- カテゴリー: English News
- Kanazawa University held 2024 Academic Year Matriculation Ceremony
- University of Colorado Colorado Springs made a donation for the Noto Peninsula earthquake relief
- “Kanazawa University Strategic Project for Development of Doctoral Students and Research Promotion (HaKaSe⁺) ” is now accepting applications for April 2024
- Delegation from the Taipei Economic and Cultural Representative Office in Japan paid a courtesy visit to President Wada
- Certificates of Appreciation were presented to students participated in G7 excursion
- Overseas Alumni Association “Alumni Association in Europe” has been established
- Delegation from Yuelu Academy, Hunan University paid a courtesy visit to President Wada
- 2024 entrance and tuition fee (first semester) waivers (for sudden changes in household finances due to the Noto Peninsula Earthquake of 2024)
- (Additional Recruiting)Recruiting residents for student dormitories
- President’s message as of 29th January – 2024 Noto Peninsula Earthquake –
- [Important Notice] Financial Support for Newly Enrolled Students of Kanazawa University in 2024
- President’s message as of 16th January – 2024 Noto Peninsula Earthquake –
- Lending portable PC to students affected by the Noto Peninsula Earthquake of 2024
- Recruiting residents for student dormitories
- Exemption from dormitory fees for student international student dormitories
- <IMPORTATNT>Resuming in-person classes from January 15th
- To students whose financial situation changed suddenly due to the Noto Peninsula Earthquake of 2024.
- Message to All Students / Trustee (Education), Vice-President
- Urgent Message Regarding the 2024 Noto Peninsula Earthquake
- (For International Students)About the earthquake3-Health Service
- (For International Students)About the earthquake2
- 〈IMPORTATNT〉Classes Format for January 9th to 11th
- (For International Students)Contact
- (For International Students)About the earthquake
- Classes on January, 2024
- President’s message as of 2nd January – 2024 Noto Peninsula Earthquake –
- Confirmation of your safety due to a major disaster
- President Wada presented the Certificates of appreciation to contributors to international student education
- The interview with President Wada was published in the 50th anniversary special issue of The Japan Times ASEAN-Japan
- The 4th Joint General Meeting of Overseas Alumni Associations took place at Kanazawa University
- The 12th International Student Homecoming Day was held at Kanazawa University
- Vice President of Mongolian National University of Medical Sciences paid a courtesy visit to President Wada
- Kanazawa University held “International Students Gathering 2023”
- Top Global University Project Symposium was held in Kanazawa University
- President Wada attended the 13th Japan-China University Presidents’ Conference
- Reporting on the UNESCO/Japan ESD Award win to the Mayor of Hakusan City
- Director General of Kenya Medical Research Institute (KEMRI) paid a courtesy visit to President Wada
- Online Ceremony of signing the MoUs for cooperation between National Technical University of Ukraine “Igor Sikorsky Kyiv Polytechnic Institute” and Kanazawa University
- Kanazawa University’s Project Honored with UNESCO/Japan ESD Award
- Doctoral Students selected for HaKaSe+ gathered! KU held “Door to a different field 2023 – Exploring issues through cross-disciplinary interactions -”
- Courtesy call on Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary of the Republic of Lithuania
- Study and Work in Japan Fair for Thailand 2023
- Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary of the European Union visited Kanazawa University
- Kanazawa University October’s Matriculation Ceremony
- September’s Kanazawa University Degree Conferment Ceremony
- KU’s Top Diplomacy: President’s Visit to the U.S.A. for Promoting Strategic International Exchange
- HaKaSe⁺ is now accepting applications for October 2023
- Exchange event held with Princeton University and other U.S. university students
- Short term Exchange Program for students from Leiden University (Netherlands)
- Notice Regarding Summer Closure
- KU-SGU Student Staff who participated in the G7 Education Ministers’ Meeting in Toyama and Kanazawa reported to the president Wada
- Team from Organization of Global Affairs won the “Hustle Prize” at “Hyakumangoku- Odorinagashi”
- Digital certificates: open badges were issued first time
- Consul General of Japan in Manaus, Brazil, visits President Wada
- 2023 “KU-SGU Tandem Program” Hosted by the KU-SGU Student Staff Has Started
- A Visit of the G7 Toyama-Kanazawa Education Ministers’ Meeting held at KU
- “International Spring Event” held to decorate campus
- Delegation from the Estonian University of Entrepreneurship and Applied Sciences visits President Wada
- Professor Toshio Ando is Awarded the Medal with Purple Ribbon in Spring Conferment 2023.
- Kanazawa University held “International hour 2023”
- Cambodian delegation visit President Wada
- Naresuan University Delegation Visits President Wada
- Kanazawa University Appears in the Special Feature “Nature Index Japan” of a British Science Journal Nature
- Kanazawa University selected as UNESCO Chair.
- International Exchange Event Hosted by Kanazawa University Senior High School Students.
- Study and Job in Japan Online Fair (Thailand)
- Kanazawa University Concludes the University-Level Agreement with Cheikh Anta Diop University of Dakar, Senegal
- Nature Index 「Research Highlight」(2022.12)
- Professor S. Tsukawaki at Institute of Nature and Environmental Technology received the Royal Order of Sahametrei Grand Cross
- Online Research Contest “KAGAYAKI AWARD 2022”
- Japan-Indonesia-Philippines-Finland Online Training Course towards SDGs
- “Kanazawa University Strategic Project for Development of Doctoral Students and Research Promotion” is now accepting applications for April 2023
- Kanazawa University Graduate School of Human and Socio-Environmental Studies Concludes an Agreement with the Department of Oriental Languages and Cultures – Main Subject Japan, Faculty of Arts and Philosophy, Ghent University
- Nature Index 「Research Highlight」(2022.11)
- The 11th International Homecoming Day Took Place Online
- “6th NanoLSI Symposium – Nanoprobe Technology for Understanding Molecular Systems” held on November 14-15, 2022
- Doctoral Students of KU gathered! KU held “Door to a different field ~the first step – Exploring issues through cross-disciplinary interactions~”
- SDGs training program for Indian students at UNESCO Biosphere Reserve
- Nature Index 「Research Highlight」(2022.10)
- “Japan-Mexico Art and Culture Seminar at Kanazawa University” was held
- Nature Index 「Research Highlight」(2022.9)
- Kanazawa University Graduate School of Human and Socio-Environmental Studies Concludes MoA with Faculty of Language and Literature Education, Indonesia University of Education
- Notice of Website System Maintenance
- Nature Index 「Research Highlight」(2022.8)
- Matriculation Ceremony of Kanazawa University 2022
- Nature Index 「Research Highlight」(2022.7)
- International students participated in the Exchange Program at Kanazawa University for Students from Leiden University.
- Kanazawa University Appears in the Special Feature “Nature Index Nanoscience and Nanotechnology” of a British Science Journal Nature
- Notice about Summer Holidays
- Kanazawa University Strategic Project for Development of Doctoral Students and Research Promotion, Begin accepting application for October 2022!
- A group from the National University of Mongolia, Yale NUS college, and National Taiwan University Visits Kanazawa University
- Nature Index 「Research Highlight」(2022.6)
- President of Mongolian National University of Medical Sciences visits Kanazawa University
- Delegates from Fergana Region, Republic of Uzbekistan visit Kanazawa University
- “Research Highlight” on Nature Index(2021.12~2022.5)
- Deputy Head of Mission, Belgian Embassy Visits Kanazawa University
- Accepting Researchers from Ukraine and Establishment of a Fund to Support Ukraine and Other Countries
- Study and Job in Japan Online Fair (Thailand)
- Nankai University – Kanazawa University Joint Workshop held online
- Message from the President Concerning the Military Invasion into Ukraine
- Ambassador of Azerbaijan Visits Kanazawa University
- Consul and Trade Commissioner, Australian Consulate-General Osaka Visits Kanazawa University
- Online MoU Signing Event between Estonian Entrepreneurship University and Kanazawa University
- Vice President for Academic Affairs, Mongolian National University of Medical Sciences Visits Kanazawa University
- Tsinghua Day at Kanazawa Successfully Closed in Hybrid Style
- Online Research Contest “KAGAYAKI AWARD 2021”
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- Kanazawa University Held International Students Gathering 2021
- Sakura Science Program “Japan-Eurasian Training Course towards SDGs: learning from UNESCO Biosphere Reserves”
- Culture and Science Affairs Attaché, Embassy of Israel Visit Kanazawa University
- The 10th International Student Homecoming Day Took Place Online
- Delegate from the National University of San Marcos Visits Kanazawa University
- Online Joint Conference for the Lecture Course on UNESCO Programme “Man and the Biosphere: Opportunities Prospects” in Collaboration with Central Asian Countries.
- Japan-ASEAN Training Course toward SDGs
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- The 5th ASEAN+3 Rectors’ Conference
- Kanazawa University Russian Week 2021 Successfully Completed
- Study in Japan Online Fair (Thailand)
- Congratulatory video message from Vice-President Shimurato the photo exhibition “The Other Japan” at Ghent University
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- Notice about Summer Holidays
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- Ambassador of Bosnia and Herzegovina Visits Kanazawa University
- NanoLSI Podcast – Available now!!
- Study and Job in Japan Online Fair (Thailand)
- Our students in Sawasdee Thailand Virtual Program 2021 by Mahidol University in Thailand
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- Interim Ambassador of Libya Visits Kanazawa University
- Debriefing Session of Study Abroad Program 2020 took place
- Consul General of France in Kyoto Visits Kanazawa University
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- Study in Japan Online Fair (Thailand) and Research Presentation Contest
- Information seminar of studying abroad in Russia and Russian government scholarship
- The 9th International Student Homecoming Day First Took Place Online
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- Research videos ” FROM HERE ! ” have been released!
- A Joint Symposium on Training Program for Japan-Russia Innovative Leaders First Held Online
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- Ambassador of the Kingdom of Belgium Visits Kanazawa University
- Research introduction videos ”Researcher’s Voice” have been released!
- “Kanazawa University Russian Alumni Association” Opening Ceremony Successfully Completed
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- Ambassador of the Czech Republic Visits Kanazawa University
- Notice about Summer Holidays
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- 20,000 masks Donated from the China Alumni Association
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- [Important] Alert on the New Coronavirus
- Changes on Commencement Ceremony for Kanazawa University in March 2020
- On the Change of Date for the Conferment Ceremony AY2020 and the First Day of Classes
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- “Shine and Connect (Kagayaki-Tsunagu)” Employment Promotion Program for International Students was introduced in the Financial Times!
- The 3rd General Conference of Kanazawa University Overseas Alumni Association and The 2nd Meeting of Kanazawa University Overseas Alumni Association in Myanmar
- President of King Mongkut’s University of Technology-Thonburi in Thiland Visits Kanazawa University
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- Awards Ceremony for the poster & presentation Study Abroad Program 2019 and Exchange meeting Take Place
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- Kanazawa University Held International Students Gathering 2019
- “To the Space from KU” A Lecture by KU Alumni Takes Place
- President of Prince of Songkla University in Thiland Visits Kanazawa University
- Prague-Kanazawa Joint Symposium on Space Science & Technology 2019 Takes Place
- The signing ceremony for the department-level partnership with ECPM/University of Strasbourg takes place and the special lecture is given
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- The Signing Ceremony for the University-Level Partnership with Henan University of Chinese Medicine Takes Place
- The Officers from AUN Secretariat Visit Kanazawa University to Prepare for 2020 ASEAN +3 Rectors’ Conference
- Organization of Global Affairs hosted skills development open workshop about CLIL
- Taking Part in the Lunch Party with President Steinmeier of Germany
- The 8th International Student Homecoming Day Takes Place
- Trainees of JICA Grass Root Program, “Ifugao Satoyama Meister Training Program” Visit Kanazawa University
- Trainees of JICA Grass-root Project in Vietnam Visit Kanazawa University
- Apology and Caution about Phishing mail and information leak
- First Counsellor of Delegation of the European Union to Japan Visits Kanazawa University
- An International Symposium on Medical Herbs Takes Place
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- Trainees of JICA Grass-root Project at Tikal National Park Visits Kanazawa University
- Apology and Caution about Phishing mail
- Vice Rector of Pertamina University in Indonesia Visits Kanazawa University
- The 3rd THAILAND-JAPAN RESEARCH EXCHANGE JOINT SYMPOSIUM Takes Place in Bangkok, Thailand
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- International Students from Russia Participated in Training Course in UNESCO Mount Hakusan Biosphere Reserve Areas
- Ambassador of India to Japan Visits Kanazawa University
- Erasmus+ programme partner university staff visit Kanazawa University
- The Signing Ceremony for MoU on the Establishment of the Consortium for Academic Exchange between Russia and Ishikawa and the Commemorative Symposium Takes Place
- Notice about Summer Holidays
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- Chaki Exhibition hosted by Kanazawa University Organization of Global Affairs
- International Student Center Team joins the “Hyakumangoku- Odorinagashi” (Dancing parade)
- “Reserch Highlight” on Nature Index of thin month
- Participation in “Japan-China Fair and Forum in China 2019”
- Kanazawa Day at Tsinghua Takes Place in Beijing
- Director of the Institute of Human Virology, Nigeria Visits Kanazawa University
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- President of Ifugao State University Visits Kanazawa University
- Rector of Haiphong University of Medicine and Pharmacy Visits Kanazawa University
- The website for the Organization of Global Affairs now open.
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- China-Japan Joint Symposium Takes Place in Shanghai, China
- The Third Get-Together Party of KU Alumni Association in China Takes Place in Shanghai, China
- Faculty Members of Saint Petersburg State Medical University and Moscow State University Speak at the “Inter-University Exchange Project: Russia Special Lectures”
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- Faculty Members of Tsinghua University Department of Environmental Science and School of Architecture Take Part in the ETIC/RSET/SPSD Joint Symposium
- “Kanazawa University Organization for Global Affairs SDGs Biosphere Reserves, Geoparks Research Center” and “Kanazawa University Hakusan Shiramine Seminar House” Unveiling Ceremony
- UNESCO “International Mother Language Day” was celebrated
- Science and Engineering the 9th International Student Home Coming Day has been held successfully
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- Awards Ceremony for the poster session Study Abroad Program 2018 and Exchange meeting Take Place
- The Conferment Ceremony for KU International Exchange Senior Advisor Takes Place for the Vice President of Kazan Federal University
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- Kanazawa University Held International Students’ Gathering 2018
- Conclusion of the Department-Level Agreement between the School of Public Health, Fudan University and the Institute of Nature and Environmental Technology
- An International Symposium with Prince of Songkla University Takes Place
- Professor S. Tsukawaki at Institute of Nature and Environmental Technology was awarded the Royal Order of Monisaraphon
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- The Minister-Counselor of the Embassy of China in Japan visits Kanazawa University
- The 2nd NanoLSI Symposium in London – Towards Establishment of New Research Field: Nanoprobe Life Science- was held
- Delegates from the National University of Mongolia Visit Kanazawa University
- 3New Liaison Offices Opened in Southern Thailand, Great Developments in the Cooperation with BIOTEC
- KU extends the University-Level Partnership with KEMRI
- “Research Highlight” on Nature Index of this month
- Conclusion of the Faculty-Level Agreement with the National Center for Genetic Engineering and Biotechnology
- The 7th International Student Homecoming Day Symposium Takes Place
- Opening Ceremony of Kanazawa University Düsseldorf Office and Heinrich-Heine-University Düsseldorf – Kanazawa University Joint Symposium Takes Place
- Trainees of JICA Grass Root Program, “Ifugao Satoyama Meister Training Program” Visit Kanazawa University
- President of the University of Regensburg Visits Kanazawa University
- Kanazawa University Appears in the Special Feature “SPOTLIGHT ON KANAZAWA” of a British Science Journal Nature
- President Rustam Minnikhanov of the Republic of Tatarstan, Rector Ilshat Gafurov of Kazan Federal University, and the Delegates from Tatarstan Visit Kanazawa University
- Faculty and Students from Tianjin University of Traditional Chinese Medicine Visit Kanazawa University
- [Notice] Typhoon No.24 and the Matriculation Ceremony of Kanazawa University 2018 台風24号の接近に伴う「平成30年10月金沢大学入学宣誓式」に係るお知らせ
- The Opening of JICA Hokuriku-Kanazawa University Issue-Specific Training Course, “Educational Administration, Financial System and School Management for Expansion of Basic Education in Middle East”
- The 2nd THAILAND-JAPAN RESEARCH EXCHANGE JOINT SYMPOSIUM Takes Place in Bangkok, Thailand
- Special Lecture “Honduras: Future of Honduras-Japan Relationship and UNESCO Projects” Takes Place
- Rectors of AMIKOM Yogyakarta and Purwokerto Visit Kanazawa University
- St. Petersburg – Kanazawa Universities Joint Symposium Takes Place
- Notice about Summer Holidays
- Chaki Exhibiton hosted by International Student Center
- Delegates from the Pharmaceutical Institutions in China Visit Kanazawa University
- A Group of Students from KMUTT Visits Kanazawa University
- International Student Center Team joins the “Hyakumangoku- Odorinagashi” (Dancing parade)
- KU Concludes the University-Level Partnership with Ifugao State University
- Strasbourg-Kanazawa Universities Joint Symposium Takes Place
- The First Ghent University-Kanazawa Joint Seminar Takes Place
- The Ambassador of Japan to Belgium Visits Kanazawa University
- A Lecture as a part of the “Considering the Future of Work Styles” project Was Held
- Kanazawa University Kick-off Symposium for MEXT ’Inter-University Exchange Project’
- Kanazawa University Held International Students’ Gathering 2017
- Delegates from China Research and Communication Center Visit Kanazawa University
- The Kanazawa Studies in Ishikawa Autumn Course 2017 Takes Place
- Kanazawa University students presented the research results of the future of work styles
- Vice-Rector of Krasnoyarsk State Medical University Visits Kanazawa University
- Lao Student Delegates Visit Kanazawa University through JENESYS 2017 Program
- Delegates from Gadjah Mada University Visit Kanazawa University
- KU Concludes the University-Level Partnership and MOU with Universitas Pertamina
- Dean of the Graduate School of Arts and Sciences of Tufts University Visits Kanazawa University
- Completion Ceremony for Teacher Training Program 2017 Spring Term
- The 6th International Student Homecoming Day Symposium Takes Place
- Interim Ambassador of Libya Visits Kanazawa University
- KU-PSU-CTU Joint Symposium Takes Place in Kakuma Campus
- “Support Program for International Students to Find Employment in Japanese Companies” Launches
- Columbian Ambassador to Japan Delivers a Special Lecture
- English Training for the Administrative Staff Begins
- The Opening of JICA Hokuriku-Kanazawa University Issue-Specific Training Course, “Educational Administration, Financial System and School Management for Expansion of Basic Education in Middle East”
- President of Prince of Songkla University visits Kanazawa University
- Japan -Thailand Research Exchange Conference 2017 was held in Bangkok, Thailand
~Commemorating the grand opening of AP-SixERS Bangkok Office~
- The Opening Ceremony of AP-SixERS Takes Place in Bangkok, Thailand
- Notice about Summer Holidays
- Community learning “Super” Experience Program Was Held in Suzu
- KU Concludes the University-Level Partnership with Diponegoro University
- International students participated in “the first-hand experience of Noh and Kyogen”, the Japanese traditionally theatrical performance
- Students from Princeton-in-Ishikawa Program visited Kanazawa University
- Notice about Summer Holidays
- Special Lecture Organized by Kanazawa University EU Information Center Takes Place in the Central Library
- Chaki Exhibiton hosted by International Student Center
- Welcome Gathering with the Students of King Mongkut’s University of Technology-Thonburi
- Mayor of the City of Ghent visits Kanazawa University
- Completion Ceremony for Teacher Training Program 2016 Autumn Term
- Kanazawa University concluded the university-level Agreement for Cooperation and Exchange with Nalanda University
- Kanazawa University Super Global ELP Center Holds English Cafe for Teachers
- Delegates from University of Santiago de Compostela Delivered Special Lectures as a Part of“VIA LÁCTEA Project”
- Rector of University of Merdeka Malang visits Kanazawa University
- Rector of Pertamina University visits Kanazawa University
- Vice-Rectors of Kazan Federal University and Krasnoyarsk State Medical Academy visits Kanazawa University
- Principal of Hålabäcks Junior High visits the Affiliated Junior High School
- Kanazawa University Holds International Students’ Gathering 2016
- Prof. Takeda from Emory University Delivered Special Lecture “Cases of In/Out Bound Study Abroad Programs in the United States”
- Kanazawa University Holds Briefing Sessions on “FY2017 The 7th Japan Public-Private Partnership Student Study Abroad Program: TOBITATE! Young Ambassador Program”
- Rector of Hanoi Metropolitan University Observes Kanazawa University Facilities
- Deputy Director of the Palace Museum Visits Kanazawa University
- Training Course towards “SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS, Learning from Kanazawa City”
- Mayor of Nancy Visits Kanazawa University
- The Fifth International Student Homecoming Day Symposium Takes Place
- KU Concludes the Letter of Understanding on the archeological projects in the Tikal National Park between the Vice-Ministry of Cultural and Natural Heritage of the Ministry of Culture and Sports and the UNESCO Office in Guatemala
- Study Abroad Planning Workshop for the Prospective Students of“FY2017 The 6th Japan Public-Private Partnership Student Study Abroad Program: TOBITATE! Young Ambassador Program”
- Trainees of JICA Grass Root Program, “Ifugao Satoyama Meister Training Program” Visit Kanazawa University
- Vice President for International Affairs visit Copan Ruinas Honduras
- KU Faculty Performs a Surgery for Spinal Tumors in Thailand
- English Training for the Administrative Staff Begins
- Opening of JICA Hokuriku-Kanazawa University Issue-Specific Training Course, “Educational Administration, Financial System and School Management for Expansion of Basic Education in Middle East”
- Community learning “Super” Experience Program Was Held in Suzu
- FY2016 Gathering with the students of TOBITATE! Young Ambassador Program and the outbound exchange students
- International students participated in “the first-hand experience of Noh and Kyogen”, the Japanese traditionally theatrical performance
- Delegate from University of Minho Delivered Special Lectures as a Part of “VIA LÁCTEA Project”
- Kanazawa University Holds Briefing Sessions on “FY2017 The 6th Japan Public-Private Partnership Student Study Abroad Program: TOBITATE! Young Ambassador Program”
- Special Lecture Organized by Kanazawa University EU Information Center Takes Place in the Central Library
- Accepting students to “Discover and Experience Art in Kanazawa (DEAi Kanazawa)”
- Notice about Summer Holidays[PDF]
- Welcome Gathering with the Students of King Mongkut’s University of Technology-Thonburi
- Delegate from University of Minho Delivered Special Lectures as a Part of “VIA LÁCTEA Project”
- American students on the Princeton in Ishikawa (PII) Program visits Kanazawa University
- Chaki and Shodo Exhibiton hosted by International Student Center
- Accepting Staff from Tufts University
- Delegates from University of Santiago de Compostela Delivered Special Lectures as a Part of “VIA LÁCTEA Project”
- Delegation of Fudan University Library visits Kanazawa University
- The Ambassador of Japan to Guatemala and the Ambassador of Guatemala to Japan Visit Kanazawa University
- Rector of Kazan Federal University visits Kanazawa University
- Kanazawa University Holds Briefing Sessions on “FY2016 Summer Kanazawa University Short Study Abroad Program”
- Dean of Undergraduate and Graduate Students of Tufts University Visits Kanazawa University
- Japanese-American University Students Experience Origami with Kanazawa University Students
- Special lecture “the Role of the unified Germany in Europe” Takes Place
- Team Leader of WHO Global Hepatitis Programme gives a lecture at Kanazawa University
- Establishment of Kanazawa University Alumni Association in Indonesia
- Director and Associate Director of Tufts University’s Center for the Enhancement of Learning and Teaching (CELT) Delivered Lectures on Faculty Development Programs
- Vice-President of JICA Paid a Courtesy Visit to President Yamazaki
- Kanazawa University Holds Briefing Sessions on “FY2016 The 5th Japan Public-Private Partnership Student Study Abroad Program: TOBITATE! Young Ambassador Program”
- Oakland University Students Visitor Team Experience Calligraphy with Kanazawa University Students
- Senior Lecturer of Charles Darwin University Visits Kanazawa University
- The Ambassador of Bangladesh to Japan Visits Kanazawa University
- The Minister of Cultural Affairs and Public Relations from the Embassy of Germany in Japan Visits Kanazawa University
- The First KU Overseas Alumni Association General Conference Takes Place
- Approximately 100 Persons Attend the Forth International Student Homecoming Day Symposium
- Delegates from Surabaya State University and Semarang State University visit Kanazawa University
- Presentation on Sharjah and Cultural Experience by J.U.K.I Takes Place
- Delegates from the German National Association for Student Affairs visit Kanazawa University
- KU Renews the Memorandum of Understanding on Exchange Program with Can Tho University
- Opening of JICA Hokuriku-Kanazawa University Issue-Specific Training Course, “Conservation and Utilization of Maya Archaeological Sites as Regional Resources”
- The 2nd Joint Symposium between Chiang Mai University and Kanazawa University
- Kanazawa University Hosts Workshop Sessions on “FY2016 The 4th Japan Public-Private Partnership Student Study Abroad Program: TOBITATE! Young Ambassador Program”
- Kanazawa University Super Global ELP Center Unveiling Ceremony
- The Kanazawa University English Language Capacity Building Program for Administrative Staff Begins
- Opening of JICA Hokuriku-Kanazawa University Issue-Specific Training Course, “Educational Administration, Financial System and School Management for Expansion of Basic Education in Middle East”
- Kanazawa University Holds Briefing Sessions on “FY2016 The 4th Japan Public-Private Partnership Student Study Abroad Program: TOBITATE! Young Ambassador Program”
- Celebration of winning the “Good Sweat Prize” at “Hyakumangoku- Odorinagashi”
- International students enjoyed the first-hand experience of Noh and Kyogen, the Japanese traditional theatrical performance
- Conference for Kanazawa University Stakeholders Takes Place
- Delegates from the University of Minho Delivered Special Lectures as a Part of “VIA LÁCTEA Project”
- Faculties and a Staff of University of Santiago de Compostela Delivered Special Lectures as Part of“VIA LÁCTEA Project”
- Establishment of the Kanazawa University Ghent Office to promote the exchange in Europe
- The Dean of the Faculty of Nursing, University of Respati, Indonesia visits the Institute of Medical, Pharmaceutical and Health Sciences
- KU Concludes the University-Level Partnership with the University of Shanghai for Science and Technology
- Vice President of the University of Siegen Visits Kanazawa University
- Professor of the University at Buffalo Visits Kanazawa University
- Delegation of Soochow University Visits Kanazawa University
- The Ambassador of Honduras to Japan and the Ambassador of Japan to Honduras Visit Kanazawa University
- The Conferment Ceremony for KU Collaborative Professor Takes Place to the professor in Ghent University.
- Kanazawa University English Language Capacity Building Program by Tufts University ELP Begins
- The Conferment Ceremony for Kanazawa University Collaborative Professor Takes Place
- Kanazawa University Hosts the “SGU” Kick-Off Symposium
- Chairman of Taipei Medical University Visits Kanazawa University
- “VIA LÁCTEA Project” sends 3 Kanazawa University students to Spain and Portugal
- Six National Universities Changchun Joint Office
- Singapore ITE Students Visitor Team Experienced Calligraphy with Kanazawa University Students at Kakuma-no-sato House
- Kanazawa University Held International Students’ Gathering 2014
- English Training for Globalization
- President of Illinois College Visits Kanazawa University
- Approximately 70 Persons Attend the Third International Student Homecoming Day Symposium
- Thai University Students Visitor Team Made Japanese Cake with Kanazawa University Students at Kakuma-no-sato House
- Opening of JICA Hokuriku-Kanazawa University Issue-Specific Training Course, “Conservation and Utilization of Maya Archaeological Sites as Regional Resources”
- Opening of JICA Hokuriku-Kanazawa University Issue-Specific Training Course, “Educational Administration, Financial System and School Management for Expansion of Basic Education in Middle East”
- Establishment of Kanazawa University Alumni Association in Thailand
- The Joint Symposium between King Mongkut’s University of Technology-Thonburi and Kanazawa University Takes Place
- Director of Institute of Technology of Cambodia Visits Kanazawa University
- Professor Charles Inouye of Tufts University Visits Kanazawa University
- Ambassador of Japan to Honduras Visits President Yamazaki
- 69 Members of the Chinese University Students Visitor Team Visit Kanazawa University
- Japanese Ambassador to Guatemala Visits President Yamazaki
- Minister Counsellor of Royal Thai Embassy to Japan Visits President Yamazaki
- The Ambassador of Algeria to Japan Visits President Yamazaki
- First Secretary of Trade Section, Delegation of European Union to Japan Visits President Yamazaki
- President of Prince of Songkla University Visits President Yamazaki
- President of the University at Buffalo, SUNY Visits President Yamazaki
- President of the University of Languages and International Studies – Vietnam National University, Hanoi in Vietnam Visits President Yamazaki
- Chancellor of the University of the Philippines Open University Visits President Nakamura
- Delegates from Seven Universities in Indonesia Visit President Nakamura
- The Ambassador of Finland to Japan Visits President Nakamura
- Joint Symposium between Chiang Mai University and Kanazawa University
- President of Kumoh National Institute of Technology Visits President Nakamura
- Consul-General of France in Kyoto Visits Vice President Yamazaki
- Rector of National University of Management in Cambodia Visits President Nakamura
- Kanazawa University Concludes the Partnership Agreement with National University of Laos and University of Health Sciences in Lao P.D.R.
- Delegates from Jiangnan University Visit President Nakamura
- Vice Rector of Hai Phong Medical University Visits President Nakamura
- Kanazawa University Held International Students’ Gathering 2013
- Professor Emeritus of École Pratique des Hautes Etudes Visits President Nakamura
- Vice Rector of University of Santiago de Compostela Visits Vice President
- Sixty Persons Attend the Second International Student Homecoming Day Symposium
- JICA-Hokuriku and Kanazawa University’s “Conservation and Utilization of Maya Archaeological Sites as Regional Resources” Course Begins
- Yukon College (YC) and Kanazawa University conclude the Partnership Agreement
- JICA-Hokuriku and Kanazawa University’s “Educational Administration, Financial System and School Management for Expansion of Basic Education in Middle East” Course Begins
- Director of the Honduran Institute of Anthropology and History Visits President Nakamura
- Professor of Chonbuk National University Hospital Visits President Nakamura
- Minister of the Embassy of Bangladesh in Japan Visits President Nakamura
- Counsellor of the Embassy of Ireland in Japan Visits President Nakamura
- President of Chiang Mai University in Thailand Visits President Nakamura
- Vice President of Fu Jen Catholic University in Taiwan Visits Kanazawa University
- Admission Briefing Session for Thai High School Graduates
- Participants of the International Symposium on Computational Science 2013 visit Vice President Yamazaki
- Kanazawa University Concludes the Agreement on Cooperation with the Honduran Institute of Anthropology and History
- Cultural Councellor of the Embassy of France in Japan Visits Kanazawa University
- Japanese Ambassador to the Republic of Guatemala Visits President Nakamura
- Delegates from the Mongolian Academy of Sciences, National University of Mongolia and National Taiwan University Visit President Nakamura
- Kanazawa University Held International Students’ Gathering 2012
- 105 Persons Attend the First International Student Homecoming Day
- Dean of School of Medicine-The University of Nairobi in Kenya Visits President Nakamura
- Professor of Biochemistry from Chonbuk National University Visits President Nakamura
- JICA-Hokuriku and Kanazawa University’s Course for “Reinforcement of the Competence of School Administrators in the support services in Obligatory Education Sector” Begins
- Mongol National University and Kanazawa University conclude the Partnership Agreement
- Semarang State University Signs the Agreement for Cooperation and Exchange with Kanazawa University
- Rector of Moscow State Civil Engineering University in Russia Visits Vice President
- Dean of Faculty of Engineering from Chiang Mai University in Thailand Visits Vice President
- The College of Science and Engineering concludes the Department-level Memorandum with the School of Social Development and Public Policy, Fudan University (China)
- Kanazawa University Faculty of Law Concludes the Department-Level Agreement with Cheng Kung University in Taiwan
- Minister Counselor for Education of Royal Thai Embassy Visits Vice President
- First Conferment Ceremony for Honorary Visiting Professorship
- 150-Year Foundation Anniversary Commemoration Ceremony
- King Faisal University Signs the Memorandum for Cooperation and Exchange with Kanazawa University
- Associate Dean of General Affairs of National Taiwan University Visits Kanazawa University
- President of Prince of Songkla University in Thailand Visits President Nakamura
- Delegates from University of Brawijaya in Indonesia Visit President Nakamura
- Rector of Krasnoyarsk State Medical Academy in Russian Federation Visits President Nakamura
- Professor Haruhiro Higashida is Awarded the Title of Honorary Professor from Krasnoyarsk State Medical Academy
- Delegates from Peking University College of Environmental Sciences and Engineering in China Visit President Nakamura
- Japan-China Joint Symposium “1st International Symposium on Chinese Dialect and Culture”
- Saudi Arabian Cultural Attaché Visits President Nakamura
- Kanazawa University Concludes the Agreement on Cooperation and Exchange with the University of Sharjah
- Delegates from UNESCO and APSARA in Cambodia Visit President Nakamura
- Delegates from Korea Institute of Geoscience and Mineral Resources and Kyung Hee University, Faculty of Sciences in Korea Visit President Nakamura
- Shanghai Institute of Foreign Trade Signs the Agreement for Cooperation and Exchange with Kanazawa University
- Kanazawa University Hosts the Asian Students’ Forum in Kanazawa
- Kanazawa University Held International Students’ Gathering 2011
- Kanazawa University hosts the Five Asian University Presidents’ Forum in Kanazawa
- Participants of the International Seminar on Cultural Resources in Asia Visit Vice President Nagano
- Illinois College in the United States of America Signs the Agreement for Cooperation and Exchange with Kanazawa University
- Minister of Culture and Sports of the Republic of Guatemala visits President Nakamura
- Advisor to the President for External Relations of Prince of Songkla University in Thailand Visits Vice President Nagano
- The University of Nairobi and Kenya Medical Research Institute Sign the Agreements for Cooperation and Exchange with Kanazawa University
- Director of Center for Japanese Law at Xiamen University in China Visits President Nakamura
- Researchers in JENESYS Program Visit President Nakamura
- “Ambassador for internationalization” at elementary schools
- JICA-Hokuriku and Kanazawa University’s “Improvement of School Management in Sub-Saharan Africa II” Course Begins
- A Courtesy Visit to Pusan National University
- Director of the Institute of Geographic Sciences and Natural Resources Research, Chinese Academy of Science, in China Visits President Nakamura
- President of Hai Phong Medical University in Vietnam Visits President Nakamura
- Dean of Northern Border University in Saudi Arabia Visits Our Vice President
- Kanazawa University Concludes the Statement of Affiliation with National Taiwan University
- Flea Market for FREE
- Information for International Students
- Dean of Office of International Cooperation, Hanyang University made a courtesy call on President of Kanazawa University
- Rector of Bandung Institute of Technology made a courtesy call on President of Kanazawa University
- Rector of Kazan Federal University made a courtesy call on President of Kanazawa University
- Memorial symposium held celebrating conclusion of department-level agreement with Shanghai Cancer Center, Fudan University
- President of Can Tho University and others made a courtesy call on President of Kanazawa University
- Chairman of Far Eastern Branch of the Russian Academy of Science and others made a courtesy call on President of Kanazawa University
- Director of Experimental Forest, National Taiwan University and others visited to meet with President of Kanazawa University
- Memorandum about “Mekong 1000 Project” has been concluded
- Agreement has been reached between College of Science and Engineering and Department of Rural Road,the Ministry of Transport in the Kingdom of Thailand
- President of National Taiwan Normal University visited to meet with President of Kanazawa University
- Rector of Hanoi University of Pharmacy visited to meet with the President of Kanazawa University
- H.H. Sheikh Dr. Sultan bin Mohammad Al Qasimi, the member of the Supreme Council and Ruler of Sharjah received an Honorary Doctorate from Kanazawa University
- Directors of Hue University in Vietnam visited to meet with the President of Kanazawa University
- Rector of Hanoi University of Science, Vietnam National University visited to meet with the President of Kanazawa University
- Signing ceremony in Vietnam: Conclusion of cooperation agreements on the exchange program with the Vietnam International Education Development (VIED) of the Ministry of Education and Training (MOET) in the Socialist Republic of Vietnam and 23 leading Vietnamese universities and research institutions.
- Hanoi Medical University, Vietnam has awarded the Honorary Professor for Prof. Teruhiko Kido, Faculty of Health Sciences.
- Professors of Hallym University visited to meet with the President of Kanazawa University
- カテゴリー: Latest Research News
- Exploring the effect of H2O2 eustress on individual cancer cells using hopping probe scanning ion conductance microscopy (HPICM)
- Biochemical tails tell a story
- Discovering the molecular recognition of technological solids by mutant self-assembling peptides
- Researchers observe the structural heterogeneity of a lipid scramblase
- Chromatin Accessibility: A new avenue for gene editing
- A novel role for S100A11 in focal adhesion regulation
- Researchers observe what ubiquitination hinges on
- Sodium channel investigation
- Researchers predict protein placement on AFM substrates
- Researchers fix the chirality of helical proteins
- Genetic switches in tumor development
- Researchers identify the dynamic behavior of a key SARS-CoV-2 accessory protein
- Researchers tune the speed of chirality switching
- Source of electron acceleration and X-ray aurora of Mercury ̶ local chorus waves detected
- Why Does It Get Hot When You Rub Things Together? Unraveling the Mystery of Dynamic Friction at the Atomic Level
- Brain cancer linked to nuclear pore alterations
- Hydration matters: The interaction patterns of water and oxide crystals revealed.
- Researchers define a protocol for narrow cantilever fabrication and high-resolution imaging of living cells using AFM
- Ion channel block unraveled
- Experiments provide insights into the molecular mechanism for memory and learning
- Enhancing carbon dioxide reduction
- Dynamic 3D structure extraction from HS-AFM images
- Zooming in on neurotoxic aggregates
- Experiments reveal chilli-sensitive molecular structure fluctuation changes in TRPV1
- Scanning probe simultaneously captures structural and ion concentration changes
- Observation of molecular self-assembly of peptides and understanding the mechanism of seamlessly bridging biology with a technological solid
- Detect, bind and cut: biomolecular action at the nanoscale
- Biomolecular sliding at the nanoscale
- Nanoscopic tool assesses alternative COVID-19 prevention
- Cancer biology: Some cancer cells can lose their capability to migrate
- The offshoot of cells visualized in real time
- Biological lasso: Enhanced drug delivery to the brain
- 6th NanoLSI Symposium on November 14-15, 2022
- Chemists uncover cracks in the amour of cellulose nanocrystals
- Chemical fixation causes aggregation artefact
- Heat and manipulate, one cell at a time
- Elucidating the structure of nanomaterials found in crustaceans
- Simulating 3D-AFM images for systems not in equilibrium
- Elucidation of antiviral/innate immune response activation mechanism of a hepatokine LECT2
- Revealing atomistic structures behind AFM imaging
- Assigning moving features in high-speed atomic force microscopy
- Promising anticancer molecule identified
- Synthesis of tetraphenylammonium, a phantom ion whose existence had not been confirmed
- Tiling mechanisms of the Drosophila compound eye through geometrical tessellation
- Biomolecular insights into protein-insolubility-related disease
- Changing the handedness of molecules
- Charge separation imaging on the surfaces of titanium dioxide photoelectrocatalytic nanotubes
- The membrane structure of inner ear protein prestin is revealed
- New potential target molecule for fatty liver disease therapy
- Speeding up atomic force microscopy
- First point of attack: Understanding the entry mechanism of SARS-CoV-2 into human cells
- Development of a New Gastric Cancer Model: Identification of Gastric Cancer Stem Cells
- Success in Visualizing the Propagation Path of Electromagnetic Waves from Space to Ground
- High-Tech Sewerage Robot
- Exogenous amyloid β protein (Aβ) seeds induce Aβ depositions in the blood vessels
- Radiometals and Radiohalogens: A Potential New Combination for Cancer Treatment
- Targeting Stem Cell Signaling Could Halt Liver Cancer Progression Elucidating the novel therapeutic target in malignant hepatocellular carcinoma
- Molecular mechanism of microenvironment creation by FRS2ß for breast cancer carcinogenesis
- Japanese TV Drama’s Gay Character a Sign of LGBTQ Acceptance or Just Opportunism?
- Tripartite origins of Japanese populations revealed by paleogenomics
- Metallic complexes made from cyclic molecules
- A Link Between Mutated DNA and a Rare Blood Condition
- Color coding molecular mirror images
- A Novel Malaria Vaccine Vector – Target to the Liver
- New Therapeutic Method Combined with Synthetic CDK4/6 Inhibitors for Refractory Cancers
- Regulators for extracellular vesicle production
- Understanding a nanomuscle
- A Universal Intercalation Strategy for High-stable Perovskite Photovoltaics
- New solvents to break down plant cellulose for bioethanol
- Radical Chemistry Enables Straightforward Synthesis of Ethers
- Aryl Radical Formation by Aryl Halide Bond Cleavage by N-Heterocyclic Carbene Catalyst
- A key player in cell death moonlights as a mediator of inflammation
- Vortex, the Key to Information Processing Capability: Virtual Physical Reservoir Computing
- A Synthetic Domino Effect: Green Catalysis Promotes a Three-Component Reaction
- Nicotinamide can “immunize” plants to protect from fungal disease.
- Unraveling DNA packaging
- Solvent effects of siloxanes on donor–acceptor interactions
- How behavioral rhythms are fine-tuned in the brain
- Bacteria in heat—high temperatures facilitate fermentation
- Leg muscle action assists blood flow independently of age
- Inversion-channel MOSFETs on heteroepitaxially grown free-standing diamond using Si-based substrates
- Tracing tumors: targeting and imaging cancer cells
- An Industrially Viable Competitor to Silicon-Based Solar Cells Is in the Works
- Faster and less-invasive atomic force microscopy for visualizing biomolecular systems
- Electrochemical synthesis of formate from CO2 using a Sn/reduced graphene oxide catalyst
- Roof-Tiles in Imperial China: Creating Ximing Temple’s Lotus-Pattern Tile Ends
- A biosensor for measuring extracellular hydrogen peroxide concentrations
- Key task in computer vision and graphics gets a boost
- New test enables rapid detection of mild cognitive impairment as well as dementia
- Blending the old and the new to fight pancreatic cancer
- Going the distance-insights into how cancer cells spread
- Identification of three genes that determine the stemness of gastric tissue stem cells
- ACSL1 as a main catalyst of CoA conjugation of propionic acid-class NSAIDs in liver
- Potential combined drug therapy for lung cancer
- A Massive Advance in Spectrometry
- Master designers: Architects of the brain revealed
- Pillar-like molecules as biosensors for metabolites
- High-speed atomic force microscopy visualizes cell protein factories
- Identification of a protein that causes adipose tissue loss in cancer-associated cachexia
- High-speed atomic force microscopy takes on intrinsically disordered proteins
- BioAFMviewer software for simulated atomic force microscopy of biomolecules
- Simple and Cost-effective Extraction of Rare Metals from Industrial Waste
- New Procedure Will Reduce the Need for Rare Metals in Chemical Synthesis
- Unhealthy dietary habits are associated with the risk of proteinuria onset
- Utilizing a “Krafty” Waste Product: Toward Enhancing Vehicle Fuel Economy
- Lighting the Way to Selective Membrane Imaging
- Engineered Developmental Signals Could Illuminate Regenerative Medicine: Synthetic ‘morphogens’ can guide tissue complex tissue development, twin studies show
- Advanced prostate cancer has an unexpected weakness that can be targeted by drugs
- Potential drug treatment for particular type of lung-cancer
- Coupling antibiotics with stem cells to fight off bone infections
- Big Answers from Tiny Particles
- Identifying combustion-derived sources of airborne particulate matter
- Repulsion mechanism between neurons governs fly brain structure
- Immune Protein IL-17A Responsible for Lethal Side Effects of Gastric Cancer
- Real-time observation of structural dynamic of influenza A hemagglutinin during viral entry
- Organocatalyst that controls radical reactions for complex and bulky compound synthesis
- High-sensitivity atomic force microscopy opens up for photosensitive materials
- Diverse amyloid structures and dynamics revealed by high-speed atomic force microscopy
- Machining the Heart: New Predictor for Helping to Beat Chronic Heart Failure
- Messages Sent by Osteoblasts to Osteoclasts Are Enclosed in an Extracellular Vesicle
- Polarization of Br2 molecule in vanadium oxide cluster cavity and new alkane bromination
- Real-time monitoring of proteins in the nuclear pore complex
- A Bacterial Toxin Turning Cells into Swiss Cheese
- Brake Time: Helping Automated Vehicles Intuitively Deal with Traffic Lights
- Cell removal as the result of a mechanical instability
- Dark Matter and Multi-messenger Astrophysics
- A Novel Radioisotope Therapy for Children with Neuroblastoma
- SLC35B1 as a key modulator of a UDPGA transporter into the endoplasmic reticulum
- New protocol for organic synthesis using organoboron compounds and visible-light
- Simulation of drug disposition in humans using two-organs microphysiological system
- Notorious cancer protein mutations cooperate to proliferate disease
- Dock and Harbor: A Novel Mechanism for Controlling Genes
- Utilizing the impact resistance of the world’s hardest concrete for disaster prevention
- Newly emerged enterovirus-A71 C4 isolates may be more virulent than B5 in northern Vietnam
- Atomic force microscopy reveals high heterogeneity in bacterial membrane vesicles
- How understanding the dynamics of yeast prions can shed light on neurodegenerative diseases
- Holographic cosmological model and thermodynamics on the horizon of the Universe
- Insights into the diagnosis and treatment brain cancer in children
- Discovery of accurate and far more efficient algorithm for point set registration problems
- Tumor Blood Vessel Detection by a Gripping Force Feedback System
- Oblique electrostatic inject-deposited TiO2 film leads efficient perovskite solar cells
- Combined drug treatment for lung cancer and secondary tumors
- Hepatic gluconeogenic response to Sodium-glucose cotransporter 2 inhibitor
- Complete filling of batches of nanopipettes
- Possible strategy for cancer treatment found in nuclear transport proteins
- Genetic typing of a bacterium with biotechnological potential
- Improved pH probes may help towards cancer treatments
- Imaging technique gives catalytic 2D material engineering a better view
- Researchers Find a Way to Collect Elusive Blood Stem Cells from Zebrafish
- Daylight Damage-Saving Time
- Non-volatile control of magnetic anisotropy through change of electric polarization
- Vicinal Reaction: A Radical Strategy for Linking Three Organic Groups Together
- Controlling ion recognition in reactive host–guest systems
- X-ray view of dynamics around newly born black holes
- Eco-friendly electrochemical catalysts using solar cells to harvest energy from the sun
- Accurate 3D profiling using FMCW optical ranging system
- Unravelling an Alternative Mechanism of Airway Mucosal Immunity
- A new approach to touch-screen set-up position for best physical workload and visibility
- Melatonin is a potential drug for the prevention of bone loss during space flight
- Characterization of airborne microbes associated with yellow-dust particles transported from Asian continent to Japan
- Photocatalytic generation of highly reactive alkynes under visible light conditions
- Multi-state switchable stationary phase opens new doors in chiral separation
- A nationwide, biopsy-based cohort study revealed the prognostic value of overt proteinuria in patients with type 2 diabetes and renal decline
- Robot control system for grasping and releasing objects under both dry and wet conditions
- Cancer genes and the tumor milieu
- Caspase-1 initiates apoptosis, but not pyroptosis, in the absence of gasdermin D
- Mechanism of scorpion toxin inhibition of K+ channel elucidated using high-speed AFM
- Review emphasizes the power of simple physical models for complex protein machines.
- Discovery of the cell fate switch from neurons to astrocytes in the developing brain
- Structural Development of the Brain
- Mapping and measuring proteins on the surfaces of endoplasmic reticulum (ER) in cells
- Rebirth of the Japanese black tea market: challenges for entrepreneurial green tea farmers
- Opposite piezoresistant effects of rhenium disulfide in two principle directions
- Electron beam strengthens recyclable nanocomposite
- HGF-inhibitory macrocyclic peptide – mechanisms and potential cancer theranostics
- Synthesis of helical ladder polymers
- Virulence factor of the influenza A virus mapped in real-time
- Dead zones in circadian clocks
- Radioisotope couple for tumor diagnosis and therapy
- Making a meal of it: mosquito spit protein controls blood feeding
- A metal sheet stamping simulation promises improved car part production
- Eat or be eaten: street food vendors resist and adapt to changing society
- Unravelling the complexity of air pollution in the world’s coldest capital city
- Mathematically-designed graphene with improved electrocatalytic activity
- New Study Explains How Inflammation Causes Gastric Cancer
- Cell-type specific mechanism for formation and retrieval of cocaine-associated memories
- Aldo-keto reductase family 1 member B10 predicts advanced nonalcoholic steatohepatitis
- Bright spot analysis for photodynamic diagnosis of brain tumors using confocal microscopy
- Discovery of a host mRNA that inhibits immune functions of antiviral protein RIG-I
- Identification of lymph node cells that may play important roles in immune tolerance
- Elucidation of functional mechanism of ‘love hormone,’ oxytocin, at molecular level
- Metal-free catalyst to convert aldehyde into ketone, a basic structure of pharmaceuticals
- Vapor drives a liquid-solid transition in a molecular system
- Novel methods for analyzing neural circuits for innate behaviors in insects
- Zero-emission diesel combustion using a non-equilibrium-plasma-assisted MnO2 filter
- Copper catalyst distinguishing two different carbonyl compounds – synthesis of 1,2-diols
- Layering Titanium Oxide’s Different Mineral Forms for Better Solar Cells
- Partners in Catalysis: An Efficient Route to Unsaturated Ketones
- Acquisition of molecular-targeted drug resistance by lung cancer cells – elucidation of mechanism
- MTHFD2 mitochondrial metabolic enzyme maintains cancer stem-like cells
- An intricate interaction: dietary fatty acid intake influences hypertension risk
- Xeno/endobiotic metabolism potencies vary between strains and sex in rats
- Origin of resistance to lung-cancer drug discovered
- Visualization of regions of electromagnetic wave-plasma interactions surrounding the Earth
- A closed cage-like molecule that can be opened
- Scientists successfully obtain synthetic growth factor compatible to the native protein
- Important signaling pathway in breast cancer revealed
- Scientists at Kanazawa University have unravelled a link between inflammation and cancer.
- Proposed engineering method could help make buildings and bridges safer
- New synthesis strategy for chiral drugs – versatile chiral chemical species from aldehydes
- Self-sorting through molecular geometries
- “Flipped” Metal Oxide Cage Can Sort CO2 from CO
- A novel mechanism that regulates cellular injury by phagocytes during inflammation
- Map of Neuronal Pathways of the Mammalian Cerebral Cortex and their Evolution
- Neuroscience-protein that divides the brain
- Killing the liver-stage malaria parasite with baculovirus: a drug discovery approach
- Light-induced modification of a carboxylic acid with an aminocyclopropenone
- Immune checkpoints could be key to treating autoimmune disease myasthenia gravis
- Searching an artificial bee colony for real-world results
- Gut microbiota-derived D-serine protects against acute kidney injury
- Osteopontin : a new emerging role in HCV-related hepatocellular carcinoma
- A Super-Ageing community is Saving the Declining Rural Japan, but how it can sustain?
- Peers, Student Attitudes, and Student Deviance in Japan and the United States
- Alcohols as Carbon Radical Precursors
- Training with States of Matter Search Algorithm Enables Neuron Model Pruning
- Shortening the Rare-Earth Supply Chain via Recycling
- Getting the Most out of Atmospheric Data Analysis
- Brainwave Activity Reveals Potential Biomarker for Autism in Children
- Highly efficient of wet-processed solar cells with molecules in the same orientation
- Bioactive novel compounds from endangered tropical plant species
- New co-polymers for highly balanced ambipolar performing organic field-effect transistors
- Breaking supersymmetry
- Imaging Accumulated Charges at Solid-Electrolyte Interfaces
- Novel mechanism for generating our skeleton
- Elucidating the Chara genome: implications for emergence of land plants in Paleozoic era
- Mechanism of biological noise cancellation revealed
- Body temperature regulation: how fever comes
- New Method for Hydroboration of Alkynes: Radicals Induce Unusual Selectivity
- Regulatory and Effector B Cells Control Scleroderma
- Water vapor annealing technique on diamond surfaces for next-generation power devices
- Mechanism of resilient circadian rhythm in phosphorylation of clock protein KaiC
- Satellite Measurements of the Earth’s Magnetosphere Promise Better Space Weather Forecasts
- Prehistoric Peopling in Southeast Asia ‒ Genome Analysis of Jōmon and Other Ancient Skeletons
- Obstacles Limiting the Preservation of Global Heritage by UNESCO Revealed
- High-precision on-site analysis of precious metals in metallurgical waste spills
- Inter-ring allosteric communications in chaperonin GroEL
- Australian Shrub Contains New Class of Organic Compound
- Tiny fish embryos show us a potential relationship between multipotent stem cells and catch-up growth.
- Zn-InsP6 complex can enhance excretion of radioactive strontium from the body
- Storm’s Coming: New Technique for Simulation of Extreme Weather Events
- Invisible Axion Shines a Light on Neutrino Mass Generation
- When Push Comes to Shove: Airway Cells Propel Liver Cancer Spread to Lungs
- Direct visualization of dynamic structures of protein disaggregation molecular machines
- Non-plasma high-speed anisotropic diamond etching with nickel in 1000 °C water vapor
- Insight into structural remodeling of the FlhA ring responsible for bacterial flagellar type III protein export
- Mechanism to safeguard hematopoietic stem cells against excessively unbalanced diet
- Elucidation of vibration energy of a single molecule in an external force field
- Exploration of a new chemical synthesis process – synergy of two catalysts in one flask
- Potential enzyme as therapeutic target for diabetes
- Scientists find altered voice processing in young children with autism and delayed language development
- Fold formation of the cerebral cortex requires FGF signaling in the mammalian brain
- Gaining insight into the molecular mechanisms behind squamous cell cancer
- Next generation solvent contributes to next generation biofuel production from biomass
- Genetic engineering mechanism visualized
- Advantages of breast feeding – elucidation of a molecular mechanism
- Folding of the cerebral cortex – identification of important neurons
- Development of Molecular Container with Caps That Can Regulate Uptake/Release of Objects
- High-Speed FM-AFM and Simulation Reveal Atomistic Dissolution Processes of Calcite in Water
- Colon cancer nuclear pore dynamics are captured by HS-AFM
- Transcranial direct current stimulation improves mental manipulation of body part imagery
- Development of compound that captures specific alkane gas molecule with its color change
- Identification of the Neuronal Suppressor of Cataplexy, Sudden Weakening of Muscle Tone
- CD38 gene is identified to be important in postnatal development of the cerebral cortex
- Why Does the Same Exercise Exert Effects on Individuals Differently?
- Sulforaphane, a phytochemical in broccoli sprouts, ameliorates obesity
- Abnormal Development of the Brain in an Intractable Disease, Thanatophoric Dysplasia
- Special brain activities while mother and autism spectrum disorder child gaze each other
- Characteristics of Brain Activities in Visual Reasonings in Autistic Children: a MEG Study
- Development of Specific Antibodies to HGF – for Elucidation of Structure and Signaling
- Identification of neurons that determine the length of a day, the period of circadian rhythm
- Emergency communication by mobile phone augments the survival of out-of-hospital cardiac arrest victims
- Discovery of Actions, so far Unknown, of DPP-4 Inhibitors, a Drug for Diabetes
- Novel Method for “Power Generation by Utilizing Waste Heat”, a Theoretical Prediction
- Mechanism underlying formation of folds of the cerebral cortex – a clue to higher brain functions
- Identification of a key gene to make the distribution base of senses in the brain
- Unveiling Invasion History of the Signal Crayfish in Japan
- Cadaveric Dura Mater Grafting and Subpial Aβ Deposition and Meningeal Amyloid Angiopathy
- New Diamond Device Developed with the Use of Ferroelectrics
- Transcription Factor Sox11 is Identified to be a Suppresser of Cerebral Cortex Development
- High-Speed AFM Reveals Process of Amyloid β Protein1-42 Aggregation and their Structural Dynamics
- New Possibility of Molecularly Targeted Therapy for Lung Cancer with KRAS Gene Mutation
- カテゴリー: ニュース
- 公開講座「ヨーロッパ中世における騎士理念の形成」を実施
- 金沢大学 / JU-MAB連携大学 「SDGs世代間学習プログラム2024」実施報告
- 金沢大生が南砺市五箇山で秋の実りを収穫
- 金沢大学ヨーロッパ同窓会役員会をドイツのデュッセルドルフで実施
- 金沢大学未来ビジョン『志』を改訂しました
- 学生らが能登の豪雨災害における復旧支援活動に従事
- 法学類月報第123号を発行しました
- 41年ぶりの快挙!全日本大学ローイング選手権大会で男子ペア準優勝
- 能登豪雨に関する緊急学長メッセージ
- 第5回 鈴木大拙-西田幾多郎記念 金沢大学国際賞の受賞者を決定
- 「一般社団法人金沢大学教育NewPlatform」を設立
- 金沢大生ボランティアが珠洲市にて被災小中生に対し学びの支援を行う
- 金沢大学のボランティア学生課外活動団体が大阪府立だいせん聴覚高等支援学校との交流会を実施
- 公開講座「海外学術調査旅ノート2024」(第1回)を実施
- 公開講座「3Dアートペン教室」を実施
- 金沢大学のボランティア学生課外活動団体が輪島市の縁日運営スタッフとして従事
- 金沢大生が能登復興祈願キリコ大祭,重蔵神社大祭に担ぎ手・運営補助として参加
- 金沢大学のボランティア学生課外活動団体が内灘町の子ども夏祭り運営スタッフとして参加
- 「被災地のために私たちができること」中学生・高校生に向けたセミナーを実施
- 医学類6年生選択臨床実習海外研修報告会を開催
- 本学施設部1DAYオープン・カンパニー(職場体験)を実施
- 金沢大学留学生らが輪島市内の復旧支援活動に従事
- 「未来思考型ワークショップ2024(アイデアソン)」を実施
- 本学の医学類生が第76回西日本医科学生総合体育大会で剣道団体優勝!
- 金沢大生が尾張町商店街の「あんやと祭り」を盛り上げました
- 公開講座「未成年者による性的被害の被害開示の難しさと開示を受けた時の対処方法」を実施
- 本学学生が社会福祉法人佛子園の雄谷良成理事長と被災地支援活動について雑談
- タイ科学技術博覧会2024にて本学COI-NEXTのワークショップを開催
- 未来知実証センターテイクオフイベントを開催
- 夏季Webキャンパスビジット2024 開催
- 第2回金沢大学宇宙理工学シンポジウム ~金沢大学衛星プロジェクト これまで・いま・これから~を開催
- ライデン大学学生短期受け入れプログラムを実施
- 公開講座「人工知能時代のヘルスリテラシー」を実施
- 公開講座「金属の鋳造実験」を実施
- 公開講座「親子で作る3Dペン工作教室」を実施
- 農口尚彦研究所見学ツアーを実施 日本最高峰と称される杜氏から酒造りを学ぶ
- 「2024年度 小中学生のためのものづくり教室」を実施
- 金沢美術工芸大学・金沢大学連携企画
能登復興支援イベント「のと もっと!-七夕に能登への思いを-」を開催
- 「理学の広場 ~夏休み高校生のための理学体験セミナー~」を実施
- 公開講座「成功は努力か運か-マイケル・サンデルの著作を通して考える-」を実施
- 学生支援プログラム「金澤食文化体験 握り鮨教室」を実施
- 医療・研究・地域・環境が一体となった新たなまちづくり 「宝町・鶴間新キャンパス(仮称)整備基本計画」を策定
- 金沢大生が未来のまちづくりについて雑談
- 公開講座「身近な物質の姿とかたち」を実施
- がん研EEP2024を実施 高校生が最先端の研究現場へ
- 金沢21世紀美術館広報課を招聘し,広報勉強会を実施
- KU-STEAM修了者と懇談会を実施
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 電通育英会の会報誌「IKUEI NEWS」2024年7月号 vol.107 に学長インタビューが掲載されました
- 特別講座「夏休み自由研究相談室&フラッグフット体験!」を実施
- 金沢大生が尾張町商店街の魅力を体感
- 公開講座「ハザードマップとフィールドワークで金沢の自然災害を学ぶ」を開催
- 公開講座「親子で学ぼう!金沢の自然災害」を開催
- 能登復興支援イベント「のと もっと!あっと けんとしょ! ー七夕に能登への思いをー」を開催します
- のと里山里海未来創造シンポジウムを開催
- 博士研究人材支援・研究力強化戦略プロジェクト(HaKaSe⁺)令和6年度10月期募集開始!/“Kanazawa University Strategic Project for Development of Doctoral Students and Research Promotion (HaKaSe⁺) ” is now accepting applications for October 2024
- 本学留学生が輪島市での支援活動に参加
- 輪島市深見センター(旧深見小学校)で環境整備に従事
- 仮設住宅居住者の方への傾聴活動を開始
- 法学類月報第122号を発行しました
- 学生支援プログラム「心にとどく サマーコンサート」を開催
- ユネスコ国内委員会代表団が金沢大学を訪問
- 公開講座「フレスコ壁画の制作]「モザイクの制作」を開催
- 能登復興支援コンサートを開催
角間ゼンガーが躍動
- 令和6年度第2回全学FD研修会を開催
- 第2回キャリアトレイル講演会@BGICを開催
- 日本学術振興会主催「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)キックオフシンポジウム」参加
- 先導STEAM人材育成プログラム「ガクセイ社会科見学」を実施
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 食育で学生支援「のと応援!加賀野菜を使ったお菓子作り教室」を開催
- 金沢大学ウランバートル事務所を設置
- 国際移民について考える公開シンポジウムが開催されました
- 文部科学省「オープンアクセス加速化事業」に採択
- 駐日アイルランド大使が和田学長を表敬訪問
- 輪島市深見町で金沢大生と富山大生が合同アートボランティアを実施
- 北信越大学サッカー連盟へ管清工業株式会社からスクイズボトルを寄贈
- チャナッカレ・オンセキズ・マルト大学との交流会を開催
- 金沢大学と石川県災害ボランティア協会が合同で炊き出しボランティアを実施
- 金沢大学附属特別支援学校高等部の生徒が平和町キャンパスの環境美化に取り組む
- 夏季一斉休業などのお知らせ
- 金沢大学と材木地区町会連合会が合同で浅野川清掃ボランティア活動を実施
- 将棋の学生名人戦で本学学生が日本一に
- 金沢大学と早稲田大学が合同で災害ボランティア活動を実施
- 金沢市に2次避難されている方へ傾聴ボランティア活動を実施
- 金沢大生が尾張町商店街の魅力を体感
- 公開講座「今さら人に聞けないリハビリテーション」を開催
- プリンストン大学などの大学生との交流会を開催
- YKK株式会社の小林聖子副社長がこれからの社会のキャリア形成について講演
- 令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰の受賞懇談会を実施しました
- 三井不動産株式会社の菰田正信代表取締役会長が魅力ある街づくりについて講演
- 金沢大学の革新的VR教材をe-messe kanazawa 2024にて展示
- 法学類月報第121号を発行しました
- 在大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事が和田学長を表敬訪問
- 「カーボンニュートラルに向けた取組計画2023」の改定と「Progress Report『e:C0Real』2024」を発行
- KU博士キャリアセッション2024 第1弾
「学類生・修士学生向け博士キャリアガイダンス」を開催
- 能登里山里海SDGsマイスタープログラム2024年度入講式を挙行
- 金沢大生が日本酒業界の海外展開について雑談
- 本学初となるレーゲンスブルク大学との戦略的パートナーシップ協定を締結
- 新たに17名に名誉教授称号記を授与
- 「KEYPAT」令和6年能登半島地震を経験した留学生への支援プログラムを実施
- 「KEYPAT」ストレスマネジメント マインドフルネスのプログラムを開催
- 金沢大学・北陸先端科学技術大学院大学「超越バイオメディカルDX研究拠点(eMEDX)」 研究交流会を実施
- 教職実践研究科および能登里山里海未来創造センター教育・ひとづくりWGが
「災害時の子ども支援を学ぶ」セミナーを開催
- 令和6年度北陸地区国立大学法人等マネジメント研修を開催
- 時差勤務実施のお知らせ 令和6年7月1日(月)~9月30日(月)
- 第70回幼児教育研究会を実施
- 公開講座「がん医療の最前線」を実施
- 公開講座「各国シリーズ「世界の言語で文化と歴史を“読む・語る”」(英語編)」を実施
- 公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ(2)東尋坊編」を実施
- 食育で学生支援 「能登食材でつくるカジュアルイタリアン料理教室」を開催
- 新たな寄附システムiDonateを全国に先駆けて導入しました
- 医学類旧書庫を含む5件の建物が国登録有形文化財に登録
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 本学も入会している一般社団法人国立大学協会から、声明が発表されました
- 金沢大学宮本賞を創設
- 被災地での生活支援物資の配給活動に従事
- 未来知実証センターWebサイトを公開しました
立ち上げイベントも開催します
- 金沢大生が北陸高等学校で探究学習の魅力について講演
- 特別講演会「自分ごととしてのダイバーシティ・エクィティ&インクルージョン」を開催
- 「金沢大学健寿会」が定期総会および懇親会を実施
- 大学の世界展開力強化事業「多層型日米連携協働教育プログラムによる次世代グローバル人材育成」キックオフイベントを開催/Kanazawa University Held the Kickoff Event for the Inter-University Exchange Project “Multi-Layered Educational Programs between Japan and the U.S. for Revolutionary New Global Human Resources”
- 音楽交流企画みんなでミュージッキング@能登を実施しました
- 法学類月報第120号を発行しました
- ランチョンセミナー「”まちのり”が角間・もりの里にやってくる!」を開催
- 「KEYPAT」被災地で支援する人々の心のケアについての講演会を開催
- 公認サークルつづみが「みんなで投票!SOMPO Park学生フリーペーパーグランプリ 2024」にて最優秀作品賞を受賞
- 金沢大生が南砺市五箇山で地域の伝統文化を体験
- 先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)ランチョンセミナーを開催
- 第6回スポーツかなざわ祭が本学において開催されました
- スタートアップ創出プラットフォーム“TeSH”のキックオフシンポジウムを開催しました
- 井出明教授が石川テレビ賞を受賞
- 学校教育学類音楽専修4年生によるランチタイムコンサートを実施
- 雑談のチカラ「金大OBと語る!職場で活躍するために大切なこと」を実施しました
- 石川県内3大学合同で被災地支援活動を実施
- 公開講座「がん研究の基礎」を開催
- 金沢大生ボランティアの復興活動拠点として緊急支援用テントを設置
- 雑談のチカラ 金沢大生が能登里山里海の未来について雑談
- GW期に輪島市で災害ボランティア支援活動を実施
- 雑談のチカラ「金大OBと語ろう!-自分の強みを生かしたキャリアの歩み方-」を実施しました
- 春待ち企画「花咲く へいわナのだ」春爛漫編を開催
- 数学コンテスト世界大会「Math A-lympiad」で本学派遣チームが金メダルを獲得!
- 公開講座「金沢大学暁烏文庫の古写経-楽しむ・学ぶ・体験する-」を実施
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 第1回キャリアトレイル講演会@BGICを実施
- 公開講座「古文書講座-中級編-」を実施
- ニューヨーク州立大学バッファロー校学長らが来学しFD講演会を開催
President of the University at Buffalo, the State University of New York visited Kanazawa University and delivered FD lectures.
- 「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」の学内説明会を開催
- 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり-春の陣-」を実施
- 秋篠宮皇嗣妃殿下が金沢大学にお成りになりました
- 公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ(1)尾山神社編」を実施
- 第2回令和6年能登半島地震調査・支援活動報告会を開催
- 令和6年春の叙勲,本学関係者6名が受章
- 学長賞授与式を挙行
- 法学類月報第119号を発行しました
- 金沢大学が東大IPCの起業支援プログラム「1stRound」に参画
- 谷内江センター長がラジオ番組に生出演 能登の復興プランへの思いを語りました
- 学生支援プログラム「心にとどく ウェルカムコンサート」を開催
- 令和6年度附属幼稚園入園式を挙行
- 和田学長が学類1年生に特別講義を実施
- 日本経済新聞に全面広告を掲載しました
- 東ウクライナ国立大学との大学間国際交流協定オンライン調印式を実施
Online Signing Ceremony of the Agreement for Cooperation and Exchange between Volodymyr Dahl East Ukrainian National University and Kanazawa University
- 新任教員説明会を開催
- 課外活動に対する学外功労者へ感謝状を贈呈
- 令和6年度北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催
- 理工学域能登海洋水産センターが育てた「サクラマス」を今年度も附属病院で提供
- リーディングセミナー(KUGS Liveセミナー)を実施
- 第2回ミライシコウ金沢を実施
- 令和6年度文部科学大臣表彰 本学の教員が受賞
- 角間キャンパスの桜が満開
- 中部ブロック日本語教師・研修推進拠点整備事業スタートアップシンポジウムを開催
- 令和6年度入学宣誓式を挙行/Kanazawa University held 2024 Academic Year Matriculation Ceremony
- 新規採用職員辞令交付式を挙行
- 角間キャンパスの桜が開花
- 米国コロラド大学コロラドスプリングス校から地震復興支援へのご寄附がありました
Donation from the University of Colorado Colorado Springs for Earthquake in support of the 2024 Noto Peninsula earthquake relief efforts.
- 令和6年4月1日 学長メッセージ
- ジオパークを舞台に活躍する先輩が講演 「キャリアディスカバリー講座」を開催
- 法学類月報第118号を発行しました
- 角間キャンパス北地区ソーラーパークの運用を開始しました
- 第10回金沢大学高大接続ラウンドテーブルを実施
- 金沢大学コンテスト第6回日本数学A-lympiad表彰式を挙行
- 学長と令和5年度3月期博士課程・博士後期課程修了者との懇談会を実施
- 第7回超然文学賞の作品募集要項を公表
- 令和5年度金沢大学退職者表彰式を挙行
- 未来知実証センター棟(仮称)の建設工事を開始しました
- 令和5年度学位記・修了証書授与式を挙行
- 博士研究人材支援・研究力強化戦略プロジェクト(HaKaSe⁺)令和6年度4月期募集開始!
- 「北陸銀行若手研究者助成金」研究成果報告会および贈呈式を実施
- 附属病院第2中央診療棟の全面供用を開始
- 附属小弦楽合奏部がコンクールで文部科学大臣賞を受賞の快挙
- 台北駐日経済文化代表処一行が和田学長を表敬訪問/Delegation from the Taipei Economic and Cultural Representative Office in Japan paid a courtesy visit to President Wada
- 講演会「日本語教員養成プログラムの再編に向けて」を実施
- 附属幼稚園修了式を挙行
- 第9回新学術創成研究機構シンポジウムを開催
- 金沢大学のボランティア学生課外活動団体が被災者の方との交流会を実施
- 2024年度 KUGS特別入試入学前ラウンドテーブルを開催
- 令和5年度第2回サバティカル研修成果報告会を開催
- 令和6年度一般選抜(前期日程)合格者発表
- 「地方の国際化と活性化を推進する留学生キャリア形成・地域定着促進プロジェクト」総括シンポジウムを実施
- 令和5年度「知識集約型社会を支える人材育成事業(DP)」成果発信シンポジウムおよび第2回採択校連絡会を開催
- 湖南大学岳麓書院一行が和田学長を表敬訪問
- G7富山・金沢教育大臣会合エクスカーション協力学生感謝状授与式を実施/Certificates of Appreciation were presented to students participated in G7 excursion
- 海外同窓会「ヨーロッパ同窓会」を設立しました
- 法学類月報第117号を発行しました
- 金沢大学内の課外活動団体が安全なボランティア活動実施のための研修会を開催
- 金沢大学が被災地での支援活動を実施
- 金沢大学学生・教職員らがボランティア活動で被災地支援
- 産業界で活躍する先輩博士が講演 「キャリアディスカバリー講座」を開催
- 震災からの復旧・復興に向けて「能登里山里海未来創造センター」を立ち上げ
- 「金沢大学科目等履修生」令和6年度募集を開始~高校生から社会人までの幅広い世代の学びを応援~
- 「学類生・修士学生向けキャリア支援ガイダンス」を開催
- 金沢大生ボランティアら 被災中高生へ学びの支援を展開
- 「KEYPAT」筑波大学医学医療系・太刀川弘和教授によるWebセミナーを開催
- 働くって楽しい?ミズノ社員との雑談
- 先導学類「消費生活論」で前消費者庁長官 伊藤明子氏が講演
- 経済学類生が県内企業へ地域貢献に係るビジネスアイデアを発表
- 令和5年度ENGINEプログラム修了証授与式を挙行
- 第1回令和6年能登半島地震調査・支援活動報告会を実施
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 令和6(2024)年度入学料・授業料(前期)免除(令和6年能登半島地震による家計急変)/2024 entrance and tuition fee (first semester) waivers (for sudden changes in household finances due to the Noto Peninsula Earthquake of 2024)
- (追加募集)学⽣留学⽣宿舎の⼊居者募集【令和6年能登半島地震被災者対象】/(Additional Recruiting)Recruiting residents for student dormitories
- 実務実習に臨む薬学類4年が白衣式を挙行
- 木邑真理子博士講演会「活動的な宇宙とブラックホール」を開催
- 人文社会系大学院の改革・拡充についてのセミナーを開催
- 学修環境改善プロジェクト:人間社会第2講義棟3階にアートスペースを設置
- 大学間交流協定校オルレアン大学の学生が来学
- JST事業スタートアップ・エコシステム共創プログラムに採択
- 地震対応について文部科学大臣と意見交換
- 第3回新学術創成研究機構外部評価会議が実施されました
- 令和6年能登半島地震に関する学長メッセージ 第三報/President’s message as of 29th January – 2024 Noto Peninsula Earthquake –
- 金沢大学融合学域と石川県情報システム工業会が包括連携協定を締結
- 法学類月報第116号を発行しました
- 令和6年能登半島地震金沢大学合同調査チーム(KUD)について
- 令和6年度金沢大学新入学者等への経済的支援/[Important Notice] Financial Support for Newly Enrolled Students of Kanazawa University in 2024
- 令和6年度金沢大学入学願書受付を開始
- 金沢大学被災学生・施設支援等基金の設置について
- 令和6年能登半島地震に関する学長メッセージ 第二報/President’s message as of 16th January – 2024 Noto Peninsula Earthquake –
- 【令和6年能登半島地震被災者対象】携帯型パソコン貸与/Lending portable PC to students affected by the Noto Peninsula Earthquake of 2024
- 入学者選抜試験における検定料免除の対象とする自然災害の決定(R6能登半島地震)
- 学⽣留学⽣宿舎の⼊居者募集【令和6年能登半島地震被災者対象】/Recruiting residents for student dormitories
- 【令和6年能登半島地震被災者対象】学⽣留学⽣宿舎の寄宿料等免除/Exemption from dormitory fees for student/international student dormitories
- <父母等の皆様へ>1月15日以降の対面授業の再開/Resuming in-person classes from January 15th
- <重要:在学者各位>1月15日以降の対面授業の再開/<IMPORTATNT>Resuming in-person classes from January 15th
- 令和6年能登半島地震により家計が急変した学生のみなさんへ/To students whose financial situation changed suddenly due to the Noto Peninsula Earthquake of 2024.
- 令和6年度大学入学共通テスト(追試験)は金沢大学で実施
- 在学者へのメッセージ(理事(教育担当)・副学長) /Message to All Students(Trustee (Education), Vice-President)
- 令和6年度大学入学共通テストは予定どおり実施
- 令和6年能登半島地震に関する緊急メッセージ/〈Urgent Message Regarding the 2024 Noto Peninsula Earthquake
- <重要>1月9日から11日の授業形態/〈IMPORTATNT〉Classes Format for January 9th to 11th
- 令和6年能登半島地震を受け,災害対策本部をR6. 1. 1に立ち上げ
- 令和6年1月の授業形態/Classes on January, 2024
- 令和6年能登半島地震に関する学長メッセージ/President’s message as of 2nd January – 2024 Noto Peninsula Earthquake –
- (外国人留学生の皆さんへ)地震について/(For International Students)About the earthquake
- 金沢大学大規模災害による安否確認【重要】Confirmation of your safety due to a major disaster
- 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業」に採択
- The Japan Times ASEAN-Japan50th anniversary special 号に学長インタビューが掲載されました
- KU-SGU Student Staffへ感謝状を贈呈
- 金沢大学のプロジェクトがユネスコ/日本ESD賞を受賞
- 公開講座「金沢大学構内遺跡から過去を知る」を実施
- 第2回 理⼯・医薬保健 共同シンポジウムの開催
- 金沢大生が弁理士として活躍する先輩と雑談!
- 経済学類生がビジネスアイデア考案のために県内企業を訪問
- ラポルトすずで「能登の里山里海学会2023」を開催
- 教育系YouTuberヨビノリたくみ氏による講演会を開催
- 「学修環境改善プロジェクト」交流会を開催
- 留学生教育功労者へ感謝状を贈呈
- 資料館がシンポジウム「博物館DXと地域文化遺産シンポジウム石川2023」を開催
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 法学類月報第115号を発行しました
- 金沢大学・北陸先端科学技術大学院大学 第2回共同シンポジウムを実施
- 「知識集約型社会を支える人材育成事業(DP)」教学マネジメントセミナー2023を実施
- 金沢大生がモビリティを活用した地域貢献を検討
- 文化庁「日本語教師養成・研修推進拠点整備事業」に中部ブロックの実施団体として採択
- 金沢大学コンテスト第6回日本数学 A-lympiad受賞チーム決定!
- 【重要】12/22(金)の授業は遠隔で行います
/【IMPORTATNT -Campus Closure-】Classes on December 22nd will be held online
- 学生支援プログラム「クリスマスケーキをデコレーションして食べよう」を実施
- 金沢大学 高大接続ラウンドテーブル特別企画「探究・STEAMフェスタ2023~高校生の探究心に火を灯す~」を開催
- 第4回海外同窓会総会を実施
- 第12回留学生ホームカミングデイを開催
- 金沢大生が富山県高岡市で「牛の幸せ」を考える
- 公開講座「中欧のクリスマス文化と大晦日の過ごし方」を実施
- 「未来社会の共創拠点」に向けた角間キャンパスマスタープランを策定
- 学生支援プログラム「心にとどく クリスマスコンサート」を開催
- 留学生北陸3県ジョブフェア開催
- 学生提案により,超分子重合の先駆者 相田卓三氏による講演会を実施
- モンゴル国立医科大学副学長が来学
- 公開講座「人生100年時代-還暦からの身体メンテナンス-」を実施
- 金沢大学ラジオ体操講習会を開催
- 日経BPのオウンドメディアに学長インタビューが掲載されました
- 森選手が石川ミリオンスターズから地元枠でドラフト指名
- 学生支援プログラム「金澤食文化体験 握り鮨教室」を実施
- 学生の自死防止のための研修会を開催
- 和田学長が経済懇談会にて講演
- 金沢大学によるAI×宇宙技術教育プログラム 高校生らを対象としたAI 体験を行う 「第3回 AI-STEP ワークショップ」を開催
- 先端観光科学研究所が「第1回研究カンファレンス」を実施
- 令和5年度金沢大学永年勤続者表彰式を挙行
- 令和5年度留学生懇談会を開催
- 金沢大学スーパーグローバル大学創成支援事業総括シンポジウムを実施
- 令和6年度大学入学者選抜大学入学共通テストに係る 報道関係者の取材について
- 公開講座「『軍都』金沢における日露戦争の記憶」を実施
- 春待ち企画「花咲く へいわナのだ2023」を開催
- 和田学長が第13回日中学長会議に出席
- 明治安田生命保険相互会社から寄附金の贈呈を受けました
- 南砺市学生サポーターが移動販売を通じて地域の方と交流
- ウクライナ等海外緊急支援基金への寄附等に対して感謝状贈呈
- 白山市長にユネスコ/日本ESD賞の受賞を報告
- 金沢大生が地方公務員アワード2023受賞者と雑談
- 大学院教育改革フォーラム 2023 にプログラム履修者が参加し受賞
- 先魁プロジェクト「新規ケミカルモダリティが拓く分子プローブサイエンス」国際シンポジウムを開催
- モンテ・カセム国際教養大学理事長・学長が講演,金沢大生と雑談
- ケニア中央医学研究所(KEMRI)所長一行が和田学長を表敬訪問
- 金沢大生が南砺市五箇山の食と文化を堪能
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 留学生教育功労者へ感謝状を贈呈
- 令和5年度第4回全学FD研修会「FD活動報告書成果発表会」を実施
- 第17回ホームカミングデイを開催
- 一部Webサイトメンテナンスのお知らせ
- 法学類月報第114号を発行しました
- 金沢大学附属幼稚園で「秋の茶会」を実施
- 医学類旧書庫を含む5件の建物などが登録有形文化財に!
- 先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)ランチョンセミナーを開催
- 「再生可能多糖類植物由来プラスチックによる資源循環社会共創拠点」プログラムのシンポジウム開催
- ウクライナ国立工科大学「イーゴリ・シコルスキー・キーウ工科大学」と大学間国際交流協定を調印/Online Ceremony of signing the MoUs for cooperation and Sikorsky Challenge Ukraine between National Technical University of Ukraine “Igor Sikorsky Kyiv Polytechnic Institute” and Kanazawa University
- 「金沢大学博士学生と企業との交流会」を開催
- 本学⼤学院⽣が北アイルランドで次世代サミット「One Young World Summit 2023 Belfast」に参加
- 日本国際問題研究所が招へいしたアジアの若手研究者3名が来学
- 「実践インターンシップ(古民家再生プロジェクト)」で提案した学生アイデアを実現
- 学生支援プログラム「カジュアルイタリアン料理教室」を実施
- ボート部創立70周年記念式典・祝賀懇親会を実施
- 令和5年度キャリアデザイン実践セミナーを開催
- 附属高校生がポーランド孤児救済100年記念リンゴ植樹式典に参加
- 金沢大学 医学展2023を開催
- ふれてサイエンス&てくてくテクノロジーを開催
- シンポジウム「デジタル人材育成における高等教育機関への期待及び産業界での実践」を開催
- 公開講座「野鳥観察で里山の季節を知る-能登の山でバードウォッチングを体験しよう-」を実施
- HaKaSe+選抜学生が集結!「異分野への扉 2023 ~異分野交流による課題探索会~」を実施
- 金沢大学公開市民講座「新しい働き方とZ世代教育-未来を切り拓くための力-」を実施
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 人間社会学域で学生が主体となった「学修環境改善プロジェクト」を開始
- 学生支援プログラム「加賀野菜を使ったお菓子作り教室」を実施
- 「ふむふむフェムテック」プロジェクト始動
- 第60回金大祭を開催
- 公開講座「再生可能エネルギー地中熱×ゼロエネルギービルディングZEB」を実施
- 令和5年秋の叙勲,本学関係者が受章
- 第60回金大祭で本学名誉博士 宮本憲一先生が講演
- 金沢城内で資料館アウトリーチ展を開催中
- 駐日リトアニア共和国特命全権大使を表敬訪問
Courtesy call on Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary of the Republic of Lithuania
- 日本留学・就職フェア(タイ)を開催
- 金沢大学コンテスト第6回超然文学賞表彰式を挙行
- 北陸4大学連携まちなかセミナー「まちをつなぐ,未来を創る -地域資源を活かしたイノベーション-」を実施
- 法学類月報第113号を発行しました
- 駐日欧州連合代表部大使が来学し,附属図書館で講演
- 角間,宝町・鶴間キャンパスで大規模防災訓練を実施
- 柿島麗さんが第19回アジア競技大会ローイング女子エイトで銀メダルを獲得
- 基金・学友支援ニュースvol.2を刊行しました
- 令和5年度第3回全学FD研修会及びKU-DPアドバイザリーボード「実践インターンシップを通した学びの成果発表と意見交換」を開催
- 公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ(3)小松編」を実施
- 金沢大生が金沢の老舗酒造メーカーと語り合う
- 公開講座「ブラアオキ 小松編 -梯川に活かされ,梯川に悩まされる街-」を実施
- 公開講座「若松本泉寺と加賀一向一揆」を実施
- 公開講座「古文書講座-上級編-」を実施
- 金沢大学と本田圭佑氏が代表を務めるNow Do株式会社が包括連携協定を締結
- 「博士学生 就職・キャリアガイダンス」を開催
- 第6回超然文学賞の受賞者が決定!
- 学生と社会人がチームで地域活性化の新規ビジネスを提案する特別講義の最終報告会を開催
- 学長と博士後期・博士課程入学者との懇談会を実施
- 公開講座「ドイツ中世都市の手工業者の世界」を実施
- 令和5年10月期金沢大学入学宣誓式を挙行
- デジタル人材選抜・女子枠特別入試キャンパスツアーを開催
- 金沢大生らが能登地域の生業を見学・体感
- ナカフクリ食堂がグランドオープン!6ブランドのメニューが登場
- 令和5年度実験動物慰霊祭を挙行
- 学長と博士後期・博士課程修了者との懇談会を実施
- ENGINEインターンシップ最終報告会を開催:3大学の学生と企業が協働して地域企業の課題解決に取り組む
- 「金沢大学キャンパス環境整備の会」に感謝状を贈呈
- 令和5年9月期金沢大学学位記授与式を挙行
- 金沢大学基金・研究等支援金「博士にYELL(エール) キャンペーン」を開始
- 公開講座「渤海国をめぐる三つの問題~古代史と近現代~」を実施
- 法学類月報第112号を発行しました
- 金沢大学ステークホルダー協議会を開催
- 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり-秋編-」を実施
- 令和5年度第1回サバティカル研修成果報告会を開催
- 地元スポーツチームのイベントを金沢大生が盛り上げる
- ミニ講演フレッシュ新三々塾「人工知能と医療 AIドクターの時代は来るのか?」を実施
- 「金沢大学統合報告書2023」を発刊しました
- 金沢大生が南砺市五箇山で秋の実りを収穫
- 金沢大生が奥能登地域の伝統文化を体感
- 令和5年10月期金沢大学入学宣誓式
- 令和5年9月期金沢大学学位記授与式
- 戦略的国際交流を推進すべく, 米国トップ外交を展開
- 第4・6回リーディングセミナー(KUGS Liveセミナー)を開催
- ミニ講演フレッシュ新三々塾「イワシとニシンを求めて-魚肥と加賀藩領社会-」を実施
- 令和5年度東海・北陸地区国立大学法人等技術職員合同研修(機械コース)を実施
- 金沢大生が「尾張町あんやとまつり」に参加
- 金沢大生が越前市で小型EV活用に向けた地域ヒアリングを実施
- 令和5年度第2回全学FD研修会を実施
- 金沢大学が100%出資のベンチャーキャピタル (株)ビジョンインキュベイトを設立
- 【オープンキャンパス】夏季Webキャンパスビジット2023を実施
- 公開講座「親子で作る3Dペン工作教室」を実施
- 「2023年度 小中学生のためのものづくり教室」を実施
- 「理学の広場 ~夏休み高校生のための理学体験セミナー~」を開催
- 令和5年度外務大臣表彰 本学の教員2名が受賞
- 第4回 鈴木大拙-西田幾多郎記念金沢大学国際賞授賞式および記念講演会を開催
- 「金沢大学人間社会研究域附属グローバル文化・社会研究センターキックオフシンポジウム」を実施
- 国際教育夏季研究大会2023で「留学生キャリア形成・地域定着促進プロジェクト」の取り組みを発表
- 公開講座「金属の鋳造実験」を実施
- GIVING CAMPAIGN 2023 参加説明会を実施
- 日本放送協会(NHK)と包括連携協定を締結
- 学務情報サービス及びその他関連システムの停止(8月11日~15日)
- HaKaSe⁺ 令和5年度10月期募集開始
- 身のまわりの課題に対して小さなアクションを実現する集中講義を開催
- 公開講座「ハザードマップとフィールドワークで金沢の自然災害を学ぶ」を実施
- 公開講座「親子で学ぼう!金沢の自然災害」を実施
- 「中沢正隆理事2023JapanPrize受賞記念特別講演会」を開催
- 鈴木顕文部科学省高等教育局専門教育課企画官らが本学を視察
- 令和5年度高校長及び進路指導担当教諭と金沢大学との懇談会を開催
- 法学類月報第111号を発行しました
- 第1回「ミライ・ソウゾウコンテスト@金沢大学」を開催
- 特別講座「夏休み自由研究相談室&フラッグフット体験!」を実施
- 公開講座「フレスコ壁画の制作」「モザイクの制作」を実施
- 山出保 元金沢市長と金沢大生が〇KU〇KU(わくわく)で雑談
- 学生支援プログラム「加賀野菜を使ったお菓子作り教室」を実施
- 学生支援プログラム「柚子を使ったお菓子作り教室」を実施
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 金沢大生が地域でイノベーションを起こす新しい働き方について語り合う
- 公開講座「海外学術調査旅ノート2023-海外フィールド調査の辛さと楽しさ-」を実施
- プリンストン大学などアメリカの大学生との交流会を実施
- ライデン大学学生短期受け入れプログラムを実施
- バイオテック/ヘルスケア・コンサルタント黒田垂歩氏による講演会を開催
- 金沢大生が地域で起業した大人と雑談
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 夏季一斉休業等のお知らせ Notice Regarding Summer Closure
- 共通教育科目「未来デザインプラクティス/文月(能登)」の地域での学びを実施
- 学生支援プログラム「心にとどく サマーコンサート」を開催
- 金沢大生が地域企業と考える「地域のスポーツチームのスポンサーになる理由」
- 若手職員が2050年を見据えた「金沢大学グランドデザイン」を学長へ提言
- 基金・学友支援ニュースvol.1を刊行しました
- KU-STEAMガクセイ社会科見学を開催
- 第6回超然文学賞の応募受付を開始
- 未来デザインプラクティス『水無月(珠洲)』の地域での学びを実地
- 時差勤務(早出・遅出)実施のお知らせ
- 法学類月報第110号を発行しました
- 和田学長がラジオ番組に生出演し,観光デザイン学類の定員拡充と新しい観光による地方創生を語る
- 金沢大生が尾張町商店街の活性化を検討・提案
- 公開講座「養生・衛生書のあゆみ(2)中世篇」を実施
- 南砺市学生サポーターが移動販売を通じて地域の方と交流
- 融合学域観光デザイン学類の入学定員増が認可
- 公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題」を実施
- JST「次世代科学技術チャレンジプログラム」(小中高型)に採択 全国小中高生・高専生を対象に次世代の傑出した人材を育成
- 文部科学省 「次世代のがんプロフェッショナル養成プラン」に選定
- 「Nature Index Annual Tables 2023」Health Scienceでは国内8位
- 文部科学省「成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業」に採択
- ミニ講演フレッシュ新三々塾「今さら人に聞けないリハビリテーション」を実施
- 株式会社ダイセル 小河義美氏に金沢大学名誉博士称号を授与
- 特別表彰式を実施
- 金沢大生が食を通じた地域活性化を検討・提案
- 第69回幼児教育研究会を実施
- G7富山・金沢教育大臣会合に参加したKU-SGU Student Staffが学長に報告 / KU-SGU Student Staff who participated in the G7 Education Ministers’ Meeting in Toyama and Kanazawa reported details to the president Wada
- 「就職力ランキング2023-2024」で東海・北陸地域3位,全国12位に
- 公開講座「がん医療の最前線」を実施
- 数理・データサイエンス・AI教育のシンポジウムを開催
- 南砺市学生サポーターが五箇山の伝統料理体験
- 公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ(2)輪島のトトロ岩編」を実施
- 学生支援プログラム「金澤食文化体験 握り鮨教室」を開催
- 金沢大学キャンパス環境整備の会が記念植樹を実施
- ガイダンスで南砺市学生サポーターが決起!
- 柿島麗さんがローイング競技2023年日本代表選手に内定
- 「金沢大学カーボンニュートラルに向けた取組計画2023 ~Kanazawa E4-CAMPUS for Carbon Neutrality~」を公表
- 公開講座「各国シリーズ『世界の言語で文化と歴史を “読む・語る” 』」を実施
- 国際機構チームが「百万石踊り流し」で「ハッスル賞」を受賞 / Team from Organization of Global Affairs won the “Hustle Prize” at “Hyakumangoku- Odorinagashi (Bon dance parade).”
- 「未来デザインプラクティス『皐月(五箇山)』」の地域での学びを開催
- 「金沢大学健寿会」が定期総会および懇親会(昼食会)を開催
- 2023年度「能登里山里海SDGsマイスタープログラム」入講式を挙行
- 文部科学大臣表彰の表彰状伝達式を挙行
- 名誉教授称号記授与式を挙行
- 「金沢大学医薬保健研究域附属サピエンス進化医学研究センター キックオフシンポジウム」を開催
- 中能登町と包括連携協定を締結
- 春季対面型キャンパスビジットを実施
- 本学初!デジタル修了証としてオープンバッジ発行 / Digital certificates: open badges were issued first time
- 在マナウス日本国総領事が来学/Consul General of Japan in Manaus, Brazil, visits President Wada
- 法学類月報第109号を発行しました
- 先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)ランチョンセミナーを開催
- 金沢大生が南砺市五箇山で地域の伝統文化を体験
- KU-SGU Student Staff主催 2023年度前期「KU-SGU Tandem Program(タンデムプログラム)」を開始しました / 2023 “KU-SGU Tandem Program” Hosted by the KU-SGU Student Staff Has Started
- 学生支援プログラム「カジュアルフレンチ料理教室」を開催
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- ミニ講演フレッシュ新三々塾「大学進学のための費用は誰が負担すべきか?」を実施
- 金沢大生がG7富山・金沢教育大臣会合で発表
- 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学の連携による産学官連携・共同研究の施設整備事業」に採択
- 薬用植物園にてシャクヤク観察会を開催しました
- 公開講座「がん研究の基礎」を実施
- 新船あおさぎの出港式
- 金沢大生がスポーツを通じた地域貢献活動に参画
- 学長賞授与式を挙行
- 角間キャンパスにおいてG7富山・金沢教育大臣会合のエクスカーション(視察)を行いました
- キャンパスを彩る “International Spring Event” を実施 “International Spring Event” held to decorate campus
- 課外活動などの学外功労者へ感謝状を贈呈
- 金沢大学発ベンチャーキャピタルの認定を取得 国立大学等による自己財源100%出資としては国内初!
- エストニアアントレプレナーシップ応用科学大学一行が来学/ Delegation from the Estonian University of Entrepreneurship and Applied Sciences visits President Wada
- 医薬保健学域保健学類2号館全面改修竣工記念式と見学会を開催
- 春待ち企画「花咲く へいわナのだ」春爛漫編を開催
- 令和5年春の叙勲,本学関係者3名が瑞宝中綬章を受章
- 令和5年春の褒章,本学関係者1名が藍綬褒章を受章
- 先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)ランチョンセミナー&ガイダンスを開催
- 令和5年春の褒章,ナノ生命科学研究所の安藤敏夫特任教授が紫綬褒章を受章
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 令和5年度附属幼稚園入園式を挙行
- 金沢大学バイオマス・グリーンイノベーションセンター本格稼働!
- 基金ニュース第153号を刊行しました
- KU-SGU Student Staff主催による留学説明会「留学なんでもおいでまっし」を開催
- 法学類月報第108号を発行しました
- 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり-春編-」を実施
- 公開講座「古文書講座-中級編-」を実施
- 公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ(1)金沢まちなか編」を実施
- 金沢大生が加賀野菜を使った商品アイデアを考案
- G7富山・金沢教育大臣会合記念シンポジウムに佐川哲也学長補佐が登壇
- インターナショナルアワー2023を開催
- 新任教員説明会を開催
- 令和5年度北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催
- 第2・3回リーディングセミナー(KUGS Liveセミナー)を開催
- カンボジア工科大学,カンボジア国立経営大学,健康科学大学,カンボジア環境省の代表者らが来学
- 第9回金沢大学高大接続ラウンドテーブルを開催
- ナレースワン大学一行が来学 / Naresuan University Delegation Visits President Wada
- 英国科学誌「Nature」3月9日号の特集「Nature Index Japan」に金沢大学が掲載 Kanazawa University Appears in the Special Feature “Nature Index Japan” of a British Science Journal Nature
- 観光科学の国際会議ICTS2023を金沢で開催
- 理工学域能登海洋水産センターで育てた「サクラマス」を病院食で提供
- キャンパスビジット2023開催決定
- 令和5年度文部科学大臣表彰 本学の教員4名が受賞
- 令和5年度入学宣誓式を挙行
- 令和4年度「知識集約型社会を支える人材育成事業(DP)」採択校合同シンポジウムを開催
- 先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)紹介動画を公開
- ミニ講演フレッシュ新三々塾「『世界遺産』をとりまく諸問題-富士山はなぜ “文化遺産” なんだろう-」を実施
- 金沢大学がユネスコチェアに選定されました
- ルイジアナ大学ラファイエット校の大学院生が来学
- 駐日インド大使が来学/Ambassador of the Republic of India to Japan Visits Kanazawa University
- 第6回超然文学賞の募集要項を公表
- GSC全国大会受賞受講生に対し学内表彰式を挙行
- 学生寮(泉学寮・白梅寮)について
- 令和4年度金沢大学退職者表彰式を挙行
- 学長と博士後期・博士課程修了者との懇談会を開催
- ジュニアドクター育成塾およびグローバルサイエンスキャンパスのコンソーシアム連絡協議会を開催
- 第1期ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラム修了者に「NanoLSI アソシエイト」の称号を授与
- タイを対象に日本留学・就職フェアを開催/Study and Job in Japan Online Fair (Thailand)
- 金沢大学コンテスト第5回日本数学A-lympiad表彰式を挙行
- 令和4年度チェンジ&チャレンジ賞表彰式を挙行
- 「北陸銀行若手研究者助成金」研究成果報告会および贈呈式を開催
- 附属高校生主催の外国人留学生交流イベントを実施/International Exchange Event Hosted by Kanazawa University Senior High School Students.
- ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラム「プレプログラム」を実施
- 金沢大生が越前市で小型EVの活用プランを発表
- 角間キャンパスの桜が見頃!
- 法学類月報第107号を発行しました
- 金沢大学地域思考型教育(Project: AERU)実践報告書を発行しました
- 第2回北陸未来共創フォーラムシンポジウムを実施
- 学生の皆さんへ 新型コロナウイルス感染症の疑いが発生した場合の連絡方法(学内専用)/To all students:How to Report about COVID-19 infection
- 学士課程1年次の皆さんへ 履修登録はこちら
- 令和4年度学位記・修了証書授与式を挙行
- 2022年度「能登里山里海SDGsマイスタープログラム」修了式を挙行
- 第1回AI-STEPワークショップを開催
- 第4回 鈴木大拙-西田幾多郎記念 金沢大学国際賞の受賞者を決定
- 国際基幹教育院とTHE COACHが特別講義に関する契約書調印式を挙行
- 令和4年度功労表彰式を挙行
- 金沢大学附属小学校弦楽合奏部が令和4年度「こども音楽コンクール」で審査員特別賞を受賞
- 金沢大学ダイバーシティ顕彰授賞式を開催
- 令和5年度金沢大学入学宣誓式
- 令和5年度金沢大学入学宣誓式 交通(バス・駐車場)の御案内
- 令和4年度金沢大学学位記・修了証書授与式 交通(バス・駐車場)の御案内
- 附属幼稚園修了式を挙行
- 令和4年度金沢大学学位記・修了証書授与式(第2報)
- 第8回新学術創成研究機構シンポジウムを開催
- 令和5年度一般選抜(前期日程)合格者発表
- モーリタニアのヌアクショット大学と大学間国際交流協定を締結/Kanazawa University Concludes the University-Level Agreement with the University of Nouakchott Al Aasriya, Mauritania
- KU-SGU Student Staffによるインタビュー企画第6弾の記事を掲載
- 令和4年度第1回サバティカル研修成果報告会を開催
- 個人情報を含むUSBメモリの紛失について
- 「-『博士』は未来へのパスポート- ハカセをめざせ!」を開催
- ヘブライ大学人文学部長が来学
- 金沢大生が越前市で小型EVの活用方法を検討
- ミニ講演「海女の町,輪島市海士町の言語と文化」を実施
- 法学類月報第106号を発行しました
- 四高掛図シンポジウム -版画技法から見る明治初期の石版画印刷地図- を開催
- 教職実践研究科の学生らが『院生通信』を発行
- ナノ生命科学研究所の安藤敏夫特任教授が第63回東レ科学技術賞を受賞
- 近江町市場の“おいしい”が詰まった試食会を開催
- 基金ニュース第151号を刊行しました
- トルコ・シリア地震で被災された皆さまへ
- 文部科学省 「コアファシリティ構築支援プログラム」の中間評価で金沢大が最高評価「S」を獲得
- 「北陸銀行文庫」寄贈図書目録贈呈式を挙行
- 附属特別支援学校が金沢ビジネスエコアクション賞奨励賞を受賞
- 金沢大学資料館アウトリーチ展2022「バックヤードの動物たち」を開催中
- 先端科学・社会共創推進機構がライフデザイン教育推進に関する連携協定を締結
- 加賀市と包括連携協定を締結
- 金沢大生がキャンパスベンチャーグランプリ中部大会にて大賞を受賞
- 令和4年度留学生懇談会を開催 Kanazawa University Held International Students Gathering 2022
- 「企業と博士人材の座談会」を開催
- セネガルのシェイク・アンタ・ジョップ大学(ダカール大学)と大学間国際交流協定を締結 Kanazawa University Concludes the University-Level Agreement with Cheikh Anta Diop University of Dakar, Senegal
- 法学類月報第105号を発行しました
- 南砺市学生サポーターが地域の伝統工芸について意見交換
- 公務員の魅力を知ろう!石川県副知事 西垣淳子氏による講演会を開催
- 公開講座「みんなで考えよう!地域の財産-南砺市五箇山の世界遺産を事例に-」を実施
- 本学名誉博士・卒業生 中沢正隆先生が「2023 Japan Prize」受賞!
- 博士研究人材として先輩博士が凱旋 「キャリアディスカバリー講座」を開催
- 基金ニュース第150号を刊行しました
- 自死防止のための研修会を開催
- 食育で学生支援「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」のディレクターが「仕事・キャリア」をテーマに講演
- 金沢大生が地域における小型電気自動車(EV)活用についてワークショップを実施
- JST共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT) 2022年度シンポジウム「未来を作る新しい素材と共創ワールド」を開催
- 金沢大生が全国大学ビブリオバトルで準グランドチャンプ本を獲得!
- 金沢大生が北陸の酪農家にアイデア提案
- 教学マネジメントセミナー2022「教学マネジメントのあるべき姿を考えよう! ~自律的学修者を育てるために~」を開催
- ダイバーシティ研究環境推進シンポジウム ~多様な研究人材育成と活躍の好循環が生み出す新しい社会へ~を開催
- 金沢大生が地域におけるIT活用について語り合う
- 公開講座「古の日本海文化を垣間見る-金沢大学資料館の考古・歴史資料から-」を実施
- ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラム 「Student-Selected Seminar」講演会を実施
- 特別講演会「グローバル化時代を生きる-自文化理解・発信力の大切さ-」を実施
- 「先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)」京セラ株式会社との連携科目「融合先導知実践演習C(総合マネジメントゲーム)」を開講
- ワークショップで得た学びを糧に学生が制作~融合学域観光デザイン学類の広報動画を発表!~
- 塚脇真二教授がカンボジア王国友好勲章大十字章を受章
- タイ高校生オンライン研究コンテスト「KAGAYAKI AWARD 2022」を開催
- 金沢大学 高大接続ラウンドテーブル特別企画「探究・STEAMフェスタ2022~高校生の探究心に火を灯す~」を開催
- 北陸未来共創フォーラム 留学生キャリア形成・地域定着促進プロジェクト「Link KAGAYAKI」コンソーシアムキックオフおよび留学生北陸3県合同企業説明会を開催
- 令和4年度メディアトレーニングを実施
- 令和5年 学長年頭あいさつ
- 食育で学生支援「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 博士のための就職・キャリアガイダンスを開催
- ミニ講演フレッシュ新三々塾「加賀藩十村の身分意識」を実施
- 学生支援プログラム「ストレスマネジメント-アサーショントレーニング入門-」を実施
- 法学類月報第104号を発行しました
- 国内外の高校生と大学生が参加するユネスコ・エコパーク等に関するSDGs研修コースを開催
- 英文ニュース雑誌「TIME」アジア版(12/26・1/9号)に金沢大学が紹介されました
- 金沢大学博士研究人材支援・研究力強化戦略プロジェクト 令和5年度4月期募集開始
- 令和4年度 家計急変学生に対する本学独自の『緊急学生支援金』貸与の延長実施 Extension of the application period for our original“Emergency Student Support Loan” for students whose family budget has suddenly changed in 2022
- JR東京駅八重洲エリアでデジタルサイネージに新作PVを掲出
- 金沢大学コンテスト第5回日本数学 A-lympiad受賞チーム決定!
- 学生支援プログラム「心にとどく クリスマスコンサート」を開催
- 金沢大生が石川・富山の牧場で酪農の魅力を体感
- 学生支援プログラム「クリスマスケーキをデコレーションして食べよう」を実施
- 「先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)」企業等の社会人との協働科目「融合先導知実践演習B(アイデアキャンプ)」を開講
- 学生の海外渡航危機管理シミュレーションを実施
- 「未来デザインプラクティス『白山』」の最終成果報告会を実施
- 本学元教員による研究倫理上における不適切行為について
- 基金ニュース第149号を刊行しました
- 金沢大学広報誌「Acanthus」51号を発行
- 学生支援プログラム「金澤食文化体験 握り鮨教室」を実施
- 金沢大学公開市民講座「『水』と。-私たちの身近にある研究-」を実施
- 大学院人間社会環境研究科がベルギー・ゲント大学文学部東洋言語文化学科日本分野と覚書を締結
- 第3回Project HESOセミナーを開催
- 公開講座「40-50代からのカラダのお手入れ-身体の変化に気づいていますか?-」を実施
- 全国誌「PRESIDENT」12/9号に本学の記事広告が掲載されました
- 南砺市学生サポーターが五箇山の伝統野菜を収穫
- 公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ(3)小松編」を実施
- 「近代化遺産シンポジウム金沢2022 第四高等学校・旧制金沢医科大学が紡いだ時代-教育,哲学,そして風景-」を開催
- KU-STEAM ガクセイ社会科見学を開催
- 未来デザインプラクティス「朝活WEEK&ザツダンの場」を実施
- KU-SGU Student Staffへ感謝状を贈呈
- 第11回留学生ホームカミングデイを実施
- 第6回 NanoLSIシンポジウム – Nanoprobe Technology for Understanding Molecular Systems -を開催
- 博士を目指す意義,研究そして研究者の魅力とは?学生を博士進学へと誘う企画を開催
- 金沢大生が南砺市五箇山の食と文化を堪能
- 令和4年度金沢大学永年勤続者表彰式を挙行
- 春待ち企画「花咲く へいわナのだ2022」を開催
- 林寺メディノール代表取締役の林寺紘氏による講演会を開催
- ダイバーシティ管理職研修を実施
- KU-SGU Student Staff & KaNOW主催「留学×キャリア」第5弾トークイベントを開催
- 法学類月報第103号を発行しました
- 基金ニュース第148号を刊行しました
- KU-SGU Student Staff & KaNOW主催「留学×キャリア」第4弾イベントを開催
- 北陸4大学連携まちなかセミナー「集う -地域と人を育む『建築・デザイン』の可能性-」を開催
- 第68回幼児教育研究会を開催
- 能登学舎で「能登の里山里海学会2022」を実施
- 「令和4年度アントレプレナーコンテスト」を実施
- 公開講座「野鳥観察から環境を知る-貸切バスで行く!能登の山でバードウォッチング体験-」を実施
- 学生支援プログラム「加賀野菜を使ったお菓子作り教室」を実施
- 真のトップレベル大学として地域社会と世界の発展の牽引役へ 全国立大学で唯一 文部科学省「国立大学経営改革促進事業」に2件同時採択
- ミニ講演フレッシュ新三々塾「金沢を流れる歴史文化遺産・辰巳用水の散策アプリの開発と用水沿いのビオトープの取り組み」を実施
- 数理・データサイエンス・AI教育 第1回シンポジウム「北信越ブロックからのキックオフ」を開催
- 食育で学生支援「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 博士研究人材が集結 「異分野への扉 ~1st STEP 異分野交流による課題探索会~」を実施
- 秋季対面型キャンパスビジットを開催
- 金沢大生がOBと「充実した大学生活」について雑談
- インドの大学生とユネスコエコパーク(生物圏保存地域)でSDGs研修プログラムを実施
- 学生支援プログラム「カジュアルドイツ料理教室」を実施
- オミクロン株対応ワクチン職域追加接種を開始
- 南砺市学生サポーターが地域の子どもと楽しく交流
- クラウドファンディングを活用し,屋外展示物のキャプションパネルを改修
- 加賀屋の小田禎彦氏による融合学域講演会を開催
- 駐日東ティモール民主共和国大使館大使が来学
- 令和4年秋の叙勲,本学関係者が受章
- 金沢大学コンテスト第5回超然文学賞表彰式を挙行
- 第16回金沢大学ホームカミングデイを開催
- 金沢大学図書館で「お宝発見!」プロジェクト支援を開始
- 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり(2)金沢の川と用水」を実施
- 【動画NEWS】第59回金大祭(2022)を開催
- 金沢大生が加賀野菜のさらなる魅力発信
- 第59回金大祭
- キャンパスを彩る「International Event」を実施
- 「日本・メキシコ芸術文化セミナー at Kanazawa University」を実施
- 【動画News】角間,宝町・鶴間キャンパスで大規模防災訓練を実施
- 第2回学生動画コンテスト表彰式を挙行
- 法学月報第102号を発行しました
- 食育で学生支援「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 令和4年度金沢大学職場体験を実施
- 基金ニュース第147号を刊行しました
- 南砺市学生サポーターが世界遺産について意見交換
- 公開講座「足元に眠る身近な再生可能エネルギー『地中熱』を知ろう」を実施
- 「共創型企業・人材展開プログラム」第4期開講式を開催
- 南砺市学生サポーターが福野東部の地域行事に参加
- 公開講座「古文書講座~上級編~」を実施
- 職員採用内定式を挙行
- 大学院人間社会環境研究科がインドネシア教育大学言語文学教育学部と覚書を締結
- 公開講座「ドイツ中世都市の世界」を実施
- 公開講座「ブラアオキ松任編-手取川の恵み,美味しいとこ取りの街-」を実施
- 南砺市学生サポーターが五箇山の伝統文化を体感
- 先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)履修者による発表「私にとって文理融合教育の学びとは」の動画を公開
- 第5回超然文学賞の受賞者が決定
- 「サーキュラーデザインワークショップ」を実施
- 第5回日本数学A-lympiad参加申し込みスタート
- 金沢大生らが能登地域の生業を見学・体感
- 本学大学院生が「One Young World Summit 2022 Manchester」に参加
- 金沢大生が加賀野菜の魅力を発信
- 大学院人間社会環境研究科が「研究カンファレンス」を初実施
- 南砺市学生サポーターが地域の文化・産業に触れる
- タイを対象に日本留学フェアを開催
- 令和4年10月期金沢大学入学宣誓式を挙行
- 日本海側“初” 全国5カ所目の摂食障害支援拠点病院に指定
- 金沢大生が南砺市五箇山で秋の実りを収穫
- 研究者情報Webサイトのページ閲覧一時停止に関するお知らせ
- 令和4年度 家計急変学生に対する本学独自の『緊急学生支援金』貸与の延長実施 Extension of the application period for our original “Emergency Student Support Loan” for students whose family budget has suddenly changed in 2022
- 「カーフリーデー2022 in 金沢」で自動運転車両の試乗体験会などを実施
- 「環境報告書2022」を公表しました
- 法学類月報第101号を発行しました
- 令和4年度第2回全学FD研修会「ピア・サポートを活用した学修者本位の教育の実現」 を開催
- 令和4年9月期金沢大学学位記授与式を挙行
- 金沢大生がリアルな商談現場を実体験
- 「金沢プライドパレード2022」に参加
- 基金ニュース第146号を刊行しました
- 金沢大学附属学校園将来構想<金沢モデル>のキックオフシンポジウムを開催
- 未来の科学の創成へ 令和5年4月,スマート創成科学類誕生
- 令和4年10月期金沢大学入学宣誓式について Matriculation Ceremony of Kanazawa University 2022
- 令和4年9月期金沢大学学位記授与式について
- 和田学長が金沢商工会議所で講演
- 小中学生のためのものづくり教室を開催
- 南砺市学生サポーターが地域の伝統農法を体験
- 前学長が学長に福島国際研究教育機構理事長就任予定の報告
- 柳町隆造氏が能登海洋水産センターを訪問,市民講演会「医学と水産学」を開催
- ミニセミナー「ピア・サポートを始めるために知っておくこととは」を実施
- ライデン大学学生短期受け入れプログラムを実施
- 「理学の広場~夏休み高校生のための理学体験セミナー~」を実施
- 「ダイバーシティ推進機構キックオフシンポジウム~より広いダイバーシティ環境実現への布石~」を開催
- 夏季Webキャンパスビジット開催
- KU-SGU Student Staffによるインタビュー企画 第4弾,第5弾
- 英国科学誌「Nature」8月10日号の広告特集「Nature Index Nanoscience and Nanotechnology」に金沢大学が掲載 Kanazawa University Appears in the Special Feature “Nature Index Nanoscience and Nanotechnology” of a British Science Journal Nature
- 第8回金沢大学高大接続ラウンドテーブルを開催
- ホンジュラス共和国の世界遺産「コパンのマヤ遺跡」の調査研究・保存活動に対して中村誠一教授が表彰
- 「未来デザインプラクティス『文月』」を実施
- 高校生が「がん研究」に挑戦! がん研究早期体験プログラムを実施
- 米国NPO法人コペルニク 共同創設者・CEOの中村俊裕氏による特別講演会を開催
- 公開講座「海外学術調査レポート2022(2)アメリカ編-日米の国際共同研究:外来ザリガニの起源を追って-」を実施
- 公開講座「ハザードマップとフィールドワークで学ぶ金沢の自然災害」を実施
- 2023年度出発派遣留学説明会を開催
- 夏季一斉休業のお知らせ Notice about Summer Holidays
- 公開講座「親子で学ぼう!金沢の自然災害」を実施
- 資料館特別展の夏休みワークショップおよび特別講演会を開催
- 「未来デザインプラクティス『水無月』」を実施
- 金沢大学博士研究人材支援・研究力強化戦略プロジェクト 令和4年度10月期募集開始!
- リーディングセミナー(KUGS Liveセミナー)を開催
- 学生支援プログラム「心にとどく サマーコンサート」を開催
- 令和4年度高校長および進路指導担当教諭と金沢大学との懇談会を実施
- 先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)「融合先導知実践演習A(ちょこっとマイプロジェクト)」を開講
- 特別講座「夏休み自由研究相談室&フラッグフット体験!」を実施
- 時差勤務(早出・遅出)実施のお知らせ
- KU-STEAMランチョンセミナーを開催(6~7月)
- ミニ講演フレッシュ新三々塾「今さら人に聞けないリハビリテーション」を実施
- KU-SGU Student Staff主催「世界の魅力発見! ~ワクワク国際交流会~」を開催
- 前金沢市長の山野之義氏が融合学域の学生へ講義
- 公開講座「フレスコ壁画の制作」「モザイクの制作」を実施
- 科学研究費助成事業に金沢大の研究が採択 「能登半島北東部において継続する地震活動に関する総合調査」
- グアテマラ共和国ティカル国立公園文化遺産保存研究センター 10周年記念行事式典に学長が出席
- サマースクール2022を開催し,海外機関の学生らが参加
- 金沢大生が「無印良品の地域事業」にアイデア提案
- LGBTQ⁺勉強会および管理職LGBTQ⁺研修を実施
- 法学類月報第100号を発行しました
- 舞台はNHK!金沢大生が情報発信について考え合う
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 基金ニュース第145号を刊行しました
- 外国人留学生・研究者交流イベント「七夕Fes」を開催
- 金沢大生が地域企業と「働いてみたい職場」について意見交換
- 附属特別支援学校の生徒が世界的パティシエ辻口博啓氏とクッキー製作
- 金沢大学東京事務所の夏季休業について
- 学生支援プログラム「金澤食文化体験 笹寿し作り」を実施
- ガイダンスで南砺市学生サポーターが決起!
- 金沢大生が「端材」を活用した商品開発に挑む!
- KU-STEAM ガクセイ社会科見学を開催
- モンゴル国立医科大学長一行が来学
- 公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題」を実施
- 「未来デザインプラクティス『皐月』」を実施
- 学生支援プログラム「カジュアルイタリアン料理教室」を開催
- 金沢大学ステークホルダー協議会を開催
- ウズベキスタン共和国フェルガナ州の大学学長一行が来学
- 第4回金沢大学国際賞の募集を開始
- 第5回超然文学賞応募受付開始
- ミニ講演フレッシュ新三々塾「海外移住体験からみる英語教育:ニュージーランド人の暮らしと文化」を実施
- 令和4年度 家計急変学生に対する本学独自の『緊急学生支援金』貸与の延長実施 Extension of the application period for our original“Emergency Student Support Loan” for students whose family budget has suddenly changed in 2022
- ダイバーシティ推進機構看板除幕式を挙行
- プロサッカー選手 本田 圭佑氏が来学
- 南砺市学生サポーター任命式を挙行
- 法学類月報第99号を発行しました
- 公開講座「養生・衛生書のあゆみ(1)古代篇」を実施
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 基金ニュース第144号を刊行しました
- 「地方の国際化と活性化を推進する留学生キャリア形成・地域定着促進プロジェクト」シンポジウムを実施
- 国際機構チームが「百万石踊り流し」に参加
- JST創発的研究支援事業「融合の場」公開シンポジウムを実施
- ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラム講演会を実施
- 学生提案により,大阪大学 長田重一栄誉教授の講演会を実施
- 公開講座「薬草染め体験 in 薬用植物園(1)」を実施
- 学生支援プログラム「金澤食文化体験 握り鮨教室」を開催
- 金沢大ボート部が中部学生選手権大会で男女共に優勝!
- 公開講座「がん医療の最前線」を実施
- 令和4年度北陸地区国立大学法人等マネジメント研修を実施
- 「2022年度『能登里山里海SDGsマイスタープログラム』入講式」を挙行
- 次の未来に向けて雑談!角間キャンパスで小型EV試乗
- KU-SGU Student Staff主催「タンデム」企画が本格スタート!
- 幻の『善の研究』の原本を附属図書館が所蔵
- 金沢大学における新型コロナワクチン職域追加接種(3回目)を終了
- ベルギー王国大使館公使参事官が来学 Deputy Head of Mission, Belgian Embassy Visits Kanazawa University
- 名誉教授称号記授与式を挙行
- 春季Webキャンパスビジット開催
- 先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)ランチョンセミナーを開催
- 【ご協力のお願い】「角間キャンパス屋外展示物のキャプションパネル復活」に係るクラウドファンディングを活用した寄付募集について
- KU-SGU Student Staff主催「KU-SGU Student Staff団体説明会」を開催
- ミニ講演「金沢百万石まつりのルーツを探るー大正期都市金沢の課題ー」を実施
- KU-SGU Student Staff主催「留学相談会」を開催
- 南砺市五箇山で金沢大生が地域の伝統文化を体験!
- 報道機関と金沢大学との懇談会を開催
- 法学類月報第98号を発行しました
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 公開講座「海外学術調査レポート2022(1) 韓国編」を実施
- 能登里山里海SDGsマイスタープログラムがリニューアルスタート
- 基金ニュース第143号を刊行しました
- 公開講座「がん研究の基礎」を実施
- 公開講座「国産生薬と漢方の新しい可能性」を実施
- 文部科学大臣表彰の表彰状伝達式を挙行
- 公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ(2)能登海岸編」を実施
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり(1)金沢城」を実施
- 金沢大生が地域の有識者と「雑談」の大切さを語り合う!
- KU-SGU Student Staff主催「留学なんでもおいでまっし」を開催
- VBL工房をリニューアル
- 新型コロナウイルスワクチン職域追加接種(3回目)を開始
- 公開講座「古文書講座-中級編-」を開講
- 公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ(1)金沢駅編」を実施
- 附属小学校に新たな指導教室「さくら」「かしわ」がオープン
- 令和4年春の叙勲が発表されました
- ミニ講演「トトロってどんな生き物?」を実施
- 【2022年度 受講生募集】金沢大学能登里山里海SDGsマイスタープログラム
- 田中英之文部科学副大臣が本学を視察
- 法学類月報第97号を発行しました
- 春待ち企画「花咲く へいわナのだ」春爛漫編を開催
- 【学長メッセージ】ウクライナからの研究者の受入れ 及び ウクライナ等の留学者・研究者支援のための基金の設置について
- 基金ニュース第142号を刊行しました
- 令和4年度北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催
- 令和4年度 附属幼稚園入園式を挙行
- 本学教員および学生が国連大学SDG大学連携プラットフォーム公開シンポジウムで発表
- 令和3年度第1回サバティカル研修成果報告会を開催
- 令和4年度文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞
- 令和4 年度 家計急変学生に対する本学独自の『緊急学生支援金』貸与の実施 Lending of our original “Emergency Student Support Loan” for students whose family budget has suddenly changed in 2022
- 令和4年度新任教員説明会を実施
- 令和4年度入学宣誓式を挙行
- 角間キャンパスで桜の開花宣言!
- 和田隆志新学長が所信表明
- 山崎光悦学長の退任式を挙行
- 学長引継式を挙行
- 第5回超然文学賞作品募集
- 令和3年度「功労表彰式」を挙行
- 金沢大学特別功績教授 称号授与式を挙行
- 金沢大生が「無印良品と地域の未来」についてトークセッション
- 附属小学校卒業証書授与式を挙行
- 令和3年度金沢大学退職者表彰式を挙行
- 先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)のロゴマークが決定
- 「金沢大学カーボンニュートラルに向けた取組計画2022 ~Kanazawa E4-CAMPUS for Carbon Neutrality~」を公表
- 令和4年度金沢大学入学宣誓式 交通(バス・駐車場)の御案内
- 法学類月報第96号を発行しました
- タイを対象に日本留学・就職フェアを開催 Study and Job in Japan Online Fair (Thailand)
- 金沢大学コンテスト第4回日本数学A-lympiad表彰式を挙行
- 基金ニュース第141号を刊行しました
- 2021年度「能登里山里海SDGsマイスタープログラム」修了式を挙行
- 金沢大学工学部創立100周年記念式典を挙行
- 令和3年度学位記・修了証書授与式を挙行
- 令和3年度「共創型企業・人材展開プログラム」研究発表会(修了式)を実施
- ウクライナへの軍事侵攻を憂う学長メッセージ
- 令和3年度金沢大学学位記・修了証書授与式について(第4報)
- 南開大学・金沢大学ジョイントワークショップを開催 Nankai University – Kanazawa University Joint Workshop held online
- 第14回「北陸銀行若手研究者助成金」贈呈式を挙行
- 『全国高校生MY PROJECT AWARD2021 北陸Summit』においてKU-STEAM学生スタッフが総合司会を担当
- 附属幼稚園で修了式を挙行
- 第7回新学術創成研究機構シンポジウムを実施
- 令和4年度金沢大学入学宣誓式について(第2報)
- ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型) キックオフシンポジウム ~より広いダイバーシティ研究環境の実現を求めて~ を実施
- 「知識集約型社会を支える人材育成事業」令和3年度成果発信シンポジウムを実施
- 羽咋市における「見守りネットワーク」構築に向けた連携協定を締結
- JICAとの包括連携協力協定を更新
- 法学類月報第95号を発行しました
- 特別支援学校「第14回キャリア教育優良教育委員会,学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰」受賞
- 駐日アゼルバイジャン共和国大使館特命全権大使が来学Ambassador of Azerbaijan Visits Kanazawa University
- 在大阪オーストラリア総領事館領事が来学Consul and Trade Commissioner, Australian Consulate-General Osaka Visits Kanazawa University
- 令和3年度チェンジ&チャレンジ賞表彰式を挙行
- KU-SGU Student Staffによるインタビュー企画 続々進行中
- 基金ニュース第140号を刊行しました
- エストニアアントレプレナーシップ応用科学大学とのオンライン調印イベントを開催
- 小松市・金沢大学の包括連携協定10周年記念シンポジウムを開催
- 国立大学協会が「国民の皆様へ 未来ある留学生の受け入れについて(お願い)(会長談話)」を公表
- 第5回インフラメンテナンス大賞文部科学大臣賞を受賞!
- 令和3年度医学教育等関係業務功労者表彰
- 北陸未来共創フォーラム キックオフ・シンポジウムを実施
- 先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)融合先導知実践演習(ちょこっとマイプロジェクト)を開催!
- 実務実習に臨む薬学類4年の白衣式を挙行
- 先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)オープンセミナー (第3回,第4回)を実施
- 法学類月報第94号を発行しました
- ミニ講演「国際比較から考える日本の高大接続」を実施
- 基金ニュース第139号を刊行しました
- 令和4年度金沢大学入学願書受付を開始
- 第10回世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)サイエンスシンポジウムを開催
- モンゴル国立医科大学副学長が来学
- 融合学域先導学類,観光デザイン学類オンライン説明会を実施
- こだわりは麹から!金沢大生がみそづくりに挑戦!
- 公開講座「『ふたご』が出てくる絵本」を実施
- 「第7回若手研究者奨励賞」の採択者が決定
- 「教学マネジメントセミナー2021」を開催しました
- 自殺予防に係る文部科学大臣メッセージについて(学生の皆さんへ/保護者の皆さまへ)
- KU-SGU Student Staffへ感謝状を贈呈
- KU-SGU Student Staffが「『私の大学紹介』プレゼンテーションコンテスト」に参加!
- 金沢大学ジュニアドクター育成塾生が分野賞の受賞を報告
- 令和3年度 家計急変学生に対する本学独自の『緊急学生支援金』貸与の延長実施について Extension of the application period for our original “Emergency Student Support Loan” for students whose family budget has suddenly changed in 2021
- 年末年始に向けて野菜や米を学生へ無料配布
- 法学類月報第93号を発行しました
- 自死防止のための研修会を開催
- 金沢大学清華大学デイをハイブリッド方式で開催
- 日タイ高校生オンライン研究コンテストKAGAYAKI AWARD 2021を開催
- 【1/17&18開催】融合学域先導学類,観光デザイン学類オンライン説明会
- 令和4年4月融合学域観光デザイン学類を新設
- 金沢大学公開市民講座「金沢発!宇宙をひも解く最先端研究 -先端宇宙理工学研究センターの挑戦-」を実施
- 金沢大学コンテスト第4回日本数学 A-lympiad受賞チーム決定!
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 基金ニュース第138号を刊行しました
- 学生支援プログラム「クリスマスケーキをデコレーションして食べよう」を実施
- ダイバーシティ研究環境推進シンポジウム ~研究人材の流動化によるイノベーションの創出~を開催
- 令和3年度「知識集約型社会を支える人材育成事業」採択校連絡会を開催
- 第12回 北陸の有力企業研究会を開催
- 【動画NEWS】「能登の里山里海学会」を開催
- 学長主催令和3年度留学生懇談会を開催
- ミニ講演「少年法」を実施
- 国際青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプログラム)「日本‐ユーラシアSDGs研修コース(オンライン)」を実施
Sakura Science Program “Japan-Eurasian Training Course towards SDGs: learning from UNESCO Biosphere Reserves”
- 公開講座「子ども用コンピューター『micro:bit』でプログラミングを体験しよう!(子ども向け・大人向け)」を実施
- 春待ち企画「花咲く へいわ ナ のだ」を実施
- 2021年度 創発的研究支援事業に採択
- 先端観光科学研究センターのキックオフシンポジウムを開催
- 【動画NEWS】金沢大学1day 職場体験を実施
- 学生支援プログラム「加賀野菜を使ったお菓子作り教室」を開催
- 「かがやき・つなぐ」北陸・信州留学生就職促進プログラム コンソーシアム総会・シンポジウムを開催
- ダイバーシティ管理職研修を実施
- 令和3年度金沢大学永年勤続者表彰式を挙行
- 【動画News】第3回 鈴木大拙-西田幾多郎記念金沢大学国際賞授賞式および記念講演会を開催
- 駐日イスラエル大使館文化・科学技術担当官が来学
- 日本経済団体連合会一行が本学を視察
- SDGs推進に係る連携と協力に関する協定に参画
- 北陸4大学連携まちなかセミナー「CHANGE!北陸の文化と風土 -地域に根づく先端研究-」を開催
- 法学類月報第92号を発行しました
- 「先導STEAM人材育成プログラム」の一環としてオープンセミナーを実施
- 基金ニュース第137号を刊行しました
- 公開講座「『M5Stack』でプログラミングを始めよう!」を開講
- ミニ講演「川の水に医薬品が含まれているって本当?」を実施
- 附属幼稚園で「秋の茶会」を実施
- 令和4(2022)年度特別選抜 試験当日の臨時バス(12月4日)
- 公開講座「がん医療の最前線」を開講
- 金沢大生が青空の下で「ドローン」を体験!
- 金沢大学コンテスト第4回日本数学A-lympiad開催
- 第10回留学生ホームカミングデイをオンラインで開催
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 公開講座「北欧の教育最前線」を開講
- 令和3年度北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催
- 令和3年度高等学校等との懇談会を開催
- 第4回全学FD研修会を開催
- 公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ③ 小松市立博物館編」を開講
- 秋季対面型キャンパスビジットを 開催!
- 学生支援プログラム「カジュアルフレンチ料理教室」を開催
- ペルーのサンマルコス大学日本オフィス長が来学
- 金沢大学ボート部女子ダブルスカルが全日本大学選手権大会で悲願の優勝&全日本選手権大会で準優勝の快挙達成!
- 「地方の国際化と活性化を推進する留学生キャリア形成・地域定着促進プロジェクト」 第1回キックオフミーティングを開催
- 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり-②金沢の川と用水-」を開講
- 第15回金沢大学ホームカミングデイを開催
- 令和3年秋の叙勲が発表されました
- ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラムシンポジウムを開催
- 学生支援プログラム「金澤食文化体験 じぶ煮作り教室」を実施
- 令和3年度第3回全学FD研修会 「STEAM教育の意義や価値について考える」を開催
- 【動画NEWS】第58回金大祭を開催
- 大橋 徹二 コマツ代表取締役会長が本学を視察
- KU-SGU Student Staff & KaNOW主催による「留学×キャリア」イベントを開催
- 金沢大生が今話題の「ドローン」を体験!
- 北陸大学と「学生の派遣・受入に関する協定」を締結
- 法学類月報第91号を発行しました
- 金沢大学コンテスト第4回超然文学賞表彰式を挙行
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- サービスをより良いカタチに!金沢大生が「いしかわの観光」を後押し
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 次期学長最終候補者を決定しました
- ユネスコプログラム「人間と生物圏:可能性と展望」 中央アジアとの共同研修コースとオンラインカンファレンスを実施
- 第1回学生動画コンテスト表彰式を挙行
- 日本-ASEAN SDGs研修コースを開催
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 公開講座「北陸地方の方言景観から見えてくるもの」を開講
- 国産木材の可能性!現場で体感する「商品開発のストーリー」
- 公開講座「各国シリーズ 冠婚葬祭 ―儀礼から見る世界の文化―」開講
- 公開講座「渤海国の歴史 -その概要と歴史的な位置づけー」を開講
- 【動画News】角間,宝町・鶴間キャンパスで大規模防災訓練を実施
- 第5回ASEAN+3学長会議が開催されました
- 金沢大学附属小学校 日本語適応教室「さくら」令和4年4月開設
- 加賀屋の小田禎彦氏による特別講演会を開催
- 「学長と汗を流そう!角間の里山下草刈りプロジェクト」を実施
- 公開講座「ブラアオキ美川編 ~手取川が作った港町を見てみよう~」を開講
- 職員採用内定式を挙行
- 令和3年度北陸地区国立大学法人等マネジメント研修を開催
- 「共創型企業・人材展開プログラム」開講式を開催
- 公開講座「ハザードマップとフィールドワークで金沢の自然災害を学ぶ」を開講
- 公開講座「親子で学ぼう!金沢の自然災害」を開講
- 公開講座「がん研究の基礎」を開講
- 自然科学系図書館にパーティション94台を寄贈いただきました
- 第4回超然文学賞の受賞者が決定!
- 大学の世界展開力強化(ロシア)事業~金沢大学ロシアウィーク2021をオンラインで開催~
- 「能登産精油」の魅力とは?能登の里山でモノの価値を学ぶ!
- 公開講座「スイス史再考ー14世紀のはじめー」を開講
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 第4回日本数学A-lympiadの参加申込をスタート
- 令和3年度10月期 ⾦沢⼤学⼊学宣誓式の中⽌および学⻑メッセージについて President’s Message and the Cancellation of the 2021 October Matriculation Ceremony of Kanazawa University
- 「環境報告書2021」を公表しました
- 金沢大学初!「認定ベンチャー」称号授与式を開催
- 令和3年度 家計急変学生に対する本学独自の『緊急学生支援金』貸与の延長実施について Extension of the application period for our original “Emergency Student Support Loan” for students whose family budget has suddenly changed in 2021
- 加賀屋 小田禎彦氏に名誉博士称号を授与
- 令和3年9月期金沢大学学位記授与式を挙行
- 法学類月報第90号を発行しました
- 令和3年9月期金沢大学学位記授与式について
- タイを対象に日本留学フェアを開催
- 番組づくりにゼロから挑戦!金沢大生が切り取った「地域の魅力」
- KU-SGU Student Staff主催「リモトーク~派遣留学生が語る私の留学~」を開催
- 第3回 鈴木大拙-西田幾多郎記念 金沢大学国際賞の受賞者を決定
- 令和3年度高等学校等との懇談会を開催
- ゲント大学写真展「The Other Japan」に志村副学長がお祝いビデオメッセージを送りました Congratulatory video message from Vice-President Shimura to the photo exhibition “The Other Japan” at Ghent University
- 金沢大学における新型コロナワクチン職域接種を終了
- 国立大学法人金沢大学経営協議会学外委員からの「国立大学法人の機能強化へ向けた国による支援の充実を求める声明ー第4期中期目標期間に向けてー」(令和3年8月11日)を受けて
- KU-SGU Student Staffがインタビュー企画を始動!
- 一部新型コロナワクチンの使用見合わせに係る報道について
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報)
- 第6回金沢大学高大接続ラウンドテーブルを開催
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報)
- 令和3年度第2回全学FD研修会 『授業評価アンケートについて考える』 実施レポートを公開
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- KU-SGU Student Staffが「One Young World Summit 2021 Munich」に参加!
- 文部科学省「大学の国際化促進フォーラム形成支援事業」のプロジェクト幹事校に選定
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 夏季一斉休業のお知らせ Notice about Summer Holidays
- 国立大学法人の機能強化へ向けた国による支援の充実を求める声明ー第4期中期目標期間に向けてー
- ハイブリッド・キャンパスビジット2021 夏季Webキャンパスビジットを 開催中!
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 丹羽秀樹文部科学副大臣が本学を視察
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 学生支援プログラム「カジュアルスパニッシュ料理教室」を開催
- 学生支援プログラム「金澤食文化体験 笹寿し作り」を開催
- 公開講座「入門!デジタル・ファブリケーション~レーザーカッターを使って段ボールで立体的な動物を作ろう~」を開講
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 金沢大学と富山大学が共同教員養成課程設置を構想
- 公開講座「夏休み自由研究相談室&フラッグフット体験!アメフト×チアリーダー」を開講
- 公開講座「フレスコ壁画の制作」「モザイクの制作」を開講
- 金沢大学ICT基礎研修(第3回)を開催
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 令和3年度高校長および進路指導担当教諭と金沢大学との懇談会を開催
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 法学類月報第89号を発行しました
- ミニ講演「ハワイにおける観光とネイティブ・ハワイアンの関係」を開催
- 公開講座「中学・高校生からわかる地理学」を開講
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- KU-SGU Student Staff主催によるオンライン講演会を開催
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 金沢大学ステークホルダー協議会を開催! Holding the Kanazawa University Stakeholder Council
- 新型コロナウイルスワクチン職域接種を開始
- 新産学協働研究拠点(仮称)の安全祈願祭を挙行
- 本田圭佑選手が学生に特別メッセージ
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 女性研究者の研究支援成果報告会を開催
- 公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ② 能登海岸編」を開講
- ミニ講演「行動経済学ってなに?」を開催
- 学生支援プログラム「ウェルカムコンサート」を開催
- 農業現場の課題を解決するには? トップランナーの実体験に触れる特別講演
- 公開講座「薬草染め体験in薬用植物園①」を開講
- 令和3年度 家計急変学生に対する本学独自の『緊急学生支援金』貸与の延長実施について Extension of the application period for our original “Emergency Student Support Loan” for students whose family budget has suddenly changed in 2021
- 学生支援プログラム「カジュアルメキシカン料理教室」を開催
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 法学類月報第88号を発行しました
- 2021年度「能登里山里海SDGsマイスタープログラム」がスタート
- 第4回日本数学A-lympiad開催決定
- 公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題」を開催
- 公開講座「『地域』をキーワードに学ぶ応用経済学」を開講
- 金沢大学における新型コロナワクチン職域接種の実施について
- 高度モビリティ研究所キックオフシンポジウムおよび看板除幕式を挙行
- 文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」採択校シンポジウム~社会共創を通した人材育成モデル構築を目指して~を開催
- 北陸情報通信協議会 会長表彰の表彰状伝達式
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 名誉教授称号記授与式を挙行
- 初の春季キャンパスビジットを開催
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 金沢北ロータリークラブから中央図書館へパーティション82台寄贈
- 法学類月報第87号を発行しました
- KU-SGU Student Staffが新企画「KU-SGU タンデム企画」を始動
- 文部科学大臣表彰の表彰状伝達式を行いました
- 一部報道について
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- KU-SGU Student Staff主催「留学なんでもおいでまっし」を開催
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報)
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報)
- 公開講座「海外学術調査旅ノート ファイナルシーズン -さまざまな国のさまざまな暮らし,そして研究-」を開講
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(第2報)
- 令和3年春の叙勲が発表されました
- 公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ① 金沢駅編」を開講
- 法学類月報第86号を発行しました
- KU-SGU Student Staff主催「留学相談会」及び「団体説明会」を開催
- 高度モビリティ研究所を開設
- 附属小学校入学式を挙行
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 株式会社アクトリーと産学連携包括的推進に関する協定を締結
- 附属中学校入学式を挙行
- 附属高等学校入学式を挙行
- 附属特別支援学校入学式を挙行
- 附属幼稚園入園式を挙行
- 第4回超然文学賞作品募集
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(第2報)
- 新任教員説明会を開催
- 駐日ボスニア・ヘルツェゴビナ大使が来学 Ambassador of Bosnia and Herzegovina Visits Kanazawa University
- NanoLSIでポッドキャストの配信を始めました!
- 金沢大学広報誌Acanthus(アカンサス)48号を発行しました
- 令和3年度 家計急変学生に対する本学独自の『緊急学生支援金』貸与の実施について【Notice】Lending of our original “Emergency Student Support Loan” for students whose family budget has suddenly changed in 2021
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- 令和3年度入学宣誓式を挙行
- 令和3年度新入生オリエンテーション(新入生とその保護者の皆様へ) オンデマンド配信
- 令和2年度金沢大学退職者表彰式を挙行
- 令和2年度チェンジ&チャレンジ賞表彰式を挙行
- 第13回「北陸銀行若手研究者助成金」贈呈式を挙行
- 立教大学と「連携・協力に関する協定」を締結
- 令和2年度「功労表彰式」および「特別表彰式」を挙行
- 令和2年度「共創型企業・人材展開プログラム」研究発表会(修了式)を開催
- 角間キャンパスで桜の開花宣言!
- 法学類月報第85号を発行しました。
- 金沢大学コンテスト第3回日本数学A-lympiad表彰式を挙行
- タイを対象に日本留学・就職フェアを開催Study and Job in Japan Online Fair (Thailand)
- 令和3年度金沢大学入学宣誓式について
- 附属中学校卒業式を挙行
- 令和2年度学位記・修了証書授与式を挙行
- 農業者のこだわりを届けるマルシェに金沢大生が参加!
- シリコンバレーとのオンラインセミナーを学内ライブ公開
- 本学学生がマヒドン大学(タイ)オンラインプログラムに参加
Our students in Sawasdee Thailand Virtual Program 2021 by Mahidol University in Thailand
- 附属小学校卒業式を挙行
- 附属幼稚園修了式を挙行
- 令和2年度金沢大学学位記・修了証書授与式及び令和3年度金沢大学入学宣誓式について
- ミニ講演「英語ってどんな言葉?-基本文法から見た特徴と日本語との違い-」を開催
- 中小企業基盤整備機構北陸本部と包括連携協定締結
- 附属高等学校卒業式を挙行
- 法学類公認サークルが明るい選挙推進優良活動賞を受賞
- 附属特別支援学校卒業式を挙行
- 「文理系総合 企業研究会」を開催
- 第6回新学術創成研究機構シンポジウムを開催
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(第2報)
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- KU-SGU Student Staff主催による「海外インターンシップ」紹介オンラインイベントを開催
- 法学類月報第84号を発行しました
- 駐日リビア臨時代理大使および駐日イラク共和国大使が来学
- 羽咋市と包括連携協定を締結
- 未来へ羽ばたく君に贈るオンラインセミナー「TO THE FUTURE Vol.4 TOP」を開催
- 日本-ポーランド 学術交流キックオフ・シンポジウムを開催
- 未来へ羽ばたく君に贈るオンラインセミナー「TO THE FUTURE Vol.3 立山科学」を開催
- 学生支援プログラム「カジュアルイタリアン料理教室」を開催
- 2020年度派遣留学成果報告会を開催!Debriefing Session of Study Abroad Program 2020 took place
- 在京都フランス総領事が来学
- 学生支援プログラム「トリュフチョコレート作り教室」を開催
- 医薬保健研究域AIホスピタル・マクロシグナルダイナミクス研究開発センター キックオフ・シンポジウムを開催
- 金沢大学事務室がフリーアドレスへ
- 令和2年度医学教育等関係業務功労者表彰
- 実務実習に臨む薬学類4年が白衣式
- KU-SGU Student Staff主催による【留学×キャリア】オンラインイベントを開催
- 金沢大学公式Instagramの開設について
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 未来へ羽ばたく君に贈るオンラインセミナー「TO THE FUTURE Vol.2 立山化成」を開催
- 法学類月報第83号を発行しました
- 第2回融合学域先導学類オンライン説明会を開催しました
- 未来へ羽ばたく君に贈るオンラインセミナー「TO THE FUTURE Vol.1 スギノマシン」を開催
- 令和2年度第1回サバティカル研修成果報告会を開催
- 審査員特別賞を受賞した金沢大学ジュニアドクター育成塾の受講生が学長へ喜びの受賞報告!
- 金沢大学東京事務所の利用方法変更について
- ダイバーシティ研究環境推進シンポジウムを開催
- 【お知らせ】家計急変学生に対する本学独自の「緊急学生支援金」貸与の延長実施について
【Notice】Additional lending of our original ” Emergency Student Support Loan ” for students whose family budget has suddenly changed
- 金沢大学先端科学・イノベーション推進機構協力会「第6回若手研究者奨励賞」の採択者が決定
- ⾦沢⼤学ナノ⽣命科学研究所第4回国際シンポジウム「4th NanoLSI Symposium – Bio-imaging, sensing and manipulation for medical science -」を開催
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- タイの高校生を対象としたオンライン日本留学フェアおよびオンデマンド研究発表コンテストを開催
Study in Japan Online Fair (Thailand) and Research Presentation Contest
- 2021年4月入学の編入学生
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生に伴う対応について(第3報)
- 法学類月報第82号を発行しました
- 金沢大学コンテスト第3回日本数学 A-lympiad授賞チーム決定!
- ロシア留学・奨学金説明会を開催
Information seminar of studying abroad in Russia and Russian government scholarship
- 第1回融合学域先導学類オンライン説明会を開催しました
- 学生支援プログラム「クリスマスコンサート」を開催
- 金沢大学ナノ生命科学研究所竣工記念式典を挙行
- 「環境報告書2020」を公表しました
- 学生支援プログラム「クリスマスケーキをデコレーションして食べよう」を開催
- 【12/14受付開始】融合学域 先導学類オンライン説明会(12/22・1/18)
- 株式会社ダイセルと「新産学協働研究所(仮称)」整備等に関する覚書を締結
- 食育で学生支援「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 本学学生が「スタートアップビジネスプランコンテストいしかわ」で受賞
- 【12/22&1/18開催】融合学域先導学類オンライン説明会
- 公開講座「顕微鏡で観る生命-世界最先端の研究が挑む生命の謎-」を開講
- 英語教育に関するFD研修会を開催しました
- 留学生支援地域アドバイザー会議を開催しました
- 中村誠一教授と城戸照彦名誉教授が令和2年度外務大臣表彰を受賞
- 公開講座「日本海とは:海になる前,海になる時,金属資源そして九谷焼との関係」を開講
- 金沢大学ICT応用研修成果発表会を開催
- 能登海洋水産センターと環日本海域環境研究センターとの共同研究キックオフミーティングを開催
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生に伴う対応について(第2報)
- ダイバーシティ管理職研修を開催
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生に伴う対応について(第3報)
- 令和2年度教育者表彰
- 【動画News】石川県立七尾高校でKU-SGU Student Staffが講演
- 令和2年度金沢大学永年勤続者表彰式を挙行
- 法学類月報第81号を発行しました
- 令和3年4月融合学域先導学類の設置および令和2年度「知識集約型社会を支える人材育成事業」に採択
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生に伴う対応について(第2報)
- 【動画News】富山県南砺市で世界遺産・五箇山の秋の実りを堪能!
- 金沢大学ICT基礎研修(第2回)を開催
- 第1回ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラム特別講演会を開催
- 第3回日本数学A-lympiadを開催しました
- 【動画News】金沢大生が石川の農業をプロデュース! -農業課題解決ハッカソン「アグリソン」-
- 第3回全学FD研修会を開催
- KU-SGU Student Staffへ感謝状を贈呈
- 学生支援プログラム「カジュアルフレンチ料理教室」を開催
- 附属幼稚園で秋の茶会を開催
- 学生支援プログラム「ウェルカムコンサート」を開催
- 第66回幼児教育研究会を開催
- 第9回留学生ホームカミングデイをオンラインで初開催
The 9th International Student Homecoming Day First Took Place Online
- ボート部が全日本大学選手権大会で3クルー同時入賞の快挙!
- 【動画News】第57回金大祭を開催
- 第14回金沢大学ホームカミングデイを開催
- 令和2年度北陸地区国立大学法人等マネジメント研修を開催
- 令和2年秋の叙勲が発表されました
- 金沢大学東京事務所の臨時休業について
- 秋季キャンパスビジット2020開催中!
- 【動画News】角間,宝町・鶴間キャンパスで大規模防災訓練を実施
- 金沢大学コンテスト第3回超然文学賞表彰式を挙行
- 名誉顧問称号授与式を挙行
- 金沢出身ブロードウェイ俳優・由水南氏が「YUプロジェクト・アンリミテッド講座」を開催
- 萩生田光一文部科学大臣らが本学ナノ生命科学研究所(WPI-NanoLSI)を視察
- 北陸4大学連携まちなかセミナー「“デザイン”が社会を豊かに -大学が描く未来のかたち-」を開催
- 法学類月報第80号を発行しました
- ミニ講演「カンブリア爆発の謎」を開催
- 金沢大学公式Twitterの開設およびSNS一覧について
- 医薬保健研究域AIホスピタル・マクロシグナルダイナミクス研究開発センターの看板除幕式を挙行
- 「学長と汗を流そう! 角間の里山下草刈りプロジェクト」を実施
- 食育で学生支援「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 秋季キャンパスビジット2020参加申し込み受付中!
- 公開講座「未知なる海の生態系 熱水生態系と鯨骨群集」を開講
- 公開市民講座「ウイルスとの闘いと共存 -コロナ禍を乗り越えるために-」を開講
- 職員採用内定式を挙行
- 公開講座「文明起源の考古学」を開講
- 第3回日本数学A-lympiadの参加申し込みをスタート
- 第3回超然文学賞の授賞者が決定!
- 金沢大学広報誌Acanthus第47号を掲載しました
- 「共創型企業・人材展開プログラム」開講式を開催
- 新時代の働き方を考える「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」を開講!
- 金沢大学ロシア同窓会設立記念世界展開力強化事業ジョイントシンポジウムをオンラインで開催
- オンライン日本語教師研修がスタート
- 公開講座「スイスの歴史-そのはじまり-」を開講
- 令和2年度金大祭について
About Kanazawa University Festival in 2020
- 【お知らせ】家計急変学生に対する本学独自の「緊急学生支援金」貸与の延長実施について
【Notice】Extension of the application period for our original ” Emergency Student Support Loan ” for students whose family budget has suddenly changed
- 令和2年度10月期 ⾦沢⼤学⼊学宣誓式の中⽌および学⻑メッセージについて
President’s Message and the Cancellation of the 2020 October Matriculation Ceremony of Kanazawa University
- 英語教育に関するFD研修会を開催
- 令和2年9月期金沢大学学位記授与式を挙行
- 【動画News】白山の恵みを最大限に生かした安心・安全の米作りに着目する!
- 法学類月報第79号を発行しました
- 駐日ベルギー王国大使が来学
Ambassador of the Kingdom of Belgium Visits Kanazawa University
- 「金沢・熊本・岡山 三都市シンポジウム in 金沢」を開催
- 【学長メッセージ】令和2年度第3クォーター以降の対面授業実施の告知
Announcement regarding the implementation of face-to-face classes after the third quarter of 2020
- 【動画News】世界遺産・五箇山の棚田で昔ながらの収穫体験!
- 小松市で自動運転に関する特別講演会とデモ走行を開催
- コロナ禍の中,「黄金の焼菓子」で外国人留学生を応援
- 金沢大学ICT応用研修を開催
- 【動画News】能美市発「イタリア米」商品の次なる一手を模索する!
- 金沢大学東京事務所の臨時休業について
- 【動画News】県内最大規模の「こまつな」産地でこれからの農業を話し合う!
- 令和2年度北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催
- 【動画News】源平合戦ゆかりの地・津幡町九折で棚田活用の未来を垣間見る!
- 女性研究者の研究支援成果報告会を開催
- コロナ禍の課題解決に向けたオンラインイベント「ビヨンド・コロナ・ライブ」を開催!
- 【動画News】かほく市のブドウ園オーナーとブドウ産地の活性化を考える!
- 個人情報を保存したノートパソコンの窃盗による紛失について(事実報告とお詫び)
- 公開講座「海外学術調査旅ノート~さまざまな国のさまざまな暮らし,そして研究~」を開講
- 「理学の広場~夏休み高校生のための理学体験セミナー~」を開催
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(第2報)
- 【動画News】国産イ草の北限の産地で「小松イ草」の伝統と可能性に触れる!
- 公開講座「『ふたご』が出てくる絵本」を開講
- 大学の世界展開力強化事業 「金沢大学ロシア同窓会」事務所看板の除幕式を開催
“Kanazawa University Russian Alumni Association” Opening Ceremony Successfully Completed
- Web キャンパスビジット2020を開催
- 金沢大学高大接続ラウンドテーブルを開催
- Web キャンパスビジット2020を開催中!
- 国際学セミナー「香港危機と東アジアの未来」を開催
- 【お知らせ】家計急変学生に対する本学独自の「緊急学生支援金」貸与の追加実施について
【Notice】Additional lending of our original’ Emergency Student Support Loan’ for students whose family budget has suddenly changed
- 第2クォーター定期試験日における臨時バスの運行
- 公開講座「環日本海交流 2000年の歴史-北陸と対岸との関係を中心に-」を開講
- 時差勤務(早出・遅出)実施のお知らせ
- 第3回日本数学A-lympiad開催決定
- 公開講座「中学・高校生からわかる地理学」を開講
- 法学類月報第78号を発行しました
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(第6報)
- 金沢大学のオープンキャンパス初のオンライン開催
- ミニ講演「火星の水はどんな味?」を開催
- 課外活動学外功労者へ感謝状を贈呈
- 金沢大学東京事務所の夏季休業について
- 【ご協力のお願い】新型コロナウイルス感染症に係る緊急学生支援のためのクラウドファンディングを活用した寄附の募集について
- 駐日チェコ共和国大使が来学
Ambassador of the Czech Republic Visits Kanazawa University
- 夏季一斉休業のお知らせ
Notice about Summer Holidays
- KUGS高大接続プログラムポータルサイト稼働
- 第3回超然文学賞作品募集開始
- 法学類月報第77号を発行しました
- コロナを乗り越えよう!!白山の恵みを味わうお弁当を外国人留学生へ無料配布
- ⼤⾕吉⽣名誉教授が国際エアロゾルフェロー賞を受賞
- 金沢大学東京事務所の再開について
- 文部科学大臣表彰受賞者の表彰状伝達式を行いました
- 第3回超然文学賞作品募集
- 【ご協力のお願い】新型コロナウイルス感染症に係る緊急学生支援のためのクラウドファンディングを活用した寄附の募集について
- 「新型コロナワクチン・治療薬開発寄付口座」の設定に関する覚書を締結
- 名誉教授称号記授与式を挙行
- 金沢大学東京事務所の臨時休業期間延長のお知らせ
- 【ご協力のお願い】金沢大学附属病院新型コロナウイルス感染症対策のための寄附の募集について
- 法学類月報第76号を発行しました
- 【ご協力のお願い】新型コロナウイルス感染症に係る緊急学生支援のための寄附の募集について
- 【注意喚起】金沢大学公式Webサイトの偽サイトにご注意ください
- 中国同窓会からマスク2万枚寄付
20,000 masks Donated from the China Alumni Association
- オンラインイベント「SDGsスーパー入門講座!ビギナーも上級者もみんなで学ぼう!」を開催
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- 令和2年度金沢大学新入生の保護者懇談会の中止のお知らせ
- 金沢大学東京事務所の臨時休業期間延長のお知らせ
- 法学類月報第75号を発行しました
- 【お知らせ】5月7日以降の本学の対応
【Notice】Implementation method of classes after May 7
- 【お知らせ】新型コロナウイルス感染症拡大の影響により学業継続が苦しくなった学生の皆さまへ
【Notice】Students who have difficulty continuing studies due to the spread of a COVID-19 infection
- 令和2年春の叙勲が発表されました
- 【お知らせ】5月7日以降の授業実施方法の公表
- 【お知らせ】石川県緊急事態措置を受けた本学の対応
【Notice】Kanazawa University’s Response to the Emergency Measures from Ishikawa Prefecture
- 令和2年度入学者の皆さまへのお祝いの言葉
- 令和2年度⾦沢⼤学入学宣誓式の中止および学長メッセージについて
- 【学長メッセージ:新入生・在学生の皆さまへ】新型コロナウイルス感染の拡大を受けてFollowing the spread of coronavirus disease 2019 (COVID-19)
- 【第3報】路線バスを利用して通学を予定している学生・教職員へのお知らせ(角間キャンパス通学バスの運行)
- 新型コロナウイルス感染症にかかる不要不急の登学禁止のお知らせ
- 金沢大学公開講座(2020年度前期・夏休み(4月~8月)開講分)中止のお知らせ
- 令和元年度チェンジ&チャレンジ賞表彰式を挙行
- 全学公認課外活動団体(公認サークル)活動紹介ページのご案内
- 金沢大学東京事務所の臨時休業期間延長のお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症にかかる情報等の集約ページ開設のお知らせ
- 【学長メッセージ】新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について
The University’s Response to Coronavirus Disease 2019 (COVID-19)
- 角間キャンパスで桜が満開!
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- 令和2年度新任教員説明会を開催
- 「共創型観光産業展開プログラム」研究発表会を開催
- 角間キャンパスで桜の開花宣言!
- 令和元年度金沢大学退職者表彰式を挙行
- 令和元年度学生アンバサダー表彰式を開催
- 令和2年度授業開始日繰り下げにかかるオリエンテーション等の日程について
- 金沢大学東京事務所の臨時休業のお知らせ
- 第2回金沢大学コンテスト表彰式を開催
- 法学類月報第74号を発行しました
- 令和元年度学位記・修了証書授与式を挙行
- 令和2年度金沢大学入学宣誓式について
- 金沢大学広報誌Acanthus第46号を掲載しました
- 令和元年度金沢大学学位記・修了証書授与式の変更について Changes on Commencement Ceremony for Kanazawa University in March 2020
- 学生サークルが羽咋市で出張法律相談を実施
- 附属小学校卒業式を挙行
- 附属中学校卒業式を挙行
- 附属幼稚園修了式を挙行
- 学生サークルが志賀町で出張法律相談を実施
- 附属特別支援学校卒業式を挙行
- 令和2年度金沢大学入学者選抜試験(一般入試 前期日程等)の合格者を発表
- 附属高等学校卒業式を挙行
- 英フィナンシャル・タイムズで「かがやき・つなぐ」北陸・信州留学生就職促進プログラムが紹介されました!“Shine and Connect (Kagayaki-Tsunagu)” Employment Promotion Program for International Students was introduced in the Financial Times!
- 「文理系総合企業研究会 合同セッション」を開催
- 第3回海外同窓会総会・第2回金沢大学ミャンマー同窓会を開催
The 3rd General Conference of Kanazawa University Overseas Alumni Association and The 2nd Meeting of Kanazawa University Overseas Alumni Association in Myanmar
- 令和元年度功労表彰式を挙行
- 法学類月報第73号を発行しました
- タイ・モンクット王工科大学トンブリ校学長が来学
President of King Mongkut’s University of Technology-Thonburi in Thiland Visits Kanazawa University
- 「第7回金沢大学融合科学域設置構想セミナー」を実施!
- ミニ講演「石川はなぜ肴(魚)が旨いのか」を開催
- ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラム「プレプログラム講義・演習」を開催
- 卓越大学院プログラムキックオフシンポジウムを開催
- 【動画News】2019年度派遣留学成果報告会表彰式および海外留学交流会を開催
Awards Ceremony for the poster & presentation Study Abroad Program 2019 and Exchange meeting Take Place
- 公開講座「考古学から見た北陸地方の歴史と文化」を開講
- 公開講座「薬局見学・体験ツアー」を開講
- 【動画News】学生がIoTを活用して加賀の観光資源の魅力を動画発信!
- 学生支援プログラム「トリュフチョコレート作り教室」を開催
- 学生支援プログラム「カジュアルフレンチ料理教室」を開催
- ミニ講演「伝えられていない中村哲医師の『直接の言葉』~君の社会的ミッションは何か?~」を開催
- 「2040年仕事論+ ~つまらない人生過ごすなよ~」を開催
- 【動画News】ナノ生命科学研究所第2回スペシャルセミナー“Frontiers in Chem-Bio”を開催
- ミニ講演「天皇陵の幕末維新」を開催
- 法学類月報第72号を発行しました
- 令和2年度金沢大学入学願書受付を開始
- 実務実習に臨む薬学類4年生が白衣式
- 第2回日本数学A-lympiad Math A-lympiad日本代表チーム決定!
- 地域「超」体験プログラム(五箇山)を実施
- 「第6回金沢大学融合科学域設置構想セミナー」を実施!
- 分野賞を受賞した金沢大学ジュニアドクター育成塾の受講生が学長へ喜びの受賞報告!
- 学生サークルが小矢部市などで出張法律相談を実施
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 【動画News】第2回 鈴木大拙-西田幾多郎記念金沢大学国際賞授賞式および記念講演会を開催
- 上野通子文部科学省副大臣らが本学を視察
- ライフプランイベント「仕事論だけじゃない!5年後10年後のライフ論」を開催
- 「第5回金沢大学融合科学域設置構想セミナー」を実施!
- 法学類月報第71号を発行しました
- 金沢大学ICT研修を開催
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 人々の暮らしや生き方に触れた共創インターンシップの報告会を開催
- 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ4~きみも漢方医になってみよう!~」を開講
- 特別支援学校が文部科学大臣表彰受賞を報告
- 令和元年度第2回サバティカル研修成果報告会を開催
- ダイバーシティ研究環境推進シンポジウム~時代を切り拓く多様な研究人材~を開催
- 「第4回金沢大学融合科学域設置構想セミナー」を実施!
- 令和元年度金沢大学留学生懇談会を開催
Kanazawa University Held International Students Gathering 2019
- 学生支援プログラム「金澤食文化体験 握り鮨教室」を開催
- 「キャリア支援イベントOB・OG交流会 in 金沢」を開催
- 【動画News】本学卒業生による講演会「金大から宇宙へ」を開催
“To the Space from KU” A Lecture by KU Alumni Takes Place
- 公開講座「メディアミックスという情報ハブの手法」を開講
- 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ3 ~鍼灸の上手な使い方~」を開講
- 公開講座「顕微鏡で観る生命」を開講
- 注目のバイオベンチャー「ユーグレナ」取締役が母校で令和時代の働き方と大学で学ぶべきことを語る!
- 学生支援プログラム「クリスマスケーキをデコレーションして食べよう」を開催
- ミニ講演「北欧神話の世界」を開催
- 公開講座「日本に地震と火山が多い理由のカギ:プレートテクトニクス ~何が事実で,何が妄想か?~」を開講
- 個人情報を保存したUSBメモリの紛失について
- 全学FD研修会 FD報告書成果発表会を開催
- 「かがやき・つなぐ」北陸・信州留学生就職促進プログラム コンソーシアム総会・シンポジウムを開催
- タイ・プリンスオブソンクラ大学長が来学
President of Prince of Songkla University in Thiland Visits Kanazawa University
- 第2回日本数学 A-lympiadを開催しました
- NEDOと起業家支援に係る相互協力の覚書を締結
- 合同会社DMM.comと地方創生に資するアントレプレナーシップ教育推進に関する連携協定を締結
- 附属幼稚園で秋の茶会を開催
- プラハ金沢・宇宙理工学ジョイントシンポジウム2019を開催
Prague-Kanazawa Joint Symposium on Space Science & Technology 2019 Takes Place
- 北陸4大学連携まちなかセミナー「AIは怖くない!~AIと人間の幸せな共生~」を開催
- 法学類月報第70号を発行しました
- 令和元年度金沢大学永年勤続者表彰式を挙行
- ストラスブール大学・欧州化学学校と部局間交流協定を締結し,特別講義を開催
The signing ceremony for the department-level partnership with ECPM/University of Strasbourg takes place and the special lecture is given
- アントレプレナー・コンテストを開催
- Robotic Grasping and Manipulation Competition @IROS2019で金沢大学のチームが入賞
- スーパーグローバル特別講演会を開催
- ダイバーシティ管理職研修を開催
- 公開講座「糖尿病療養とその支援」を開講
- 【動画News】公開講座「石川県の薬草資源を学ぶ2~『シャクヤク』について~」を開講
- ブックトークイベント「出版という仕事:出版社社長が語る本づくりの楽しさ」を開催
- 国際学セミナー・外交講座を開催
- ミニ講演「森 浩美氏の小説を通して『家族』のつながり,絆を考える」を開催
- 令和元年度医学教育等関係業務功労者表彰
- 学生支援プログラム「加賀野菜を使ったお菓子作り教室」を開催
- 「第3回金沢大学融合科学域設置構想セミナー」を実施!
- 河南中医薬大学との大学間国際交流協定調印式を挙行
The Signing Ceremony for the University-Level Partnership with Henan University of Chinese Medicine Takes Place
- 【動画News】金沢大生が石川の農業をプロデュース -北陸農政局との共創「アグリソン」-
- 学生支援プログラム「心と体を整える ヨガ」を開催
- 世界遺産五箇山の恵みを味わう大収穫祭に学生が参加
- 2020年ASEAN+3学長会議本学開催に向け,AUN事務局訪問団が来学
The Officers from AUN Secretariat Visit Kanazawa University to Prepare for 2020 ASEAN +3 Rectors’ Conference
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 第14回金沢大学アカンサス駅伝大会を開催
- 公開市民講座「北陸・石川の未来をリードする若者たち-グローバル時代を拓く金沢大学の挑戦-」(第3回:高校生もグローバル!)を開講
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 学生支援プログラム「ウェルカムプログラム クッキー作り&クラシックコンサート」を開催
- ふれてサイエンス&てくてくテクノロジーを開催
- 【動画News】公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり―(2)金沢の惣構・用水―」を開講
- 令和元年秋の叙勲が発表されました
- 【動画News】「学長と汗を流そう! 角間の里山下草刈りプロジェクト」を実施
- 国際機構による言語教育についての教員向け公開研修会を開催
Organization of Global Affairs hosted skills development open workshop about CLIL
- シュタインマイヤードイツ大統領との昼食懇談会に出席
- 第8回留学生ホームカミングデイを開催
The 8th International Student Homecoming Day Takes Place
- 公開市民講座「北陸・石川の未来をリードする若者たち-グローバル時代を拓く金沢大学の挑戦-」(第2回:国際×地域で育むグローバル人材)を開講
- 第2回超然文学賞の授賞者を決定しました
- 医学展2019を開催
- JICA草の根技術協力事業「イフガオ里山マイスター養成プログラム」研修員などが来学
Trainees of JICA Grass Root Program, “Ifugao Satoyama Meister Training Program” Visit Kanazawa University
- JICA草の根技術協力事業「枯葉剤/ダイオキシン濃厚汚染地区における低体重児の発育改善プロジェクト」関係者一行が来学
Trainees of JICA Grass-root Project in Vietnam Visit Kanazawa University
- 第56回金大祭を開催
- 金沢大学広報誌Acanthus第45号を掲載しました
- 第13回金沢大学ホームカミングデイを開催
- 第56回金大祭が開催中
- 法学類月報第69号を発行しました
- 公開講座「地域資料(古文書)の調査実習(第1回)」を開講
- 地域「超」体験プログラム(小木)を実施
- 公開市民講座「北陸・石川の未来をリードする若者たち-グローバル時代を拓く金沢大学の挑戦-」(第1回:金沢大学 スーパーグローバル大学への歩み)を開講
- 加賀市で地域振興野菜「ブロッコリー」の新商品について考える!
- 石川県警察本部長が本学の自動運転を視察
- ミニ講演「ガッテンできる!がんと再生をコントロールする分子の話とベンチャーの挑戦」を開催
- 金沢大学ステークホルダー協議会 in 大阪を開催!
- 学生支援プログラム「カジュアルフレンチ料理教室」を開催
- 能登の若手経営者たちの信念に触れた共創インターンシップ
- 次期学長最終候補者が決定しました
- 駐日欧州連合代表部一等参事官が来学
First Counsellor of Delegation of the European Union to Japan Visits Kanazawa University
- 加賀・能登の薬草シンポジウムを開催
An International Symposium on Medical Herbs Takes Place
- フィッシングメールの発信及び個人情報の漏洩について(注意喚起とお詫び)
- 環日本海域環境研究センター臨海実験施設記念行事を挙行
- 馬術部創部70周年記念式典を開催
- 【動画News】公開講座「ブラアオキ 鶴来編~水と街の結びつきを見てみよう~」を開講
- 北福利食堂増床工事が完了し,利用を開始
- 職員採用内定式を挙行
- 【第1報】台風19号の接近に伴う10月12日(土)の講義等について
About the class on October 12 (Saturday) accompanying typhoon 19 (1st report)
- JICA草の根技術協力事業「ティカル国立公園への観光回廊における人材育成と組織化支援プロジェクト」研修員が来学
Trainees of JICA Grass-root Project at Tikal National Park Visits Kanazawa University
- 第43回国立大学56工学系学部長会議総会を開催
- 角間キャンパスで大規模防災訓練を実施
- 小松のモノづくりの神髄に触れるインターンシップ実施!
- 第8回石川県地域連携室連絡会を開催
- 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ2 ~世界最先端の日本伝統医学,漢方医学~」を開講
- フィッシングメールの発信について(注意喚起とお詫び)
- 【動画News】世界農業遺産「能登の里山里海」を学び,母国語で魅力発信に挑戦!
- 【動画News】公開講座「『M5Stack』でプログラミングを始めよう!」を開講
- 地域「超」体験プログラム(白山麓)を実施
- 令和元年10月期金沢大学入学宣誓式を挙行
- ミニ講演「運動できる子どもになるために親ができること」を開催
- 学生サークルが宝達志水町などで出張法律相談を実施
- 「環境報告書2019」を公表しました
- 令和元年度実験動物慰霊祭を挙行
- こだわりの米作りの経営ブランディングから農業の魅力発信について考える!
- 高等教育の修学支援新制度の対象機関認定について
- 令和元年9月期金沢大学学位記授与式を挙行
- 「第2回金沢大学融合科学域設置構想セミナー」を実施!
- 法学類月報第68号を発行しました
- インドネシア・プルタミナ大学副学長が来学
Vice Rector of Pertamina University in Indonesia Visits Kanazawa University
- 【動画News】世界遺産五箇山で学生が稲刈りとハサ掛けを体験
- 能美市で次世代農家リーダーとこれからの農業経営について考える!
- 第9回国立六大学事務職員研修会を開催
- 受動喫煙防止対策設備の寄附に対し,感謝状贈呈
- バンコクで第3回日タイ研究ジョイントシンポジウムを開催
The 3rd THAILAND-JAPAN RESEARCH EXCHANGE JOINT SYMPOSIUM Takes Place in Bangkok, Thailand
- 本学学生が鍛冶職人に弟子入りし,生業イベントを盛り上げる!
- 熱血まちづくりリーダーズと学生が街中のにぎわいを創出
- イノベーション・ジャパン2019~大学見本市&ビジネスマッチング~に出展
- 【動画News】金大生が志賀町笹波で究極能登体験!
- カンボジア・アンコール世界遺産でインターンシップを実施
- 本学の自動運転プログラム,東京での公道走行実証実験開始へ!
- 台湾行政院視察団が地域政策研究センターを訪問
- 令和元年度文部科学省「卓越大学院プログラム」に本学の「ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラム」が採択
- 理工研究域先端宇宙理工学研究センターの看板除幕式を挙行
- ロシアとの交流による「地方創生SDGsアイディアソン」を開催
- フィールドワークで九折地区棚田の有効活用アイデアを考える!
- 公開講座「子ども用コンピュータ『micro:bit』でプログラミングを体験しよう!」を開講
- JICA草の根技術協力事業「ベトナム国・枯葉剤/ダイオキシン濃厚汚染地区における低体重児の発育改善プロジェクト」始動!
- 資料館展示室の入館者数累計10万人を達成!
- 「金大生による“調べ学習”教室」を開催
- 「理学の広場~夏休み高校生のための理学体験セミナー~」を開催
- 小中学生のためのものづくり教室を開催
- Open Campus 2019 サマーカレッジを開催
- Open Campus 2019 キャンパスビジットが終了
- 公開講座「小さなパソコン『IchigoJam』でプログラミングを体験しよう!」を開講
- 保健学類 高校生参加型アクティブ・ラーニング授業を実施!
- Open Campus 2019 キャンパスビジットを開催中!
- 女子中高生向けの理系イベントを開催
- 田上新町夏祭りで学生ボランティア
- ミニ講演「親子で学ぶ図鑑の絵~葉を描いて植物図鑑の絵(植物図)について学んでみよう~」を開催
- 「先導科学技術共同研究講座」の看板除幕式を挙行
- 公開講座「入門!デジタル・ファブリケーション~レーザーカッターを使って段ボールで立体的な動物を作ろう~」を開講
- 中部管区警察局長が本学を視察
- ロシアからの留学生が白山ユネスコエコパークエリアで合宿研修に参加
International Students from Russia Participated in Training Course in UNESCO Mount Hakusan Biosphere Reserve Areas
- 設計製造技術研究所の看板除幕式を挙行
- 公開講座「親子で楽しむハーブの世界 in 薬用植物園(小学校高学年対象)」を開講
- 公開講座「古文書講座~上級編~」を開講
- 金沢大学俳句コンテスト表彰式を開催!
- 法学類月報第67号を発行しました
- 令和元年度第1回サバティカル研修成果報告会を開催
- 駐日インド大使が来学
Ambassador of India to Japan Visits Kanazawa University
- 公開講座「親子で学ぼう!金沢の自然災害」を開講
- 【動画News】ポルトガル・ミーニョ大学から職員が来学し,OJT研修等を実施
Erasmus+ programme partner university staff visit Kanazawa University
- 学生サークルが能美市などで出張法律相談を実施
- 公開講座「中学・高校生からわかる地理学」を開講
- 地域「超」体験プログラム(能登・珠洲)を実施
- 大学の世界展開力強化事業 石川~ロシア大学交流コンソーシアム設立調印式および記念シンポジウムを開催
- 公開講座「フレスコ壁画の制作」「モザイク画の制作」を開講
- 金沢大学ステークホルダー協議会を開催!
- 時差勤務(早出・遅出)実施のお知らせ
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食試食会 特別編」を開催
- 夏季一斉休業のお知らせ
Notice about Summer Holidays
- 金沢大学あざみ色朗読隊と金沢大学フィルハーモニー管弦楽団が「星と音楽の朗読会」を開催
- 「金沢大学健寿会」が定期総会および懇親会を開催
- 女性研究者の研究支援成果報告会を開催
- 金沢大学広報誌Acanthus第44号を掲載しました
- 留学生による茶器展を開催
Chaki Exhibition hosted by Kanazawa University Organization of Global Affairs
- 学生サークルが小矢部市などで出張法律相談を実施
- 学生支援プログラム「心と体を整える ヨガ」を開催
- 公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題」を開講
- 公開講座「親子で楽しむハーブの世界 in 薬用植物園(小学校低学年対象)」を開講
- 学生支援プログラム「カジュアルフレンチ料理教室」を開催
- 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ1 ~医食同源で健康に~」を開講
- SDGsの理解を深め地方創生を担う人材育成~『世界一大きな授業』~SDGsゴール4「質の高い教育をみんなに」を実施
- 能登里山里海SDGsマイスタープログラム入講式を挙行
- 法学類月報第66号を発行しました
- 「第1回金沢大学融合科学域設置構想セミナー」を実施!
- 【動画News】金大生が農業の魅力のPR方法を考える-北陸農政局との共創アイディアソンを開催-
- 2019年度北陸地区国立大学法人等マネジメント研修を初開催
- 学生支援プログラム「心と体を整える ヨガ」を開催
- 「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」(最終講義)を実施!
- 公開講座「『身近でない薬草』勉強会」を開講
- 公開講座「がん医療の最前線」を開講
- ナノ生命科学研究所棟新営工事安全祈願祭を挙行
- 金沢大学理工学域能登海洋水産センター設立記念行事を挙行
- 公開講座「各国シリーズ 異人としての『わたし』と『あなた』」を開講
- 金沢大学シリコンバレーオフィスを開設
- 本学留学生教育部チームが「百万石踊り流し」に参加
International Student Center Team joins the “Hyakumangoku- Odorinagashi” (Dancing parade)
- 「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」(第7回)を実施!
- 【動画News】「学長と汗を流そう! 角間の里山下草刈りプロジェクト」を実施
- 「日中大学フェア&フォーラム in CHINA 2019」に参加
Participation in “Japan-China Fair and Forum in China 2019”
- 北京・清華大学にて金沢デイを開催
Kanazawa Day at Tsinghua Takes Place in Beijing
- 名誉教授称号記授与式を挙行
- 「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」(第6回)を実施!
- 法学類月報第65号を発行しました
- 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり―(1)金沢城とその周辺―」を開講
- 金沢大学×北陸農政局 共創事業「ボーっと食べてんじゃねーよ」第1弾 特別講演を実施!
- 学生サークルが「金沢大学開学記念無料法律相談」を実施
- 世界遺産五箇山で田植え作業を体験
- 「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」(第5回)を実施!
- ナイジェリア・ヒトウィルス研究所長が来学
Director of the Institute of Human Virology, Nigeria Visits Kanazawa University
- 令和元年春の叙勲が発表されました
- 令和元年度高度ティーチング・アシスタント研修会を開催
- ミニ講演「歴史のなかの天皇-江戸時代の天皇と幕府-」を開催
- 平成30年度附属学校園連携GP成果報告会を開催
- 8人の国内有識者から学ぶ「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」(第4回)を実施!!
- 公開講座「海外学術調査旅ノート~さまざまな国のさまざまな暮らし,そして研究~」を開講
- 公開講座「がん研究の基礎」を開講
- 8人の国内有識者から学ぶ「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」(第3回)を実施!!
- 課外活動学外功労者へ感謝状を贈呈
- 学生支援プログラム「ウェルカムプログラム クッキー作り&スプリングコンサート」を開催
- 国立イフガオ大学長が来学
President of Ifugao State University Visits Kanazawa University
- 法学類月報第64号を発行しました
- 8人の国内有識者から学ぶ「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」(第2回)を実施!!
- 平成31年度金沢大学入学宣誓式の録画配信について
- 公開講座「古文書講座~中級編~」を開講
- ハイフォン医科薬科大学長が来学
Rector of Haiphong University of Medicine and Pharmacy Visits Kanazawa University
- 文部科学大臣表彰受賞者が受賞を報告
- 金沢大学東京事務所の移転と業務開始について
- 8人の国内有識者から学ぶ「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」を開講!
- 日本農学賞受賞者が受賞を報告
- 角間キャンパスで桜が満開!
- 学生と家族が共に考えるキャリア講演会(スーパーレクチャー)を開催
- 家族向け「キャンパス見学&金沢市内観光ツアー」を開催
- 平成31年度北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催
- 平成31年度入学宣誓式を挙行
- 平成31年度入学宣誓式学長告辞
- 角間キャンパスで桜の開花宣言!
- 平成31年度新任教員説明会を開催
- 国際機構Webサイトをオープンしました!
The website for the Organization of Global Affairs now open.
- 平成30年度チェンジ&チャレンジ賞表彰式を挙行
- 百人百色未来塾を開催!
- 中国・上海で日中ジョイントシンポジウムを開催
China-Japan Joint Symposium Takes Place in Shanghai, China
- 中国・上海で金沢大学第3回中国同窓会を開催
The Third Get-Together Party of KU Alumni Association in China Takes Place in Shanghai, China
- 平成30年度金沢大学退職者表彰式を挙行
- 平成30年度北陸銀行・金沢大学 トレーニー派遣
- 学長賞授与式を挙行
- 平成31年度金沢大学入学宣誓式について
- 法学類月報第63号を発行しました
- 平成30年度第2回サバティカル研修成果報告会を開催
- 「能登里山里海マイスター」育成プログラム第6期生修了式を挙行
- 学生サークルが羽咋市などで出張法律相談を実施
- 国立大学法人金沢大学人間社会学域と財務省北陸財務局との間における寄附講義に関する覚書調印式を挙行
- 平成30年度学位記・修了証書授与式を挙行
- 第11回「北陸銀行若手研究者助成金」贈呈式を挙行
- 「文理系総合 業界・企業研究会」を開催
- 若者と地域の共創によるイベント「INNOVA-EMOTION 2019」を開催
- 平成30年度功労表彰式を挙行
- 金沢大学志賀町教育研究拠点「志賀学舎」の開所式を挙行
- 附属小学校卒業式を挙行
- 薬学系企業等説明会を開催
- 学生が温泉アイディアソンで加賀市の地方創生につながる新産業創出に挑戦!
- 附属幼稚園修了式を挙行
- 日本学術振興会育志賞受賞者が受賞を報告
- 附属中学校卒業式を挙行
- 附属特別支援学校卒業式を挙行
- 平成31年度金沢大学入学者選抜試験(一般入試 前期日程等)の合格者を発表
- 金沢大学広報誌Acanthus第43号を掲載しました
- 平成30年度医学教育等関係業務功労者表彰
- モスクワ国立大学およびサンクトペテルブルク医科大学教員が「大学の世界展開力強化事業・ロシア特別講義」で講演
Faculty Members of Saint Petersburg State Medical University and Moscow State University Speak at the “Inter-University Exchange Project: Russia Special Lectures”
- 金沢大学イノベーションシンポジウム2019を開催
- 附属高等学校卒業式を挙行
- 地域「超」体験プログラム(五箇山)を実施
- ミニ講演「親子で算数・数学の授業を受けてみよう! 3 ~伸ばそう考えよう数学的な思考力~」を開催
- 第11回ライフサイエンス研究交流セミナーを開催
- ETIC/RSET/SPSDジョイントシンポジウムで清華大学の教員が講演
Faculty Members of Tsinghua University Department of Environmental Science and School of Architecture Take Part in the ETIC/RSET/SPSD Joint Symposium
- 中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)金沢支社と「産学連携の包括的推進に関する協定」を締結
- 「金沢大学国際機構SDGsジオ・エコパーク研究センター」および「金沢大学白山白峰セミナーハウス」看板上掲式を挙行
“Kanazawa University Organization for Global Affairs SDGs Biosphere Reserves, Geoparks Research Center” and “Kanazawa University Hakusan Shiramine Seminar House” Unveiling Ceremony
- ミニ講演「石川の酒はなぜ旨いのか?」を開催
- ユネスコ「国際母語の日」記念行事を開催
UNESCO “International Mother Language Day” was celebrated
- 理工学域・自然科学研究科 第9回留学生ホームカミングデイを開催
Science and Engineering the 9th International Student Home Coming Day has been held successfully
- 金沢大学東京事務所の移転について
- 法学類月報第62号を発行しました
- 産学官連携による温泉ハッカソンの成果報告会を実施
- 日本学術振興会賞受賞者が受賞を報告
- 本学附属高校生が学長を訪問し,喜びの受賞報告
- 「女性研究者フォーラム ~女性社会学者として『女性』の研究をするということ~」を開催
- ナノマテリアル研究所の看板除幕式を挙行
- 平成30年度派遣留学成果報告会表彰式およびトビタテ生と派遣留学生を囲む会を開催
Awards Ceremony for the poster session Study Abroad Program 2018 and Exchange meeting Take Place
- ロシアの国立研究大学高等経済学院等の教員が附属学校を視察
- カザン連邦大学副学長へ本学国際交流シニアアドバイザー称号を授与The Conferment Ceremony for KU International Exchange Senior Advisor Takes Place for the Vice President of Kazan Federal University
- 実務実習に臨む薬学類4年生が白衣式
- 「第6回輝く金沢大学フォトコンテスト」表彰式を挙行
- 平成31年度金沢大学一般入試出願書類受付を開始
- 法学類月報第61号を発行しました
- 学生が加賀温泉ハッカソンで観光動画アプリ開発に挑戦!
- 株式会社ダイセルとの包括連携協定キックオフシンポジウムを開催
- 特別授業「財政教育プログラム」を実施
- 分野賞を受賞した金沢大学ジュニアドクター育成塾の受講生が学長へ喜びの受賞報告
- 文部科学省研究振興局長が本学を視察
- ミニ講演「辰巳用水逆サイフォンについて-分かったこと,まだ分からないこと」を開催
- 公開講座「もっと知りたい! 漢方医学シリーズ6 ~きみも漢方医になってみよう!~」を開講
- 平成30年度金沢大学留学生懇談会を開催
Kanazawa University Held International Students’ Gathering 2018
- 学生サークルが射水市などで出張法律相談を実施
- チアリーダー部が第30回全日本学生選手権大会で準決勝進出!
- 第1回金沢大学コンテスト表彰式を開催
- 復旦大学公共衛生学院と本学環日本海域環境研究センターとの部局間交流協定を締結
Conclusion of the Department-Level Agreement between the School of Public Health, Fudan University and the Institute of Nature and Environmental Technology
- 法学類月報第60号を発行しました
- 将棋部学生が第47回学生王将戦で優勝!
- 金沢大学先端科学・イノベーション推進機構協力会「第4回若手研究者奨励賞」の採択者が決定
- 職員ビジネス英語研修成果発表会を開催
- 金沢大学ZERO-Journey “吹奏楽アンサンブルで奏でるクリスマスコンサート”を開催
- 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期「自動運転(システムとサービスの拡張)」に採択!
- 塚脇真二教授がカンボジア王国のロイヤル・モニサラポン勲章を受章
Professor S. Tsukawaki at Institute of Nature and Environmental Technology was awarded the Royal Order of Monisaraphon
- 公開講座「SNSとマスメディアを活かす,これからの広報戦略」を開講
- 公開講座「日本における時間と暦の歴史」を開講
- 自殺防止のための研修会を開催
- 「ダイバーシティ研究環境推進シンポジウム ~社会を動かす多様な研究人材~」を開催
- 「キャリア支援イベントOB・OG交流会 in 金沢」を開催
- 金沢大学フィルハーモニー管弦楽団が「Share金沢」でクリスマスコンサートを開催
- 駐日中国大使館公使参事官が来学
The Minister-Counselor of the Embassy of China in Japan visits Kanazawa University
- 平成30年度金沢大学永年勤続者表彰式を挙行
- 学生サークルが小矢部市などで出張法律相談を実施
- 学長賞授与式を挙行
- アメリカンフットボール部が全日本大学アメリカンフットボール選手権1回戦に勝利!
- モンゴル国立大学の訪問団が来学
Delegates from the National University of Mongolia Visit Kanazawa University
- 法学類月報第59号を発行しました
- 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ5 ~鍼灸の上手な使い方~」を開講
- 公開講座「北欧神話と古代北欧社会」を開講
- 公開講座「石川県の薬草資源を学ぶ2 ~『シャクヤク』について~」を開講
- 平成30年度教育者表彰
- タイ南部に3つの海外事務所を開所,タイ国立研究所との連携も展開
3New Liaison Offices Opened in Southern Thailand, Great Developments in the Cooperation with BIOTEC
- 理工研究域が福島大学環境放射能研究所と連携に関する協定を締結
- 附属幼稚園で秋の茶会を開催
- 公開講座「地球と生物の絶妙な関係~灼熱の地球誕生と海の形成・・・そしてこんなところにも!?~」を開講
- ケニア中央医学研究所との大学間国際交流協定を更新KU extends the University-Level Partnership with KEMRI
- 第4回“病院職員のWA! 病院で働く楽しさ・魅力の再発見”ランチョン座談会を開催
- 金沢大学あざみ色朗読隊が「5時限目の朗読のじかん」を開催
- 第13回金沢大学アカンサス駅伝大会を開催
- 北陸4大学連携まちなかセミナー「オリンピックを科学する~TOKYO2020~」を開催
- ふれてサイエンス&てくてくテクノロジーを開催
- 「金沢大学多目的グラウンド」オープニングセレモニーを開催
- 平成30年秋の叙勲が発表されました
- 義本文科省高等教育局長をはじめ玉上文科省審議官らが本学を視察
- 公開講座「小説に見る親の気づき,子の気づき」を開講
- 「学長と汗を流そう! 角間の里山下草刈りプロジェクト」を実施
- 法学類月報第58号を発行しました
- 公開講座「古生物学~手のひらサイズの化石から顕微鏡サイズの化石まで~」を開講
- 石川県との防災分野における連携に関する細目協定を締結
- 第7回留学生ホームカミングデイシンポジウムを開催
The 7th International Student Homecoming Day Symposium Takes Place
- 第7回石川県地域連携室連絡会を開催
- 医学展2018を開催
- 金沢大学広報誌Acanthus第42号を掲載しました
- 公開講座「くずし字をよんでみませう。~江戸の大衆小説から恋文まで~」を開講
- 第55回金大祭を開催
- 第12回金沢大学ホームカミングデイを開催
- 第55回金大祭開催中
- 日本におけるオープンイノベーションのパイオニアが語る!-実践!アントレプレナー学・特別講演-
- ワールド・ロボット・サミット(WRS)で金沢大学・信州大学の合同チームが準優勝!
- 学生支援プログラム「ウェルカムプログラム クッキー作り&クラシックコンサート」を開催
- 地域「超」体験プログラム(白山麓)を実施
- 金沢大学デュッセルドルフ事務所開所式およびデュッセルドルフ大学-金沢大学ジョイントシンポジウムを開催
Opening Ceremony of Kanazawa University Düsseldorf Office and Heinrich-Heine-University Düsseldorf – Kanazawa University Joint Symposium Takes Place
- JICA草の根技術協力事業「イフガオ里山マイスター養成プログラム」研修生が来学
Trainees of JICA Grass Root Program, “Ifugao Satoyama Meister Training Program” Visit Kanazawa University
- レーゲンスブルク大学長が来学
President of the University of Regensburg Visits Kanazawa University
- 学生支援プログラム「加賀野菜を使ったお菓子作り教室」を開催
- ボート部学生が福井しあわせ元気国民体育大会で7位入賞!
- ミニ講演「心臓病になりにくい生活にするには?」を開催
- 公開講座「ブラアオキ 金沢編 ~金沢の成り立ちを地形から見てみよう~」を開講
- 角間キャンパスで大規模防災訓練を実施
- シンポジウム「大学図書館蔵書の電子書籍化の未来を語ろう」を開催
- 平成30年度実験動物慰霊祭を挙行
- 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ4~日常にも使える!漢方薬を活用した臨床栄養~」を開講
- 英国科学誌「Nature」10月11日号の広告特集「SPOTLIGHT ON KANAZAWA」に金沢大学が掲載
Kanazawa University Appears in the Special Feature “SPOTLIGHT ON KANAZAWA” of a British Science Journal Nature
- ミニ講演「変容する現代インドのものづくり~繊維・縫製産地の発展と人々の生活~」を開催
- 平成30年度ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI「血液はどんな働きをするの? 血液のしくみを体験してみよう!」を開催
- 跡継ぎが家業を生かしたビジネス手腕を語る! -実践! アントレプレナー学・特別講演-
- 公開講座「石川県の薬草資源を学ぶ1~『オウレン』について~」を開講
- 本学附属中学校が創立七十周年記念式典を挙行
- 公開市民講座「『未踏ナノ領域』の開拓に挑む-金沢大学ナノ生命科学研究所-」を開講
- タタルスタン共和国大統領およびカザン連邦大学長一行が本学を視察
President of the Republic of Tatarstan, Rector of Kazan Federal University, and the Delegates from Tatarstan Visit Kanazawa University
- 天津中医薬大学教員および学生が来学
Faculty and Students from Tianjin University of Traditional Chinese Medicine Visit Kanazawa University
- 公開講座「小説で綴る明治以降の日本教育史-明治・大正期における教育-」を開講
- 職員採用内定式を実施
- 地域「超」体験プログラム(小木)を実施
- 金沢大学ステークホルダー協議会 in 東京を開催!
- 平成30年10月期金沢大学入学宣誓式を挙行
- 【第1報】台風24号の接近に伴う10月1日(月)の授業について
(1st report)About the class on October 1 (Monday) accompanying typhoon 24
- 「環境報告書2018」を公表しました
- 第3回”病院職員のWA!病院で働く楽しさ・魅力の再発見”ランチョン座談会をリハビリテーション部で開催
- 平成30年9月期金沢大学学位記授与式を挙行
- 公開講座「経済で実験!?~人間の行動を実験して経済学を学ぼう!~」を開講
- 法学類月報第57号を発行しました
- 「金沢大学高大接続ラウンドテーブル」を開催
- 世界遺産五箇山で学生が稲刈りとハサ掛けを体験
- 学生サークルが宝達志水町などで出張法律相談を実施
- 公開講座「健康いきいきライフ講座~尿もれの予防・対策~」を開講
- ”病院職員のWA!病院で働く楽しさ・魅力の再発見”番外編 栄養管理部と地域連携室のランチョン座談会を開催
- 職員ビジネス英語研修がスタート!
English Training for the Administrative Staff Begins
- ミニ講演「多様な性のあり方-人権の視点から考える-」を開催
- 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ3 ~世界最先端の日本伝統医学,漢方医学~」を開講
- JICA北陸・金沢大学課題別研修「中東における基礎教育拡充の ための教育行財政と学校運営の改善」コース開講
The Opening of JICA Hokuriku-Kanazawa University Issue-Specific Training Course, “Educational Administration, Financial System and School Management for Expansion of Basic Education in Middle East”
- ミニ講演「昆虫の不思議」を開催
- イノベーション・ジャパン2018~大学見本市&ビジネスマッチング~に出展
- 「中学生が化学実験を体験~高峰譲吉ってどんなひと?!~」を開催
- 文部科学省「地域イノベーション・エコシステム形成プログラム」に採択
- 【第2報】台風21号の影響による授業(集中講義等)の取扱いについて
(2nd report) About the influence of 21th typhoon
- 台風21号の影響による授業(集中講義等)の取扱いについて
About the influence of 21th typhoon
- 田上新町夏祭りで学生ボランティア
- 職員スポーツ大会(ソフトボール)を開催
- 第2回日タイ研究ジョイントシンポジウムを開催
The 2nd THAILAND-JAPAN RESEARCH EXCHANGE JOINT SYMPOSIUM Takes Place in Bangkok, Thailand
- 公開講座「子ども用コンピュータ『micro:bit』でプログラミングを体験しよう!」を開講
- 公開講座「くるくる回るダンスロボを作ろう!」を開講
- アンコール世界遺産でインターンシップスタート!
- 「理学の広場 ~夏休み高校生のための理学体験セミナー~」を開催
- 小中学生のためのものづくり教室を開催
- 地域「超」体験プログラム(珠洲)を実施
- 人間社会学域「スタディプログラム」を開催
- サマーカレッジ2018を開催
- キャンパスビジット2018が終了
- 小中学生を対象に「金大生による“調べ学習”教室」を開催
- キャンパスビジット2018を開催中!
- キャンパスビジット期間中の臨時バスのご案内
- 8月9日(木)キャンパスビジットに,8月10(金)にサマーカレッジおよびスタディプログラムに参加される皆様へ
- 公開講座「小さなパソコンIchigoJamでプログラミング」を開講
- 女子中高生向けの理系イベントを開催
- 公開講座「入門!デジタルファブリケーション ~レーザーカッターを使って段ボールで立体的な動物を作ろう~」を開講
- 第2回 “病院職員のWA!病院で働く楽しさ・魅力の再発見” ランチョン座談会を開催
- 株式会社ダイセルと「産学連携の包括的推進に関する協定」を締結
- 公開講座「知って役立つ!バイタルサインによる健康管理」を開講
- ミニ講演「地球は石でできているのだ-地球と石川の石ころつながり-」を開催
- 本学大学院生チームが国際大学対抗プログラミングコンテストのアジア本選に選抜
- 法学類月報第56号を発行しました
- 特別講演会「ホンジュラス-日本の二国間関係の展望とユネスコ事業について」を開催
Special Lecture “Honduras: Future of Honduras-Japan Relationship and UNESCO Projects” Takes Place
- AMIKOMジョグジャカルタおよびプルウォケルト学長が来学
Rectors of AMIKOM Yogyakarta and Purwokerto Visit Kanazawa University
- 公開講座「フレスコ壁画の制作」を開講
- 学生支援プログラム「サマー・コンサート-音楽家の語りと演奏-」を開催
- 学際科学実験センターの堀家慎一准教授が「ひらめき☆ときめきサイエンス推進賞」を受賞
- サンクトペテルブルク国立大学-金沢大学ジョイントシンポジウムを開催
St. Petersburg – Kanazawa Universities Joint Symposium Takes Place
- 学生サークルが能美市などで出張法律相談を実施
- 金沢大学あざみ色朗読隊が朗読会「おしごと図鑑」を開催
- 公開講座「古文書講座~上級編~」を開講
- 平成30年度第1回サバティカル研修成果報告会を開催
- 金沢大学ステークホルダー協議会を開催!
- 附属幼稚園で「七夕のつどい」を開催
- 夏季一斉休業のお知らせ
Notice about Summer Holidays
- 学生サークルが福井市などで出張法律相談を実施
- 公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題」を開講
- 食育プログラム「ホットドッグ作り教室」を開催
- 「キャリアディベロップメント」公開授業を開催
- 女性研究者の研究支援成果報告会を開催
- 第18回保育を語る会を開催
- 留学生による茶器展を開催
Chaki Exhibiton hosted by International Student Center
- 北京大学ほか中国医薬系機関の訪問団が来学
Delegates from the Pharmaceutical Institutions in China Visit Kanazawa University
- 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ2 ~ツボと宇宙をつなぐ身体 歴史から観た日本伝統医学(鍼灸・漢方)~」を開講
- 法学類月報第55号を発行しました
- 第1回 “病院職員のWA!病院で働く楽しさ・魅力の再発見” ランチョン座談会を開催
- 陸上競技部学生が日本学生陸上競技個人選手権大会で2位入賞!
- 「金沢大学健寿会」が定期総会,50周年記念講演会および記念祝賀会を開催
- 「学長と汗を流そう! 角間の里山下草刈りプロジェクト」を実施
- 学生サークルが宝達志水町などで出張法律相談を実施
- モンクット王工科大学トンブリ学生団が来学
A Group of Students from KMUTT Visits Kanazawa University
- 公開講座「親子で楽しむハーブの世界 in 薬用植物園」を開講
- 公開講座「北陸で暮らすということ2~空と海の環境汚染~」を開講
- 公開講座「がん医療の最前線」を開講
- ミニ講演「蚊とその生活」を開催
- 第1回 鈴木大拙-西田幾多郎記念金沢大学国際賞授賞式および記念講演会を開催
- 本学留学生教育部チームが「百万石踊り流し」に参加
International Student Center Team joins the “Hyakumangoku- Odorinagashi” (Dancing parade)
- 公開講座「各国シリーズ『映画から見る各国文化事情』」を開講
- 特別食堂「YABU&CAFÉ 丹」がOPEN!
- 平成29年度金沢大学業務改善・改革プロジェクト成果報告会を開催
- 名誉教授称号記授与式を挙行
- 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ1 ~女性の漢方~」を開講
- 動画を活用した情報発信・アウトリーチ活動について考えるワークショップを開催!
- 法学類月報第54号を発行しました
- 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり」を開講
- 学生サークルが「金沢大学開学記念無料法律相談」を実施
- 世界遺産五箇山で田植え作業を体験
- 「金沢大学SOLTILO FIELD」オープニングセレモニーを開催
- 地方創生に向け「いしかわインターンシップフェス」開催
- 本学附属高校生が数学コンテスト「A-lympiad」で銅メダルを獲得!
- 公開講座「北陸で暮らすということ1~北陸地方の成り立ちとその風土~」を開講
- 公開講座「がん研究の基礎」を開講
- 学生支援プログラム「ウェルカムプログラム」を開催
- ミニ講演「なるほど!中学校入試問題でみる数学的思考法」を開催
- 平成30年春の叙勲が発表されました
- 法学類月報第53号を発行しました
- 公開講座「古文書講座~中級編~」を開講
- 国立イフガオ大学との大学間国際交流協定を締結
KU Concludes the University-Level Partnership with Ifugao State University
- 文部科学大臣表彰受賞者が受賞を報告
- 平成30年度北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催
- 総合メディア基盤センターがISMS認証を取得
- 平成30年度入学宣誓式を挙行
- 平成30年度入学宣誓式学長告辞
- 平成30年度新任教員説明会を開催
- 角間キャンパスで桜が満開!
- 学長賞授与式を挙行
- ストラスブール大学―金沢大学ジョイントシンポジウムを開催
Strasbourg-Kanazawa Universities Joint Symposium Takes Place
- 第1回ゲント大学―金沢大学ジョイントセミナーを開催
The First Ghent University-Kanazawa Joint Seminar Takes Place
- 角間キャンパスで桜の開花宣言!
- 「2017年度金沢大学教職大学院フォーラム-教職実践知の探究~交流拠点としての挑戦~-」を開催
- 実務実習に臨む薬学類4年生が白衣式
- 法学類月報第52号を発行しました
- 志賀町と「ふるさとの資源を次代へと引き継ぐまち・ひとづくり協定」を締結
- 平成29年度金沢大学退職者表彰式を挙行
- 平成29年度チェンジ&チャレンジ賞表彰式を挙行
- 2017年度国際学類サロン「国際学類のリニューアル」を開催
- 平成29年度北陸銀行・金沢大学 トレーニー派遣
- 平成29年度学位記・修了証書授与式を挙行
- 英語による授業担当者のためのFD研修会を開催
- 第1回 鈴木大拙-西田幾多郎記念 金沢大学国際賞の受賞者を決定
- 学生サークルが加賀市などで出張法律相談を実施
- 「文理系総合 業界・企業研究会」を開催
- 附属小学校卒業式を挙行
- 附属中学校卒業式を挙行
- 第10回「北陸銀行若手研究者助成金」贈呈式を挙行
- 若者と地域の共創による起業イベント「INNOVA-EMOTION2018」を開催
- 駐ベルギー日本国特命全権大使が来学
The Ambassador of Japan to Belgium Visits Kanazawa University
- 附属特別支援学校卒業式を挙行
- 附属幼稚園修了式を挙行
- ミニ講演「親子で算数・数学の授業を受けてみよう! 2 ~伸ばそう考えよう数学的な思考力~」を開催
- 平成30年度金沢大学入学者選抜試験(一般入試前期日程等)の合格者を発表
- 金沢大学広報誌Acanthus第40号を掲載しました
- 附属高等学校卒業式を挙行
- 財務省主計局主計官らが本学を視察
- トヨタ紡織株式会社と「産学連携の包括的推進に関する協定」を締結
- 第7回地域産業支援プログラム表彰事業(イノベーションネットアワード2018)文部科学大臣賞受賞!
- 地域「超」体験プログラム(五箇山)を実施
- モスクワの教員が附属学校等を視察
- 学生サークルが羽咋市で出張法律相談を実施
- 法学類月報第51号を発行しました
- 「北陸銀行若手研究者助成金」採択者による研究成果の報告会を開催
- ミニ講演「楔形文字と日本語」を開催
- 財政教育プログラムによる授業を実施
- 日本学術振興会賞受賞者が受賞を報告
- 公開講座「薬局見学・体験ツアー」を開講
- 「金沢大学高大接続ラウンドテーブル」を開催
- 学生らがキャリアデザインを考える取り組みを実施
A Lecture as a part of the “Considering the Future of Work Styles” project Was Held
- 「金沢大学タウンミーティング in 中能登町」を開催
- 法学類月報第50号を発行しました
- ダイバーシティ管理職研修を開催
- 「第5回輝く金沢大学フォトコンテスト」表彰式を挙行
- ミニ講演「とけないアイスクリームの開発」を開催
- 法学類月報第49号を発行しました
- 国際学セミナー「『明日の記憶』に黙(もだ)して耳傾けよ 東アジアの『余白から』」を開催
- 平成30年度金沢大学入学願書受付を開始
- 大学の世界展開力強化事業 日露をつなぐ未来共創リーダー育成プログラム キックオフシンポジウムを開催
Kanazawa University Kick-off Symposium for MEXT ’Inter-University Exchange Project’
- ASEAN加盟10カ国の記者らが本学を取材
- SDリーダー養成プログラム-1st half デイタイム型研修-を開催
- 平成29年度派遣留学生成果報告会および学長表彰式を挙行
- 学生支援プログラム「ストレスマネジメントとセルフケア」を開催
- 自殺防止のための研修会を開催
- 人間社会環境研究科学生アンバサダー認定式を挙行
- 法学類月報第48号を発行しました
- 平成29年度金沢大学留学生懇談会を開催
Kanazawa University Held International Students’ Gathering 2017
- 職員ビジネス英語研修成果発表会およびSGU職員海外派遣プロジェクト報告会を開催
- 「いしかわ金沢学」秋コースを開催
The Kanazawa Studies in Ishikawa Autumn Course 2017 Takes Place
- 「ダイバーシティ研究環境推進シンポジウム ~多様な研究人材育成への挑戦~」を開催
- 科学技術振興機構中国総合研究交流センター訪問団が来学
Delegates from China Research and Communication Center Visit Kanazawa University
- 三笠宮彬子女王殿下が本学で講義
- 「第3回 出会っていいんじゃないプロジェクト」を開催
- 本学学生が,女性の働き方について研究成果を発表
Kanazawa University students presented the research results of the future of work styles
- 金沢大学先端科学・イノベーション推進機構協力会「第3回若手研究者奨励賞」の採択者が決定
- 公開講座「SNSとマスメディアを活かす,これからの広報戦略」を開講
- クラスノヤルスク医科大学副学長らが来学
Vice-Rector of Krasnoyarsk State Medical University Visits Kanazawa University
- 公開講座「もっと知りたい! 漢方医学シリーズ5 ~鍼灸の上手な使い方~」を開講
- 官民協働海外留学支援制度(トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム)留学×キャリアイベントを開催
- 公開講座「古文書をよんでみませう。~加賀藩に生きた人々~」を開講
- 公開講座「もっと知りたい! 漢方医学シリーズ4 ~きみも漢方医になってみよう!~」を開講
- 北陸4大学連携まちなかセミナー「高齢者の『いま』と『これから』」を開催
- JENESYS2017ラオス学生訪日団が来学
Lao Student Delegates Visit Kanazawa University through JENESYS 2017 Program
- 「かがやき・つなぐ」北陸・信州留学生就職促進プログラム キックオフシンポジウムを開催
- 平成29年度第65回教育研究発表会を開催
- 公開講座「石川県の薬草資源を学ぶ3 ~『シャクヤク』について~」を開講
- 公開講座「日本における時間と暦の歴史」を開講
- 薬学系仕事研究マーケットを開催
- 第9回 北陸の優良企業研究会を開催
- ミニ講演「日本とイタリアにおける壁画の修復と保存」を開催
- 平成29年度教育者表彰
- 平成29年度医学教育等関係業務功労者表彰
- ガジャマダ大学訪問団が来学
Delegates from Gadjah Mada University Visit Kanazawa University
- 金沢大学あざみ色朗読隊が「あざみ色食堂」を開催
- 法学類月報第47号を発行しました
- 認プロ・国際シンポジウムおよび市民公開講座を開催
- 附属幼稚園で秋の茶会を開催
- 学生サークルが小矢部市などで出張法律相談を実施
- 平成29年度金沢大学永年勤続者表彰式を挙行
- 公開講座「金沢大学の先端研究 珠洲編 ~能登半島の最先端が,最先端の研究拠点に!?~」を開講
- 学生支援プログラム「心と体を整える ヨガ」を開催
- 国際協力に向け「世界農業遺産を通じた国際貢献に関する覚書」を締結
- 学長賞授与式を挙行
- 公開講座「金沢大学の先端研究 ちきゅう&宇宙編 ~月より遠いマントルから,宇宙の果てまで~」を開講
- 平成29年度国立大学法人等国際企画担当責任者連絡協議会を開催
- プルタミナ大学と大学間国際交流協定・学生交流の覚書を締結
KU Concludes the University-Level Partnership and MOU with Universitas Pertamina
- タフツ大学文理大学院長らが来学
Dean of the Graduate School of Arts and Sciences of Tufts University Visits Kanazawa University
- 教員対象英語研修2017年春期修了式を挙行
Completion Ceremony for Teacher Training Program 2017 Spring Term
- 「能楽の秋-大学生とふれる はじめての能と狂言-」を開催
- 共通教育特設プログラム修了認定証授与式を挙行
- ふれてサイエンス&てくてくテクノロジーを開催
- 第6回留学生ホームカミングデイシンポジウムを開催
The 6th International Student Homecoming Day Symposium Takes Place
- 2016年ノーベル化学賞を受賞したジャン=ピエール・ソヴァージュ先生による特別講演会を開催
- 在日リビア臨時代理大使が来学
Interim Ambassador of Libya Visits Kanazawa University
- 第17回保育を語る会を開催
- 第12回金沢大学アカンサス駅伝大会を開催
- 平成29年秋の叙勲が発表されました
- 学生支援プログラム「ウェルカムプログラム」を開催
- がん進展制御研究所50周年記念式典を挙行
- 金沢大学広報誌Acanthus第39号を掲載しました
- 医学展2017を開催
- JICA草の根技術協力事業「イフガオ里山マイスター養成プログラム」研修生が来学
Trainees of JICA Grass Root Program, “Ifugao Satoyama Meister Training Program” Visit Kanazawa University
- 第54回金大祭を開催
- 第11回金沢大学ホームカミングデイを開催
- 第54回金大祭が開催中
- 松井三枝教授 日本学術会議会員に
- 「学長と汗を流そう!角間の里山下草刈りプロジェクト」を実施
- 文部科学省研究振興局長らが本学を視察
- 金沢大学GSC第Ⅱ期第1ステージがスタート!
- 法学類月報第46号を発行しました
- 金沢城リレーマラソンで附属病院チームが準優勝
- 本学から7名の教員が平成29年度科研費審査委員表彰
- 公開講座「果実をめぐる生き物たち」を開講
- プリンスオブソンクラ大学およびカントー大学との「KU-PSU-CTUジョイントシンポジウム」を開催
KU-PSU-CTU Joint Symposium Takes Place in Kakuma Campus
- 伊藤悟教授が平成29年度初等中等教育におけるGISを活用した授業に係る優良事例表彰において国土交通大臣賞を受賞
- 公開講座「誰かに話したくなる『石』のひみつ ~石川県の岩石・鉱物・化石とひすい(翡翠)~」を開講
- 角間キャンパスで大規模防災訓練を実施
- 平成29年度実験動物慰霊祭を挙行
- 公開講座「動物骨は語る~縄文から近世までの人々と動物たち~」を開講
- 教育改革シンポジウムを開催
- 新学術創成研究機構高等教育部門「異分野融合グループワーク」成果発表会を開催
- 地域「超」体験プログラム(小木)を実施
- 公開講座「『自然に優しい生き方』を考える2~『もののけ姫』にみる自然と人間の共生~」を開講
- ミニ講演「加賀藩領を支えた十村たち」を開催
- 公開市民講座「古代を科学する!~技術革新が考古学にもたらすもの~」を開講
- 公開講座「石川県の薬草資源を学ぶ2~『オウレン』について~」を開講
- 金沢大学GSC第Ⅰ期受講生が全国研究発表会で成果を発表
- 金沢大学留学生就職促進プログラムが始動!
“Support Program for International Students to Find Employment in Japanese Companies” Launches
- 「金沢大学 学都シンポジウム」を開催
- 公開講座「金沢市の地蔵の不思議」を開講
- 金沢大学・北陸先端科学技術大学院大学 融合科学共同専攻
第2回共同ワークショップを開催
- 職員採用内定式を実施
- 羽咋市・NECと「『人口減少社会における羽咋市のグランドデザイン』の構築に向けた連携協力に関する協定」を締結
- 第1回「海外留学ファーストステッププログラムin中国~中国世界遺産探訪~」を実施
- 金沢大学GSC第Ⅰ期生第2ステージ研究成果発表会を開催
- 平成29年10月期金沢大学入学宣誓式を挙行
- 「環境報告書2017」を公表しました
- 法学類月報第45号を発行しました
- 北信がんプロキックオフミーティングを開催
- 職員スポーツ大会(ソフトバレーボール)を開催
- 駐日コロンビア共和国特命全権大使が特別講演
Columbian Ambassador to Japan Delivers a Special Lecture
- 「世界トップレベル研究拠点プログラム」(WPI)に採択
- 平成29年9月期金沢大学学位記授与式を挙行
- 学生サークルが能登巡回無料法律相談を実施
- 平成29年度夏季出発「海外留学ファーストステッププログラム inタイ」を実施
- ミニ講演「昆虫の行動のしくみを探る ―虫の脳では何が起こっているのか―」を開催
- 職員ビジネス英語研修がスタート!
English Training for the Administrative Staff Begins
- 「アジアで最もイノベーティブな大学Top75」入選で本学に盾が贈呈されました
- 公開講座「もっと知りたい! 漢方医学シリーズ3 ~子育てに役立つ漢方医学の知識~」を開講
- カンボジア・アンコール世界遺産でインターンシップを実施
- 英語による授業担当者のためのFD研修会を開催
- 加賀市と「温泉資源等を利用したまち・ひとづくり協定」を締結
- 文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」に採択
- JICA北陸・金沢大学課題別研修「中東における基礎教育拡充のための教育行財政と学校運営の改善」コースを開講
The Opening of JICA Hokuriku-Kanazawa University Issue-Specific Training Course, “Educational Administration, Financial System and School Management for Expansion of Basic Education in Middle East”
- 文部科学省「大学の世界展開力強化事業」に採択
- プリンスオブソンクラ大学長が来学
President of Prince of Songkla University visits Kanazawa University
- 学校教育学類・教職大学院・附属学校園研究推進フォーラムを開催
- 国立六大学バンコク事務所開所記念「日タイ学生・研究交流会2017」を開催
Japan -Thailand Research Exchange Conference 2017 was held in Bangkok, Thailand ~Commemorating the grand opening of AP-SixERS Bangkok Office~
- 職員スポーツ大会(ソフトボール)を開催
- 小中学生のためのものづくり教室を開催
- 附属中学校が三県附中交歓会を開催
- タイ・バンコクにて国立六大学バンコク事務所開所式を挙行
The Opening Ceremony of AP-SixERS Takes Place in Bangkok, Thailand
- アンコール世界遺産でインターンシップスタート!
- 公開講座「小さなパソコンIchigoJamでプログラミング」を開講
- ミニ講演「光を自由に曲げて遠くまで伝える光ファイバー」を開催
- サマーカレッジ2017を開催
- 地域「超」体験プログラム(白山麓)を実施
- 附属幼稚園がエコ幼稚園に認定
- 「異分野『超』体験プログラム」成果発表会および修了式を挙行
- 事務用情報システムの停止についてのお知らせ
- 夏季一斉休業のお知らせ
Notice about Summer Holidays
- 田上新町夏祭りで学生ボランティア
- 人間社会学域「スタディプログラム」を開催
- 女子中高生向けの理系イベントを開催
- 金沢大学GSC第4回公開ステージを開催
- キャンパスビジット2017が終了
- 「理学の広場 ~夏休み高校生のための理学体験セミナー~」を開催
- 公開講座「入門!最先端のマイコン(Arduino)を使ったおもしろ電子工作」を開講
- 8月8日(火)のキャンパスビジット及びスタディプログラムの実施について
- キャンパスビジット2017の初日が終了
- 8月8日(火)にキャンパスビジット及びスタディプログラムで来場される皆様へ
- キャンパスビジット2017を開催中!
- キャンパスビジット期間中の臨時バスのご案内
- 台風5号接近に伴うキャンパスビジットの開催について
- 公開講座「入門!デジタルファブリケーション ~レーザーカッターを使って段ボールで立体的な動物を作ろう~」を開講
- 学長の再任の審査結果について
- 地域「超」体験プログラム(珠洲)を実施
Community learning “Super” Experience Program Was Held in Suzu
- 公開講座「知って役立つ!バイタルサインによる健康管理」を開講
- ミニ講演「人工知能と人間の思考」を開催
- 全国大学保健管理協会第55回東海北陸地方部会研究集会および第44回保健管理担当職研究集会を開催
- インドネシアのディポネゴロ大学と大学間国際交流協定を締結
KU Concludes the University-Level Partnership with Diponegoro University
- JICA草の根技術協力事業「グアテマラ共和国・ティカル国立公園への観光回廊における人材育成と組織化支援プロジェクト」始動!
- 国立研究開発法人産業技術総合研究所とエネルギー・環境分野に関する包括的連携協定を締結
- 金沢大学広報誌Acanthus第38号を掲載しました
- 法学類月報第44号を発行しました
- 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ2 ~世界最先端の日本伝統医学 はりきゅう治療が世界を救う~」を開講
- 金沢大学GSC第3回公開ステージを開催
- 公開講座「フレスコ壁画の制作」を開講
- 学生支援プログラム「金澤食文化体験 握り鮨教室」を開催
- 平成29年度前期(夏)全学海外渡航学生向け危機管理オリエンテーションを開催
- 「いしかわ金沢学」夏コースを開催
International students participated in “the first-hand experience of Noh and Kyogen”, the Japanese traditionally theatrical performance
- 附属幼稚園で「たなばたのつどい」を開催
- 学生サークルが福井市内で出張法律相談を実施
- プリンストン大学などアメリカの大学生との交流会を開催
Students from Princeton-in-Ishikawa Program visited Kanazawa University
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食試食会」を開催
- 金沢大学ステークホルダー協議会を開催!
- 鈴木大拙-西田幾多郎記念 金沢大学国際賞を創設
- 金沢大学あざみ色朗読隊が「5時限目のじかん」を開催
- 夏季一斉休業のお知らせ
Notice about Summer Holidays
- 親子歯磨き講習会を開催
- 「グローバルウィーク~君のキャリアアップだけを考えた国際交流フェスタ~」を開催
- 公開講座「『自然に優しい生き方』を考える1~『風の谷のナウシカ』にみる自然と人間の共生~」を開講
- 資料館所蔵の「加賀藩校扁額」が金沢市の文化財に指定
- 公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題」を開講
- 駐日ハンガリー大使が講演
Special Lecture Organized by Kanazawa University EU Information Center Takes Place in the Central Library
- 留学生による茶器展を開催
Chaki Exhibiton hosted by International Student Center
- 「第2回 I LOVE いしかわ学生創出会議」を開催
- ミニ講演「海を渡ってきた暦」を開催
- 特別講演会「世界に羽ばたこう ~テニスツアー10年の経験から~」を開催
- 法学類月報第43号を発行しました
- 「金沢大学健寿会」が定期総会および懇親会を開催
- 文部科学省の留学生就職促進プログラムに選定
- 多様な新ニーズに対応する「がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)」養成プランに採択
- 学生サークルが能美市などで出張法律相談を実施
- モンクット王工科大学トンブリ校歓迎交流会を開催
Welcome Gathering with the Students of King Mongkut’s University of Technology-Thonburi
- 本田圭佑選手による特別講演会を開催
- ベルギー・ゲント市長が来学
Mayor of the City of Ghent visits Kanazawa University
- 平成29年度第1回サバティカル研修成果報告会を開催
- 公開講座「音楽の楽しみ方いろいろ(XIII)~親子で楽しむ手作り楽器教室~」を開講
- 教員対象英語研修2016年秋期修了式を挙行
Completion Ceremony for Teacher Training Program 2016 Autumn Term
- 五箇山セミナーハウスで,本学学生を講師に写真教室を開催
- 第63回幼児教育研究会を開催
- 新入生の保護者懇談会を開催
- インドのナーランダ大学と大学間交流協定を締結
Kanazawa University concluded the university-level Agreement for Cooperation and Exchange with Nalanda University
- 公開講座「各国シリーズ『現代海外事情』」を開講
- 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ1~医食同源で健康に~」を開講
- シンポジウム「岸田外務大臣と語る:北陸・石川県の魅力を世界に発信」を開催
- 「学長と汗を流そう! 角間の里山下草刈りプロジェクト」を実施
- 教員を対象にイングリッシュ・カフェを開催
Kanazawa University Super Global ELP Center Holds English Cafe for Teachers
- 「異分野『超』体験プログラム」がスタート
- 名誉教授称号記授与式を挙行
- 学生サークルが「金沢大学開学記念無料法律相談」を実施
- 「VIA LÁCTEA(天の川)プロジェクト」でスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラ大学教授らが特別講義
Delegates from University of Santiago de Compostela Delivered Special Lectures as a Part of“VIA LÁCTEA Project”
- 学生支援プログラム「和菓子作りと抹茶で金沢体験」を開催
- ソルティーロプログラムの指導員研修(実技指導)を実施
- 法学類月報第42号を発行しました
- 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり」を開講
- 平成28年度金沢大学業務改善・改革プロジェクト成果報告会を開催
- 地方創生に向け「いしかわインターンシップフェス」開催
- 女性研究者の研究支援成果報告会を開催
- 食育で学生支援「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 第6回ライフサイエンス研究交流セミナーを開催
- ミニ講演「小説にみる親の学び,子の学び~重松 清作品を中心にしながら~」を開催
- 公開講座「がん研究の最前線」を開講
- 平成29年度高度ティーチング・アシスタント研修会を開催
- 平成29年春の叙勲が発表されました
- 明石康氏に金沢大学特別教授称号を授与
- 学生支援プログラム「ウェルカムプログラム」を開催
- インドネシアのムルデカ大学マラン学長が来学
Rector of University of Merdeka Malang visits Kanazawa University
- 学長賞授与式を挙行
- 公開講座「石川の薬草資源を学ぶ1『トウキ』と『ジオウ』について」を開講
- 社会福祉法人佛子園と包括連携協定を締結
- WHOコラボレーティングセンター指定記念式典を挙行
- 法学類月報第41号を発行しました
- 公開講座「百万石を支えた辰巳用水」を開講
- 平成29年度北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催
- 平成28年度北陸銀行・金沢大学 トレーニー派遣
- 角間キャンパスで桜が満開!
- 平成29年度入学宣誓式を挙行
- 平成29年度入学宣誓式学長告辞
- 角間キャンパスで桜の開花宣言!
- 英語Webサイトをリニューアルしました!
- ミニ講演「江戸時代の健康観~養生論に見る人体認識をめぐって~」を開催
- 平成29年度新任教員説明会を開催
- インドネシア・ペルタミナ大学長が来学
Rector of Pertamina University visits Kanazawa University
- 金沢泉丘高等学校の学生が新学部設置を提案
- なんでも相談室が学生相談担当者研修会を開催
- 薬学系企業等説明会を開催
- みんなの未来地域アイデアソン「素敵な大人と語ろう in 能登」を開催
- 平成28年度金沢大学退職者表彰式を挙行
- 学生留学生宿舎「北溟」完成披露式を挙行
- 平成28年度チェンジ&チャレンジ賞表彰式を挙行
- 課外活動学外功労者へ感謝状を贈呈
- 実務実習に臨む薬学類4年生へ白衣を授与
- 中国・北京で金沢大学北京事務所開所式および第2回中国同窓会を挙行
- 法学類月報第40号を発行しました
- 「金沢大学タウンミーティング in 南砺市」を開催
- 北陸地方で初!JICAと包括連携協力協定を締結
- 社会起業のためのイベント「INNOVA-EMOTION2017」を開催
- 第3回KU-GLOCSシンポジウム「グローバルキャリアへ歩み出す『金沢大学ブランド』人材たち」を開催
- 平成28年度学位記・修了証書授与式を挙行
- 平成28年度「功労表彰式」および「特別表彰式」を挙行
- 能登町と連携し,海洋研究拠点の整備へ
- 「2016年度金沢大学教職大学院フォーラム -これからの教職大学院を考える-」を開催
- 文理系総合業界・企業研究会を開催
- 大学教育再生加速プログラム(AP)第4回教学IR研修会を開催
- 附属小学校卒業式を挙行
- 第9回「北陸銀行若手研究者助成金」贈呈式を挙行
- ミニ講演「地域の内発的発展を興す人たち~鶴見和子の曼荼羅論を軸に~」を開催
- 「いしかわ就職フェア」県内で活躍したい学生に学長がエール!
- 学長賞授与式を挙行
- 附属特別支援学校卒業式を挙行
- 附属中学校卒業式を挙行
- 金沢大学広報誌Acanthus第37号を掲載しました
- トビタテ!留学JAPAN第6期壮行会で本学学生が決意表明
- 附属幼稚園修了式を挙行
- 学生サークルが羽咋市で出張法律相談を実施
- 平成29年度金沢大学入学者選抜試験(一般入試前期日程等)の合格者を発表
- 大学間連携共同教育推進事業選定取組全国シンポジウムin 金沢を開催
- 附属高等学校卒業式を挙行
- 法学類月報第39号を発行しました
- みんなの未来地域アイデアソン「素敵な大人と語ろう in 金沢」を開催
- 法学類生による裁判劇「桃太郎強盗裁判」の公演を開催
- 中山大学(中国・広州)との国際合同セミナーを実施
- 「金沢大学教育改革GP」中間成果報告会を開催
- 平成28年度派遣留学生成果報告会および学長表彰式を挙行
- 「キャリア支援イベント 迫る本番! 習うより慣れろ! 面接道場&就活なんでも相談」を開催
- 公開講座「薬局見学・体験ツアー」を開講
- トビタテ!留学JAPAN第6期合格者数,金沢大学が国立大学で第2位!
- 本学留学生が泉丘高校1年生とディスカッション
- 金沢大学あざみ色朗読隊が朗読会を開催
- カザン連邦大学および国立クラスノヤルスク医科大学の副学長が来学
Vice-Rectors of Kazan Federal University and Krasnoyarsk State Medical Academy visits Kanazawa University
- 「北陸銀行若手研究者助成金」採択者による研究成果の報告会を開催
- ミニ講演「親子で一緒に算数・数学の授業を受けてみよう~伸ばそう考えよう数学的な思考力~」を開催
- 鶴間地区の事務室が移転
- 本学附属高校生がエコノミクス甲子園で優勝!
- 平成28年度「なんでも相談室」学生相談員表彰式を挙行
- 先端科学・イノベーション推進機構が株式会社日本政策金融公庫金沢支店と「産学連携の協力推進に関する覚書」を締結
- 「いしかわ未来アカデミー」学生がビジネスプランを発表
- 「女性研究者フォーラム~がん悪性化の解明と新規抗がん薬開発への挑戦~」を開催
- 附属幼稚園年長児らが自然活動体験
- 大学院生が派遣先での成果を報告
- 平成29年度金沢大学入学願書受付を開始
- 附属幼稚園で未就園児らが節分の活動体験
- 囲碁部が第60回全日本大学囲碁選手権で5位!
- 第1回タフツ大学・金沢大学ジョイントシンポジウムを開催
- 将棋部学生が第45回学生王将戦で準優勝!
- 本学学生が第48回北信越ブロックインナー大会で優秀賞を受賞!
- スウェーデン・ホーラベックス中学校長が本学附属中学校に来校
Principal of Hålabäcks Junior High visits the Affiliated Junior High School
- 金沢地方検察庁の検事が検察実務について講演
- 職員ビジネス英語研修成果発表会およびSGU職員海外派遣プロジェクト報告会を開催
- 平成28年度金沢大学留学生懇談会を開催
Kanazawa University Holds International Students’ Gathering 2016
- 法学類月報第37号を発行しました
- 平成29年度後期(第7期)官民協働海外留学支援制度(トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム)学内説明会を開催
Kanazawa University Holds Briefing Sessions on “FY2017 The 7th Japan Public-Private Partnership Student Study Abroad Program: TOBITATE! Young Ambassador Program”
- 特別講演会「学生のための海外研修プログラム:アメリカの大学における受け入れ・送り出し,双方の立場から」を開催
Prof. Takeda from Emory University Delivered Special Lecture “Cases of In/Out Bound Study Abroad Programs in the United States”
- HOKURIKU WOMEN RESEARCHERS’ NETWORK(HWRN)シンポジウム ~産学連携によるダイバーシティ推進~ を開催
- 本学学生が「G空間×ICT北陸まちづくりトライアルコンクール」で北陸総合通信局長賞を受賞!
- 学生支援プログラム「クリスマス・コンサート」を開催
- 平成28年度後期全学海外渡航学生向け危機管理オリエンテーションを開催
- 附属幼稚園でクリスマスのつどいを開催
- 就職支援室が官公庁説明会「金沢市」を開催
- アカペラサークルmelomeloがクリスマスライブを開催
- ミニ講演「辰巳用水の持続性について考える」を開催
- 金沢大学先端科学・イノベーション推進機構協力会「第2回若手研究者奨励賞」の採択者が決定
- 保健管理センターWebサイトをリニューアルしました
- 「第1回 I LOVE いしかわ学生創出会議」を開催
- 「第2回 出会っていいんじゃないプロジェクト2016」を開催
- 附属幼稚園で餅つきを開催
- 「キャリア支援イベントOB・OG交流会 in 金沢」を開催
- ネットワークシステムのメンテナンスに関するお知らせ
- ハノイ・メトロポリタン大学長らが本学施設を視察
Rector of Hanoi Metropolitan University Observes Kanazawa University Facilities
- 公開講座「入門!デジタルファブリケーション ~レーザーカッターを使って段ボールで立体的な動物を作ろう~」を開講
- ミニ講演「無人飛行機ドローンから見える世界~熊の発見から災害調査まで~」を開催
- 平成28年度VBL・インキュベーション施設研究成果報告会を開催
- 特別講演会「WHY JAPANESE PEOPLE! なんでやりたいことをやらないの? -若き海外体験の奨め-」を開催
- 中央図書館で,ノーベル文学賞受賞記念特別展示「ボブ・ディランを読む」を開催中
- 松野博一文部科学大臣が来学
- 公開講座「もっと知りたい! 漢方医学シリーズ4 ~鍼灸の上手な使い方~」を開講
- 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ3 ~きみも漢方医になってみよう!~」を開講
- 学生支援プログラム「ストレスマネジメントとセルフケア」を開催
- 公開講座「広報を構成する 広報力を高める」を開講
- 「アジアで最もイノベーティブな大学Top75」入選で本学に盾が贈呈されました
- 中日新聞北陸本社との連携協定によるインターンシップを実施
- 平成28年度第2回サバティカル研修成果報告会を開催
- 新学術創成研究機構高等教育部門「異分野融合グループワーク」成果発表会を開催
- 「地域活性化フォーラム2016 in 志賀町」を開催
- 大学ブランド力,金沢大学が北陸三県で首位
- 公開講座「入門!最先端のマイコン(Arduino)を使ったおもしろ電子工作」を開講
- 法学類月報第36号を発行しました
- 故宮博物院副院長らが来学
Deputy Director of the Palace Museum Visits Kanazawa University
- ミニ講演「新元素ニホニウムって何?」を開催
- 学生サークルが福井市などで出張法律相談を実施
- 特別講演会「米大統領選挙とその後の日米関係」を開催
- 学生支援プログラム「加賀野菜を使ったお菓子作り教室」を開催
- 北陸4大学連携まちなかセミナー「ザ・選挙!-教育・行動・制度-」を開催
- YKK株式会社と「男女共同参画の推進に関する協定」を締結
- 平成28年度金沢大学永年勤続者表彰式を挙行
- 「持続可能な開発目標,金沢から学ぶ」集中コースを開催
Training Course towards “SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS, Learning from Kanazawa City”
- 第3回SGH研究大会を開催
- 平成28年度医学教育等関係業務功労者表彰
- 平成28年度教育者表彰
- 「第4回輝く金沢大学フォトコンテスト」表彰式を挙行
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 環日本海域環境研究センターが七尾で大学改革シンポジウムを開催
- ふれてサイエンス&てくてくテクノロジーを開催
- 附属幼稚園で秋の茶会を開催
- ランチョンセミナー「記者と討論 おもしろ40分 BY北陸中日新聞」を開催中
- 学長賞授与式を挙行
- 医学展2016を開催
- 職員採用内定式を実施
- 金沢大学広報誌Acanthus第36号を掲載しました
- 平成28年秋の叙勲が発表されました
- 第5回留学生ホームカミングデイシンポジウムを開催
The Fifth International Student Homecoming Day Symposium Takes Place
- ナンシー市長らが来学
Mayor of Nancy Visits Kanazawa University
- 国際シンポジウム「アジアの伝統工芸の継承と革新」を開催
- 公開講座「やってみよう! 考えてみよう! 仕事におけるコミュニケーションと人間関係」を開講
- 「学長と汗を流そう! 角間の里山下草刈りプロジェクト・秋」を実施
- 第53回金大祭を開催
- 公開講座「イスラーム世界の歴史と文化4 ~変わりゆく社会と女性たち~」を開講
- 第11回金沢大学アカンサス駅伝大会を開催
- 第10回金沢大学ホームカミングデイを開催
- 第53回金大祭が開催中
- ジャン=ピエール・ソヴァージュ先生のノーベル化学賞受賞に関する記者会見を開催
- 共通教育特設プログラム修了認定証授与式を挙行
- 法学類月報第35号を発行しました
- ノーベル化学賞を受賞したジャン=ピエール・ソヴァージュ先生による集中講義を開催
- 金沢大学能登学舎開設10周年記念式典を開催
- 珠洲市と「持続可能社会構築に向けた知の拠点づくり協定」を締結
- 本学から6名の教員が平成28年度科研費審査委員表彰
- 公開講座「人とつながる技としての『自分史の樹』」を開講
- 角間キャンパスで大規模防災訓練を実施
- 宝町地区・鶴間地区で防災訓練を実施
- 高校生保護者向けキャンパス見学会を開催
- 公開講座「石川県の薬草資源を学ぶ3~里山の『オウレン』について~」を開講
- 公開講座「くずし字をよんでみませう。~江戸の大衆小説から恋文まで~」を開講
- 公開講座「石川のきのこ学習会」を開講
- 公開講座「地域課題を可視化する Part3」を開講
- 公開講座「路傍の地蔵の不思議」を開講
- 中米・グアテマラ・デル・バジェ大学とグアテマラ・サン・カルロス大学との交流を促進
Vice President for International Affairs visits Universidad del Valle de Guatemala and University of San Carlos of Guatemala
- 平成28年度実験動物慰霊祭を挙行
- ネットワーク停止のお知らせ
- 地域「超」体験プログラム(小木)を実施
- 本学リサーチプロフェッサー(招へい型)ジャン=ピエール・ソヴァージュ先生がノーベル化学賞を受賞!
- グアテマラ・ティカル国立公園での考古学プロジェクトについて,グアテマラ文化スポーツ省およびユネスコと合意書を締結
KU Concludes the Letter of Understanding on the archeological projects in the Tikal National Park between the Vice-Ministry of Cultural and Natural Heritage of the Ministry of Culture and Sports and the UNESCO Office in Guatemala
- 第9回「モノづくり実践プロジェクト」 発表・最終審査会を実施
- 「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」第6期応募学生向け留学計画作成ワークショップを開催
Study Abroad Planning Workshop for the Prospective Students of“FY2017 The 6th Japan Public-Private Partnership Student Study Abroad Program: TOBITATE! Young Ambassador Program”
- ミニ講演「オーストラリアの言語政策と言語教育」を開催
- 平成28年10月期金沢大学入学宣誓式を挙行
- 「環境報告書2016」を公表しました
- JICA草の根技術協力事業「イフガオ里山マイスター養成プログラム」研修生が来学
Trainees of JICA Grass Root Program, “Ifugao Satoyama Meister Training Program” Visit Kanazawa University
- 職員スポーツ大会(ソフトバレーボール)を開催
- 山本国際担当理事がコパンのマヤ遺跡(ホンジュラス)を訪問
Vice President for International Affairs visit Copan Ruinas Honduras
- 「メディカル・イノベーション推進人材の養成」合同公開フォーラムを開催
- 附属高校で台湾師範大学附属高級中学生との交流事業を実施
- 金沢大学の研究を分かりやすくお届けします。
研究紹介動画「ココカラ」!
- 平成28年9月期金沢大学学位記授与式を挙行
- 法学類月報第34号を発行しました
- 五箇山セミナーハウスでミニ講座「シリーズ 世界遺産で学ぶ」第2回を開講
- ミニ講演「奈良県明日香村の高松塚古墳とキトラ古墳の修復保存と公開」を開催
- 公開講座「人とつながる技としての『自分史の樹』」を開講
- ミニ講演「江戸時代の軍書からみる関ヶ原合戦 -史実と虚構-」を開催
- 学生サークルが能登巡回無料法律相談を実施
- 宮本憲一氏に名誉博士称号を授与
- リクルート「カレッジ・マネジメント」第200号に山崎学長参加のトップマネジメント座談会が掲載
- タイ・モンクット王工科大学派遣プログラムの学内報告会を開催
- タイ・コンケン大学病院で本学医学系教員が手術を実施
KU Faculty Performs a Surgery for Spinal Tumors in Thailand
- 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ2 ~がん治療と漢方医学~」を開講
- 公開講座「人類学と考古学の最前線-先端科学による新発見-」を開講
- 職員スポーツ大会(ソフトボール)を開催
- 公開市民講座「いしかわの ものづくり ひとづくり まちづくり」を開講
- 職員ビジネス英語研修がスタート!
English Training for the Administrative Staff Begins
- 「いしかわ未来アカデミー」の授業を実施
- はあざみルームの運用を開始
- 消火技術競技大会で附属病院チームが好成績
- 小中学生のためのものづくり教室を開催
- 環境フェアで本学の取り組みを紹介
- JICA北陸・金沢大学課題別研修「中東における基礎教育拡充のための教育行財政と学校運営の改善」コースを開講
Opening of JICA Hokuriku-Kanazawa University Issue-Specific Training Course, “Educational Administration, Financial System and School Management for Expansion of Basic Education in Middle East”
- 附属高校が台湾師範大学附属高級中学と「交流に関する覚書」を締結
- ネットワークシステムのメンテナンスに関するお知らせ
- 地域「超」体験プログラム(白山麓)を実施
- アンコール世界遺産でインターンシップスタート!
- ミニ講演「親子で学ぶRESAS(リーサス)講座~私たちの住む町をデータから見てみよう!~」を開催
- いしかわ未来アカデミーがスタート
- 法学類月報第33号を発行しました
- 金沢大学GSC第2回公開ステージを開催
- 「理学の広場~夏休み高校生のための理学体験セミナー~」を開催
- ネットワークシステムのメンテナンスに関するお知らせ
- オープンキャンパス2016が終了
- ネットワークシステムのメンテナンスに関するお知らせ
- 小中学生を対象に「金大生による“調べ学習”教室」を開催
- 夏季一斉休業のお知らせ
- オープンキャンパス2016の初日が終了
- 女子中高生向けの理系イベントを開催
- オープンキャンパス2016を開催中!
- オープンキャンパス期間中の臨時バスについて
- ミニ講演「南の鳥はどこに住めばいい?『バーバパパ』のエコロジー」を開催
- 公開講座「知って役立つ!バイタルサインによる健康管理」を開講
- 金沢大学GSC第1回公開ステージを開催
- 地域「超」体験プログラム(珠洲)を実施
Community learning “Super” Experience Program Was Held in Suzu
- 平成28年度トビタテ生と派遣留学生を囲む会を開催
FY2016 Gathering with the students of TOBITATE! Young Ambassador Program and the outbound exchange students
- 「いしかわ金沢学」夏コースを開催
International students participated in “the first-hand experience of Noh and Kyogen”, the Japanese traditionally theatrical performance
- 法学類月報第32号を発行しました
- 「VIA LÁCTEA(天の川)プロジェクト」でポルトガルのミーニョ大学教授が特別講義
Delegate from University of Minho Delivered Special Lectures as a Part of “VIA LÁCTEA Project”
- 共通教育特設プログラム修了認定証授与式を挙行
- 能登町と「人づくり・海づくり協定」を締結
- 衆議院科学技術・イノベーション推進特別委員会が本学を視察
- 北陸三県高等学校長との懇談会を開催
- 平成29年度後期(第6期)官民協働海外留学支援制度(トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム)学内説明会を開催
Kanazawa University Holds Briefing Sessions on “FY2017 The 6th Japan Public-Private Partnership Student Study Abroad Program: TOBITATE! Young Ambassador Program”
- 「金沢大学スポーツ・地域活性化プロジェクト(仮称)」の実施に関する基本合意書調印式を挙行
- 平成28年度夏季全学危機管理オリエンテーションを開催
- 公開講座「ブオン・フレスコ画の制作」を開講
- 金沢大学広報誌Acanthus第35号を掲載しました
- 学生支援プログラム「金澤食文化体験 握り鮨教室」を開催
- 中央図書館にて金沢大学EU情報センター講演会を開催
Special Lecture Organized by Kanazawa University EU Information Center Takes Place in the Central Library
- 金沢大学GSC事業のWebサイトをオープンしました!
- 留学生受け入れプログラム「DEAi Kanazawa」を実施
Accepting students to “Discover and Experience Art in Kanazawa (DEAi Kanazawa)”
- 長野県木島平村糠千集落お試しツアーを開催
- モンクット王工科大学トンブリ校の歓迎交流会を開催
Welcome Gathering with the Students of King Mongkut’s University of Technology-Thonburi
- 夏季一斉休業のお知らせ
- 金沢大学ステークホルダー協議会を開催!
- 医学類プロムナード完成式および附属病院周辺整備事業完成式を挙行
- サマータイム(朝型勤務)の試行について(お知らせ)
- 金沢大学あざみ色朗読隊が「昔むかしの朗読会」を開催
- 「VIA LÁCTEA(天の川)プロジェクト」でポルトガルのミーニョ大学教授が特別講義
Delegate from University of Minho Delivered Special Lectures as a Part of “VIA LÁCTEA Project”
- 五箇山セミナーハウスでミニ講座「シリーズ 世界遺産で学ぶ」第1回を開催
- プリンストン大学などアメリカの大学生との交流会を開催
American students on the Princeton in Ishikawa (PII) Program visits Kanazawa University
- 留学生による茶器・書道展を開催
Chaki and Shodo Exhibiton hosted by International Student Center
- 公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題」を開講
- ミニ講演「円周率で語る数学の視点」を開催
- 法学類月報第31号を発行しました
- 女性研究者の共同研究支援報告会を開催
- 平成28年度第1回サバティカル研修成果報告会を開催
- 「金沢大学健寿会」が定期総会および懇親会を開催
- 米国・タフツ大学職員受け入れを実施
Accepting Staff from Tufts University
- 学生サークルが宝達志水町などで出張法律相談を実施
- 陸上競技部学生が日本学生陸上競技個人選手権大会で3位入賞!
- 公開講座「もっと知りたい! 漢方医学シリーズ1 ~小児の病気に対する漢方薬での治療~」を開講
- 「VIA LÁCTEA(天の川)プロジェクト」でサンティアゴ・デ・コンポステーラ大学(スペイン)教授らが特別講義
Delegates from University of Santiago de Compostela Delivered Special Lectures as a Part of “VIA LÁCTEA Project”
- 平成28年度高度ティーチング・アシスタント研修会を開催
- 公開講座「音楽の楽しみ方いろいろ(XII)~親子で楽しむ手作り楽器教室~」(全2回)を開講
- 第62回幼児教育研究会を開催
- 復旦大学図書館副館長が来学
Delegation of Fudan University Library visits Kanazawa University
- 本学留学生センターチームが「百万石踊り流し」に参加
- 附属図書館でEUカフェを開催
- 名誉教授称号記授与式を挙行
- 公開講座「各国シリーズ『くらしの文化』」を開講
- 環日本海域環境研究センター看板上掲式を実施
- 学生サークルが「金沢大学開学記念無料法律相談」を実施
- 将棋部学生が第72回学生名人戦で初優勝!
- ミニ講演「情報セキュリティってなんだろう? ~ネット社会で安心に過ごすには~」を開催
- 法学類月報第30号を発行しました
- 本学卒業生がバングラデシュに関する特別講義!
- 第15回北陸地域アイソトープ研究フォーラムを開催
- 小中学生を対象に「おもしろ放射線教室」を開催
- 在グアテマラ日本国特命全権大使および駐日グアテマラ特命全権大使が特別講演
The Ambassador of Japan to Guatemala and the Ambassador of Guatemala to Japan Visit Kanazawa University
- 薬学類・創薬科学類附属薬用植物園管理棟完成披露式を挙行
- 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり(野田山編)」を開講
- 「学長と汗を流そう! 角間の里山下草刈りプロジェクト」を実施
- 地方創生に向け「いしかわインターンシップフェス」開催
- 公開講座「がん研究の最前線」を開講
- 公開講座「金融リテラシ-を身につける」を開講
- 特別講演「RESAS(リーサス)とビッグデータ」を開催
- 金沢大学資料館が「博物館相当施設」に指定
- ロシア・カザン連邦大学長が来学
Rector of Kazan Federal University visits Kanazawa University
- 医療救護班を熊本県に派遣
- 平成28年春の叙勲が発表されました
- 金沢大学五箇山セミナーハウスを開所
- 公開講座「石川県の薬草資源を学ぶ2 ~『ジオウ』について~」を開講
- 法学類月報第29号を発行しました
- 公開講座「景気動向の先行きを読む(春夏秋冬)」を開講
- 公開講座「石川県の薬草資源を学ぶ1~『トウキ』について~」を開講
- 「能登里山里海マイスター」育成プログラム 第4期生入講式を挙行
- 地域連携推進センターが長野県木島平村と域学連携協定を締結
- ミニ講演「骨粗鬆症 あなたの骨は健康ですか?」を開催
- 平成28年度北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催
- 大学院教職実践研究科の看板除幕式を挙行
- 資料館企画展「金大資料館コレクション展2016:ナニコレ」を開催中
- 先進予防医学研究科が志賀町と連携協定を締結
- なんでも相談室が学生相談担当者研修会を開催
- 平成28年度 夏季出発 金沢大学短期海外研修プログラム説明会を開催
Kanazawa University Holds Briefing Sessions on “FY2016 Summer Kanazawa University Short Study Abroad Program”
- 平成27年度北陸銀行・金沢大学 トレーニー派遣
- 伊藤達也内閣府大臣補佐官が来学
- 平成28年度入学宣誓式学長告辞
- 平成28年度入学宣誓式を挙行
- 新任教員説明会を開催
- 新入生向け「共通教育科目」履修ガイダンスを開催
- いしかわ就職・定住総合サポートセンター看板除幕式
- 国際基幹教育院の看板除幕式を挙行
- 角間キャンパスで桜が満開!
(4/6宝町・鶴間キャンパス等の写真を追加)
- 第2回KU-GLOCSシンポジウム「『金沢大学ブランド』人材育成への挑戦―高大連携で育てるスーパーグローバル人材―」を開催 【KU-GLOCS ACT.36】
- – a Dream in Ishikawa – オープン!
- 角間キャンパスで桜の開花宣言!
- 平成27年度金沢大学退職者表彰式を挙行
- 平成27年度「善行表彰式」「チェンジ&チャレンジ賞表彰式」を挙行
- タフツ大学学生部長らが来学
Dean of Undergraduate and Graduate Students of Tufts University Visits Kanazawa University
- 学長賞授与式を挙行
- 日系米国人大学生訪日団と本学学生が折り紙で交流
Japanese-American University Students Experience Origami with Kanazawa University Students
- 学生サークルが加賀市などで出張法律相談を実施
- 法学類月報第28号を発行しました
- 法学検定試験で合格率1位獲得!
- 第8回「北陸銀行若手研究者助成金」贈呈式を挙行
- 平成27年度「功労表彰式」および「特別表彰式」を挙行
- 薬学系企業等説明会を開催
- 平成27年度学位記・修了証書授与式を挙行
- 実務実習に臨む薬学類4年生へ白衣を授与
- 明るい選挙推進優良活動賞を受賞!
- 附属高校2年生が留学生と英語で模擬国際会議!
- 附属小学校卒業式を挙行
- 金沢大学広報誌Acanthus第34号を掲載しました
- ネットワーク停止のお知らせ
- 文理系総合業界・企業研究会を開催
- 附属中学校卒業式を挙行
- 生協と災害時の協力等に関する協定を締結
- 附属幼稚園修了式を挙行
- 平成28年度金沢大学入学者選抜試験(一般入試前期日程等)の合格者を発表
- 【お詫び】Webサイト表示の不具合について
- 附属特別支援学校卒業式を挙行
- 「いしかわグロ―カル人材育成サミット in 七尾」を開催
- ミニ講演「災害と扶助―17世紀加賀藩の困窮者対策とその後―」を開催
- 眞子内親王殿下が,本学が研究拠点を置くコパンのマヤ遺跡をご視察
- 附属高等学校卒業式を挙行
- JMOOC公認プラットフォームでオンライン講座を開講
- 学生サークルが刑事裁判劇を披露
- 山田敏弘准教授が松下幸之助記念奨励賞を受賞
- 法学類月報第27号を発行しました
- 特別講演会「統一ドイツのヨーロッパにおける役割」を開催
Special lecture “the Role of the unified Germany in Europe” Takes Place
- 世界保健機関(WHO)肝炎プログラムチームリーダーが講演
Team Leader of WHO Global Hepatitis Programme gives a lecture at Kanazawa University
- 第3回プラチナ大賞受賞記念シンポジウムを開催!
- 大学教育再生加速プログラム(AP)第3回教学IR研修会を開催
- 金大生が主体となって「トビタテ! OB・OG体験談~町家session~」を開催
- 金沢大学インドネシア同窓会設立
Establishment of Kanazawa University Alumni Association in Indonesia
- 学生チャレンジ報告会を開催!
- 公開講座「薬局見学・体験ツアー」を開講
- 金沢大学タウンミーティング in 志賀町を開催
- ミニ講演「この統計データ,どう読み解きますか?」を開催
- 地域「超」体験プログラム「五箇山合宿」で人間力強化!
- 留学生が金沢の食文化を学ぶ!
- タフツ大学CELTのセンター長・副センター長がFDプログラムについて講演【KU-GLOCS ACT.33】
Director and Associate Director of Tufts University’s Center for the Enhancement of Learning and Teaching (CELT) Delivered Lectures on Faculty Development Programs
- 木島平村長らと学生が角間の里で交流!
- 石破茂大臣,馳浩大臣らが地方創生での先進事例を視察
- 平成27年度「なんでも相談室」学生相談員表彰式を挙行
- 学校教育学類における教員就職率が全国第3位
- 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ『きみも漢方医になってみよう!』」を開催
- 「クリエイティブなお仕事とのいい関係について考えるワークショップ」を開催
- 国際協力機構(JICA)理事が山崎学長を訪問
Vice-President of JICA Paid a Courtesy Visit to President Yamazaki
- 「北陸銀行若手研究者助成金」採択者による研究成果の報告会を開催
- カンボジア国立アンコール遺跡整備公団副総裁が講演
- 法学類月報第26号を発行しました
- 平成28年度金沢大学入学願書受付を開始
- 女性研究者による「女性研究者フォーラム~国際的に活躍する女性研究者~」を開催
- 「いしかわ男女共同参画推進宣言企業」に認定,シンボルマークを取得!
- 金沢大COC+始動!県内の全自治体と8大学が協定締結
- 学生支援プログラム「加賀野菜を使ったおもてなし料理教室」を開催
- 公開講座「地域課題を可視化するPart2」を開講
- 平成28年度後期(第5期)官民協働海外留学支援制度(トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム)学内説明会を開催
Kanazawa University Holds Briefing Sessions on “FY2016 The 5th Japan Public-Private Partnership Student Study Abroad Program: TOBITATE! Young Ambassador Program”
- 人間社会学域法学類および大学院人間社会環境研究科法学・政治学専攻のWebサイトをリニューアルしました
- 山崎学長が谷本正憲石川県知事と懇談
- 文部科学省支援事業採択数ランキング,金沢大学が国公立大学のうち2位
- 大学教育再生加速プログラム(AP)第2回教学IR研修会を開催
- 法学類月報第25号を発行しました
- 職員ビジネス英語研修成果発表会およびSGU職員海外派遣プロジェクト報告会を開催
- 平成27年度派遣留学生成果報告会を開催
- 本学学生が全国学生英語プレゼンテーションコンテストで優秀賞を受賞
- 「第3回輝く金沢大学フォトコンテスト」表彰式を挙行
- ミニ講演「変身する謎の素粒子“ニュートリノ”」を開催
- 学長賞授与式を挙行
- 職業実践力育成プログラム(BP)に本学から2件のプログラムが認定!
- 「認プロ第2回シンポジウム-認知症診療のピットフォールと最近の進歩-」を開催
- 「キャリア支援イベントOB・OG交流会 in 金沢」を開催
- 公開講座「入門!デジタルファブリケーション ~レーザーカッターを使って段ボールで立体的な動物を作ろう~」を開講
- 資料館学生企画展「破かれた恋愛小説 ~『寒潮』に翻弄された四高生~」を開催中
- 地域創造学類キャリア形成セミナーで本学卒業生が講義!
- 株式会社中日新聞社北陸本社と包括連携協力に関する協定を締結
- ライフサイエンス系研究者が交流
- 留学生が泉丘高校1年生とディスカッション
- 「金沢大学先端科学・イノベーション推進機構協力会 第1回若手研究者奨励賞」採択者への贈呈式を挙行
- ホンジュラスで国際観光シンポジウムを開催
- 中村誠一教授が在外公館長表彰
- HOKURIKU WOMEN RESEARCHERS’ NETWORK(HWRN)シンポジウム ~未来に羽ばたく女性研究者~ を開催
- 食べて遊んで,金沢のお正月を体験!
- 公開講座「広報を構成する 広報力を高める」を開講
- 共通教育特設プログラム修了認定証授与式を挙行
- オークランド大学学生訪日団と本学学生が書道体験
Oakland University Students Visitor Team Experience Calligraphy with Kanazawa University Students
- 向智里理事が平成28年度日本薬学会賞受賞
- 公開講座「『お金』よもやま話」を開講
- 公開講座「入門!最先端のマイコン(Arduino)を使ったおもしろ電子工作」を開講
- チャールズ・ダーウィン大学一級講師に本学コラボラティブ・プロフェッサー称号を授与
Senior Lecturer of Charles Darwin University Visits Kanazawa University
- 平成27年度第2回サバティカル研修成果報告会を開催
- 学生サークルが宝達志水町などで出張法律相談を実施
- 学生支援プログラム「加賀野菜を使ったお菓子作り教室」を開催
- 【学長と外部有識者の対談等】に北陸電力(株)代表取締役社長との対談を掲載しました。
- 金沢家庭裁判所の裁判官が民事裁判について講演
- 法学類月報第24号を発行しました
- 平成27年度金沢大学永年勤続者表彰式を挙行
- 地域「超」体験プログラム「白山麓合宿」で人間力強化!“Camp at the base of Hakusan with President” Takes Place
- 平成27年度教育者表彰
- 第2回SGH研究大会を開催
- 財政制度等審議会における財務省提案に関する声明について(北陸地区国立大学連合)
- 本学所蔵の「キンストレーキ」が金沢市指定文化財へ
- 「ポケットエコーワークショップ」を開催
- ドイツ大使館広報文化担当公使が講演
The Minister of Cultural Affairs and Public Relations from the Embassy of Germany in Japan Visits Kanazawa University
- 駐日バングラデシュ大使が来学
The Ambassador of Bangladesh to Japan Visits Kanazawa University
- 理工研究域の細川晃教授が平成27年度科研費審査委員表彰
- 第1回金沢大学海外同窓会総会を開催
The First KU Overseas Alumni Association General Conference Takes Place
- 第4回留学生ホームカミングデイシンポジウムに約100名が参加
Approximately 100 Persons Attend the Forth International Student Homecoming Day Symposium
- 北陸先端科学技術大学院大学と共同大学院設置に向けた連携協定を締結
- 財政制度等審議会における財務省提案に関する声明について(国立六大学連携コンソーシアム)
- 人間社会研究域附属地域政策研究センターが公開研究会を開催
- 第18回金沢大学教養教育全学研究会を開催
- 学生サークルが福井市などで出張法律相談を実施
- 平成27年度文部科学省「国立大学改革強化推進事業」に採択
- 「第三の道:医療革新を専門とする医師の養成 第3回シンポジウム」を開催
- ミニ講演「いのちとつながる食卓」を開催
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- インドネシア・スラバヤ国立大学およびスマラン国立大学の訪問団が来学
Delegates from Surabaya State University and Semarang State University visit Kanazawa University
- 職員採用内定式を実施
- 全学FD・SD研修会,第2回FDリーダー研修会を開催
- 「第4回金沢大学附属図書館ECO学習コンクール」の表彰式を開催
- 学生アンバサダーが泉丘高校2年生と交流
- 【学長と外部有識者の対談等】に経営協議会学外委員との座談会を掲載しました。
- ふれてサイエンス&てくてくテクノロジーを開催
- 金沢大学広報誌Acanthus第33号を掲載しました
- 第52回金大祭を開催
- 第52回金大祭を開催中
- 平成27年秋の叙勲が発表されました
- 馳浩文部科学大臣が本学を視察
- 金沢大学竹糸会が演奏会を開催
- 医学展2015を開催
- ドイツ学生支援協会訪問団が来学
Delegates from the German National Association for Student Affairs visit Kanazawa University
- シャルジャ首長国交流団体J.U.K.Iによる講演会および文化体験会を開催
Presentation on Sharjah and Cultural Experience by J.U.K.I Takes Place
- 第9回金沢大学ホームカミングデイを開催
- 第10回金沢大学アカンサス駅伝大会を開催
- 医学展2015を開催中
- 第16回図書館ビブリオバトルを開催
- 本学と連携し珠洲市がプラチナ大賞受賞!
- 中央図書館で,企画展示「秋の夜長に三文豪!」を開催中
- 北陸4大学連携まちなかセミナーを開催
- 公開講座「イスラーム世界の歴史と文化3 ~生活に根ざした宗教~」を開講
- 公開講座「金融経済動向の見方」を開講
- 法学類月報第23号を発行しました
- ベトナム・カントー大学と交流プログラムに関する覚書を更新
KU Renews the Memorandum of Understanding on Exchange Program with Can Tho University
- 資料館特別展「加賀藩与力 武士のほまれ」を開催中!
- 白山市で野外薬草観察会を実施
- 2015年度後期アクティブ・ラーニング・アドバイザー(ALA)研修・報告会を開催
- アンコール世界遺産でのインターンシップ報告会
- 公開講座「石川のきのこ学習会」を開講
- 第5回「金沢大学ストリートキャンパスinタテマチ」開催!
- 「学長と汗を流そう!角間の里山下草刈りプロジェクト2015」を実施
- 石川県白山市と包括連携協定を締結
- 公開講座「健康維持・増進に役立つ“まちなか保健室”活用術」を開講
- 公開講座「くずし字をよんでみませう。~江戸の大衆小説から恋文まで~」を開講
- JICA北陸・金沢大学課題別研修「中米 地域資源としてのマヤ文明遺跡の保存と活用」開講
Opening of JICA Hokuriku-Kanazawa University Issue-Specific Training Course, “Conservation and Utilization of Maya Archaeological Sites as Regional Resources”
- 平成27年度石川県障害者技能競技大会で本学職員が入賞
- 【学長と外部有識者の対談等】を掲載
- 第1回ライフサイエンスセミナー研究交流会を開催
- 県内の女性研究者による「女性研究者フォーラム」を開催
- 「コミュニケーションビジネス」で写真家の鈴木心氏が講義
- 第2回チェンマイ大学・金沢大学ジョイントシンポジウムを開催
The 2nd Joint Symposium between Chiang Mai University and Kanazawa University
- 公開講座「金沢城下町の生活 ~発掘調査から金沢の江戸時代を考える~」を開講
- 公開講座「もっと知りたい! 漢方医学シリーズ『聖書における薬用植物』」を開講
- 平成27年度外務大臣表彰を受賞
- 医学図書館カフェで1周年感謝祭がスタート!
- 職員スポーツ大会(ソフトバレーボール)を開催
- 「第8回モノづくり実践プロジェクト」発表・最終審査会を実施
- 医学類学生としらゆり会会員との懇談会を開催
- 公開講座「地域課題を可視化するPart1」を開講
- 平成27年10月期金沢大学入学宣誓式を挙行
- 金沢大学がん進展制御研究所と復旦大学上海がん病院との合同シンポジウム(金沢国際がん生物学シンポジウム)を開催
Joint Symposium between Kanazawa University Cancer Research Institute and Fudan University Shanghai Cancer Center Takes Place
- 平成28年度前期(第4期)官民協働海外留学支援制度(トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム)第4期生募集学生向け説明会&ワークショップ(金沢会場)を開催
Kanazawa University Hosts Workshop Sessions on “FY2016 The 4th Japan Public-Private Partnership Student Study Abroad Program: TOBITATE! Young Ambassador Program”
- 「能登里山里海マイスター」育成プログラム第三期生修了式を挙行
- 自然科学研究科留学生コミッティ(ISC)学生アンバサダー認定式を挙行
- 平成27年度文部科学省「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+事業)」に採択
- 平成27年度実験動物慰霊祭を挙行
- COCアカデミア部門「地域概論」試行報告会を開催
- 平成27年9月期金沢大学学位記授与式を挙行
- 株式会社読売新聞社と包括連携協力に関する協定を締結
- 「環境報告書2015」を公表しました
- 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ『小児の病気を漢方で治そう!』」を開講
- 「学長と行く能登・小木合宿」で人間力強化!
- 学生サークルが能登巡回法律相談を実施
- 人間社会研究域の寒河江雅彦教授が特別研究員審査委員表彰
- 全国国立大学生涯学習系センター研究協議会を開催
- 平成27年度東海・北陸地区国立大学法人等技術職員合同研修(電気・電子コース)を実施
- カンボジア・アンコール世界遺産でインターンシップを実施
- 金沢大学スーパーグローバルELPセンター看板除幕式を挙行
Kanazawa University Super Global ELP Center Unveiling Ceremony
- 職員スポーツ大会(ソフトボール)を開催
- ミニ講演「『夏に巡る金沢の冬』―最新技術を用いた四次元まち探検―」を開催
- ミニ講演「帰郷と冒険の物語『オデュッセイア』の系譜~移民の時代を読む~」を開催
- 職員ビジネス英語研修がSTART!
The Kanazawa University English Language Capacity Building Program for Administrative Staff Begins
- JICA北陸・金沢大学課題別研修「中東における基礎教育拡充のための教育行財政と学校運営の改善コース」を開講
Opening of JICA Hokuriku-Kanazawa University Issue-Specific Training Course, “Educational Administration, Financial System and School Management for Expansion of Basic Education in Middle East”
- アイソトープ総合研究施設で施設見学会を開催
- アンコール世界遺産でインターンシップスタート!
- 環境フェアで本学の取り組みを紹介
- 市民公開講座「今を生き抜く働きかた」を開講
- セミナー「里山ビジネスの成功の秘訣は?」を開催
- ティーチング・アシスタント(TA)及びアクティブ・ラーニング・アドバイザー(ALA)制度説明会を開催
- ミニ講演「妖怪の歴史をウォッチしよう」を開催
- 株式会社北國新聞社と包括連携協力に関する協定を締結
- 高校生が「理学」を体験
- オープンキャンパス2015が終了
- 小中学生を対象にECO学習コンクール「金大生による“調べ学習”教室」を開催
- 公開講座「調理の科学」を開講
- 平成27年度第1回FDリーダー研修会を開催
- オープンキャンパス2015の初日が終了
- オープンキャンパス2015を開催中!
- 夏季一斉休業のお知らせ
- 事務システムのメンテナンスに関するお知らせ
- オープンキャンパス期間中の臨時バスについて
- 学校図書館司書教諭講習を開講
- 大学門前町夏祭りで学生ボランティア
- 公開講座「薬剤師のためのバイタルサイン」を開講
- 新学術創成研究機構の看板除幕式を挙行
- オープンキャンパスに向け標石周辺の水場を清掃
- 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ『体のどうして?を考えてみましょう!』」を開講
- ミニ講演「クジラとクビナガリュウが生み出す生命 -深海生物の進化の鍵-」を開催
- 平成28年度前期(第4期)官民協働海外留学支援制度(トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム)学内説明会を開催
Kanazawa University Holds Briefing Sessions on “FY2016 The 4th Japan Public-Private Partnership Student Study Abroad Program: TOBITATE! Young Ambassador Program”
- オープンキャンパスに向けドローンのテスト飛行を実施!
- 人命救助の保健学類学生3名が金沢市中央消防署長表彰
- 「いしかわ金沢学」夏コースを開催
International students enjoyed the first-hand experience of Noh and Kyogen, the Japanese traditional theatrical performance
- 百万石踊り流し「汗かいたで賞」受賞祝賀会を開催
Celebration of winning the “Good Sweat Prize” at “Hyakumangoku- Odorinagashi”
- 法学類月報第21号を発行しました
- 学生フォーラム開催!大学生が「理想的な学び」を考える
- 北陸三県高等学校長との懇談会を開催
- 共通教育特設プログラム修了認定証授与式を挙行
- 平成27年度金沢大学社会教育主事講習を開講
- 公開講座「ブオン・フレスコ画の制作」を開講
- 男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰受賞者が受賞を報告
- 平成28年度転学類の受入れについて
- 「学長と行く能登・珠洲合宿」を実施
“Camp in Suzu with President” Takes Place
- 女性研究者の共同研究支援成果報告会を開催
- 珠洲市長による講義「珠洲市の現状と課題」を開催
- SGH附属高校生とPII研修生が世界の食文化や食料問題についてディスカッション!
Kanazawa University Senior High School Students Discuss with PII Students
- 金沢大学広報誌Acanthus第32号を掲載しました
- 金沢大学ステークホルダー協議会を初開催!
Conference for Kanazawa University Stakeholders Takes Place
- 子育てサポート企業の認定を受け,2回目の「くるみんマーク」を取得!
- 「VIA LÁCTEA(天の川)プロジェクト」でポルトガルのミーニョ大学教授らが特別講義
Delegates from the University of Minho Delivered Special Lectures as a Part of “VIA LÁCTEA Project”
- 夏季一斉休業のお知らせ
- シンポジウム「グローバル時代と過渡期にある日本酒」を開催
- 長野県木島平村で金沢大生がミニインターンシップ!
- 「金沢大学健寿会」が定期総会及び懇親会を開催
- アクティブ・ラーニング・アドバイザー(ALA)による学修支援がスタート
- 本学の授業にPII参加の海外大学生が参加!
- 学生サークルが宝達志水町などで出張法律相談を実施
- 金子周一教授と村上清史名誉教授がモンゴル科学アカデミー「フビライ・ハン金賞」を受賞
- 平成27年度サバティカル研修成果報告会を開催
- 2015金沢大学オープンキャンパス(8/10,11開催)の事前予約受付を開始しました
- 特別セミナー「消費者向けものづくりセミナー2015」を開催
- 公開講座「あなたの知らない,本当の『あなた』?」を開講
- 留学生による茶器・書道展を開催
- 公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題」を開講
- ミニ講演「沖縄の戦後70年 そして今」を開催
- 「VIA LÁCTEA(天の川)プロジェクト」でスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラ大学教授らが特別講演・講義
Faculties and a Staff of University of Santiago de Compostela Delivered Special Lectures as Part of“VIA LÁCTEA Project”
- プリンストン大学などアメリカの大学生との交流会を開催
- 八重澤美知子教授が男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰を受賞
- 法学類月報第20号を発行しました
- 2015年度前期アクティブ・ラーニング・アドバイザー(ALA)研修会を開催
- 「学長と汗を流そう!角間の里山下草刈りプロジェクト2015 with PII」を実施
- 「連携大学地域巡回フォーラム 北信越ブロック大会in石川」を開催
- ラジオ番組「金沢大学 Radio Campus」
- 学生支援プログラム「心と体を整える ヨガ」を開催
- 学生サークルが福井市などで出張法律相談を実施
- 金沢大学あざみ色朗読隊が「恋愛朗読会 -井上ひさし-」を開催
- 公開講座「人は2つの耳で音をどうやって聴いているのか?~立体的な音を聴くメカニズムからその応用技術まで~」を開講
- 高校生保護者向けキャンパス見学会を開催
- 韓国ボランティアフォーラムと意見交換会を実施
- 学生支援プログラム「和菓子作りと抹茶で金沢体験」を開催
- 本学留学生センターチームが「百万石踊り流し」で「汗かいたで賞」を受賞
- 名誉教授称号記授与式を挙行
- 公開講座「音楽の楽しみ方いろいろ(XI)」を開講
- 学生サークルが「金沢大学開学記念無料法律相談」を実施
- ミニ講演「大学連携と世界農業遺産 能登の未来可能性」を開催
- 公開講座「薬草を学ぶ~角間の里山活動を通じて~」を開講
- 留学生・日本人学生らが「百万石踊り流し」に向けた練習を実施
- 公開講座『各国シリーズ「文化・文学にみる恋愛」』を開講
- ヨーロッパでの活動活発化へ向け,ベルギーに金沢大学ゲント事務所を設置
Establishment of the Kanazawa University Ghent Office to promote the exchange in Europe
- 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり(野田山編)」を開講
- ミニ講演「青色LEDと照明:白熱球から最新光半導体まで」を開催
- レスパティ大学看護学部の教員らが医薬保健研究域等を視察
The Dean of the Faculty of Nursing, University of Respati, Indonesia visits the Institute of Medical, Pharmaceutical and Health Sciences
- 上海理工大学と大学間国際交流協定を締結
KU Concludes the University-Level Partnership with the University of Shanghai for Science and Technology
- 法学類月報第19号を発行しました
- 約2,000株のシャクヤクを一般公開!
- 気軽に手話に親しむ「手話カフェ」を開催
- 公開講座「子どもにとっての親の役割を考える」を開講
- 学生企画プロジェクト奨励費成果報告会を開催
- 日・EUフレンドシップウィークイベントを開催
- 金沢地方検察庁の検事が検察捜査について講演
- 公開講座「がん研究の最前線」を開講
- ジーゲン大学副学長が来学
Vice President of the University of Siegen Visits Kanazawa University
- 公開講座「スポーツ推進委員のためのキャリアアップセミナー ~ワークショップで学ぶ問題発見から合意形成~」を開講
- 「学長と汗を流そう!下草刈りプロジェクト2015」がスタート!
“Mowing with the President Project 2015” starts!
- 卒業生によるキャリアアップ特別講義を実施
- 大学院医薬保健学総合研究科・医薬保健学域医学類Webサイトをリニューアルしました
- 地域連携推進センターWebサイトをリニューアルしました
- ニューヨーク州立大学バッファロー校教授が来学
Professor of the University at Buffalo Visits Kanazawa University
- 平成27年春の叙勲が発表されました
- 文部科学大臣表彰受賞者が受賞を報告
- 蘇州大学代表訪問団が来学
Delegation of Soochow University Visits Kanazawa University
- ミニ講演「身近な薬草勉強会」を開催
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 法学類月報第18号を発行しました
- 薬学系企業等説明会を開催
- 駐日ホンジュラス特命全権大使および在ホンジュラス日本国特命全権大使が来学
The Ambassador of Honduras to Japan and the Ambassador of Japan to Honduras Visit Kanazawa University
- 平成27年度北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催
- なんでも相談室が学生相談担当者研修会を開催
- 金大資料館コレクション展2015を開催
- 平成27年度 金沢大学入学宣誓式学長告辞
- 平成27年度入学宣誓式を挙行
- ゲント大学教授へ本学コラボラティブプロフェッサー称号を授与
The Conferment Ceremony for KU Collaborative Professor Takes Place to the professor in Ghent University.
- 角間キャンパスで桜が満開!
- 課外活動学外功労者へ感謝状を贈呈
- 角間キャンパスで桜の開花宣言!
- 新任教員説明会を開催
- 「北陸銀行若手研究者助成金」第7回採択者への贈呈式を挙行
- 法学類月報17号を発行しました
- タフツ大学ELPによる教員対象英語研修プログラムがスタート
Kanazawa University English Language Capacity Building Program by Tufts University ELP Begins
- Webサイトをリニューアルしました!
- 平成26年度退職者表彰式を挙行
- 金沢大学吹奏楽団が全日本アンサンブルコンテストで金賞を受賞
- 「第2回輝く金沢大学フォトコンテスト」表彰式を挙行
- 金沢大学AP事業(平成26年度文部科学省「大学教育再生加速プログラム」)Webサイトをオープンしました
- 金沢大学SGU事業キックオフシンポジウムを開催 Kanazawa University Hosts the “SGU” Kick-Off Symposium
- 金沢大学コラボラティブ・プロフェッサー委嘱状授与式を挙行 The Conferment Ceremony for Kanazawa University Collaborative Professor Takes Place
- 平成26年度チェンジ&チャレンジ賞の表彰式を挙行
- 大学教育再生加速プログラム第2回アクティブ・ラーニングFD研修会を開催
- 実務実習に臨む薬学類4年生へ白衣式
- 世界保健機関(WHO)で国際活動!
- 平成26年度学位記・修了証書授与式を挙行
- 「英語のみで卒業できるコース」先進事例報告 -首都大学東京での取り組みについて-を開催
- ミニ講演「家庭から始まる救急医療~アクションカードを作ろう」を開催
- 平成26年度金沢大学学位記・修了証書授与式 ライブ配信
- 金沢大学SGU事業(平成26年度文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援」)Webサイトをオープンしました
- 大学院教育学研究科長およびがん進展制御研究所長の選考について
- 平成26年度北陸銀行・金沢大学 トレーニー派遣
- 第26回放射性同位元素研究連絡会・市民セミナーを開催
- 医学類の新卒(予定)者の医師国家試験合格率が100%に!
- 学生サークルが白山市などで出張法律相談を実施
- 附属小学校卒業式を挙行
- 附属中学校卒業式を挙行
- 文理系総合 業界・企業研究会を開催
- 「北陸銀行若手研究者助成金」採択者による研究成果の報告会を開催
- 附属幼稚園修了式を挙行
- 平成27年度帰国子女入試・私費外国人留学生入試合格者発表
- 平成27年度一般入試(前期日程)合格者発表
- 成27年度金沢大学入学者選抜試験(前期日程等)の合格者を発表
- 附属特別支援学校卒業式を挙行
- 体内時計の新たな神経メカニズムを発見!
- 「英語による授業」先進事例報告を開催
- 附属高等学校卒業式を挙行
- 学生サークルによる模擬裁判劇を上演
- リサーチプロフェッサー(若手型)の辞令を交付
- 医療革新推進人材の養成をめざし第2回シンポジウムを開催
- 中山大学(広州)との国際合同ゼミを実施
- 法学類月報第16号を発行しました
- ミニ講演「どう変わる?医療と介護-『医療介護総合確保法』がもたらす変化」を開催
- 平成28年度金沢大学理工学域編入学(3年次)学生募集要項の公表について
- 第8回金沢美術工芸大学・金沢大学 交流シンポジウムを開催
- 北陸銀行文庫がますます充実
- 金沢大学広報誌Acanthus第31号を掲載しました
- バレンタインデーをテーマに商店街の魅力を発信
- 徹底した国際化推進に向けSGU本部を設置
- 大学教育再生加速プログラム第1回教学IR研修会を開催
- 学生チャレンジ報告会を開催
- 台北医学大学理事長が来学 Chairman of Taipei Medical University Visits Kanazawa University
- 医学図書館カフェで試食会
- 公開講座「薬局見学・体験ツアー」を開講
- 金沢大学市民キャリアセミナーVOL.3「自分らしいはたらき方を考えてみませんか」を開催
- 世界遺産・五箇山で人間力強化! 「学長と行く五箇山合宿」を実施
- 平成27年度金沢大学一般入試志願者数について(確定)
- 「VIA LÁCTEA(天の川)プロジェクト」で学生3名がスペイン・ポルトガルへ “VIA LÁCTEA Project” sends 3 Kanazawa University students to Spain and Portugal
- 平成27年度金沢大学推薦入試Ⅱ合格者発表
- 平成27年度金沢大学AO入試合格者発表
- 第3回国立六大学事務職員研修会を開催
- 地域創造学類でフォーラム
- 平成27年度金沢大学推薦入試Ⅱ(医学類)第1次選考合格者発表
- 金沢大学COC事業(平成25年度文部科学省「地(知)の拠点整備事業」)ホームページをリニューアルしました
- 第2回中村賞(金沢大学女性研究者奨励賞)授賞式・受賞者講演を開催
- 法学類月報第15号を発行しました
- 附属高校がSGH海外連携校の学生を招いて交流授業
- 平成27年度金沢大学入学願書受付を開始
- 学長賞授与式を挙行
- タフツ大学学生部長らが来学 Executive Director of the Student Affairs Department at Tufts University Visits Kanazawa University
- 資料館企画展「植物図館」ミュージアムツアー開催
- 文部科学省支援事業採択数ランキング,金沢大学が国公立大学のうち2位
- 平成27年度大学入試センター試験時における金沢大学試験会場の交通手段について
- 山崎学長がラジオで新年の抱負を語る!
- 平成27年度大学入試センター試験時における金沢大学試験会場の交通手段について
- 平成27年度大学入試センター試験時における金沢大学試験会場の交通手段について
- 平成27年度推薦入試Ⅱ志願状況について
- 法学類月報第14号を発行しました
- 学生サークルがかほく市で出張法律相談を実施
- 国立六大学長春共同事務所の供用を開始 Six National Universities Changchun Joint Office
- 平成27年度金沢大学養護教諭特別別科入学者選抜試験合格者発表
- 第12回図書館ビブリオバトルを開催
- シンガポールITE学生訪日団と本学学生が「角間の里」で書道体験
- 秋篠宮同妃両殿下が,金沢大の研究拠点を置くティカル国立公園等をご視察
- 平成27年度(4月期入学)金沢大学大学院医薬保健学総合研究科医科学専攻(修士課程)第3次学生募集要項の公表について
- 平成27年度(4月期入学)金沢大学大学院医薬保健学総合研究科(医学博士課程)第3次学生募集要項の公表について
- 富山県南砺市と包括連携協定を締結
- 平成26年度留学生懇談会を開催 Kanazawa University Held International Students’ Gathering 2014
- 平成27年度推薦入試Ⅰ,帰国子女入試(国際学類)合格者発表
- 本学のグローバル化に向け職員語学研修を実施
- 学生による「まちなか放送局」が開局
- 韓国ボランティアフォーラムと意見交換会を実施
- 平成27年度金沢大学推薦入試Ⅰ合格者発表
- 公開講座「ちょっと心配?子どもや若者が社会に出るまでに準備しておきたいこと」を開講
- HWRNシンポジウム~若手女性研究者の活躍をめざして~を開催
- 3大学で学都シンポジウムを開催
- 公開講座「広報を構成する 広報力を高める」を開講
- 第50回東海・北陸地区国立大学法人事務局長等会議を開催
- 金沢市との連携推進会議を開催
- キャリア支援イベント OB・OG交流会in金沢を開催
- 学生サークルが能美市などで出張法律相談を実施
- 北陸4大学連携まちなかセミナーを開催
- JICA北陸・金沢大学課題別研修 「中米 地域資源としてのマヤ文明遺跡の保存と活用」修了
- 大学ブランド力,金沢大学が北陸三県で1位
- 第2回 金沢大学・石川県立大学ワークショップを開催
- 金沢大学ピアノの会がコンサートを開催
- 大学教育再生加速プログラム第1回アクティブ・ラーニングFD研修会を開催
- 法学類月報第13号を発行しました
- 第11回図書館ビブリオバトルを開催
- 小松市との連携で木場潟の新たな水質改善に取り組む
- 文化庁芸術作品賞受賞者 故 石垣征山氏の作曲作品が寄贈
- 金沢地方裁判所の裁判官が裁判員裁判について講演
- 平成26年度金沢大学永年勤続者表彰式を挙行
- 平成27年度金沢大学入学者選抜試験推薦入試Ⅰ 第1次選考合格者発表
- 平成27年度金沢大学入学者選抜試験帰国子女入試 第1次選考合格者発表
- 小中学生対象のECO学習コンクール受賞者を表彰
- 公開講座「イスラーム世界の歴史と文化2-イスラーム文化の特徴と社会-」を開催
- 高校生保護者向けキャンパス見学会を開催
- 平成26年度医学教育等関係業務功労者表彰
- 公開講座「判例から考える学校における事故(その2)」を開講
- 金沢大学中国同窓会が設立
- 角間キャンパス防災訓練を実施
- 学生サークルが野々市市などで出張法律相談を実施
- 理工研究域の宇梶裕教授が平成26年度科研費審査委員表彰
- 平成27年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学(学士入学)第3次選考合格者発表
- 金沢大学広報誌Acanthus第30号を掲載しました
- 平成27年度金沢大学推薦入試Ⅰ,帰国子女入試志願状況について
- 人文学類で歴史学関係の公開講演会を開催
- 共通教育特設プログラム修了認定証授与式を挙行
- 起業家育成セミナーを開催
- イリノイカレッジ学長が来学 President of Illinois College Visits Kanazawa University
- 「能動的学習を促す授業設計と授業外支援」をテーマにFD研修会を開催
- 第3回留学生ホームカミングデイシンポジウムに約70名が参加 Approximately 70 Persons Attend the Third International Student Homecoming Day Symposium
- 角間キャンパスに1000本の苗木を植樹
- 医学展2014を開催
- 「いしかわ金沢学」秋コース・「和楽器入門」を開催
- 第17回金沢大学教養教育全学研究会を開催
- 第51回金大祭を開催
- ふれてサイエンス&てくてくテクノロジーを開催
- 平成26年秋の叙勲が発表されました
- 角間の里山を舞台に人間力強化プログラム「下草刈り」を実施
- 第9回金沢大学アカンサス駅伝大会を開催
- 第8回金沢大学ホームカミングデイを開催
- 資料館特別展「超然~第四高等学校の校風と学生たち~」始まる
- ネットワーク停止のお知らせ
- ネットワーク停止のお知らせ
- 海外研究者を招き「三国志演義」の版本伝承と翻訳の歴史を解説
- アンコール世界遺産でのインターンシップ報告会
- タイの高校生が本学理系の最先端研究を体験
- 平成27年度4月期入学金沢大学大学院自然科学研究科(博士後期課程)第2次学生募集要項の公表について
- 平成27年度4月期入学金沢大学大学院自然科学研究科(博士前期課程)第2次学生募集要項の公表について
- 職員スポーツ大会(ボウリング)を開催
- タイ大学生訪日団と本学学生が「角間の里」で和菓子作り Thai University Students Visitor Team Made Japanese Cake with Kanazawa University Students at Kakuma-no-sato House
- 法学類月報第12号を発行しました
- 副学長表彰授与式を挙行
- 第10回図書館ビブリオバトルを開催
- 理工研究域の川江健准教授がマツダ研究助成に採択
- 平成27年度金沢大学学生募集要項(一般入試)の公表について
- 平成27年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学(学士入学)第2次選考合格者発表
- 「コンテンツの魅力」と「地域の魅力」を金沢大留学生が世界に発信!
- 生涯生活設計セミナーを開催
- 北京市で第1回中国言語資源国際学術シンポジウムを開催
- 「第1回 輝く金沢大学フォトコンテスト」表彰式を挙行
- JICA北陸・金沢大学課題別研修 「中米 地域資源としてのマヤ文明遺跡の保存と活用」開講 Opening of JICA Hokuriku-Kanazawa University Issue-Specific Training Course, “Conservation and Utilization of Maya Archaeological Sites as Regional Resources”
- 能登「里山里海マイスター」育成プログラムの第三期入講式を挙行
- 公開講座「健康維持・増進に役立つ”まちなか保健室”活用術 」を開講
- 図書館機能強化プログラム講演会「大学職員のためのレポート作成指導法講座」を開催
- ネットワーク停止のお知らせ
- 金沢大学あざみ色朗読隊が朗読会を開催
- 平成27年度職員採用内定式を実施
- 医学図書館カフェがオープン!
- ミニ講演「中国の大学受験狂騒曲-過剰な教育熱と受験戦士たちの激闘」を開催
- 平成27年度4月期入学金沢大学大学院医薬保健学総合研究科創薬科学専攻(博士前期課程)第2次学生募集要項の公表について
- 平成27年度4月期入学金沢大学大学院医薬保健学総合研究科創薬科学専攻(博士後期課程)第2次学生募集要項の公表について
- 第1回SGH研究大会を開催
- 平成26年度実験動物慰霊祭を挙行
- 北陸銀行経営管理部と金沢大学法科大学院(法務研究科)がインターンシップを行うことを申し合わせ
- 平成27年度金沢大学人間社会学域法学類編入学試験合格者発表
- 「学長と行く能登合宿」最終報告および修了学長認定証交付を実施
- 金沢大学環境報告書 2014を公表
- 学生サークルが能登巡回民事無料法律相談を実施
- 共通教育TA(ティーチング・アシスタント)研修会を開催
- 職員スポーツ大会(ソフトバレーボール)を開催
- 平成26年9月期金沢大学学位記授与式を挙行
- 平成27年度金沢大学大学院医薬保健学総合研究科医科学専攻(修士課程)第2次学生募集要項の公表について
- 平成27年度(4月期入学)金沢大学大学院医薬保健学総合研究科(医学博士課程)第2次学生募集要項の公表について
- スーパーグローバル大学創成支援事業に採択 Kanazawa University Selected for Top Global University Project
- 北陸三県高等学校長との懇談会を開催
- 法学類月報第11号を発行しました
- 東京都中央区との連携講座「文化資源の保全と活用~世界の文化財~」を開講
- 平成27年度金沢大学推薦入試・帰国子女入試・私費外国人留学生入試学生募集要項の公表について
- 平成27年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学(学士入学)第1次選考合格者発表
- 医学図書館カフェのプレオープンイベントで手作りクッキーを販売
- JICA北陸・金沢大学課題別研修「中東における基礎教育拡充のための教育行財政と学校運営の改善」コースを開講 Opening of JICA Hokuriku-Kanazawa University Issue-Specific Training Course, “Educational Administration, Financial System and School Management for Expansion of Basic Education in Middle East”
- ネットワーク停止のお知らせ
- カンボジア・アンコール世界遺産でインターンシップを実施
- 金沢大学東京事務所一時移転と業務開始について
- 平成26年度石川県地区国立大学法人等技術職員研修を実施
- 平成26年消火技術競技大会に参加
- ミニ講演「スマホでまちなみ探検!~最新モバイルツールを利用して伝統的まちなみを歩いてみよう~」を開催
- 平成26年度10月期及び平成27年度金沢大学大学院自然科学研究科(博士前期課程)入学者選抜試験合格者発表
- サテライト・プラザ ミニ講演「コトバの音声の諸相」を開催
- 金沢大学タイ同窓会設立 Establishment of Kanazawa University Alumni Association in Thailand
- モンクット王工科大学トンブリとのジョイントシンポジウムを開催 The Joint Symposium between King Mongkut’s University of Technology-Thonburi and Kanazawa University Takes Place
- 金沢大学環境・エコ技術と政策に関する国際学生交流プログラムを開催
- 新技術説明会を開催
- 環境フェアで本学の取り組みを紹介
- ミニ講演「近年の被害から学ぶ地震災害への備え方」を開催
- 職員スポーツ大会(ソフトボール)を開催
- ひらめき☆ときめきサイエンスを開催
- 公開講座「聴覚障害児を指導する教員のための手話講座」を開講
- 高校生が「理学」を体験
- 小中学生を対象にECO学習コンクール相談会を開催
- 小中学生のためのものづくり教室を開催
- 「学長と行く能登合宿」を実施
- ネットワーク停止のお知らせ
- 公開講座「古代地中海地方のハーブの知識~聖書に於ける薬用植物から今日の薬まで~」を開講
- 公開講座「調理の科学」を開講
- 夏季一斉休業のお知らせ
- オープンキャンパス2014を開催
- 学校図書館司書教諭講習を開講
- 2014金沢大学オープンキャンパス(8月7日,8日)当日の臨時バスについて
- カンボジア工科大学学長が来学 Director of Institute of Technology of Cambodia Visits Kanazawa University
- 公開講座「体力と笑いでロコモを吹き飛ばそう!」を開講
- 文化資源に関する公開市民講座を開講
- 平成26年度学生企画プロジェクト奨励費交付式を実施
- ハラスメント相談員研修会を実施
- タフツ大学チャールス・イノウエ教授が来学 Professor Charles Inouye of Tufts University Visits Kanazawa University
- 海外留学について特別講義
- 「いしかわ金沢学」夏コース・「能楽・狂言入門」を開催
- 法学類月報第10号を発行しました
- ミニ講演「空飛ぶ微生物を観たり,食べたりしよう!」を開催
- 公開講座「西欧絵画の修復術」を開講
- 平成26年度金沢大学社会教育主事講習を開講
- 第9回図書館ビブリオバトルを開催
- 役員,部局長等を対象にハラスメント防止研修を開催
- 学生インターンシッププログラムがカンボジア絆増進事業に認定
- 本学学生が「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」に採用
- 平成27年度アドミッション・オフィス入試(AO入試)学生募集要項の公表について
- 平成27年度入学者選抜に関する要項の公表について
- 在ホンジュラス日本国特命全権大使が来学 Ambassador of Japan to Honduras Visits President Yamazaki
- 公開講座「石川のきのこ学習会」を開講
- 資料館企画展「ART MUSEUM?―金沢大学のアート・リソース―」を開催
- 文化資源学公開講演会「考古学から見た『中国』誕生史」を開催
- 世界保健機関(WHO)で国際活動
- 平成27年度理工学域編入学試験(A・B選抜)合格者発表
- 2020東京オリンピック・パラリンピックに向け特別講演会
- 金沢大学オープンキャンパス2014申込受付中(7月1日12:00~31日12:00)
- 医学類福利施設棟の食堂・購買がリニューアルオープン
- 医薬保健研究域の森下英理子教授が「ひらめき☆ときめきサイエンス推進賞」を受賞
- 音楽で学生支援「サマー・コンサート-音楽家の語りと演奏-」を開催
- 学生サークルが能美市などで出張法律相談を実施
- 平成27年度金沢大学養護教諭特別別科学生募集要項の公表について
- 公開講座「コードネームを使った簡単なピアノ伴奏講座 初級コース」を開講
- 七尾の産業・地域活性化に向け懇話会を設立
- 特別セミナー「消費者向けものづくりセミナー2014」を開催
- 「金沢大学健寿会」が定期総会及び懇親会を開催
- 共通教育特設プログラム修了認定証授与式を挙行
- 留学生による茶器・書道展を開催
- ミニ講演「文化財は誰のものか?『ふるさと』の景観を考える」を開催
- 平成27年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学(学士入学)学生募集要項の公表について
- 百万石踊り流し「たのしかったで賞」受賞祝賀会を開催
- 平成26年度献体者に対する文部科学大臣感謝状伝達式,御遺骨返還式および第112回合同慰霊祭
- 法学類月報第9号を発行しました
- プリンストン大学などの学生との交流会を開催
- オリンピック教育の推進に向け大学連携協定が締結
- 2014年度国家公務員総合職試験に15名が合格
- 中国大学生訪日団69名がJENESYS2.0事業により本学訪問 69 Members of the Chinese University Students Visitor Team Visit Kanazawa University
- 公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題」を開講
- 平成26年度10月期入学及び平成27年度4月期入学金沢大学大学院医薬保健学総合研究科創薬科学専攻(博士後期課程)学生募集要項の公表について
- 平成27年度4月期入学金沢大学大学院医薬保健学総合研究科薬学専攻(博士課程)学生募集要項の公表について
- 平成27年度金沢大学大学院医薬保健学総合研究科医科学専攻(修士課程)学生募集要項の公表について
- 第8回図書館ビブリオバトルを開催
- 附属高校生がヨーロッパ女子数学オリンピックで銀メダル
- 平成27年度金沢大学人間社会学域法学類編入学学生募集要項の公表について
- 平成26年度10月期入学及び平成27年度4月期入学金沢大学大学院医薬保健学総合研究科(医学博士課程)学生募集要項の公表について
- 平成26年度10月期入学及び平成27年度4月期入学金沢大学大学院医薬保健学総合研究科創薬科学専攻(博士前期課程)学生募集要項の公表について
- 公開講座「音楽科教員のための編曲講座」を開講
- 駐日タイ王国大使館学生部公使参事官が来学 Minister Counsellor of Royal Thai Embassy to Japan Visits President Yamazaki
- 平成27年度金沢大学理工学域編入学試験(C選抜)合格者発表
- 在グアテマラ日本国特命全権大使が講演 Japanese Ambassador to Guatemala Visits President Yamazaki
- 本学留学生センターチームが「百万石踊り流し」で受賞
- 学生サークルが福井市で出張法律相談を実施
- 平成27年度金沢大学法科大学院学生募集要項の公表について
- 写真家の鈴木心氏が公開授業
- 公開講座「耳・鼻・のどの病気に効く漢方」を開講
- 公開講座「各国シリーズ『生きものと暮らす』」を開講
- マジックショーで留学生交流
- 第7回図書館ビブリオバトルを開催
- 平成27年度4月期 ・平成26年度10月期 大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻(博士後期課程)学生募集要項の公表について
- 平成27年度大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻(博士前期課程)学生募集要項の公表について
- 平成27年度医薬保健学域保健学類3年次編入学学生募集要項の公表について
- 駐日アルジェリア民主人民共和国特命全権大使が来学 The Ambassador of Algeria to Japan Visits President Yamazaki
- ミニ講演「磁界の医療応用に向けて」を開催
- 平成27年度金沢大学大学院教育学研究科教育実践高度化専攻(修士課程)学生募集要項の公表について
- 数物科学系の青木教授が北陸情報通信協議会長賞
- 北陸銀行頭取が最新の金融動向について講義
- 学生サークルが「金沢大学開学記念無料法律相談」を実施
- 約2,000株のシャクヤクを一般公開
- 新たに32名に名誉教授称号記を授与
- 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり」を開講
- 平成26年度10月入学 金沢大学大学院人間社会環境研究科(博士前期課程)法学・政治学専攻外国人留学生特別選抜学生募集要項の公表について
- 平成27年度金沢大学大学院人間社会環境研究科(博士前期課程)国際学専攻国際関係・地域研究コース英語プログラム選抜試験学生募集要項の公表について
- 平成26年度10月入学 金沢大学大学院人間社会環境研究科(博士前期課程)国際学専攻外国人留学生特別選抜学生募集要項の公表について
- 平成26年度10月入学 金沢大学大学院人間社会環境研究科(博士前期課程)国際学専攻国際関係・地域研究コース英語プログラム選抜試験学生募集要項の公表について
- 平成27年度金沢大学大学院人間社会環境研究科(博士前期課程)学生募集要項(第1期募集・第2期募集)の公表について
- 高校生保護者向けキャンパス見学会を開催
- 法学類月報第8号を発行しました
- 公開講座「スポーツ推進委員のためのキャリアアップセミナー~市民スポーツ計画をつくろう~」を開講
- 平成26年度金沢大学大学院人間社会環境研究科(博士前期課程)国際学専攻国際関係・地域研究コース英語プログラム選抜試験学生募集要項の公表について
- 公開講座「芸術文化活動における大学・地域の連携を考える」を開講
- 駐日欧州連合通商部一等書記官が来学 First Secretary of Trade Section, Delegation of European Union to Japan Visits President Yamazaki
- プリンスオブソンクラ大学長らが来学 President of Prince of Songkla University Visits President Yamazaki
- 本学学生および卒業生が学術振興財団懸賞論文に入選
- 金沢大学珠洲サテライトの看板除幕式・開所式を挙行
- 公開講座「親子で楽しむ手作り楽器教室-音楽の楽しみ方いろいろ(X)-」を開講
- 2014里山国際会議OECDを開催
- 公開講座「子どもにとっての親の役割を考える~親子で竹と遊ぼう~」を開講
- 金沢大学広報誌Acanthus特別号を掲載しました
- 学長と歩こう!角間の里山を開催
- 公開講座「子どもの病気を漢方薬で治そう!小児外科編」を開講
- ミニ講演「『話す』と『聞く』の科学」を開催
- 公開講座「薬草の楽しみ方;医食同源について」を開講
- 法学類月報第7号を発行しました
- 平成26年度北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催
- 文部科学大臣表彰受賞者が受賞を報告
- 資料館新歓展で前身校ゆかりの品を展示
- ニューヨーク州立大学バッファロー校学長らが来学 President of the University at Buffalo, SUNY Visits President Yamazaki
- ベトナム・ハノイ国家大学外国語大学と大学間国際交流協定を締結 President of the University of Languages and International Studies – Vietnam National University, Hanoi in Vietnam Visits President Yamazaki
- 本学初のStudent Doctor認定証授与式を挙行
- 経済学類で北陸銀行との連携講義
- なんでも相談室が学生相談担当者研修会を開催
- 平成27年度及び平成26年度(10月期入学)金沢大学大学院自然科学研究科博士後期課程学生募集要項の公表について
- 平成27年度及び平成26年度(10月期入学)金沢大学大学院自然科学研究科博士前期課程学生募集要項の公表について
- 平成26年度入学宣誓式を挙行
- 附属高校が「スーパーグローバルハイスクール」研究開発校に指定
- ハラスメント防止研修会を開催
- 金沢大学大学院助産教育開始記念式等を開催
- 平成26年度金沢大学入学宣誓式 Live配信
- 山崎光悦新学長が所信表明
- 市内3つの図書館が図書館カードの共有化で覚書を締結
- 中村信一学長から自筆の書を寄贈
- 学長引継式を挙行
- 中村学長の退任式を挙行
- 金沢大学広報誌Acanthus第28号を掲載しました
- 平成25年度退職記念式を挙行
- 実務実習に臨む薬学類4年生へ白衣式
- 法学類月報第6号を発行しました
- ミニ講演「高校生・大学生のための心理学から考えるコミュニケーションのヒント」を開催
- 国立3大学が「革新予防医科学共同大学院(仮称)」設置に向けたキックオフ・シンポジウムを開催
- 国立民族学博物館および東京文化財研究所と連携・協力にかかる協定を締結しシンポジウム
- 金沢法友会が法教育教材コンクールで4年連続受賞
- 附属図書館シンポジウム「大学図書館におけるこれからの学習支援:ラーニングコモンズを超えて」を開催
- 中国にトレーニー派遣
- 臓器ごとの脂肪化とメタボ体質の関連を解明
- 中村学長が最終講義
- 一般入試(後期日程)合格者発表
- 平成25年度学位記・修了証書授与式を挙行
- 合格発表のホームページ掲載について
- 附属小学校卒業式を挙行
- 平成25年度金沢大学学位記・修了証書授与式 Live配信
- 附属幼稚園修了式を挙行
- フィリピン大学オープン・ユニバーシティ学長らが中村学長を訪問 Chancellor of the University of the Philippines Open University Visits President Nakamura
- 附属中学校卒業式を挙行
- 「誰でも楽しくできる」省エネルギーの取組み提案の表彰式
- 国立3大学が「革新予防医科学共同大学院事業」を紹介
- 若手研究者助成金贈呈式および成果報告会
- 学生サークルが福井市で出張法律相談を実施
- 一般入試(後期日程)前日及び試験当日のバスのご案内
- インドネシア7大学の訪問団が来学 Delegates from Seven Universities in Indonesia Visit President Nakamura
- 附属特別支援学校卒業式を挙行
- 理工研究域の米徳大輔准教授が宇宙科学奨励賞
- 一般入試(前期日程)合格者発表
- 平成26年度金沢大学入学者選抜試験(前期日程等)の合格者を発表
- 合格発表のホームページ掲載について
- 第1回RENCOM<異分野研究交流会>地域しばりASEAN篇を開催
- 心肺蘇生に関する口頭指導法の有効性を証明
- 大学間連携共同教育推進事業の全国シンポジウムを開催
- 北陸銀行文庫がさらに充実
- 将来世界をリードする最新の研究をまちなかで紹介
- 附属高等学校卒業式を挙行
- 学生サークルによる模擬裁判劇の公演を開催
- 講演会「大学英語カリキュラム改革のかたち」を開催
- 平成26年度金沢大学教員免許状更新講習のお知らせ
- 法学類月報第5号を発行しました
- 共通教育特設プログラムが「社会人基礎力を育成する授業30選」に選定
- 金沢大学市民キャリアセミナーVOL.2「自分らしいはたらき方を考えてみませんか」を開催
- 駐日フィンランド大使が中村学長を訪問 The Ambassador of Finland to Japan Visits President Nakamura
- 一般入試(前期日程)前日及び試験当日のバスのご案内
- タウンミーティングin金沢を開催
- 公開講座「薬局見学・体験ツアー」を開講
- 医薬保健研究域がインドネシア共和国ハサヌディン大学医学部と部局間国際交流協定を締結
- ミニ講演「大気汚染と快適な室内空調 安心して暮らせる空気環境を考える」を開催
- 平成27年度理工学域編入学(3年次)学生募集要項の公表について
- 2013年度なんでも相談員表彰式を実施
- 金沢国際がん生物学シンポジウム&アカデミア創薬シンポジウムを開催
- 第7回金沢美術工芸大学・金沢大学理工研究域交流シンポジウムを開催
- 平成26年度金沢大学一般入試志願者数について(確定)
- 学生支援GP アカンサス・セミナー『香料の基礎知識と香りの効果』を開催
- チェンマイ大学とのジョイントシンポジウムを開催
Joint Symposium between Chiang Mai University and Kanazawa University
- 平成26年度推薦入試Ⅱ(医学類)合格者発表
- 平成26年度一般入試(前期日程)医学類第1段階選抜合格者発表
- 平成26年度金沢大学AO入試合格者発表
- 平成26年度金沢大学推薦入試Ⅱ合格者発表
- 平成26年度推薦入試Ⅱ(医学類)第1次選考合格者発表
- 外国語教育研究センター第5回研究会を開催
- 世界のことばと文化にであう絵本プロジェクトを実施
- 平成26年度一般入試志願状況について
- 金烏工科大学総長が中村学長を訪問 President of Kumoh National Institute of Technology Visits President Nakamura
- 在京都フランス総領事が山崎理事(研究・国際担当)・副学長を訪問 Consul-General of France in Kyoto Visits Vice President Yamazaki
- カンボジア国立経営大学長が中村学長を訪問 Rector of National University of Management in Cambodia Visits President Nakamura
- 肥満で血糖値があがる新しい仕組みを解明
- 北陸地域の女性研究者ネットワークが始動
- 法学類月報第4号を発行しました
- 平成26年度金沢大学入学願書受付を開始
- 学校教育学類が正規教員採用実績で全国1位に
- 第2回金沢大学テニュアトラック制度シンポジウムを開催
- 文理系総合 業界・企業研究会を開催
- 平成26年度大学入試センター試験時における金沢大学試験会場の交通案内について
- 経済学類ホームページをリニューアルしました
- 平成26年度金沢大学大学院自然科学研究科(博士前期課程)入学者選抜試験(第2次)合格者発表
- FD・ICT教育推進室ホームページをリニューアルしました
- ラオス国立大学及びラオス保健科学大学と大学間交流協定を締結 Kanazawa University Concludes the Partnership Agreement with National University of Laos and University of Health Sciences in Lao P.D.R.
- 睡眠を制御する2つの神経メカニズムを解明
- FD研修会で「悩みをもつ学生とのかかわり方」を学ぶ
- 第四高等学校記念「超然館」が寄贈
- 桐谷さえり氏が学生に海外でのキャリア形成を語る
- 法学類月報第3号を発行しました
- 附属図書館シンポジウム「地球と人類のCO2物語」を開催
- 平成26年度推薦入試Ⅱ志願状況について
- 平成26年度金沢大学養護教諭特別別科入学者選抜試験合格者発表
- 平成26年度大学入試センター試験時における金沢大学試験会場の交通案内について
- 学内合同企業説明会を開催
- 派遣留学生成果報告会を開催
- ネットワーク停止のお知らせ
- 森喜朗第85代・第86代内閣総理大臣に名誉博士称号を授与
- イノベーション対話型ワークショップを能登で開催
- ハイフォン医科大学副学長が中村学長を訪問 Vice Rector of Hai Phong Medical University Visits President Nakamura
- 江南大学訪問団が中村学長を訪問 Delegates from Jiangnan University Visit President Nakamura
- アントレプレナーコンテスト 最優秀賞決定!
- 健康講座「生活習慣病の予防・健診結果から~野菜をもっと食卓に~」を開催
- 本学から2名の教員が科研費審査委員表彰
- 2013金沢大学留学生懇談会を開催 Kanazawa University Held International Students’ Gathering 2013
- 金沢大学・北陸先端大 第13回研究交流会を開催
- 学生サークルが能美市などで出張法律相談を実施
- 学生チームが間垣づくり体験を報告
- 理工研究域の安藤敏夫教授が島津賞
- JICA理事長が中村学長を訪問
- 心臓肥大患者における遺伝子解析の重要性を証明
- 世界で初めて東太平洋下部地殻からの初生層状はんれい岩採取に成功
- 金大生の旅行プランが最優秀賞を受賞
- 角間キャンパス防災訓練を実施
- 平成26年度推薦入試Ⅰ,帰国子女入試(国際学類)第1次選考合格者発表
- 第5回図書館ビブリオバトルを開催
- 法学類月報第2号を発行しました
- 第4回脳・肝インターフェースメディシン研究センターシンポジウムを開催
- 公開講座「判例から考える学校における事故」を開講
- 平成25年度金沢大学永年勤続者表彰式を挙行
- 平成25年度人間社会学域・産学情報交換会を開催
- 平成26年度(B日程)金沢大学大学院法務研究科(法科大学院)入学者選抜試験合格者発表
- 平成25年度教育者表彰
- イタリア人修復士を招へいし実習授業
- 北陸4大学連携まちなかセミナーを開催
- 地域・大学連携サミットを開催
- 共通教育特設プログラム修了認定証授与式を挙行
- 次期学長候補者が決定しました
- 平成25年度医学教育等関係業務功労者表彰
- 平成26年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学(学士入学)試験第3次選考合格者発表
- 第16回金沢大学教養教育全学研究会を開催
- 第2回留学生ホームカミングデイシンポジウムを開催 Sixty Persons Attend the Second International Student Homecoming Day Symposium
- 公開講座「広報を構成する 広報力を高める」を開講
- スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラ大学副学長が来学 Vice Rector of University of Santiago de Compostela Visits Vice President
- フランス国立高等研究院名誉教授が中村学長を訪問 Professor Emeritus of École Pratique des Hautes Etudes Visits President Nakamura
- 平成26年度AO入試第1次選考合格者発表
- 金沢大学新技術説明会を開催
- 公開講座「イスラーム世界の歴史と文化-イスラーム文化の独自性と文化交流-」を開講
- 外国語教育研究センター第4回研究会を開催
- 「いしかわ金沢学」秋コースを開催
- 平成26年度4月期金沢大学大学院人間社会環境研究科(博士後期課程)一般選抜・社会人特別選抜・外国人留学生特別選抜学生募集要項の公表について
- 「キャリアラーニングイベント OB・OG交流会in金沢」を開催
- ふれてサイエンス&てくてくテクノロジーを開催
- 医学展2013を開催
- 第50回金大祭を開催
- 第8回金沢大学アカンサス駅伝大会を開催
- 平成26年度金沢大学大学院教育学研究科(修士課程)第二次学生募集要項の公表について
- 平成26年度(4月期入学)金沢大学大学院自然科学研究科博士後期課程学生募集要項(第2次)の公表について
- 金沢大学広報誌Acanthus第27号を掲載しました
- 平成25年秋の叙勲が発表されました
- 金沢大の発展を見守るシンボルを植樹
- 第7回金沢大学ホームカミングデイを開催
- 北国新聞社と共同事業に関する覚書を取り交わし
- 第3回「金沢大学ストリート キャンパスinタテマチ」を開催
- 統合失調症の認知障害に関わる分子の減少を発見
- 第4回図書館ビブリオバトルを開催
- 宝町・鶴間キャンパスで防災訓練を実施
- 能登「里山里海マイスター」育成プログラムの第二期生入講式を挙行
- 学長と記者との懇談会を開催
- 平成26年度金沢大学一般入試学生募集要項の公表について
- 平成26年度推薦入試Ⅰ(国際学類)合格者発表
- 職員スポーツ大会(ボウリング)を開催
- 平成25年度日本癌学会学術賞・奨励賞を受賞
- 法学類月報を発行しました
- 学生サークルが野々市市で出張法律相談を実施
- 理工研究域の安藤敏夫教授がスウェーデン王立工科大学等で講演
- 平成26年度金沢大学大学院教育学研究科入学者選抜試験(第一次募集)合格者発表
- 平成26年度金沢大学大学院自然科学研究科博士前期課程(一般選抜・特別選抜)学生募集要項(第2次)の公表について
- 第1回 金沢大学・石川県立大学ワークショップを開催
- 平成26年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学(学士入学)試験第2次選考合格者発表
- 公開講座「健康維持・増進に役立つ“まちなか保健室”活用術」を開講
- ミニ講演「身近な微粒子 PM2.5から花粉,ナノテクまで」を開催
- ネットワーク停止のお知らせ
- 医薬品医療機器総合機構と教育研究に係る連携・協力協定を締結
- 脳の発達における出生の新たな役割を解明
- 未来開拓研究公開シンポジウムを開催
- JICA北陸・金沢大学地域別研修「中米地域資源としてのマヤ文明遺跡の保存と活用」を開講 JICA-Hokuriku and Kanazawa University’s “Conservation and Utilization of Maya Archaeological Sites as Regional Resources” Course Begins
- 医学図書館モニュメントの除幕式を実施
- 医学図書館講演会を開催
- 職員スポーツ大会(ソフトバレーボール)を開催
- 平成25年度金沢大学環日本海域環境研究センター全国共同利用研究の公募について(追加募集)
- 保健学類ホームページをリニューアルしました
- 学生プロジェクト「金沢大学あざみ色朗読隊」が朗読会を開催
- 平成26年度職員採用内定式を実施
- 国立六大学連携コンソーシアム新技術説明会を開催
- 能登「里山里海マイスター」育成プログラム第一期生修了式を挙行
- 脳・肝インターフェースメディシン研究センターシンポジウムを開催
- 城戸照彦教授がベトナム・ハノイ医科大学から名誉教授を再授与 Hanoi Medical University, Vietnam has awarded another Honorary Professor for Prof. Teruhiko Kido, Faculty of Health Sciences
- 公開講座「石川のきのこ学習会」を開講
- 平成26年度推薦入試・帰国子女入試・私費外国人留学生入試学生募集要項の公表について
- 平成25年度動実験動物慰霊祭を挙行
- 平成25年9月期金沢大学学位記授与式を挙行
- 学生サークルが能登巡回民事無料法律相談を実施
- 平成26年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学(学士入学)試験合格者発表(第1次選考)
- 「キャリアラーニング東京バスツアー」を実施
- カナダ・ユーコンカレッジと大学間交流協定を締結 Yukon College (YC) and Kanazawa University conclude the Partnership Agreement
- 平成26年度科学研究費助成事業公募要領等説明会を開催
- 平成26年度科研費獲得に向けた学内説明会を開催
- カンボジア・アンコール世界遺産でインターンシップを実施
- 次期学長候補者の選考について
- JICA北陸・金沢大学地域別研修を開講
JICA-Hokuriku and Kanazawa University’s “Educational Administration, Financial System and School Management for Expansion of Basic Education in Middle East” Course Begins
- 平成25年度司法試験結果
- ミニ講演「再生可能エネルギーで地域の可能性を拓く」を開催
- 公開講座「ロコモティブ・シンドロームを予防し転倒しない身体をつくる」を開講
- イノベーション・ジャパン2013に出展
- 国立六大学学長会議・国立六大学連携コンソーシアム協議会を開催
- 公開講座「聴覚障害児を指導する教員のための手話講座」を開講
- 革新複合材料研究開発センター建設の安全を祈願
- 職員スポーツ大会(ソフトボール)を開催
- 環境フェアで本学の取り組みを紹介
- 平成25年度金沢大学環日本海域環境研究センター全国共同利用研究の公募について
- 医薬保健研究域革新予防医科学教育研究センターのホームページを公開しました
- 平成25年度社会教育主事講習閉講式を実施
- 植物病原菌から未知の毒性タンパク質を発見
- 小中学生を対象にECO学習コンクール相談会を開催
- ひらめき☆ときめきサイエンスを開催
- 公開講座「調理の科学」を開講
- ミニ講演「地震を知ろう」を開催
- ネットワーク停止のお知らせ
- 夏季一斉休業のお知らせ
- 科学技術人材育成費補助事業に採択
- 学校図書館司書教諭講習を開講
- 「小中学生のためのものづくり教室」を開催
- 「未来医療研究人材養成拠点形成事業」に採択
- 遺伝子組換え実験安全講習会を開催
- 高校生が「理学」を体験
- オープンキャンパス2013を開催
- オープンキャンパス当日の臨時バスについて
- 石川地域留学生交流推進会議を開催
- 国立六大学連携コンソーシアムが文部科学省と意見交換
- 附属特別支援学校創立50周年研究フォーラムを開催
- 「いしかわ金沢学」夏コース・「能楽・狂言入門」を開催
- “日本初”珍しい巻貝の化石2種を発見
- ハラスメント相談員研修会を実施
- 地(知)の拠点整備事業に採択
- 環日本海域環境研究センター臨海実験施設ホームページをリニューアルしました
- 資料館企画展で教育掛図を展示
- 外国語教育研究センター第3回研究会を開催
- 平成25年度金沢大学社会教育主事講習を開講
- 平成25年度学長研究奨励費交付式を実施
- 学生サークルが能美市などで出張法律相談を実施
- 第3回図書館ビブリオバトルを開催
- シンポジウム「里山×里海×文学」を開催
- 国際化に向け特別講演会
- 北陸三県高等学校長との懇談会を開催
- 企画提案募集
- 臨海実験施設で海の動物の探索演習
- 平成26年度金沢大学大学院自然科学研究科(博士後期課程)学生募集要項の公表について
- 革新複合材料の研究開発に係る協力協定を締結
- 平成26年度入学者選抜に関する要項の公表について
- 金沢大学広報誌Acanthus第26号を掲載しました
- 公開市民講座「資源化される文化」を開講
- 共通教育特設プログラム修了認定証授与式を挙行
- 公開講座「コードネームを使った簡単なピアノ伴奏講座 初級コース」を開講
- 平成26年度金沢大学養護教諭特別別科学生募集要項の公表について
- 外国語教育研究センター第2回研究会を開催
- 派遣留学説明会と海外留学フェアで国際交流
- 平成26年度理工学域編入学試験(A・B選抜)合格者発表
- 機関訪問及び若手職員との懇談会を実施
- 電子の性質を組み合わせることに世界で初めて成功
- 留学生による茶器・書道展を実施
- 南太平洋大学の学生と交流 21 students from the University of the South Pacific Visit Kanazawa University
- 教育学研究科ホームページをリニューアルしました
- 法学類ゼミで学生がネットCM制作
- ミニ講演「能登上空3000mで採取した納豆菌から生まれた『そらなっとう』の開発秘話」を開催
- 公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題」を開講
- 金沢電子出版株式会社から寄附
- A-STEP公募説明会を開催
- 金沢大学オープンキャンパス2013申込受付を開始(7月1日9:00~31日12:00)
- 平成26年度アドミッション・オフィス入試(AO入試)学生募集要項の公表について
- 公開講座「子どもにとっての親の役割を考える」を開講
- 第2回図書館ビブリオバトルを開催
- 平成26年度金沢大学大学院医薬保健学総合研究科薬学専攻(博士課程)学生募集要項の公表について
- 平成26年度金沢大学大学院医薬保健学総合研究科創薬科学専攻(博士後期課程)学生募集要項の公表について
- 公開講座「文学にみる食と健康の世界」を開講
- 「金沢大学健寿会」が定期総会と懇親会を開催
- 「第4回明後日朝顔プロジェクト金沢 in 金沢大学中央図書館」苗植え式を開催
- 2013年度国家公務員総合職試験に14名が合格
- プリンストン大学などの学生との交流会を開催
- 百万石踊り流しホーヤネ賞受賞祝賀会を開催
- 全国発明表彰式で本学から6名が初の栄誉
- 平成26年度4月期入学及び平成25年度10月期入学金沢大学大学院医薬保健学総合研究科創薬科学専攻(博士前期課程)学生募集要項の公表について
- 公開講座「日本の国語教科書のなかの外国文学」を開講
- 公開講座「音楽科教員のための伴奏編曲講座」を開講
- 学生サークルが福井で出張法律相談を実施
- 金沢大学禁煙キャンペーンセミナーを開催
- 人間社会学域ホームページをリニューアルしました
- 平成26年度金沢大学大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻(博士前期課程)学生募集要項の公表について
- 平成26年度4月期,平成25年度10月期 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻(博士後期課程)学生募集要項の公表について
- ホンジュラス国立人類学歴史学研究所長が中村学長を訪問 Director of the Honduran Institute of Anthropology and History Visits President Nakamura
- 公開講座「世界の音楽(帝国の音楽史)」を開講
- 本学留学生センターチームが「百万石踊り流し」で最高賞を受賞
- 平成26年度理工学域編入学試験(C選抜)合格者発表
- 北陸銀行頭取が経済学の講義
- 第1回図書館ビブリオバトルを開催
- 平成26年度人間社会学域法学類編入学学生募集要項の公表について
- 学生サークルが「金沢大学開学記念無料法律相談」を実施
- 新たに12名に名誉教授称号記を授与
- 国立3大学で革新予防医科学共同大学院設置に向けた連携協定を締結
- 韓国・全北大学校附属病院教授が中村学長を訪問 Professor of Chonbuk National University Hospital Visits President Nakamura
- 新たに21名に名誉教授称号記を授与
- 平成26年度金沢大学大学院教育学研究科教育実践高度化専攻(修士課程)学生募集要項の公表について
- 学生プロジェクト「金沢大学×金沢文学 文学な10日間」を開催
- 第1回ヴァーチャル・ミュージアム・セミナーを開催
- 国際ロータリー第2610地区と海外派遣事業で覚書
- 附属図書館ブックリユース市を開催
- 日・EUフレンドシップウィークイベントを開催
- 公開講座「がん研究の最前線」を開講
- ミニ講演「路地の記憶をたずねて―徳田秋聲×古井由吉」を開催
- 平成24年度学長研究奨励費研究結果発表会を開催
- 「学長と歩こう!角間の里山」を開催
- 駐日バングラデシュ大使館経済公使が来学 Minister of the Embassy of Bangladesh in Japan Visits President Nakamura
- 公開講座「漢方薬の使い方 ~病気にも未病にも~」を開講
- 第12回北陸地域アイソトープ研究フォーラムを開催
- 平成26年度理工学域編入学試験出願状況について
- 平成26年度金沢大学大学院人間社会環境研究科(博士前期課程)学生募集要項(第1期募集・第2期募集)の公表について
- 本学初,全国発明表彰で受賞
- 平成26年度金沢大学法科大学院学生募集要項の公表について
- 駐日アイルランド大使館副代表が来学 Counsellor of the Embassy of Ireland in Japan Visits President Nakamura
- 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり」を開講
- 七尾市と連携協定1周年記念シンポジウムを開催
- 星薬科大学と学生交流に関する協定を締結
- 中村学長が学域1年生に特別講義
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
- 金大病院CPDセンター完成記念式典を挙行
- 公開講座「漢方の不思議を解く!Part6:浴湯料に使用される薬草」を開講
- 平成25年春の叙勲が発表されました
- 中村学長が高校生に学ぶ大切さを語る
- タイ・チェンマイ大学長が来学 President of Chiang Mai University in Thailand Visits President Nakamura
- 日本学術会議サイエンスカフェin金沢を開催
- 日本学術振興会特別研究員説明会を開催
- 平成25年度北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催
- 平成26年度及び平成25年度(10月期入学)金沢大学大学院自然科学研究科博士前期課程(一般選抜・特別選抜)学生募集要項の公表について
- 文部科学大臣表彰受賞者が受賞を報告
- 文部科学省研究振興局振興企画課長らが本学を視察
- 教員免許状更新更新講習(対面講習)の申込受付を開始しました
- 平成25年度入試情報の公表について
- 新任教員説明会を開催
- ハラスメント防止研修会を開催
- 平成25年度入学宣誓式を挙行
- 「通学路クリーン作戦」を実施
- 平成25年度 金沢大学入学宣誓式 Live配信
- シンポジウム「大学図書館における学習支援のこれから」を開催
- 受験生応援サイトをリニューアルしました
- 平成24年度退職記念式を挙行
- 課外活動学外功労者へ感謝状を贈呈
- 能登いきものマイスター18名が巣立ち
- ネットワーク停止のお知らせ
- 実務実習に臨む薬学類4年生へ白衣式
- 第1回外部評価会議を開催
- ミニ講演「植物図描画の世界~画家は何を考えどう描いているのか~」を開催
- 一般入試(後期日程)合格者発表
- 平成24年度学位記・修了証書授与式を挙行
- 中国にトレーニー派遣
- 平成24年度金沢大学学位記・修了証書授与式 Live配信
- 学長と記者との懇談会を開催
- 合格発表のホームページ掲載について
- 学生サークルが加賀市などで出張無料法律相談を実施
- 新医学図書館がリニューアルオープン
- 附属小学校卒業式を挙行
- 附属幼稚園修了式を挙行
- 金沢法友会が法教育教材コンクールで3年連続受賞
- 台湾の輔仁大学副学長が本学を訪問 Vice President of Fu Jen Catholic University in Taiwan Visits Kanazawa University
- 附属特別支援学校卒業式を挙行
- 附属中学校卒業式を挙行
- タイの高校新卒者向け大学説明会を開催 Admission Briefing Session for Thai High School Graduates
- 第25回放射性同位元素研究連絡会シンポジウムを開催
- 一般入試(後期日程)試験前日及び当日のバスのご案内
- 一般入試(前期日程)合格者発表
- 平成25年度金沢大学入学者選抜試験(前期日程等)の合格者発表が行われました
- 合格発表のホームページ掲載について
- 国際科学イノベーション拠点整備事業に採択
- テニュアトラック制度シンポジウムを開催
- 国際講演会「ルネサンス美術の源流を求めて」を開催
- 国立六大学で包括連携協定を締結
- 第3回女性医師の生き方セミナーを開催
- 平成25年度金沢大学教員免許状更新講習のお知らせ
- 地域の中でコンテンツによる地域活性化を論議
- 附属高等学校卒業式を挙行
- 「里山里海プロジェクト」シンポジウム(奥能登編)を開催
- 法科大学院開設10周年記念特別講演会を開催
- 若手研究者助成金贈呈式及び成果報告会
- 真の疾患予防をめざす 予防医科学共同大学院事業が採択
- シンポジウム「言語教育における新しい技術の導入に向けて」を開催
- 外国語教育研究センター第7回研究会を開催
- イノベーションフォーラム2013を開催
- 小松市と連携協定1周年記念シンポジウムを開催
- ネットワーク停止のお知らせ
- “工学分野のノーベル賞” 奥村善久氏が来学
- プレゼンテーション研修を実施
- 一般入試(前期日程)前日及び試験当日のバスのご案内
- インドネシア・タイ・マレーシアからの一行が来学 Participants of the International Symposium on Computational Science 2013 visit Vice President Yamazaki
- 「アカデミア創薬の心・技・体」をテーマにシンポジウムを開催
- 女性のキャリアを考える市民セミナーを開催
- 公開講座「薬局見学・体験ツアー」を開催
- ミニ講演「海からの贈り物 海と私たちの健康」を開催
- ホンジュラス共和国国立人類学歴史学研究所と交流協定を締結 Kanazawa University Concludes the Agreement on Cooperation with the Honduran Institute of Anthropology and History
- 平成25年度金沢大学一般入試志願者数について(確定)
- 平成25年度金沢大学推薦入試Ⅱ(医学類)合格者発表
- 2012年度なんでも相談員表彰式を実施
- 全国初,本学の地域活動が総務大臣表彰受賞
- 平成25年度金沢大学AO入試合格者発表
- 平成25年度金沢大学推薦入試Ⅱ合格者発表
- フレスコ壁画研究センターがニューズレターVol.6を発行
- 平成25年度金沢大学一般入試志願状況について(2月7日現在)
- 北陸三県の6大学による北陸臨床研究推進機構に関する合意書を締結
- 人間社会研究叢書第5巻まで刊行
- ネットワーク停止のお知らせ
- 第3回発がんスパイラル国際シンポジウム&金沢国際がん生物学シンポジウムを開催
- 薬学系企業等説明会を開催
- 附属図書館で展覧会,アートカフェを開催
- 外国語教育研究センター第6回研究会を開催
- 学生提案の学食メニューで発展途上国支援
- 平成25年度金沢大学帰国子女入試および私費外国人留学生入試志願状況について
- 角間の里山ゾーンを教育研究で活用するためのシンポジウムを開催
- タウンミーティングin野々市を開催
- 在日フランス大使館文化参事官が来学 Cultural Councellor of the Embassy of France in Japan Visits Kanazawa University
- 広汎性発達障害児の優れた能力に関わる脳内ネットワークを解明
- ネットワーク停止のお知らせ
- インターネットを利用した海洋科学教室
- 派遣留学報告会を開催
- インドネシア・バンドン工科大学学生及び本学学生が数物科学分野で交流
- 里山問題をグローバルに考える世界農業遺産セミナーを開催
- 平成25年度金沢大学大学院自然科学研究科(博士前期課程)入学試験(第2次)合格者発表
- 平成25年度大学入試センター試験時における金沢大学試験会場の交通案内について
- 附属病院に夜間保育室「きらきらぼし」を設置
- 副課長等連絡会全体会議を開催
- 業界・企業研究会を開催
- 企画提案募集
- ネットワーク停止のお知らせ
- 在グアテマラ日本国特命全権大使が講演
- 「コミュニケーション」をマウスのレベルで研究する方法を発見
- 地域住民と学生による新春もちつき大会を開催
- 在グアテマラ日本国特命全権大使が中村学長を訪問 Japanese Ambassador to the Republic of Guatemala Visits President Nakamura
- 平成25年度金沢大学養護教諭特別別科入学者選抜試験合格者発表
- 平成25年 学長年頭あいさつ
- 先端科学・イノベーション推進機構のHPをリニューアルしました
- がん進展制御研究所 共同利用・共同研究拠点研究成果報告会を開催
- 平成25年度推薦入試Ⅱ志願状況について
- 独立行政法人国際協力機構(JICA)副理事長が中村学長を訪問
- 柏谷健二教授がモンゴル科学アカデミー「フビライ・ハン賞」を受賞
- 政法人国際協力機構(JICA)副理事長が中村学長を訪問
- 今後の大学のあり方について特別講演会
- 2012金沢大学留学生懇談会を開催Kanazawa University Held International Students’ Gathering 2012
- 教育研究拠点形成に関する講演会を開催
- 第3回脳・肝インターフェースメディシン研究センターシンポジウム開催
- 人文学類シンポジウム 「『古典』は誰のものか」を開催
- 石川県立大学と大学間交流に関する包括協定を締結
- 環日本海域環境研究センター設立10周年を記念し国際シンポジウムを開催
- 平成24年度職員英語研修成果報告会を開催
- モンゴル科学アカデミー,モンゴル国立大学並びに国立台湾大学訪問団が中村学長を訪問 Delegates from the Mongolian Academy of Sciences, National University of Mongolia and National Taiwan University Visit President Nakamura
- 学生サークルが福井などで出張無料法律相談を実施
- オーストラリア・モナシュ大学の学生との交流会を開催
- 平成25年度推薦入試Ⅰ(国際学類)合格者発表
- ヨシの循環によるバイオマスエネルギー利用
- 職員スポーツ大会(ボウリング)を開催
- 北陸先端科学技術大学院大学との第12回研究交流会を開催
- 国際学セミナー「リビアが直面する諸課題」を開催
- 中部地区医療・バイオ系シーズ発表会に出展
- 平成24年度医療機器開発マッチングフォーラムを開催
- 宇宙のガンマ線観測でミクロスケールの対称性破れを制限
- 創基150年記念ワインが完成
- 平成25年度金沢大学推薦入試Ⅰ合格者発表
- 就職活動解禁 学内合同企業説明会を開催
- 肥満がインスリンの働きを妨げる新しい仕組みを解明!
- 石川県との連携強化に向けWGを開催
- フレスコ壁画と音楽を楽しむ「ランチタイム・コンサート」を開催
- 外国語教育研究センター第5回研究会を開催
- 女性研究者の写真展で学長表彰
- 女性研究者支援のシンポジウムを開催
- イタリア人修復士を招へいし実習授業 高松塚及びキトラ古墳壁画の修復現場を視察
- 高校生を対象としたがんシンポジウム「がん研究の現在・未来」を開催
- 附属図書館に学生支援のための「音声・拡大読書機」を設置
- 医学図書館増改築工事への寄附に対し,感謝状を贈呈
- 人間社会学域・産学情報交換会を開催
- 角間キャンパス防災訓練を実施
- 自然研食堂が食品衛生優良施設表彰受賞
- 高安賞創設10周年・臼井国際医学奨学金創設5周年記念シンポジウムを開催
- がん進展制御研究所の大島正伸教授が科研費審査委員表彰
- 研究費等の適正な使用に関する説明会を開催
- 平成25年度金沢大学推薦入試Ⅰ第1次試験合格者発表
- 平成24年度金沢大学永年勤続者表彰式を挙行
- 環境に配慮するデザインテーブルを設置
- 文部科学省生涯学習政策局社会教育課長が来学
- 個人情報に関する研修会を実施
- 平成24年度教育者表彰
- 平成24年度医学教育等関係業務功労者表彰
- 北陸4大学連携まちなかセミナー開催
- 中村学長が県内高校で講演
- 心肺蘇生救命救急講習を実施
- 平成25年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学(学士入学)試験第3次選考合格者発表
- 金沢大学広報誌Acanthus第24号を掲載しました
- 小中学生対象のECO学習コンクール受賞者を表彰
- 金沢市との連携推進会議を開催
- ミニ講演「逆境にめげずに地域が生き残るための知恵と工夫」を開催
- 平成25年度金沢大学大学院医薬保健学総合研究科創薬科学専攻(博士前期課程)第2次学生募集要項の公表について
- 初の留学生ホームカミングデイに105名が参加 105 Persons Attend the First International Student Homecoming Day
- 医学展2012を開催
- 第6回金沢大学ホームカミングデイを開催
- 平成25年度推薦入試Ⅰ・帰国子女入試志願状況について
- 学生による企画展示「泉鏡花文学賞week」開催
- JICA北陸・金沢大学「基礎教育セクター支援事業教育行政官能力強化」コースを開講 JICA-Hokuriku and Kanazawa University’s Course for “Reinforcement of the Competence of School Administrators in the support services in Obligatory Education Sector” Begins
- ケニア・ナイロビ大学医学部長が中村学長を訪問 Dean of School of Medicine-The University of Nairobi in Kenya Visits President Nakamura
- 公開講座「大学の地域連携,新しい動き」を開講
- 「いしかわ金沢学」秋コースを開催
- 第15回金沢大学教養教育全学研究会を開催
- 韓国・全北大学校生化学教授らが中村学長を訪問 Professor of Biochemistry from Chonbuk National University Visits President Nakamura
- ふれてサイエンス&てくてくテクノロジーを開催
- 「キャリアラーニング東京バスツアー」を実施
- 第49回金大祭パレードを実施
- 平成25年度金沢大学大学院教育学研究科(修士課程)第二次学生募集要項の公表について
- 「第2回角間里山まつり」を開催
- 第7回金沢大学アカンサス駅伝大会を開催
- 平成24年秋の叙勲が発表されました
- 課外活動の振興への貢献に感謝状を贈呈
- アメリカンフットボール部が秋季リーグで19連覇達成
- 延べ240人が「考古学の世界」を満喫
- 第56回国立大学附置研究所・センター長会議第2部会会議・シンポジウムを開催
- 第49回金大祭パレードを実施
- 未来開拓研究公開シンポジウムを開催
- 「キャリアラーニング OB・OG交流イベントin金沢」を開催
- 角間キャンパス屋外緑化2012を実施
- 平成25年度金沢大学一般入試学生募集要項の公表について
- 平成25年度金沢大学大学院自然科学研究科博士前期課程(一般選抜・特別選抜)学生募集要項(第2次)の公表について
- 生涯生活設計セミナーを開催
- 平成25年度金沢大学AO入試第1次選考合格者発表
- 能登「里山里海マイスター」育成プログラム開講式・第一期生入講式を挙行
- 学生サークルが野々市市で出張無料法律相談を実施
- 平成25年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学(学士入学)第2次選考合格者発表
- 第3回金沢大学若手研究者シーズ発表会を開催
- 「第4回明後日朝顔プロジェクト金沢 in 金沢大学中央図書館」収穫祭を開催
- 「第4回北陸理工系企業 研究・技術開発見本市」を開催
- 金沢大学ストリート キャンパスinタテマチを実施
- キャリアラーニングイベント「番組プロデューサーが語る 仕事の流儀」を開催
- 職員スポーツ大会(ソフトバレーボール)を開催
- モンゴル国立大学と大学間交流協定を締結 Mongol National University and Kanazawa University conclude the Partnership Agreement
- 職員スポーツ大会(ソフトボール)を開催
- 公開講座「地域を創造する」を開講
- 「棚田再生プロジェクト」稲刈りを実施
- 世界各地での考古学研究を紹介する市民講座を開講
- 自治体と連携し,能登における新しい人材養成事業を始動
- 初の職員採用内定式を実施
- 平成25年度金沢大学人間社会学域法学類編入学試験合格者発表大学受験 12.09.28 金沢大学環境報告書2012を公開しました
- 大学院で文化資源マネージャーを養成
- 金沢大学環境報告書2012を公開しました
- 大学教育の質的転換を見据えフォーラムを開催
- 公開講座「石川のキノコ学習会」を開講
- 平成24年度実験動物慰霊祭を挙行
- 平成25年度推薦入試・帰国子女入試・私費外国人留学生入試学生募集要項の公表について
- 学生サークルが能登巡回民事無料法律相談を実施
- 平成24年9月期金沢大学学位記授与式を挙行
- 地元まつりで石引よろず保健室を開室
- 日本人学生・留学生のための宿舎「先魁」が完成
- インドネシア・スマラン国立大学と大学間交流協定を締結 Semarang State University Signs the Agreement for Cooperation and Exchange with Kanazawa University
- 平成25年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学(学士入学)第1次選考合格者発表
- ロシア・モスクワ州立土木大学長が理事を表敬訪問 Rector of Moscow State Civil Engineering University in Russia Visits Vice President
- タイ・チェンマイ大学工学部長が理事を表敬訪問 Dean of Faculty of Engineering from Chiang Mai University in Thailand Visits Vice President
- 平成24年度産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業に選定
- 公開講座「健康を創ろう」を開講
- 「IMF英文エッセイコンテスト2012」最優秀者に本学学生が決定
- 学生らが「子ども竹灯り」で活躍
- 統合失調症の神経伝達異常の引き金分子を同定
- 平成24年度金沢大学職員語学研修がスタート
- URA育成・確保を目指し国際シンポジウム
- 平成24年度司法試験結果
- 平成25年度及び平成24年度(10月期)金沢大学大学院自然科学研究科(博士前期課程)入学試験合格者発表
- ネットワーク停止のお知らせ
- 臨床研究中核病院の講演会を開催
- 平成25年度科研費獲得に向けた学内説明会を開催
- 戦略的創造研究推進事業 CRESTに採択
- 南イタリア中世壁画群診断調査プロジェクトの研究成果を現地で発表
- 平成24年度大学間連携共同教育推進事業に選定
- 文化庁連携事業「日伊文化財協力事業ワークショップ」をフィレンツェで開催
- 社会教育主事講習閉講式を実施
- 北陸地区国立大学連合学長会議・協議会合同会議を開催
- 能登「里山里海マイスター」育成プログラムが始動
- 平成24年度石川県地区国立大学法人等技術職員研修を実施
- 「小中学生のためのものづくり教室」を開催
- 留学生が日本武道(杖道)を体験
- 学校教育学類・附属学校園研究推進フォーラムを開催
- 親子で夏の里山を散策,フォトフレームと笹の葉寿司づくりを体験
- カンボジア・アンコール世界遺産でインターンシップを実施
- 夏休み高校生のための理学体験セミナーを開催
- ミニ講演「南極のふしぎとサイエンス 電波でオーロラを知る!?」を開催
- 公開講座「心と体の健康-2012 ヒトの心を脳機能から見る」を開講
- 公開講座「調理の科学」を開講
- 小中学生向け「ECO学習何でも相談会」を開催
- 学校図書館司書教諭講習を開講
- オープンキャンパス2012を開催
- オープンキャンパス当日の臨時バスについて
- 理工学域が復旦大学の社会発展と公共政策学院と部局間交流協定を締結 The College of Science and Engineering concludes the Department-level Memorandum with the School of Social Development and Public Policy, Fudan University (China)
- 夏季一斉休業のお知らせ
- 新技術説明会でライセンス・共同研究可能な技術を発明者自ら発表
- 最先端AFMでの観察を研究者自ら体験する「夏の学校」開催
- 平成24年度遺伝子組換え実験安全講習会を開催
- 「いしかわ金沢学」夏コースを開催
- 臨海実験施設が「教育関係共同利用拠点」に認定
- 松尾高等教育局学生・留学生課長が視察
- 石川地域留学生交流推進会議を開催
- 「学生チャレンジ」事業で学生を表彰
- 8/5,創基150年記念ラジオ番組「金沢大学Radio Campus」スタート
- 金沢大学のラジオ放送について(8月4,6日)
- 第1回金沢大学附属図書館ECO学習コンクール作品募集
- 公開市民講座 最終回「金沢大学の研究現場に見る“再生”への道」を開講
- 法学系・法学類・人間社会環境研究科が台湾・成功大学と部局間交流協定を締結 Kanazawa University Faculty of Law Concludes the Department-Level Agreement with Cheng Kung University in Taiwan
- 夏季一斉休業のお知らせ
- ミニ講演「小学生のためのマスメディア論」を開催
- 附属図書館が名古屋大・静岡大と学習支援で図書館協定を締結
- 国土交通省北陸地方整備局と連携・協力に関する協定を締結
- がん進展制御研究所が富山大和漢医薬学総合研究所とジョイントセミナーを開催
- ヒッグス粒子発見を記念し,特別講演会を開催
- 教育著作権セミナーを開催
- 平成24年度学長研究奨励費交付式を実施
- 平成24年度北陸三県高等学校長との懇談会
- 平成24年度金沢大学社会教育主事講習
- 新構造の開発で有機薄膜太陽電池の高効率化を実現
- 公開市民講座第3回「能登半島の環境維持と再生」を開講
- 公開市民講座第2回「地域経済の再生に向けて」を開講
- 公開講座「ロマネスク期の絵画技法・モザイク画制作」を開講
- 金沢電子出版株式会社から寄附
- 附属図書館が「いしかわ事業者版環境ISO」を県内大学で初取得
- 平成25年度入学者選抜に関する要項の公表について
- 外国語教育研究センター第3回研究会を開催
- 人文学類公開講演会を開催
- ティカル文化遺産保存・調査研究センター開所式出席
- 日本学術会議中部地区会議学術講演会を開催
- 留学生のためのビジネス日本語講座を開講
- バングラデシュでの支援をめざし学生サークルが活動
- 金沢大学広報誌Acanthus第23号を掲載しました
- 「共通教育特設プログラム」修了生第1号誕生!
- 医学部創立150周年記念式典・講演会を開催
- 平成25年度金沢大学養護教諭特別別科募集要項の公表について
- 平成25年度理工学域編入学試験(A・B選抜)合格者発表
- 公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題(第三弾)」を開講
- 留学生による茶器・書道・華道展を実施
- 科学研究費助成事業実務担当者向け説明会を開催
- 平成24年度ハラスメント相談員研修会を実施
- 派遣留学説明会と海外留学フェアで国際交流
- スタッフ基礎研修プログラム『金沢大学Basics』
- 第1回角間里山まつりを開催
- 公開市民講座「金沢大学の研究現場に見る”再生”への道」を開講
- 外国語教育研究センター第2回研究会を開催
- 金沢大学オープンキャンパス2012申込受付を開始(7月2日9:00~31日12:00)
- 平成25年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学(学士入学)学生募集要項の公表について
- 文部科学審議官らが本学を視察
- 公開講座「子どもにとっての親の役割を考える」を開講
- 平成25年度金沢大学大学院医薬保健学総合研究科創薬科学専攻(博士後期課程)学生募集要項の公表について
- 2012年度国家公務員総合職試験に14名が合格
- 平成24年度献体者に対する文部科学大臣感謝状伝達式,御遺骨返還式及び第110回合同慰霊祭
- 本学学生が学術財団懸賞論文で受賞
- 平成25年度4月期,平成24年度10月期 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科創薬科学専攻(博士前期課程)学生募集要項の公表について
- 金沢大学健寿会が定期総会及び懇親会を開催
- 平成25年度金沢大学大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻(博士前期課程)学生募集要項の公表について
- 平成25年度4月期,平成24年度10月期 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻(博士後期課程)学生募集要項の公表について
- 平成25年度金沢大学人間社会学域法学類編入学学生募集要項の公表について
- プリンストン大学等の学生との交流会を実施
- 文部科学省の人事課長らが本学を視察
- 本学学生がメキシコでのガールズ20サミットに参加
- ネットワーク停止のお知らせ
- タイ王国大使館学生部公使参事官一行が訪問 Minister Counselor for Education of Royal Thai Embassy Visits Vice President
- 自然科学系図書館で電気自動車用バッテリー展示開始
- 外国語教育研究センター第1回研究会を開催
- 平成25年度金沢大学理工学域編入学試験(C選抜)合格者発表
- 公開講座「考古学の世界,世界の考古学」を開講
- 「棚田再生プロジェクト」田植えを実施
- トリノ市視察団,フレスコ復元壁画を視察
- 金沢大学創基150年史を刊行
- 平成25年度 金沢大学大学院教育学研究科 教育実践高度化専攻(修士課程)学生募集要項の公表について
- 本学初の名誉客員教授称号記を授与 First Conferment Ceremony for Honorary Visiting Professorship
- 2013年度(平成25年度)金沢大学大学院人間社会環境研究科(博士前期課程)一般選抜・社会人特別選抜・外国人留学生特別選抜 学生募集要項の公表について
- 金沢大学所蔵貴重資料リポジトリを公開
- 創基150年記念式典を挙行 150-Year Foundation Anniversary Commemoration Ceremony
- 海外大学・機関関係者向けのキャンパスツアーを実施
- 平成24年度金沢大学社会教育主事講習について
- 平成24年度 学校図書館司書教諭講習について
- ミニ講演「眠りをあやつる脳のしくみ」を開催
- 薬用植物園でシャクヤク観察会を開催
- 平成24年度10月期金沢大学大学院人間社会環境研究科(博士後期課程)一般選抜・社会人特別選抜・外国人留学生特別選抜学生募集要項の公表について
- 七尾市と包括協定を締結
- 中村学長が学域1年生に「金沢大学」を語る特別講義
- 初任者研修に民間企業から講師を招へい
- 附属図書館で「EUカフェ」を開催
- サウジアラビア・キングファイサル大学と大学間交流協定を締結 King Faisal University Signs the Memorandum for Cooperation and Exchange with Kanazawa University
- 附属図書館でブックリユース市を開催
- 第11回北陸地域アイソトープ研究フォーラムを開催
- 「学長と歩こう!角間の里山」を実施
- 公開講座「コードネームを使った簡単なピアノ伴奏講座 初級コース」を開講
- 平成23年度学長研究奨励費研究結果発表会を開催
- 人文学類歴史文化学コースブックレット「歴史学の可能性」を刊行
- 平成25年度金沢大学法科大学院学生募集要項の公表について
- 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり」を開講
- 台湾・国立台湾大学副総務長一行が金沢大学を訪問 Associate Dean of General Affairs of National Taiwan University Visits Kanazawa University
- 公開講座「がん研究の最前線」を開講
- がん進展制御研究所大学院入試説明・見学会を開催
- 薬用植物園を一般公開
- ネットワーク停止のお知らせ
- 角間里山本部がキャンパス内で「棚田再生プロジェクト」を実施
- 公開講座「漢方の不思議を解く! Part5:薬草・食草・毒草」を開講
- オキシトシンがいつ,誰に効くのかを解明!
- 平成24年春の叙勲が発表されました
- 岡田晃元学長がドイツの勲章を受章
- 平成24年度 北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催
- 公開講座「漢方薬の使い方 ~病気にも未病にも~」を開講
- ミニ講演「風力と水力エネルギー利用技術の現状と課題」を開催
- 先端医療開発機能の強化をめざし7大学が連携協定
- 平成25年度及び平成24年度(10月期入学)金沢大学大学院自然科学研究科博士前期課程(一般選抜・特別選抜)学生募集要項の公表について
- 平成24年度入試情報の公表について
- 文部科学大臣表彰 科学技術賞及び若手科学者賞を受
- 文部科学大臣表彰 科学技術賞及び若手科学者賞を受賞
- 平成24年度入学宣誓式を挙行
- タイ・プリンスオブソンクラ大学長が中村学長を訪問 President of Prince of Songkla University in Thailand Visits President Nakamura
- 教育研究の活性化と社会貢献を目的に新機構設置
- 角間里山本部の新歓イベント「きまっしんかん」を開催
- 金沢大学資料館ホームページをリニューアルしました
- 平成25年度理工学域編入学試験(3年次)学生募集要項の公表について
- 新任教員説明会を開催
- 外国語教育研究センター第6回研究会を開催
- ハラスメント防止研修会を開催
- 東田陽博教授がクラスノヤルスク医科大学から名誉教授称号授与 Professor Haruhiro Higashida is Awarded the Title of Honorary Professor from Krasnoyarsk State Medical Academy
- インドネシア・ブラウィジャヤ大学一行が中村学長を訪問 Delegates from University of Brawijaya in Indonesia Visit President Nakamura
- 放射性サマリウムで太陽系惑星の年齢を測ることに成功!
- 将来有望な若手研究者6名に助成金
- 教職員がリスクマネジメント勉強会
- 脳・肝インターフェースメディシン研究センターのホームページを公開しました
- 金沢大学基金への寄附者芳名掲示板を設置
- 課外活動の振興への貢献者に感謝状を贈呈
- 能登キャンパス構想推進協議会第3回協議会を開催
- 角間キャンパス北地区に新たに連絡通路が開通
- ロシア・クラスノヤルスク医科大学長が学長を訪問 Rector of Krasnoyarsk State Medical Academy in Russian Federation Visits President Nakamura
- 「能登里山マイスター」養成プログラム最後の修了式
- イタリア文化会館長を迎え「写真展&国際講演会」開催
- 学長と記者との懇談会を開催
- 平成23年度学位記・修了証書授与式を挙行
- 実務実習に臨む薬学類4年生へ初の白衣式
- 中国・北京大学環境科学与工程学院が学長を訪問 Delegates from Peking University College of Environmental Sciences and Engineering in China Visit President Nakamura
- 一般入試(後期日程)合格者発表
- 日本版リサーチ・アドミニストレーター導入に向けシンポジウム
- 合格発表のホームページ掲載について
- 独立行政法人国際協力機構(JICA)理事が学長を訪問
- ニホンミツバチの高温攻撃 脳神経興奮を確認
- 附属小学校卒業式を挙行
- 日中共同シンポジウム「第1回中国方言文化国際学術討論集会」を開催 Japan-China Joint Symposium “1st International Symposium on Chinese Dialect and Culture”
- 学生支援のための寄附を受け入れ
- 附属特別支援学校「陶工房」の作品をデパートで展示販売
- 北陸銀行・金沢大学 トレーニー派遣
- 附属中学校卒業式を挙行
- 附属特別支援学校卒業式を挙行
- ミニ講演「格差社会を考える-政治経済の視点から」を開催
- 学生リユース市を開催
- オリエンテーリング部女子がインカレリレー2011で初優勝!
- 金沢大学広報誌Acanthus第22号を掲載しました
- 平成24年度金沢大学入学者選抜試験(前期日程等)の合格者発表が行われました
- 一般入試(前期日程)合格者発表
- 一般入試(後期日程)試験前日及び当日のバスのご案内
- 講演会「『国際共通語としての英語』とは?」を開催
- 附属幼稚園修了式を挙行
- 「先端科学・イノベーション推進機構」の設立に向けフォーラム
- 合格発表のホームページ掲載について
- 附属高等学校卒業式を挙行
- サウジアラビア文化アタッシェが中村学長を訪問 Saudi Arabian Cultural Attaché Visits President Nakamura
- 金沢法友会が第3回法教育教材コンクールで受賞
- 学生が「超未来」を見据え研究成果発表
- 将来有望な若手研究者が研究成果披露
- 北陸銀行文庫に新たに50冊を受け入れ
- 本学学生を騙るメールにご注意下さい
- 物質化学系・前田勝浩准教授が第3回リサーチフロントアワードを受賞
- 一般入試(前期日程)前日及び試験当日のバスのご案内
- 留学生らが加賀友禅の布地を制作
- 平成24年度金沢大学一般入試志願状況について(最終確定)
- 持続可能なエネルギーに関する取り組みを紹介
- 物質化学系・生越友樹准教授が日本化学会・進歩賞を受賞
- 公開講座「薬局見学・体験ツアー」を開講
- フレスコ壁画研究センターがニューズレターVol.4を発行
- 北陸電力と産学連携の推進に関する協定を締結
- 講演会「言語教育とGlobal Articulation」を開催
- 平成24年度金沢大学推薦入試Ⅱ(医薬保健学域医学類)合格者発表
- 平成24年度金沢大学推薦入試Ⅱ(人間社会学域法学類)合格者発表
- 平成24年度金沢大学一般入試(前期日程)医薬保健学域医学類第1段階選抜について
- フレスコ壁画研究センター「写真展&国際講演会」を開催
- 外国語教育研究センター第5回研究会を開催
- アラブ首長国連邦・シャルジャ大学と大学間交流協定を締結 Kanazawa University Concludes the Agreement on Cooperation and Exchange with the University of Sharjah
- カンボジア・ユネスコ,アンコール遺跡整備公団が中村学長を訪問 Delegates from UNESCO and APSARA in Cambodia Visit President Nakamura
- 人文学類シンポジウム「歴史学の可能性」を開催
- 公開講座「細胞診断学演習」を開講
- 附属図書館が環境学コレクション・シンポジウムを開催
- 韓国・地質資源研究院及び慶熙大学校理科大学の代表者が中村学長を訪問 Delegates from Korea Institute of Geoscience and Mineral Resources and Kyung Hee University, Faculty of Sciences in Korea Visit President Nakamura
- 小松市と包括協定を締結
- サークル「能登見守り・寄り添い隊「灯」」が学長に受賞報告
- 平成24年度金沢大学帰国子女入試・私費外国人留学生入試志願状況について
- 平成24年度金沢大学推薦入試志願状況について
- アドバイザリーボード委員会を開催
- 知的財産講演会「大学研究におけるリスクマネージメント」を開催
- がん進展制御研究所と富山大和漢医薬学総合研究所の交流セミナーを開催
- 平成24年度金沢大学入学願書受付を開始
- 公開講座「戦後教育の60年を振り返る」を開講
- フィリピンで世界農業遺産に関する学術フォーラムを開催
- 平成24年度養護教諭特別別科入学者選抜試験合格者発表
- 平成23年度文部科学大臣優秀教員表彰
- 平成24年度大学入試センター試験時における金沢大学試験会場の交通案内について
- 学生有志が餅つき大会で地域住民と交流
- 平成24年度金沢大学大学院自然科学研究科(博士前期課程)入学試験(第2次)合格者発表
- 薬学系・石橋教授が平成24年度日本薬学会賞受賞
- 自然科学3号館南側に歩道が開通
- 平成24年 学長年頭あいさつ
- 薬学系企業等説明会を開催
- 平成23年度金沢大学プレゼンテーション研修(第2回)を実施
- 金沢大学オープン・スクール「生活者発想塾」を開催
- 将来世界をリードする可能性ある研究を紹介
- シンポジウム「芸術の普遍性を創る風土の衝撃」を開催
- 地域性と特色,強みを生かした大学改革モデルを紹介
- 平成24年度金沢大学推薦入試Ⅱの志願状況について
- 業界・企業研究会(企業説明会)を開催
- 平成23年度語学研修成果発表会を開催
- 中国・上海対外貿易学院と大学間交流協定を締結 Shanghai Institute of Foreign Trade Signs the Agreement for Cooperation and Exchange with Kanazawa University
- オーストラリア・ロシアの大学生との交流会を開催
- アジアの地震津波から考える復興・再生シンポジウムを開催
- 「いしかわ金沢学」冬コースを開催
- 第4回金沢大学女性研究者支援シンポジウムを開催
- 台湾の高校生が角間キャンパスを訪問
- 北陸先端大との研究交流会を開催
- がん進展制御研究所が共同利用・共同研究拠点研究成果報告会を開催
- 平成24年度金沢大学推薦入試Ⅰ・帰国子女入試合格者発表
- 「タウンミーティングin小松」を開催
- 能登の祭り支援を総括するワークショップを開催
- フレスコ壁画と音楽を楽しむ「ランチタイム・コンサート」を開催
- ミニ講演「健康にいいこと,いいもの」を開催
- 企業と教員との交流イベントを開催
- 法学類「金沢法友会」の学生が法務省のシンポで報告
- 角間の里「草木の心」石碑除幕式を実施
- 外国語教育研究センター第4回研究会を開催
- 平成24年度金沢大学大学院法務研究科合格者発表
- 平成24年度金沢大学大学院法務研究科第二次学生募集要項の公表について
- イタリアの壁画修復士が学生に技術を伝授
- 「日伊文化財協力事業ワークショップ」を開催
- 北陸4大学連携まちなかセミナー「子どもの学力を考える」を開催
- 第2回女性医師の生き方セミナーを開催
- 北陸地区国立大学法人等人事労務研修を実施
- 平成23年度教育者表彰
- 女性研究者の写真展で学長表彰
- 平成23年度金沢大学永年勤続者表彰式を挙行
- ミニ講演「介護保険制度のいま~介護施設における事故・事件と寝たきりビジネス~」を開催
- 平成23年度医学教育等関係業務功労者表彰
- 若手職員が民間企業で研修
- 国際学類祭を開催
- 平成24年度金沢大学推薦入試Ⅰ・帰国子女入試第1次選考合格者発表
- 角間キャンパス防災訓練を実施
- アジア学生フォーラムin金沢を開催 Kanazawa University Hosts the Asian Students’ Forum in Kanazawa
- 留学生懇談会を開催 Kanazawa University Held International Students’ Gathering 2011
- アジア5大学学長フォーラムin金沢を開催 Kanazawa University hosts the Five Asian University Presidents’ Forum in Kanazawa
- 平成24年度金沢大学大学院人間社会環境研究科博士後期課程学生募集要項の公表について
- 平成24年度金沢大学大学院教育学研究科教育実践高度化専攻(修士課程)第二次学生募集要項の公表について
- 石碑「金沢医学館跡地」除幕式を実施
- 公開講座「大学の地域連携がうみだすもの」を開講
- 北陸三県高等学校進路指導教諭と金沢大学との懇談会
- 第14回金沢大学教養教育全学研究会を開催
- 学校教育学類が科研費説明会を実施
- 研究者情報を公開しました
- 第48回金大祭を開催
- KUMA特別フォーラム「拓き,拡げる,国立大学職員の道」を開催
- 地域連携推進センターがコンテンツによる地域活性化シンポジウムを開催
- 第4回モノづくり実践プロジェクト発表・審査会を実施
- 石碑「金沢大学発祥の地」の除幕式を実施
- 学友会設立総会・ホームカミングデイを開催
- 金沢大学散策ツアーを開催
- 県立大と共同でワークショップを開催
- 環境保全センター30周年記念式典・記念講演会を開催
- 国際大学交流セミナー参加者が理事を訪問 Participants of the International Seminar on Cultural Resources in Asia Visit Vice President Nagano
- 平成23年秋の叙勲が発表されました
- 外国語教育研究センター第3回研究会を開催
- 第48回金大祭パレードを実施
- 東京で未来開拓研究公開シンポジウムを開催
- 日独修好条約締結150周年記念菩提樹植樹式
- 平成24年度金沢大学一般入試学生募集要項の公表について
- 角間キャンパス屋外緑化2011(第2回植樹)を実施
- 各部広報担当者がデジタルカメラの撮影技術を習得
- アンコール世界遺産での就業体験報告会
- 食欲・食行動を支配する脳内の「腹時計」を発見
- 平成24年度金沢大学大学院自然科学研究科博士前期課程(一般選抜・特別選抜)学生募集要項の公表について
- 金沢大学広報誌Acanthus第21号を掲載しました
- 金沢大学資料館特別展「金大事始~加賀藩種痘所から学都金沢へ~」を開催
- 本学中堅職員らが民間企業で研修
- 路上にキャンパス出現!「金沢大学ストリートキャンパスinタテマチ」を実施
- 平成23年度キャリアラーニングOB・OG交流イベントin金沢を開催
- 公開講座「海の考古学」を開講
- グアテマラ共和国文化スポーツ大臣が講演
- JST戦略的創造研究推進事業 先端的低炭素化技術開発(ALCA)に採択
- 理工研究域の前多肇准教授がマツダ研究助成に採択
- 理工学域の旋盤2台が被災地の工業高校へ引越し
- アメリカ・イリノイカレッジと大学間交流協定を締結 Illinois College in the United States of America Signs the Agreement for Cooperation and Exchange with Kanazawa University
- 平成24年度金沢大学大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻(博士前期課程)第2次学生募集要項の公表について
- 平成24年度金沢大学大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻(博士後期課程)第2次学生募集要項の公表について
- 特別支援学校で,癒しのクラシックコンサート
- グアテマラ共和国文化スポーツ大臣が中村学長を訪問 Minister of Culture and Sports of the Republic of Guatemala visits President Nakamura
- 平成23年度金沢大学語学研修を開講
- 職員スポーツ大会(テニス大会)を開催
- 自閉症ホルモン治療効果の研究をスタート
- 平成23年度大学改革シンポジウムを開催
- 留学生支援と交流を目的にフリマ開催
- タイ・プリンスオブソンクラ大学が理事を訪問 Advisor to the President for External Relations of Prince of Songkla University in Thailand Visits Vice President Nagano
- 金沢まちなか学生交流拠点整備事業の起工式
- 平成24年度金沢大学AO入試第1次選考合格者発表
- 特別講演会を開催
- 「教員のための英語研修セミナー」を実施
- ネットワーク停止のお知らせ
- ミニ講演「森はなぜ海の恋人なのか?」を開催
- 里と街をつなぐ「金澤ひがし竹あかり」を実施
- 平成23年度 実験動物慰霊祭を挙行
- ケニア・ナイロビ大学およびケニア中央医学研究所と大学間交流協定を締結 The University of Nairobi and Kenya Medical Research Institute Sign the Agreements for Cooperation and Exchange with Kanazawa University
- 大阪市内でシンポジウムを開催
- 中国・アモイ大学日本法センター長が中村学長を表敬訪問 Director of Center for Japanese Law at Xiamen University in China Visits President Nakamura
- 理工研究域の鈴木正樹教授が科研費審査委員表彰
- 平成24年度科研費公募要領等説明会を開催
- 平成24年度金沢大学学生募集要項(推薦入試,帰国子女入試,私費外国人留学生入試)の公表について
- 附属図書館(中央図書館)防災訓練を実施
- 平成23年度第1回学生系職員SD研修会を開催
- 学長と記者との懇談会を開催
- 新司法試験合格者との懇談会を実施
- 「イノベーション・ジャパン2011-大学見本市」に出展
- 平成23年9月期金沢大学学位記授与式を挙行
- JENESYS若手招へい研究者が中村学長を表敬訪問 Researchers in JENESYS Program Visit President Nakamura
- 平成24年度人間社会学域法学類編入学試験合格者発表
- 宇宙最大の爆発「ガンマ線バースト」放射メカニズムを解明
- 留学生が「英語交流プロジェクト」に参加 “Ambassador for internationalization” at elementary schools
- 平成24年度科学研究費助成事業-科研費-公募要領等説明会を開催
- 北陸地区国立大学連合学長会議・協議会合同会議を開催
- ミニ講演「被災者の暮らしに寄り添った復興とは」を開催
- 東京都中央区との連携講座「金澤入門~文化と自然~」を開講
- 公開講座「健康を創ろう」を開講
- 本学学生がWHOでインターンシップ
- 地域再生人材大学サミットin能登を開催
- 「学生のまち地域推進協定」を締結
- 平成23年度新司法試験・本学から15人が合格
- JICA北陸・金沢大学「サブ・サハラアフリカ地域における学校運営改善Ⅱ」コースを開講 JICA-Hokuriku and Kanazawa University’s “Improvement of School Management in Sub-Saharan Africa II” Course Begins
- 鳥人間コンテスト同好会が学長に結果報告
- 公開講座「健康寿命をのばそう(Part3)」を開講
- 公開講座「生活の中の化学について学ぶ」を開講
- 平成23年度石川県地区国立大学法人等技術職員研修を開催
- 平成23年度遺伝子組換え実験安全講習会を開催
- 平成24年度及び平成23年度(10月期)金沢大学大学院自然科学研究科(博士前期課程)入学試験合格者発表
- 世界最高速の原子間力顕微鏡で画期的な発見!
- 第13回ものづくり教室を開催
- 平成24年度金沢大学大学院人間社会環境研究科(博士前期課程)法学・政治学専攻,経済学専攻,地域創造学専攻〔短期(1年)在学型選抜〕学生募集の公表について
- 平成24年度金沢大学大学院人間社会環境研究科(博士前期課程)一般選抜・社会人特別選抜・外国人留学生特別選抜学生募集要項の公表について
- 公開講座「聴覚障害児を指導する教員のための手話講座」を開講
- 中村学長が釜山国立大学校総長を表敬訪問 A Courtesy Visit to Pusan National University
- ひらめき☆ときめきサイエンスを開催
- 学生らが里山の保全活動を実施
- 本学学生がアンコール世界遺産でインターンシップ
- 金沢職人大学校「日本武道の体験(杖道)」を開催
- 金沢大学新技術説明会を開催
- ラグビー・フットボール部が名指導者のもと練習
- ミニ講演「意外と知らないアリの秘密」を開催
- ネットワーク停止のお知らせ
- 陸前高田市における災害ボランティア講習会」を開催
- 学校図書館司書教諭講習を開講
- 平成23年度サークル顧問・代表者説明会を開催
- 金沢大学コンプライアンス研修を実施
- 公開講座「高校生のための医学・発生生物学への招待」を開講
- 理工研究域・安藤教授と内橋准教授らのグループ 科学雑誌Scienceに論文掲載
- オープンキャンパス2011を開催
- 外国語教育研究センター第2回研究会を開催
- ハラスメント相談員研修会を開催
- 平成23年度金沢大学プレゼンテーション研修(第1回)を実施
- 中国・中国科学院地理科学・資源研究所長が中村学長を訪問 Director of the Institute of Geographic Sciences and Natural Resources Research, Chinese Academy of Science, in China Visits President Nakamura
- 国際文化資源学研究センターのホームページを公開しました
- 夏季一斉休業のお知らせ
- 各学類の学位授与方針(ディプロマ・ポリシー),学習成果,教育課程編成方針(カリキュラム・ポリシー)の公表について
- 平成23年度北陸三県高等学校長との懇談会
- 写真展「陸前高田市における災害ボランティア」を開催
- ベトナム・ハイフォン医科大学長が中村学長を訪問 President of Hai Phong Medical University in Vietnam Visits President Nakamura
- 附属中学校が被災地へ支援物資を送付
- 留学生のためのビジネス日本語講座を開講
- 能美市と包括協定を締結
- ミニ講演「昆虫の不思議と生物学」を開催
- 平成24年度入学者選抜に関する要項の公表について
- 公開講座「14世紀の絵画技法・フレスコ画制作」を開講
- 平成23年度金沢大学社会教育主事講習を開講
- 本学学生が「アメリカ外交政策に関する合衆国研修」に参加
- 平成23年度学長研究奨励費交付式を実施
- ワークショップ「祭りで学ぼう」を開催
- 平成24年度金沢大学理工学域編入学試験(A・B試験)合格者発表
- 平成24年度金沢大学大学院医薬保健学総合研究科薬学専攻(博士課程)学生募集要項の公表について
- 平成24年度金沢大学大学院医薬保健学総合研究科創薬科学専攻(博士後期課程)学生募集要項の公表について
- 「いしかわ金沢学」夏コース・「能楽・狂言入門」を開催
- 環境保全センターが職場体験事業を受け入れ
- 公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題(第二弾)」を開講
- 「第4回アメリカンフットボール世界選手権オーストリア大会」日本代表選手に本学卒業生が選出
- サウジアラビア・北部国境大学工学部長が副学長を表敬訪問 Dean of Northern Border University in Saudi Arabia Visits Our Vice President
- JAXAと連携しシンポジウム「金沢発,宇宙への夢★きぼう」を開催
- 平成24年度アドミッション・オフィス入試(AO入試)学生募集要項の公表について
- 平成24年度入試からの大学入試センター試験の成績利用方法の変更について
- グアテマラ共和国文化スポーツ省文化自然遺産副省と交流協定を締結
- 金沢大学オープンキャンパス2011申込受付を開始(7月1日9:00~ 29日12:00)
- 金沢大学広報誌Acanthus第20号を掲載しました
- 金沢電子出版株式会社から寄附
- 公開講座「科学・技術・社会 -西と東-」を開講
- 公開講座「子どもにとっての親の役割を考える」を開講
- 百万石踊り流し受賞祝賀パーティーを開催
- ミニ講演「アンコール遺跡世界遺産-文化遺産,自然環境,そして地域社会」を開催
- 角間キャンパス屋外緑化2011(第1回植樹)を実施
- 夢ある超未来型研究テーマについて研究成果報告会
- 「金沢大学健寿会」が定期総会と懇親会を開催
- 公開講座「日中関係を考える糸口 -多角的に中国を見る-」を開催
- 本学学生が人命救助
- プリンストン大学等の学生との交流会を実施
- 平成23年春の叙勲が発表されました
- 平成24年度金沢大学大学院医学系研究科創薬科学専攻(博士前期課程)学生募集要項の公表について
- 重点戦略経費政策課題対応型研究推進の継続に係る審査会を開催
- 金沢大学キャンパスマスタープラン 2010を公開
- 市民セミナー「石川県の地震と津波」を開催
- 平成23年度(10月期)及び平成24年度金沢大学大学院自然科学研究科(博士前期課程)学生募集要項の公表について
- 平成24年度金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻(博士前期課程)学生募集要項の公表について
- 平成23・24年金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻(博士後期課程)10月期・4月期学生募集要項の公表について
- 平成24年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学学生募集要項の公表について
- 平成24年度金沢大学法科大学院学生募集要項の公表について
- 平成24年度金沢大学理工学域編入学試験(C選抜)合格者発表
- 創基150年学生ボランティアが本場ワイナリーでの研修を報告
- 「百万石踊り流し」参加の留学生が“いいね 金沢賞”を受賞
- 壁画修復プロジェクト完成を記念しイタリアで記念式典
- 平成24年度金沢大学人間社会学域法学類編入学学生募集要項の公表について
- 外国語教育研究センター第1回研究会を開催
- 公開講座「世界の川の文化論」を開催
- 金沢国際がん生物学シンポジウムを開催
- 「いしかわ金沢学」春コース・日本武道入門を開催
- 金沢大学留学生ネットを公開しました
- CGアニメーション「聖十字架物語」および紹介ビデオ「金沢と金沢大学」を披露
- 平成24年度金沢大学大学院教育学研究科教育実践高度化専攻(修士課程)募集要項について
- ミニ講演「英国発グラウンドワーク―『新しい公共』を実現するために」を開催
- 平成23年度学校図書館司書教諭講習について
- 平成23年度金沢大学社会教育主事講習について
- 平成23年度金沢大学名誉教授称号記授与を挙行
- 平成23年度北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催
- 被災地ボランティア活動報告会を開催
- 第37回国立大学法人動物実験施設協議会を開催
- 「グリーン・ウェイブ in 金沢大学角間の里」を開催
- 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり」を開催
- 第10回北陸地域アイソトープ研究フォーラムを開催
- 公開講座「コードネームを使った簡単なピアノ伴奏講座初級コース」を開催
- 公開講座「がん研究の最前線」を開催
- 平成22年度学長研究奨励費研究結果発表会を開催
- 文部科学大臣表彰受賞者に表彰状を授与
- 国立台湾大学との大学間交流協定を締結 Kanazawa University Concludes the Statement of Affiliation with National Taiwan University
- 地域連携推進センターHPをリニューアルしました
- フレスコ壁画と音楽を楽しむ「ランチタイム・コンサート」を開催
- 学際科学実験センター遺伝子研究施設・西山智明助教らのグループ 米国科学雑誌『Science』に論文掲載
- 公開講座「漢方の不思議を解く!Part4:薬酒-薬草園学入門講座-」を開催
- RI安全取扱講習会を開催
- 就職ガイダンス「震災の2012年卒の就職活動に与える影響について」を実施
- 環境学コレクション及びAVブースを公開
- ミニ講演「北陸新幹線金沢開業と北陸の観光交通」を開催
- 「学長と歩こう!角間の里山」を実施
- 災害ボランティア講習会を開催
- インターネットとバーチャル3Dシステムによる国際会議に参加
- ハラスメント防止研修会を開催
- がん進展制御研究所 共同利用・共同研究拠点認定記念シンポジウムを開催
- フレスコ壁画研究センターがニューズレターVol.2を発行
- 理工研究域サステナブルエネルギー研究センターのホームページを公開
- 日本で金大と東大だけ「キノコのムラージュ標本模型」を特別展示
- 東北地方太平洋沖地震被災地へのボランティアについて
- 被災した大学の学生への就職活動支援について
- 金沢市長が本学を視察
- 極低温研究室HPをリニューアルしました
- 公開講座「塑造による頭像の制作」を開講
- ニューカマー留学生を対象にフリーマーケット Flea Market for FREE
- 文部科学大臣表彰 科学技術賞及び若手科学者賞を受賞
- 「能登の祭り支援プロジェクト」実施に向け意見交換
- 新入生の保護者・家族を対象にキャンパス・バスツアー
- 平成23年度入学宣誓式を挙行
- 受験生応援サイトをリニューアルしました
- 人文学類HPをリニューアルしました
- 理工研究域に新センター 安全で持続可能なエネルギー循環型社会を目指す
- 「能登キャンパス構想推進協議会」を設立
- 平成24年度理工学域編入学試験(3年次)学生募集要項の公表について
- 留学生の皆さんへ Information for International Students
- 平成23年度教員免許状更新講習(対面講習)の受講受付を開始
- 東北地方太平洋沖地震被災研究者支援のための金沢大学がん進展制御研究所(旧がん研究所) 「共同研究(被災研究者支援)」募集について
- 「がん研究所」を「がん進展制御研究所」に名称変更
- 公式ホームページ(中国語版)をリニューアルしました
- 東北地方太平洋沖地震に伴う,他大学学生等への金沢大学ネットワークサービスの提供について
- 第3回金沢大学工学部跡地利活用検討委員会を開催
- バストリガー協定に基づく「特別割引定期券」の発行について
- 日本最古の三測表寄贈に感謝状を贈呈
- 研究者倫理の遵守の徹底について
- 医薬保健研究域に新センターを設置
- 金沢市,北陸鉄道と「公共交通利用促進協定」を締結
- 学生の安否確認について
- 国立大学法人金沢大学の会計監査人候補者の募集について
- 「能登里山マイスター」養成プログラムの修了式を挙行
- 「角間の里山活動報告・交流会」を開催
- 平成23年度一般入試(後期日程)合格者発表
- 平成23年度後期日程試験合格者の入学手続について
- 平成22年度学位記・修了証書授与式を挙行
- 緊急貸付について
- 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震により経済的支援が必要になった場合の相談について
- 東北地方太平洋沖地震による被災学生等への図書館サービス支援について
- 図書館職員による「特色ある取り組みフォーラム」を本学で開催
- 附属特別支援学校生徒が国際子供芸術財団(ICAF)デジタル・絵画コンクールで最優秀賞受賞
- 東北地方太平洋沖地震について
- 金大生協から学生支援の寄附
- 課外活動学外功労者へ感謝状を贈呈
- 事業企画・広報力向上セミナー「広報の裏ワザ教えます!」を開催
- 学生リユース市を開催
- 東北地方太平洋沖地震被災者等への義援金について
- 陸上自衛隊員を手紙と千羽鶴で応援
- 合格発表のホームページ掲載について
- 留学生交流行事を実施
- 金沢大学の入学手続きについて
- 東京事務所の臨時休業について
- 3月12日(土)の一般入試(後期日程)について 【第二報:3月12日(土)】
- 金沢大学広報誌Acanthus第19号を掲載しました
- 雪かきボランティア参加学生と学長が懇談
- 附属中学校卒業式を挙行
- 3月12日(土)の一般入試(後期日程)について 【第一報:3月11日(金)17時40分】
- 一般入試(後期日程)試験当日のバスのご案内
- 附属小学校卒業式を挙行
- 附属幼稚園修了式を挙行
- 「タウンミーティングin七尾」を開催
- 附属特別支援学校卒業式を挙行
- 平成23年度一般入試(前期日程)合格者発表
- 平成23年度金沢大学入学者選抜試験(前期日程等)の合格者発表が行われました
- 石川県の子育て支援に関する講演会を開催
- ミニ講演「返還後の香港に見る中国との付き合い方」を開催
- 国際専門職養成研修帰朝報告会及び語学研修成果発表会を開催
- 合格発表のホームページ掲載について
- 附属高等学校卒業式を挙行
- 「北陸銀行文庫」贈呈式を挙行
- 副学長表彰授与式を挙行
- 漢陽(ハンヤン)大学国際交流室長等一行が本学学長を表敬 Dean of Office of International Cooperation, Hanyang University made a courtesy call on President of Kanazawa University
- 金沢法友会が第2回法教育教材コンクールで受賞
- 学生支援サイトを公開しました
- 教員のための英語研修を実施
- 外国語教育研究センター第2回講演会を開催
- 金沢大学イノベーションフォーラム2011を開催
- 一般入試(前期日程)前日及び試験当日のバスのご案内
- 「平成22年度地域課題研究ゼミナール成果報告会(金沢会場)」を開催
- プレゼンテーション研修を実施
- ミニ講演「地域における学校支援(サポート)の活動の意義について」を開催
- 留学生センターが「留学生実地見学研修」を実施
- 平成23年度教員免許状更新講習の受講案内
- バンドン工科大学学長等一行が本学学長を表敬 Rector of Bandung Institute of Technology made a courtesy call on President of Kanazawa University
- フレスコ壁画研究センターがニューズレターを創刊
- 第8回地域再生プログラム実施機関連絡会議を開催
- 「日伊文化財協力事業ワークショップ」をフィレンツェで開催
- 最先端・次世代研究開発支援プログラムに6件採択
- 金沢伏見高校と合同ゼミを実施
- 日本海イノベーション会議2010年度 金沢大学第2回プログラムを開催
- 人間社会研究域に2センターを設置
- 地域創造学類HPをリニューアルしました
- カザン大学学長等一行が本学学長を表敬 Rector of Kazan Federal University made a courtesy call on President of Kanazawa University
- 平成23年度AO入試合格者発表
- 平成23年度推薦入試Ⅱ合格者発表
- 平成23年度金沢大学入学試験志願状況について(2月3日現在)
- 【金大100円バス利用実績(平成22年12月分)】の公表について
- 平成23年度推薦入試Ⅱ・医薬保健学域医学類第1次選考合格者発表
- 毛包幹細胞が色素幹細胞を維持する仕組みを解明
- 公開講座「細胞診断学演習」を開講
- 大雪に伴う授業及び定期試験の実施について
- 「Live Aid Kanazawa」が平成22年度学生ボランティア団体助成事業に採択
- 公式ホームページ(英語版)をリニューアルしました
- 能登総合シンポジウムを開催
- 公開講座「薬局見学・体験ツアー」を開講
- 公開講座「日本海の水中考古学」を開講
- 平成23年度金沢大学入学願書受付を開始
- がん研究所・復旦大学上海がん病院 部局間交流協定締結記念シンポジウムを開催 Memorial symposium held celebrating conclusion of department-level agreement with Shanghai Cancer Center, Fudan University
- 学生の事件について
- 平成23年度養護教諭特別別科入学者選抜試験合格者発表
- 金沢美術工芸大学と大学間交流に関する包括協定を締結
- 金沢大学フォーラムを開催
- 平成22年度文部科学大臣優秀教員表彰に乗富章子 附属小学校教諭
- 「金沢大学放送局web-KURS」がNHKラジオのコンテストで最優秀作品賞受賞
- 『金大人間社会研究叢書』第1巻を刊行
- 平成23年度大学入試センター試験時における金沢大学試験会場の交通案内について
- 平成23年 学長年頭あいさつ
- 理工研究域バイオAFM先端研究センターのホームページを公開
- 第2回工学部跡地利活用検討委員会を開催
- 医薬保健研究域・東田博士研究員らのグループ 米国科学雑誌『Science』電子版に論文掲載
- いしかわ金沢学冬コース「日本のお正月」を開催
- モナシュ大学の学生との交流会を開催
- 「附属図書館資料館側扉」オープニング・セレモニーを開催
- ミニ講演「ノーベル化学賞~クロスカップリングとは何か?~」を開催
- カントー大学長等一行が本学学長を表敬 President of Can Tho University and others made a courtesy call on President of Kanazawa University
- 第3回金沢大学女性研究者支援シンポジウムを開催
- ロシア科学アカデミー極東支部40周年記念式典に出席 President of Kanazawa University visited the 40th ceremony of Far Eastern Branch of the Russian Academy of Science and made a congratulatory speech
- 第10回研究交流会を開催
- 業界・企業研究会を開催
- 留学生懇談会を開催
- ハノイ医科大学長等一行が本学学長を表敬 Rector of Hanoi Medical University and others made a courtesy call on President of Kanazawa University
- ハイフォン医科大学副学長等一行が本学学長を表敬 Vice Directors of Hai Phong Medical University and others made a courtesy call on President of Kanazawa University
- 公文書管理法に対応した職員研修を実施
- 職員スポーツ大会(ボウリング)を開催
- フレスコ壁画と音楽を楽しむランチタイム・コンサートを開催
- イノベーション創出若手研究人材養成事業キックオフシンポジウムを開催
- 平成23年度推薦入試Ⅰ・帰国子女入試合格者発表
- 外国語教育研究センター第4回研究会を開催
- イタリアから壁画修復士を招き,学生へ講義・実習指導
- 職員スポーツ大会(テニス)を開催
- 職員スポーツ大会(ソフトボール)を開催
- 生涯生活設計セミナーを開催
- 平成22年度北陸地区国立大学法人等中堅職員研修を開催
- 平成22年度教育者表彰に坂口匠 附属中学校教頭
- ミニ講演「身体運動と‘あがり’」を開催
- 平成23年度法務研究科入学者選抜試験合格者発表
- キャリアラーニングバスツアーを開催
- 学長が高校生に夢とロマンを語る
- 国際化拠点整備事業の維持・強化に関係6大学が要望書を発表
- 公開講座「現代学校教育考」を開講
- 平成22年度医学教育等関係業務功労者表彰に本学職員2名
- 東京港区で「国際連携・東アジア」をテーマにシンポジウムを開催
- 合唱団が全日本合唱コンクール全国大会で銀賞を受賞
- リサーチアドミニストレーターシンポジウムを開催
- 人間社会研究域がグアテマラ・文化スポーツ省文化自然遺産局と交流意向書を交換 Letter of Intention has been reached between Institute of Human and Social Sciences and the General Direction of Cultural and Natural Heritage, Ministry of Culture and Sports of Guatemala
- 緑膿菌の一酸化窒素還元酵素の立体構造が『Science』オンライン版に掲載
- 平成22年度金沢大学永年勤続者表彰式を挙行
- 榊原千秋助教が社会貢献者表彰を受賞
- 講演会「CEFRを適用した外国語教育の実践」を開催
- 理工研究域バイオAFM先端研究センターを設置
- ミニ講演「インド・アジャンター石窟寺院の成り立ちと荘厳」を開催
- 中沼安二教授らが提唱する病理分類等がWHO「消化器腫瘍分類」に採用
- 外為法(安全保障貿易管理)説明会を開催
- 特別支援学校高等部生徒が手作りクッキーと焼きもの小皿を学長に贈呈
- 平成23年推薦入試Ⅰ・帰国子女入試第1次試験合格者発表
- 【金大100円バス利用実績(平成22年10月分)】の公表について
- 金沢市の子育て支援策の講習会を開催
- 「いしかわ金沢学」秋コース・紙すき体験“秋をすき込む灯りの制作”を開催
- 第47回金大祭を開催
- 肝臓が血糖を上げるホルモンをつくることを発見し,「ヘパトカイン」と命名
- 倉田徹准教授が第32回サントリー学芸賞を受賞
- 金沢大学学生支援GPシンポジウムを開催
- 平成23年度金沢大学大学院人間社会環境研究科(博士後期課程)4月期入学学生募集要項の公表について
- 第5回金沢大学アカンサス駅伝大会を開催
- 平成22年度金沢大学語学研修を開講
- 角間キャンパス屋外緑化2010(第2回植樹)を11月12日に延期しました
- 国大協大学改革シンポジウム「地域連携で加速するフィールド研究~能登オペレーティング・ユニット開設を記念して~」を開催
- 企業の技術者・研究者と学生が交流
- モノづくり実践プロジェクト最終審査会
- 市との連携推進会議を開催
- 平成23年度金沢大学大学院教育学研究科教育実践高度化専攻(修士課程)第二次学生募集要項の公表について
- ふれてサイエンス&てくてくテクノロジーを開催
- 医学展2010を開催
- 国立大学フェスタ2010「金沢大学散策ツアー」を開催
- 石碑「金沢大学誕生の地」除幕式を実施
- 第4回金沢大学ホームカミングデイを開催
- アメリカンフットボール部が北陸リーグ全勝で17連覇
- 平成22年秋の叙勲が発表されました
- 国立大学フェスタ2010 金沢大学散策ツアー
- 金沢大学広報誌Acanthus第18号を掲載しました
- 金沢大学と報道機関との懇談会を開催
- 第47回金大祭パレードを実施
- 平成23年度金沢大学一般入試学生募集要項の公表について
- 平成23年度医学類編入学試験第2次選考合格者発表
- 平成23年度大学院自然科学研究科(博士前期課程)学生募集要項(第2次・応用系)[PDF]
- 吹奏楽団が全日本吹奏楽コンクール大学の部で銅賞を受賞
- 【金大100円バス利用実績(平成22年9月分)】の公表について
- 第9回北陸ポストゲノム研究フォーラムを開催
- 新型インフルエンザに対する金沢大学の方針について【第6報】
- 動脈硬化の画期的治療薬を開発
- 附属特別支援学校高等部で創基150年記念缶入りクッキーを製作
- 生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)で「金沢大学の日」を開催
- タイ・モンクット王工科大学トンブリ校学長等一行が本学学長を表敬 President of King Mongkut’s University of Technology Thonburi and others made a courtesy call on President of Kanazawa University
- ロシア科学アカデミー極東支部総裁等一行が本学学長を表敬 Chairman of Far Eastern Branch of the Russian Academy of Science and others made a courtesy call on President of Kanazawa University
- 角間キャンパス屋外緑化2010(第1回植樹)を実施
- 公開講座「自分らしさ発見・再発見-男女ともに生きやすい社会をめざして-(Part2)」を開講
- パブリックコメントへのご協力について(お礼)
- 角間里山本部設立記念ワークショップを実施
- 地域と大学の共創まちづくり「金澤ひがし竹あかり」を実施
- 一部ネットワーク停止のお知らせ
- 「学生のまち地域推進協定」を締結
- 公開講座「心と体の健康-2010」を開講
- 理工研究域・安藤教授と古寺助教らのグループ 科学誌Natureに論文掲載
- 平成22年度 実験動物慰霊祭を挙行
- 本学の研究グループが黄砂粒子の液滴化現象を発見
- 小林健太准教授が日本数学会賞建部賢弘賞特別賞を受賞
- 「金沢大学環境報告書 2010」を公表 [PDF:5.57MB]
- 薬学系企業等説明会を開催
- 平成23年度学生募集要項(推薦入試,帰国子女入試,私費外国人留学生入試)を公表
- 学生支援GPシャトルバスの後期運行スケジュール
- わが国のヤコブ病の実態を解明! —10年にわたる大規模調査で欧米との違いが明らかに—
- 平成22年度「大学生の就業力育成支援事業」に選定
- 平成23年度人間社会学域法学類編入学試験合格者発表
- 鉄道愛好会模型運転会と写真展を開催
- 平成22年9月期金沢大学学位記授与式を挙行
- 台湾・国立台湾大学実験林管理所所長等一行が本学学長を表敬 Director of Experimental Forest, National Taiwan University and others visited to meet with President of Kanazawa University
- 図書館ホームページメンテナンスのお知らせ
- 平成23年度科学研究費補助金公募要領等説明会を実施
- 御山まつりに石引よろず保健室を開室
- 第2回健康情報研究会を実施
- 北陸4大学連携まちなかセミナー
- フロンティアサイエンス機構研究リテラシーコースを開催
- 「ただいま〜!」はやぶさ帰還時の衝撃波音を公開中
- 金沢大学トレーニー派遣プログラムを実施
- 平成22年度東海・北陸地区国立大学法人等技術職員合同研修(情報処理コース)を実施
- 平成22年度第1回学生系職員SD研修会を開催
- 金沢大学「角間里山本部」を設立
- 「日中韓等の大学間交流を通じた高度専門職業人育成事業」に選定
- 角間キャンパス防災訓練を実施
- 平成22年度新司法試験・本学から17人が合格
- 「金沢大学新技術説明会」を開催
- 育児支援事業 里山KIDS ROOMを開催
- JICA北陸・金沢大学「サブ・サハラアフリカ地域における学校運営改善Ⅱ」コースを開講
- 本学学生がアンコール世界遺産でインターンシップ
- ひらめき☆ときめきサイエンス「身近に感じる血液のしくみを一緒に体験してみよう!」を開催
- 平成22年消火技術競技大会に参加
- 公開講座「はじめてのVLSIシステム設計実習:FPGAとマイコンを題材として」を開催
- 公開講座「聴覚障害児を指導する教員のための手話講座」を開催
- 【金大100円バス利用実績(平成22年7月分)】の公表について
- 金沢国際がん生物学シンポジウムを開催
- 健康増進科学センターが第1回健康情報研究会を開催
- 学生らが能登の祭りに参加
- 第12回ものづくり教室を開催
- 「子育てに優しい企業」の認定を受けました
- JST戦略的創造研究推進事業に2件採択
- 県との第2回連携推進会議を開催
- 駐ベトナム日本国特命全権大使を表敬訪問
- 「メコン1000プロジェクト」に関する覚書を締結 Memorandum about “Mekong 1000 Project” has been concluded
- 第1回工学部跡地利活用検討委員会を開催
- 日本学術会議第三部市民公開講演会を開催
- 理工学域がタイ・運輸省地方道路局と部局間交流協定を締結 Agreement has been reached between College of Science and Engineering and Department of Rural Road,the Ministry of Transport in the Kingdom of Thailand
- 奥能登スタディツアー2010を開催
- 台湾国立政治大学学生が本学で夏季研修
- 平成22年度 石川化学教育研究会「施設見学会」を開催
- 学校図書館司書教諭講習を実施
- 夏季一斉休業のお知らせ
- 公開講座「高校生のための医学・発生生物学への招待」を開催
- 公開講座「かなざわ元気が出る患者学講座」を開催
- 「ひらめき☆ときめきサイエンス」を開催
- 「文化遺産としての壁画の保存修復と活用に関する講演会」を開催
- オープンキャンパス2010を開催
- 平成22年度遺伝子組換え実験安全講習会を開催
- ミニ講演「親子で気分は南極探検隊!?」を開催
- 北陸地区の学長が共同声明を発表
- 研究国際部ホームページをリニューアルしました
- がん研究所が上海・復旦大学上海がん病院と部局間協定を締結
- 第2回石引よろず保健室セミナーを開催
- 【金大100円バス利用実績(平成22年6月分)】の公表について
- 平成22年度金沢大学社会教育主事講習を開講
- 平成23年度入学者選抜に関する要項の公表について
- 公開講座「ルネサンス以前の絵画技法・金地テンペラ画制作」を開催
- 宮下孝晴教授が「イタリア連帯の星」勲章を受章
- 「消費者向けものづくりセミナー2010」を開催
- 学長研究奨励費交付式を実施
- がん研究所が平成22年度「共同利用・共同研究拠点」に認定
- 平成22年度新任教員説明会を実施
- 石田啓教授が第3回海洋立国推進功労者表彰を受賞
- ハラスメント防止研修会を開催
- 外国語教育研究センター第3回研究会を開催
- 第1回サウジアラビア・日本 大学学長会議が開催
- 金沢大学広報誌Acanthus第17号を掲載しました
- 平成23年度理工学域編入学試験(A・B選抜)合格者発表
- 「いしかわ金沢学」夏コース・能楽入門を開催
- 公開講座「コードネームを使った簡単なピアノ伴奏講座 初級コース」を開催
- 公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題」を開催
- ハラスメント相談員研修会を開催
- ホスピタルプロムナードに