最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 法学類月報第34号を発行しました 登録日:2016-9-26 プレスリリース 平成29年度金沢大学学生募集要項(推薦入試・帰国子女入試・国際バカロレア入試・私費外国人留学生入試)学生募集要項の公表について 登録日:2016-9-26 プレスリリース 研究紹介動画「ココカラ」を制作[PDF] 登録日:2016-9-23 ニュース 五箇山セミナーハウスでミニ講座「シリーズ 世界遺産で学ぶ」第2回を開講 9月17日,金沢大学五箇山セミナーハウス(富山県南砺市相倉)において,ミニ講座「シリーズ 世界遺産で学ぶ」を開講しました。 シリーズ第2回となる今回は,福森義宏理事(社会貢献担当)のあいさつの後,人間社会研究域人間科学系 […] 登録日:2016-9-23 ニュース ミニ講演「奈良県明日香村の高松塚古墳とキトラ古墳の修復保存と公開」を開催 9月17日,サテライト・プラザにてミニ講演「奈良県明日香村の高松塚古墳とキトラ古墳の修復保存と公開」を開催しました。 この講演では,文化庁文化財部古墳壁画室の建石徹古墳壁画対策調査官が,国営飛鳥歴史公園およびキトラ古墳壁 […] 登録日:2016-9-21 ニュース 公開講座「人とつながる技としての『自分史の樹』」を開講 9月17日,公開講座「人とつながる技としての『自分史の樹』」を開講しました。 この講座は,地域で生活する高齢者が元気に生活を続けられることを目的につくられたプログラム「自分史の樹」を使用して,受講者が「自分の得意」や「人 […] 登録日:2016-9-21 ニュース ミニ講演「江戸時代の軍書からみる関ヶ原合戦 -史実と虚構-」を開催 9月18日,金沢大学サテライト・プラザにて,ミニ講演「江戸時代の軍書からみる関ヶ原合戦 -史実と虚構-」を開催しました。 講演では,国際機構の山本洋准教授が江戸時代の『関ヶ原軍記大成』などの軍書や一次資料の記述をもとにし […] 登録日:2016-9-20 ニュース 学生サークルが能登巡回無料法律相談を実施 9月10日と11日の2日間,人間社会学域法学類公認サークル「法律相談所」は,能登地区(羽咋市,穴水町,輪島市,珠洲市)で巡回法律相談を実施しました。これは,1957年以来,毎年夏季に実施しているもので,今年で60回目を迎 […] 登録日:2016-9-20 プレスリリース 医療イノベーション人材の養成をめざす 合同公開フォーラムを開催![PDF] 登録日:2016-9-20 ニュース 宮本憲一氏に名誉博士称号を授与 金沢大学は9月16日,宮本 憲一 氏(大阪市立大学名誉教授,滋賀大学名誉教授)に,金沢大学名誉博士の称号を授与しました。 「金沢大学名誉博士」の制度は,平成9年12月に創設され,これまで10氏に授与しています。 宮本氏 […] 登録日:2016-9-16 ニュース リクルート「カレッジ・マネジメント」第200号に山崎学長参加のトップマネジメント座談会が掲載 リクルート進学総研が発行する高等教育専門誌「カレッジ・マネジメント」第200号に山崎光悦学長が参加したトップマネジメント座談会が掲載されました。座談会では,北九州市立大学の近藤倫明学長,法政大学の田中優子総長,筑波大学の […] 登録日:2016-9-16 研究 世界初! 自閉スペクトラム症児の視覚類推能力に関わる脳の特徴を捉える 子どものこころの発達研究センターの三邉義雄センター長(医薬保健研究域医学系教授),菊知充 教授,大学院医薬保健学総合研究科博士課程の竹崎奈津美さんらの研究グループは,モントリオール大学との共同研究プロジェクトで,国内唯一 […] 登録日:2016-9-16 ニュース タイ・モンクット王工科大学派遣プログラムの学内報告会を開催 9月9日,「モンクット王工科大学トンブリ校(タイ)との理工系教育研修プログラム」の学内報告会を開催しました。 このプログラムは,本学理工系学生の国際感覚を高め,グローバル技術者としての成長を促すことを目的として実施してい […] 登録日:2016-9-16 プレスリリース 台湾師範大学附属高級中学生が来学!9/21 本学附属高校生と英語でディスカッション[PDF] 登録日:2016-9-16 プレスリリース 世界初 自閉スペクトラム症児の視覚類推能力に関わる脳の特徴を捉える![PDF] 登録日:2016-9-16 ニュース タイ・コンケン大学病院で本学医学系教員が手術を実施KU Faculty Performs a Surgery for Spinal Tumors in Thailand 8月29日,医薬保健学域医学系の村上英樹准教授らが,タイのコンケン大学で背骨のがん「胸椎悪性腫瘍」の摘出手術を行いました。 今回手術を受けたのは,コンケン大学病院に入院する48歳の女性で,本学が開発・実施している「次世代 […] 登録日:2016-9-15 ニュース 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ2 ~がん治療と漢方医学~」を開講 9月10日,サテライト・プラザにて,公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ2 ~がん治療と漢方医学~」を開講しました。 はじめに,附属病院漢方医学科の小川恵子特任准教授が,漢方医学は近年,がん治療によく用いられるよう […] 登録日:2016-9-14 ニュース 公開講座「人類学と考古学の最前線-先端科学による新発見-」を開講 9月10日,サテライト・プラザにて,公開講座「人類学と考古学の最前線-先端科学による新発見-」を開講しました。この講座は,骨の化学分析や土器の化学分析,ヒトや家畜のDNA分析について,各専門分野の講師を招き講義を行うもの […] 登録日:2016-9-14 研究 体内時計が刻む1日の長さを決める細胞を発見! 医薬保健研究域医学系の三枝理博准教授および櫻井武前教授(現・筑波大学教授)と,理化学研究所の研究グループは,脳内物質「バソプレシン」を産生する神経細胞が体内時計の周期(1日の長さ)を決めることを明らかにしました。 私たち […] 登録日:2016-9-13 ニュース 職員スポーツ大会(ソフトボール)を開催 9月3日,金沢市内ソフトボール場で職員スポーツ大会(ソフトボール)を開催しました。 当日は天候にも恵まれ,12チームによるトーナメント方式で熱戦が繰り広げられ,応援に来ていた方も手に汗握るプレーが数多くありました。白熱し […] 登録日:2016-9-13