NEWS & EVENT
NEWS
-
ニュース 公開講座「『軍都』金沢における日露戦争の記憶」を実施
-
ニュース 南砺市学生サポーターが
移動販売を通じて地域の方と交流 -
ニュース 地方公務員アワード2023受賞者と
金沢大生が雑談 -
ニュース 国際教養大学理事長・学長が来学
学生や教職員と交流を深める
EVENT
社会との和の創造と深化
金沢大学は、「地域と世界に開かれた教育重視の研究大学」として、地域における学術文化の発展と教育・医療・福祉等の基盤づくりに貢献します。(金沢大学憲章)
さらに、金沢大学未来ビジョン『志』を掲げ、研究、教育、経営に関する観点から、なお一層の社会貢献を目指しています。
ポイント① 社会に開かれた研究大学
学生や企業も参加する「雑談のチカラ」プロジェクトなど、さまざまな課題を地域、社会と共に考え、共に解決する「共創の場」を提供しています。
ポイント② 社会への「学びの場」の提供
社会人を対象とした学士・大学院教育制度や、一般の方向けのオープンアカデミーや公開講座など、リスキリングやリカレント教育を推進しています。
ポイント③ 社会のための金沢大学
地球環境や地域、社会課題の解決に取り組む本学の研究を支援します。また、 SDGsやダイバーシティ&インクルージョン、グリーンイノベーションに関する取り組みも推進しています。


金沢大学を支援する

施設利用・キャンパス見学
情報の提供
学生ボランティア活動
大学の見学

社会と環境のための取り組み(ESG)
