PICK UP!
NEWS最新情報
- すべて
- ニュース
- 研究
- 能登復興
-
研究
キチン結晶表面の水和構造 サブナノスケールで3D解析に成功
-
ニュース
第62回金大祭
大盛況のうちに終了 -
ニュース
駐日リトアニア特命全権大使に
名誉客員教授の称号を授与 -
研究
【能登半島地震】津波高さの分布 を調査、被害は立地にも依存
-
ニュース
未来知実証センターでJ-PEAKS交流イベントを実施
-
研究
下水モニタリングによる感染症対策「STI for SDGs」優秀賞受賞
-
ニュース
第62回金大祭
大盛況のうちに終了 -
ニュース
駐日リトアニア特命全権大使に
名誉客員教授の称号を授与 -
ニュース
未来知実証センターでJ-PEAKS交流イベントを実施
-
ニュース
ステークホルダー協議会を実施
-
ニュース
第2回金沢大学宮本賞授賞式
社会科学分野での功績を称える -
ニュース
第2回 kirameki J-PEAKSセミナー
本学の宇宙理工学研究拠点を紹介
その他のニュース
EVENTイベント情報
SPECIAL CONTENTS地球、環境、社会のための金沢大学の活動
INFORMATION学内情報
地域と世界に開かれた
教育重視の研究大学。
金沢大学の源流は、1862(文久2)年に創設された加賀藩彦三種痘所。諸先輩が築き上げてきた歴史を礎に、地域と世界の2つの視点を互いに往還させながら、未来の課題を探求し克服する知恵「未来知」により社会貢献を果たすことをビジョンとしています。