最新情報 HOME > 最新情報 プレスリリース 「北陸企業の海外進出支援」 包括連携協定調印&事業説明会 登録日:2025-7-4 プレスリリース 2025年度小中学生のための「ものづくり教室」を開催 登録日:2025-7-4 研究 プレスリリース 黒い煙に隠された鉄ナノ粒子 大気汚染の実態を磁性から解明 登録日:2025-7-4 研究 プレスリリース 深層筋に効く!筋電気刺激(EMS)の新たな可能性 登録日:2025-7-3 ニュース SDGs 金沢大生が「尾張町老舗交流館2階『いんぎら家』オープンイベント」を実施 先端科学・社会共創推進機構は,2023年より,Project:AERU(※1)で尾張町商店街との連携プロジェクトに取り組んでいます。その一環として,今年度は尾張町老舗交流館2階スペースを再生して新たな交流 […] 登録日:2025-7-3 ニュース SDGs 公開講座「食の科学:食品の機能性の話と,野菜栽培に使う農薬の話」を実施 6月14日,かくまちプラザにて「食の科学:食品の機能性の話と,野菜栽培に使う農薬の話」を実施し,高校生から80代までの14名が参加しました。 第1回は,講師の環日本海域環境研究センターの鈴木信雄教授が,「食品生化学の […] 登録日:2025-7-3 重要なお知らせ ニュース サマータイムおよび夏季一斉休業などのお知らせ 本学では,職員のワークライフバランスの推進,夏季の省エネ活動の一層の推進および教職員の心身のリフレッシュを目的として,以下のとおりサマータイム(朝型勤務や時差勤務),夏季一斉休業などを実施します。 それぞれの実施内容 […] 登録日:2025-7-2 ニュース 研究 研究者紹介動画【Aspiration】#12 渡辺 知志 「常に疑問を持ち、追究し続ける」を公開 登録日:2025-7-2 研究 プレスリリース 放射線画像診断支援 AI の実用化に向け高機能暗号を用いた異分野融合型の共同研究を開始 ~プライバシー保護連合学習技術「DeepProtect」の医療応用~ 登録日:2025-7-1 ニュース SDGs 武部文部科学副大臣らが本学を視察 6月25日,文部科学省の武部新文部科学副大臣,石橋晶高等教育局大学振興課長,錦泰司高等教育局私学部参事官らが本学を訪問し,融合学域および未来知実証センターを視察しました。 まず,森本章治理事が大学の概要を説明をした後 […] 登録日:2025-7-1 ニュース SDGs KU博士キャリアセッション2025第1弾学類生・修士学生向け博士キャリアガイダンスを開催 6月10日,金沢大学博士研究人材支援・研究力強化戦略プロジェクト(HaKaSe+)と学務部キャリア支援室は,KU博士キャリアセッション2025の第1弾として,学類生・修士学生向け博士キャリアガイダンス「博士進学とその先 […] 登録日:2025-7-1 ニュース 法学類月報第132号を発行しました 法学類月報は,広報委員会および学生ボランティアの協力により,法学類の最近のトピックやコラム,エッセイなどを通じて法学類の「今」を関係者の皆様にお伝えするものです。 法学類月報第132号はコチラからご覧ください。 登録日:2025-6-27 ニュース SDGs 富山県南砺市の地域文化を体感できる日帰りバスツアーを実施 6月17日,先端科学・社会共創推進機構は,Project: AERUの一環として,富山県南砺市を訪れ,成政酒造工場見学&せんべい手焼き体験ツアーを実施し,本学学生9名が参加しました。 最初に訪れた成政酒造は,明治27 […] 登録日:2025-6-27 研究 プレスリリース 「きつ音」における修学時の合理的配慮に関する全国大学への初調査 -言語聴覚士の意見書でも根拠資料となることを周知の必要性- 登録日:2025-6-27 ニュース SDGs 附属特別支援学校高等部の生徒が平和町キャンパスの環境美化に取り組む 5月20日,27日,6月5日の3日間にわたり,本学附属特別支援学校高等部作業班・クリーン工房の生徒が,平和町キャンパスの環境美化に取り組みました。 この活動は,作業学習の一環として実施され,今回は,附属小学校グラウン […] 登録日:2025-6-26 研究 世界で初めて非直鎖状マグネトソームを有する新奇淡水性磁性球菌FCR-1株の分離・培養に成功 金沢大学理工研究域生命理工学系の田岡東教授は、自然科学研究科生命理工学専攻修士課程の福井深月(研究当時)、白川拓輝、東洋大学バイオ・ナノエレクトロニクス研究センターの下重裕一研究助手、海洋研究開発機構の宮崎征行准研究副 […] 登録日:2025-6-25 研究 プレスリリース 金沢大学の 3 研究課題 2025 年度 JAXA 大気球実験の共同搭載実験に採択・実施 登録日:2025-6-25 ニュース 能登復興 SDGs 音楽を通した交流企画「みんなでつくる!音楽祭in田鶴浜小」を実施 6月10日,本学の学生らが七尾市立田鶴浜小学校を訪れ,全校児童と音楽を通した交流企画「みんなでつくる!音楽祭in田鶴浜小」を行いました。本学から参加したのは,人間社会学域学校教育学類音楽科目グループ2年生4名,3年生1 […] 登録日:2025-6-25 ニュース SDGs ポーランドのヤギェウォ大学からPrzemkoKwinta医学部長一行が表敬訪問 6月16日,ポーランドのヤギェウォ大学医学部からPrzemkoKwinta医学部長一行が来学しました。一行は,医薬保健研究域長の堀修教授をはじめ,医薬保健研究域医学系執行部を表敬訪問しました。 今回の表敬では,本学と […] 登録日:2025-6-25 ニュース SDGs 「金沢大学カーボンニュートラルProgress Report Vol.2『eC0Real』2025」を発行 本学は,2050年カーボンニュートラルに向けて,オール金沢大学で「研究・開発」・「社会共創」・「教育」・「キャンパス」の4つの柱で取り組みを進めています。2024年6月には取り組みを一層加速化するために,ロードマップを […] 登録日:2025-6-24