最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 平成22年度医学教育等関係業務功労者表彰に本学職員2名 平成22年度医学教育等関係業務功労者表彰式が11月30日に行われ,本学附属病院から以下の方々が表彰されました。 附属病院歯科口腔外科 作間祥一歯科技工士 附属病院脳神経外科 今村明子実験助手 この表彰は昭和49年度よ […] 登録日:2010-11-30 ニュース 東京港区で「国際連携・東アジア」をテーマにシンポジウムを開催 11月27日,東京のKOKUYO HALLにおいて,金沢大学創基150年記念「講演会・シンポジウム」シリーズ 第3回金沢大学未来開拓研究公開シンポジウム-Features for the Future-「金沢大学の国際共 […] 登録日:2010-11-30 プレスリリース 金沢大学理工研究域内に新センター 安全で持続可能なエネルギー循環型社会を目指す[PDF] 登録日:2010-11-30 ニュース 合唱団が全日本合唱コンクール全国大会で銀賞を受賞 11月20日,本学合唱団が「第63回全日本合唱コンクール全国大会(大学部門)」において銀賞を受賞しました。 団員たちは受賞の喜びをかみしめるとともに,次回のコンクールでの金賞をめざして,一丸となって練習に励んでいます。 […] 登録日:2010-11-29 ニュース リサーチアドミニストレーターシンポジウムを開催 11月20日,都内の日本科学未来館において,本学と科学技術振興機構が主催し,東京大学が共催する「リサーチアドミニストレーターシンポジウム~社会に貢献する大学研究支援体制とは~」を開催しました。 当日は,全国から100名を […] 登録日:2010-11-29 ニュース 人間社会研究域がグアテマラ・文化スポーツ省文化自然遺産局と交流意向書を交換 Letter of Intention has been reached between Institute of Human and Social Sciences and the General Direction of Cultural and Natural Heritage, Ministry of Culture and Sports of Guatemala 11月22日,グアテマラ文化スポーツ省のJuan Carlos Perez 副大臣一行が本学を訪問し,本学人間社会研究域とグアテマラ・文化スポーツ省文化自然遺産局との間で交流意向書を交換しました。 この交流意向書は,「世 […] 登録日:2010-11-29 ニュース 緑膿菌の一酸化窒素還元酵素の立体構造が『Science』オンライン版に掲載 理化学研究所,京都大学,金沢大学(理工研究域自然システム学系の福森義宏教授)の研究グループは,温室効果ガス「亜酸化窒素(N2O)」を発生させる酵素「一酸化窒素還元酵素」の立体構造を世界で初めて解明しました。この研究成果が […] 登録日:2010-11-26 ニュース 平成22年度金沢大学永年勤続者表彰式を挙行 11月22日,平成22年度金沢大学永年勤続者表彰式を角間キャンパス本部棟大会議室で挙行し,39名を表彰しました。 中村信一学長が表彰状を授与し,これまでの貢献に対する感謝と,益々の活躍への期待を込めたお祝いの言葉を贈りま […] 登録日:2010-11-25 ニュース 榊原千秋助教が社会貢献者表彰を受賞 本学医薬保健研究域保健学系榊原千秋助教が,平成22年度社会貢献者表彰を受賞し,11月16日,都内で表彰を受けました。 この賞は,公益財団法人社会貢献支援財団が「社会の各分野で顕著な功績を挙げながら社会的に報われる機会の少 […] 登録日:2010-11-25 ニュース 講演会「CEFRを適用した外国語教育の実践」を開催 11月8日,本学外国語教育研究センターにて,カンボジア工科大学のリティ・プルム先生を招き,「CEFRを適用した外国語教育の実践~カンボジアの言語状況とカンボジア工科大学のカリキュラムについて~」を開催しました。 カンボジ […] 登録日:2010-11-22 ニュース 理工研究域バイオAFM先端研究センターを設置 理工研究域は,10月1日付けで「バイオAFM先端研究センター」を設置し,19日に中村信一学長と山崎光悦理工研究域長がセンターの看板の上掲を行いました。センター長は理工研究域数物科学系・安藤敏夫教授。 このセンターは,本学 […] 登録日:2010-11-19 ニュース ミニ講演「インド・アジャンター石窟寺院の成り立ちと荘厳」を開催 10月10日,サテライト・プラザにて,ミニ講演「インド・アジャンター石窟寺院の成り立ちと荘厳」を開催しました。 講演では,講師の人間社会研究域人間科学系矢口直道准教授が,インド屈指の観光地としてにぎわいを見せるアジャンタ […] 登録日:2010-11-19 ニュース 中沼安二教授らが提唱する病理分類等がWHO「消化器腫瘍分類」に採用 本学医薬保健研究域医学系の中沼安二教授らが提唱する胆管癌・胆道癌の病理分類(前癌病変を含む),及び胆管・胆道と膵の腫瘍の共通分類が,世界保健機構WHO(本部:フランス リヨン)が発刊する『消化器腫瘍分類』に全面的に採用さ […] 登録日:2010-11-19 ニュース 外為法(安全保障貿易管理)説明会を開催 11月16日,本学自然科学本館にて外為法(安全保障貿易管理)説明会を開催しました。 長野勇理事(研究・国際担当)の開会挨拶の後,経済産業省貿易経済協力局の宮本貴通氏が「大学に求められる安全保障貿易管理について」,安全保障 […] 登録日:2010-11-19 ニュース 特別支援学校高等部生徒が手作りクッキーと焼きもの小皿を学長に贈呈 11月10日,本学特別支援学校の高等部の生徒4名が,酒寄淳史学校長らとともに中村信一学長を訪れ,作業学習の授業で生徒が作成した手作りクッキーと焼きもの小皿を,贈呈しました。 手作りクッキーは,創基150年記念として,大学 […] 登録日:2010-11-18 ニュース 平成23年推薦入試Ⅰ・帰国子女入試第1次試験合格者発表 登録日:2010-11-18 ニュース 【金大100円バス利用実績(平成22年10月分)】の公表について 登録日:2010-11-17 ニュース 金沢市の子育て支援策の講習会を開催 10月27日,本学総合教育講義棟にて,金沢市が行っている子育て支援の取り組みを紹介する講演会を開催しました。市福祉健康局の越田理恵氏が,「かなざわ子育て夢プラン2010」を紹介。その後,質疑応答を行いました。 市は,待機 […] 登録日:2010-11-17 ニュース 「いしかわ金沢学」秋コース・紙すき体験“秋をすき込む灯りの制作”を開催 11月4日,本学留学生センターは,石川県教育委員会が実施する「教育ウィーク」への協賛事業として,「いしかわ金沢学」秋コースを開催しました。今回は白山市吉野工芸の里において,和紙造形作家の山浦定雄氏から和紙についての講義を […] 登録日:2010-11-12 ニュース 第47回金大祭を開催 11月5日から7日まで,角間キャンパスにおいて「第47回金大祭」が開催されました。「Unite!~気持ち・希望・絆~」をテーマに,講演会,ライブ,喫茶,映画上映会などが行われ,3日間で約4千人の来場者でにぎわいました。 […] 登録日:2010-11-12