PICK UP!
NEWS最新情報
- すべて
- ニュース
- 研究
- 能登復興
-
ニュース 春待ち企画「花咲く へいわナのだ」 附属小生がチューリップ摘み取り
-
研究 副作用の少ないがん治療へ 211At標識薬剤の安定保持技術を開発
-
能登復興 文部科学審議官らが本学を視察
-
ニュース 留学生向け防災セミナーを開催
VRで地震体験 -
研究 フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト賞を本学教授が受賞
-
ニュース 課外活動に多大なる貢献学外功労者へ感謝状を贈呈
-
ニュース 春待ち企画「花咲く へいわナのだ」 附属小生がチューリップ摘み取り
-
能登復興 文部科学審議官らが本学を視察
-
ニュース 留学生向け防災セミナーを開催
VRで地震体験 -
ニュース 課外活動に多大なる貢献学外功労者へ感謝状を贈呈
-
ニュース Project: AERU×尾張町商店街
学生がまちの魅力を広く発信 -
ニュース 令和7年春の叙勲,本学関係者2名が受章
その他のニュース
入試情報一覧を見る
- 掲載日 2025 年 05 月 08 日 令和7年度10月期・令和8年度4月期金沢大学大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻(博士後期課程)学生募集要項を公表しました
- 掲載日 2025 年 05 月 08 日 令和8年度金沢大学大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻(博士前期課程)学生募集要項を公表しました
- 掲載日 2025 年 05 月 08 日 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科薬学専攻(博士課程)及び創薬科学専攻(博士前期課程・博士後期課程)学生募集要項を公表しました
- 掲載日 2025 年 05 月 07 日 金沢大学大学院人間社会環境研究科博士後期課程(令和7年度10月期入学および令和8年度4月期入学)学生募集要項を公表しました
EVENTイベント情報
SPECIAL CONTENTS地球、環境、社会のための金沢大学の活動
INFORMATION学内情報

地域と世界に開かれた
教育重視の研究大学。
金沢大学の源流は、1862(文久2)年に創設された加賀藩彦三種痘所。諸先輩が築き上げてきた歴史を礎に、地域と世界の2つの視点を互いに往還させながら、未来の課題を探求し克服する知恵「未来知」により社会貢献を果たすことをビジョンとしています。