最新情報 HOME > 最新情報 プレスリリース 5/24 学士課程の学生が活動成果を報告[PDF] 登録日:2015-5-19 ニュース 公開講座「がん研究の最前線」を開講 5月16日,公開講座「がん研究の最前線」をサテライト・プラザで開講しました。 がん進展制御研究所の佐藤博教授は,がんの発生と遺伝子変異の誘導因子やがん遺伝子の発見の歴史について解説し,「がん転移」をテーマに原発巣から離脱 […] 登録日:2015-5-18 ニュース ジーゲン大学副学長が来学Vice President of the University of Siegen Visits Kanazawa University 5月12日,本学の大学間国際交流協定校であるドイツのジーゲン大学から,ピーター・ハリン・ボリヴァー教育・研究担当副学長が来学し,山崎学長を表敬訪問しました。 表敬訪問に先立ち,ボリヴァー副学長は,がん進展制御研究所及び理 […] 登録日:2015-5-15 ニュース 公開講座「スポーツ推進委員のためのキャリアアップセミナー ~ワークショップで学ぶ問題発見から合意形成~」を開講 5月13日,公開講座「スポーツ推進委員のためのキャリアアップセミナー ~ワークショップで学ぶ問題発見から合意形成~」(全5回)を開講しました。 この講座は,金沢市および周辺市町のスポーツ推進委員が,スポーツ推進に有効な知 […] 登録日:2015-5-14 ニュース 「学長と汗を流そう!下草刈りプロジェクト2015」がスタート!“Mowing with the President Project 2015” starts! 5月9日,角間キャンパス里山ゾーンにおいて「学長と汗を流そう!角間の里山下草刈りプロジェクト2015」が実施され,約60名の学生・教職員が参加しました。 これは,角間の里山の保全・整備状況への理解を深めてもらうとともに, […] 登録日:2015-5-9 ニュース 卒業生によるキャリアアップ特別講義を実施 5月7日,角間キャンパス人間社会第1講義棟でキャリアアップ特別講義を実施しました。 同講義は,学生のキャリア形成支援の一環として実施したもの。本学の卒業生であるコマツ常務執行役員 山下修二氏が「コマツの"ものづ […] 登録日:2015-5-8 プレスリリース 学長と汗を流そう!角間の里山を舞台に下草刈りプロジェクトが始動[PDF] 登録日:2015-5-7 ニュース 大学院医薬保健学総合研究科・医薬保健学域医学類Webサイトをリニューアルしました 登録日:2015-5-1 ニュース 地域連携推進センターWebサイトをリニューアルしました 登録日:2015-4-30 ニュース ニューヨーク州立大学バッファロー校教授が来学Professor of the University at Buffalo Visits Kanazawa University 4月27日,本学の大学間国際交流協定校である米国のニューヨーク州立大学バッファロー校から,ジェームズ・レイノルズ教授が来学,山本博理事を表敬訪問し,マイケル・ケイン保健学担当副学長から本学に宛てた親書を手渡しました。また […] 登録日:2015-4-30 研究 線維化から肺を守る!プロスタグランジン輸送体の重要な役割を解明 医薬保健研究域薬学系の中西猛夫准教授と玉井郁巳教授,富山大学大学院医学薬学研究部薬剤学の赤沼伸乙助教と細谷健一教授らのグループは,北陸地区国立大学学術研究連携支援プロジェクトにおいて,プロスタグランジンE2(以下PGE2 […] 登録日:2015-4-30 プレスリリース プロスタグランジン輸送体が肺を線維化から守る![PDF] 登録日:2015-4-30 ニュース 平成27年春の叙勲が発表されました 4月29日,平成27年春の叙勲が発表になり,本学関係者2名が受章しました。 瑞宝中綬章(教育研究功労) 清水立生 名誉教授 瑞宝単光章(看護業務功労) 山内由美子 元副看護部長 登録日:2015-4-29 ニュース 文部科学大臣表彰受賞者が受賞を報告 平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において,がん進展制御研究所の大島正伸教授が,「胃がん自然発生モデルを用いた胃発がん分子機構の研究」で科学技術賞(研究部門) を,環日本海域環境研究センターの松木篤准教授が,「鉱 […] 登録日:2015-4-28 ニュース 蘇州大学代表訪問団が来学Delegation of Soochow University Visits Kanazawa University 4月20日,本学の大学間国際交流協定校である中国の蘇州大学から,医薬系を中心とする代表訪問団が来学し,山崎光悦学長を表敬訪問しました。今回の訪問は,昨年11月の両大学長による会談を受けて実現したものです。 一行は,翌21 […] 登録日:2015-4-27 ニュース ミニ講演「身近な薬草勉強会」を開催 4月25日,角間キャンパスでミニ講演「身近な薬草勉強会」を開催しました。 はじめに,御影雅幸名誉教授より,富山県中央植物園の紹介と,植物園内で観察できる身近な薬草についての特徴や効用について講義がありました。続いて,医薬 […] 登録日:2015-4-27 ニュース 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催 4月27日,保健管理センターは,学生支援の一環として,角間キャンパスの大学会館で食育プログラム「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催しました。試食会では,同センターの学生ボランティアら(学生クルー)が,管理栄養士の指 […] 登録日:2015-4-27 ニュース 法学類月報第18号を発行しました 登録日:2015-4-27 ニュース 薬学系企業等説明会を開催 4月18日,医薬保健学総合研究科創薬科学専攻・薬学専攻,医薬保健学域薬学類・創薬科学類は,「薬学系企業等説明会」を午前と午後の二部交代制で開催しました。これは,株式会社北陸銀行との包括的連携協力協定の一環として実施したも […] 登録日:2015-4-24 ニュース 駐日ホンジュラス特命全権大使および在ホンジュラス日本国特命全権大使が来学 The Ambassador of Honduras to Japan and the Ambassador of Japan to Honduras Visit Kanazawa University 4月16日,マルレーネ・ビジェーラ・タルボット駐日ホンジュラス特命全権大使を講師に迎え,本学人間社会研究域附属国際文化資源学研究センター特別講演会を開催しました。タルボット大使は「日本から見た中米,中米から見た日本:ホン […] 登録日:2015-4-23