最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 金沢大学講演会 日程 2008年1月24日(木) 10:00~11:30 開催場所 自然科学系図書館棟(AVホール又は大会議室) 対象 教職員,学生 問い合わせ先 総務部総務課総務係 TEL:264-5010 リンク先URL チラシ[P […] 登録日:2008-1-16 ニュース 金沢大学「医薬保健学域」創設記念市民公開講演会 日程 2008年2月3日(日) 13:00~16:45 開催場所 石川県立音楽堂 邦楽ホール 参加費 無料 問い合わせ先 金沢大学宝町地区事務部総務課総務第一係TEL 076-265-2100FAX 076-234-42 […] 登録日:2008-1-16 ニュース チェンマイ大学と大学間交流協定を締結 本学は,タイ・チェンマイ大学との交流の促進を図るため1月8日に大学間交流協定を締結しました。チェンマイ大学とは1998年に部局間交流協定締結後,活発な研究者交流,学生交流が行われており,今後さらに積極的な協力と交流を推進 […] 登録日:2008-1-16 ニュース ミニ講演「マウスの遺伝子を操作してヒトの病気を解明 ~2007年ノーベル生理学・医学賞からの発展~」を開催 サテライト・プラザでは1月12日(土),ミニ講演「マウスの遺伝子を操作してヒトの病気を解明 ~2007年ノーベル生理学・医学賞からの発展~」を開催しました。 浅野雅秀学際科学実験センター教授が2007年ノーベル賞受賞とな […] 登録日:2008-1-16 ニュース 市民公開講座 「がんをもっと知ろう~2人に1人はがんの時代~」を開催 1月13日(日)石川県女性センターにおいて,磨伊正義 日本癌学会名誉会員・金沢大学名誉教授を講師に迎え,市民公開講座「がんをもっと知ろう~2人に1人はがんの時代~」を開催しました。 この講座は,「北陸がんプロフェッショナ […] 登録日:2008-1-16 ニュース シンポジウム:能登半島地震を振り返る-地震に強い街づくりをめざして- 日程 2008年1月16日(水) 13:30~17:00 開催場所 金沢大学サテライトプラザ 大会議室(3階) 問い合わせ先 自然科学研究科 宮島昌克教授 miyajima@t.kanazawa-u.ac.jp リンク先 […] 登録日:2008-1-15 ニュース 公開講座「市民の学びとまちづくりⅡ」 登録日:2008-1-11 ニュース 【金大100円バス利用実績(平成19年12月分)】を掲載しました 登録日:2008-1-11 ニュース 東アジア若手研究者による環境研究シンポジウム: 若手研究者のネットワーク形成をめざして 日程・開催場所 能登セッション 2008年1月15日(火)能登半島・里山里海自然学校 珠洲市三崎町小泊※朝9時,金沢大学バスにて金沢駅から珠洲市へ出発します。 金沢セッション 2008年1月16日(水) 金沢大学自然科学 […] 登録日:2008-1-11 ニュース 教育学部附属幼稚園教員が台湾師範大学附属幼稚園を視察しました 12月21日,教育学部附属幼稚園の教員ら8名が本学の大学間交流協定校である台湾師範大学の附属幼稚園を視察しました。これは,昨年7月に国立台東大学幼児教育修士課程で学ぶ台湾の幼稚園教員が本学附属幼稚園を視察に訪れたことをう […] 登録日:2008-1-10 ニュース 「北陸がんプロ」発足記念市民公開シンポジウムが行われました 1月6日(日),石川県立音楽堂邦楽ホールにおいて「北陸がんプロフェッショナル養成プログラム」発足記念市民公開シンポジウムが開催され,約270人が参加しました。 「北陸がんプロ」は,金沢大学,富山大学,福井大学,金沢医科大 […] 登録日:2008-1-10 ニュース 雪だるままつりin角間の里/かなざわ雪ん子体験塾 登録日:2008-1-9 ニュース ひらめき☆ときめき サイエンスを開催しました 12月16日,理学部でひらめき☆ときめき サイエンスが開催されました。天候にも恵まれ,参加者は野外で分析用試料となる推積岩を苦労しながら採取しました。 推積岩から,テーマにもある“見えない化石”を […] 登録日:2008-1-8 ニュース 金沢大学つるま保健学会講演会を開催 12月26日(水) 医学部保健学科において,金沢大学つるま保健学会講演会が開催され保健学科教員,学生のほか一般市民など約50名が参加しました。 この講演会は,金沢大学つるま保健学会と金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻が […] 登録日:2008-1-8 ニュース 金沢大学知的財産セミナーを開催 12月26日(水),インキュベーション施設において,東京医科歯科大学知的財産本部技術移転センター長 前田 裕子 氏を講師に知的財産セミナー「医歯学系大学における産学官連携活動~MTA及び人材養成等の諸課題に関して~」を開 […] 登録日:2008-1-8 ニュース 自然科学研究科 高度専門(技術・ビジネス)留学生特別コース 2008年10月採用 国費留学生(研究生)応募要項 登録日:2008-1-7 学長メッセージ 平成20年 年頭あいさつ 平成20年1月4日 事務局大会議室 新年明けましておめでとうございます。今年はネズミ年です。昨年に引き続いて,団塊の世代の退職が進み,これによって我が国の高齢化社会は一段と拍車がかかることになります。それ以上に深刻なのは […] 登録日:2008-1-4 ニュース 学長の年頭あいさつが行われました 1月4日,事務局大会議室において学長の年頭あいさつが行われました。 林学長から「学域・学類」がスタートする今年は金沢大学,日本そして世界にとっても大事な1年である。大学は社会のため,学生のための大学であることを意識し,全 […] 登録日:2008-1-4 ニュース 第1回金沢大学ホームカミングデイを開催しました 11月3日,第1回金沢大学ホームカミングデイを開催しました。 金沢大学は,昭和24年に新制大学として発足以来55年の歳月を経て平成16年4月に設置者を国立大学法人として新たな一歩を踏み出しました。また,角間キャンパスへの […] 登録日:2007-11-3 ニュース 第1回角間キャンパス屋外緑化(植樹)を実施しました 6月23日土曜日,梅雨の中休みに恵まれた晴天の中,第1回目の角間キャンパス屋外緑化(植樹)が行われ,タブ,ヤブツバキ,シラカシ,アラカシ,シイ,コブシ,ユキグニミツバツツジ,ヤマツツジなど8種類の苗木1,500本が自然科 […] 登録日:2007-6-23