最新情報 HOME > 最新情報 プレスリリース 自閉症スペクトラム障害児では脳が過剰に活動している[PDF] 登録日:2016-1-6 プレスリリース 次期理工研究域(理工学域)長について[PDF] 登録日:2016-1-6 学長メッセージ 平成28年 学長年頭あいさつ 皆さん,新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。新しい歳の年頭にあたり,一言ご挨拶を申し上げます。 一昨年4月に学長職に就き,早いもので,この3月で2年が過ぎようとしており,既に4年間の任 […] 登録日:2016-1-5 ニュース 文部科学省支援事業採択数ランキング,金沢大学が国公立大学のうち2位 金沢大学は,サンデー毎日(1.3-10新春合併号)に掲載された「文部科学省支援事業採択数ランキング」において,全国の国公立大学のうち2位となりました。これは,文部科学省から2015年に補助金が交付されている各種支援事業( […] 登録日:2016-1-4 プレスリリース 次期医薬保健研究域(医薬保健学域)長について[PDF] 登録日:2015-12-28 研究 理工研究域森下知晃教授らが国際深海科学掘削計画(IODP)第360次研究航海に参加! 国立研究開発法人海洋研究開発機構の国際深海科学掘削計画(IODP)による「南西インド洋海嶺アトランティス海台掘削による海洋下部地殻とモホロビチッチ不連続面の性質の解明」を実施するための研究航海に,理工研究域自然システム学 […] 登録日:2015-12-28 ニュース 大学教育再生加速プログラム(AP)第2回教学IR研修会を開催 11月30日,「アクティブ・ラーニングを支える学生調査と教学IR」をテーマに,第2回教学IR研修会を開催しました。 この研修会では,本学学生のアクティブ・ラーニング(AL)に対する適合度や,学修活動や学生生活にかかわる特 […] 登録日:2015-12-28 ニュース 法学類月報第25号を発行しました 登録日:2015-12-25 ニュース 職員ビジネス英語研修成果発表会およびSGU職員海外派遣プロジェクト報告会を開催 12月22日,職員ビジネス英語研修(実践ビジネスコース)成果発表会を開催しました。職員ビジネス英語研修は,9月から12月にかけて,職員の英語力の強化を目指す「基礎力強化コース」と,国際対応力を備えた職員の養成を目指す「実 […] 登録日:2015-12-25 ニュース 平成27年度派遣留学生成果報告会を開催 国際機構は,平成27年度派遣留学成果報告会を12月2日と3日の2日間にわたり開催し,平成25・26年度に本学の協定校等へ派遣された62名が発表を行い,学生や教員ら約130名が参加しました。 この報告会は,派遣留学経験者が […] 登録日:2015-12-25 ニュース 本学学生が全国学生英語プレゼンテーションコンテストで優秀賞を受賞 「第4回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」において,理工学域機械工学類2年の江島彩夢(えしまさむ)さんが優秀賞(個人の部)を受賞しました。 このコンテストは,神田外語グループと読売新聞社が,グローバル社会での活躍 […] 登録日:2015-12-24 ニュース 「第3回輝く金沢大学フォトコンテスト」表彰式を挙行 12月21日,「第3回輝く金沢大学フォトコンテスト」の表彰式を挙行しました。このフォトコンテストは,「高校生や一般の方に金沢大学の魅力が伝わる,金沢大学で過ごす(過ごした)学生たちの活き活きとした瞬間をとらえた写真」をテ […] 登録日:2015-12-22 ニュース ミニ講演「変身する謎の素粒子“ニュートリノ”」を開催 12月20日,サテライト・プラザにて,ミニ講演「変身する謎の素粒子“ニュートリノ”」を開催しました。 理工研究域数物科学系の青木真由美准教授は,「ニュートリノに質量があることを示すニュートリノ振動 […] 登録日:2015-12-21 プレスリリース 次期理事予定者について[PDF] 登録日:2015-12-19 ニュース 学長賞授与式を挙行 12月15日,学長賞授与式を挙行し,人命救助を行った学生らに山崎光悦学長から賞状と記念品が授与されました。表彰されたのは,医薬保健学域保健学類で看護学を専攻する北川麻衣さん,加藤 悠さん,西田安見さんの3名です。 北川さ […] 登録日:2015-12-18 プレスリリース 平成28年度大学入学者選抜大学入試センター試験に係る報道関係者の取材について 登録日:2015-12-17 ニュース 職業実践力育成プログラム(BP)に本学から2件のプログラムが認定! 12月15日,文部科学省「職業実践力育成プログラム」(BP)認定制度について,本学で実施している「能登里山里海マイスター育成」プログラムと金沢大学社会教育主事講習の2件のプログラムが認定されました。 本認定制度は,高等教 […] 登録日:2015-12-16 ニュース 「認プロ第2回シンポジウム-認知症診療のピットフォールと最近の進歩-」を開催 12月12日,金沢市内にて,北陸認知症プロフェッショナル医養成プラン「認プロ第2回シンポジウム」を開催しました。同プランは,金沢大学が連携大学(富山大学,福井大学,金沢医科大学)とネットワークを作り,認知症に関する高度な […] 登録日:2015-12-16 研究 骨が作られる仕組みを解明! 医薬保健研究域薬学系の宝田剛志助教,檜井栄一准教授,米田幸雄本学名誉教授の研究グループは,骨を作る細胞(骨芽細胞)の起源となる間葉系幹細胞(Mesenchymal Stem Cell,以下MSC)を新たに同定し,そのMS […] 登録日:2015-12-16 プレスリリース 骨が作られる仕組みを解明![PDF] 登録日:2015-12-15