「ひらめき☆ときめきサイエンス」を開催
8月3日,自然科学1号館にて「ひらめき☆ときめきサイエンス(香りのひみつ -香りの有機分子を作ってみよう-)」を開催しました。 理工研究域物質化学系 国本浩喜教授の「暮らしの中の匂いと香り」の講義の後,本田光典准教授の指 […]
登録日:2010-8-6
「文化遺産としての壁画の保存修復と活用に関する講演会」を開催
8月2日,フレスコ壁画研究センターは,文化庁文化財部伝統文化課文化財国際協力室室長補佐 田中健太郎氏を講師として招へいし,「文化遺産としての壁画の保存修復と活用に関する講演会」を開催しました。 本センターは「南イタリア中 […]
オープンキャンパス2010を開催
8月5,6日の2日間にわたり,オープンキャンパス2010を開催しました。申込者数は2日間で1万人を超え,キャンパスは多くの高校生で賑わいました。 全学プログラムとして,恒例の入試・学生生活個別相談コーナーや,今年初の保護 […]
平成22年度遺伝子組換え実験安全講習会を開催
7月30日,「平成22年度遺伝子組換え実験安全講習会」が行われ,遺伝子組換え実験に携わる本学教員,事務職員及び学生等74名が参加しました。 山下克美遺伝子組換え実験安全委員会委員長(医薬保健研究域准教授)から「遺伝子組換 […]
登録日:2010-8-4
ミニ講演「親子で気分は南極探検隊!?」を開催
7月31日,サテライト・プラザにてミニ講演「親子で気分は南極探検隊!?」を開催しました。 今年3月に帰国したばかりの第50次南極地域観測隊員(越冬),機械工学系香川博之講師が昭和基地での活動のあらましや大陸の生態系につい […]
北陸地区の学長が共同声明を発表
北陸地区国立大学連合を構成する4大学の学長は,8月3日午後,金沢大学で一堂に会して,政府の来年度予算編成方針に対する緊急の声明文を発表しました。 同声明は,7月27日に閣議決定された「平成23年度予算の概算要求組替え基準 […]
登録日:2010-8-3