核の門番「核膜孔複合体」が関与するp53分解機構の阻害により脳悪性腫瘍の制御に成功!
金沢大学ナノ生命科学研究所/新学術創成研究機構の羽澤勝治准教授,ナノ生命科学研究所のリチャード・ウォング教授,医薬保健研究域医学系脳神経外科学の中田光俊教授らの研究グループは,脳悪性腫瘍であ […]
登録日:2023-9-15
令和6(2024)年度金沢大学特別選抜学生募集要項を公表しました
登録日:2023-9-14
金沢大生が奥能登地域の伝統文化を体感
9月8日,先端科学・社会共創推進機構人材育成グループは,Project:AERUの一環で,輪島市黒島地区体感プログラムを実施し,本学学生11名が参加しました。 本プログラムは,金沢大生が奥能登地域の1つである輪島市黒 […]
登録日:2023-9-12
令和5年10月期金沢大学入学宣誓式
令和5年10月期金沢大学入学宣誓式を,下記のとおり挙行します。 式典の様子は,本学WebサイトにてLive配信を行うとともに,後日録画配信も行います。 式典に関する詳細情報は,本学Webサイトにてお知らせしますので,随時 […]
令和5年9月期金沢大学学位記授与式
令和5年9月期金沢大学学位記授与式を,下記のとおり挙行します。 式典の様子は,本学WebサイトにてLive配信を行うとともに,後日録画配信も行います。 式典に関する詳細情報は,本学Webサイトにてお知らせしますので,随時 […]
令和6年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学(学士入学)第1次選考合格者発表
令和6年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学(学士入学)第1次選考合格者発表 学域 学類 合格発表日 医薬保健学域 医学類 令和5年9月12日 <注意事項> 1.受験番号は受験票に記載していますので,そちらで確認し […]
令和5年度(10月期入学)及び令和6年度(4月期入学)大学院先進予防医学研究科先進予防医学共同専攻(博士課程)入学者選抜試験合格者発表
登録日:2023-9-11
令和5年度(10月期入学)及び令和6年度(4月期入学)大学院医薬保健学総合研究科医学専攻(博士課程)入学者選抜試験合格者発表
令和6年度(4月期入学)大学院医薬保健学総合研究科医科学専攻(修士課程)入学者選抜試験合格者発表
サファイア(001)と α-クォーツ(100)の表面構造および水和構造を原子スケールで可視化!
金沢大学理工研究域フロンティア工学系/ナノ生命科学研究所の宮澤佳甫助教,福間剛士教授と,AGC株式会社の永井生氏,浦田新吾氏,菅健斗氏,林泰夫特別研究員の共同研究グループは,金沢大学が開発した 3 次元原子間力顕微鏡( […]
令和5年度10月期及び令和6年度4月期医薬保健学総合研究科保健学専攻(博士後期課程)入学者選抜試験合格者発表
登録日:2023-9-8
令和6年度医薬保健学総合研究科保健学専攻(博士前期課程)入学者選抜試験合格者発表
令和6年度金沢大学医薬保健学域保健学類編入学試験合格者発表
戦略的国際交流を推進すべく, 米国トップ外交を展開
7月25日から7月31日の期間,和田学長を筆頭とする代表団(随行:山本学長補佐,林学長補佐,安藤国際部長ら)が,ニューヨーク州立大学バッファロー校,タフツ大学,ハーバード大学,同メディカルスクールブリガム・アンド・ウィ […]
第4・6回リーディングセミナー(KUGS Liveセミナー)を開催
高大接続コア・センターは,金沢大学KUGS高大接続プログラム(KUGS Liveセミナー)として,8月21日に第4回,25日に第6回のリーディングセミナーを対面とオンラインのハイブリットで開催し,計9名の高校生が受講し […]
ミニ講演フレッシュ新三々塾「イワシとニシンを求めて-魚肥と加賀藩領社会-」を実施
9月2日,サテライト・プラザにてミニ講演フレッシュ新三々塾「イワシとニシンを求めて-魚肥と加賀藩領社会-」を実施し,10代から70代の40名が参加しました。 はじめに,講師の人間社会研究域国際学系の上田長生准教授は, […]
生細胞の表面構造をナノスケールで直接可視化 ~エクソソームなど細胞間コミュニケーションの理解に貢献~
金沢大学ナノ生命科学研究所(WPI-NanoLSI)/名古屋大学大学院工学研究科の高橋康史教授,WPI-NanoLSI の華山力成教授,福間剛士教授,および海外主任研究者(PI)で英国・インペリアル・カレッジ・ロンドン […]
登録日:2023-9-7
令和5年度東海・北陸地区国立大学法人等技術職員合同研修(機械コース)を実施
8月30日から9月1日までの3日間にわたり,金沢大学において令和5年度東海・北陸地区国立大学法人等技術職員合同研修(機械コース)を実施し,14機関19名が参加しました。 この研修は,東海・北陸地区の国立大学法人等に所 […]
禁煙補助薬による記憶力アップのメカニズムを解明!
金沢大学大学院医薬保健学総合研究科創薬科学専攻博士後期課程 2 年の江崎博仁,泉翔馬,医薬保健学域薬学類 6 年の桂あやの,および医薬保健研究域薬学系の出山諭司准教授,金田勝幸教授らの研究グループは,禁煙補助薬のバレニ […]
登録日:2023-9-6
新規技術の開発により受精卵のゲノム構造を解明
金沢大学ナノ生命科学研究所の宮成悠介准教授,山梨大学生命環境学部生命工学科の石内崇士准教授,同大医工農学総合教育部博士課程の坂本瑞季,および九州大学生体防御医学研究所・高等研究院の佐々木裕之 […]
登録日:2023-9-5