ネットワーク停止のお知らせ
ネットワーク機器メンテナンスに伴い,下記時間帯に一部のウェブページの閲覧とメールの送受信等ができなくなることがあります。ご迷惑をおかけいたしますが,あらかじめご了承下さい。 停止システム: メール,ホームページ作業日時: […]
登録日:2013-1-25
インターネットを利用した海洋科学教室
1月17日,理工研究域の町澄秋博士研究員(「産学連携による博士人材のキャリア形成教育プログラム」で白山市ジオパーク推進室でインターンシップを行っており,現在統合国際深海掘削計画(IODP)の研究航海に参加中)による,Sk […]
登録日:2013-1-23
派遣留学報告会を開催
平成24年度金沢大学派遣留学報告会が1月22日から23日に開催され,来年度の派遣留学予定者や派遣留学に興味を持つ学生,国際交流に関係する教職員などが出席しました。 報告会では,2011年度に本学の協定校(アメリカ,イギリ […]
インドネシア・バンドン工科大学学生及び本学学生が数物科学分野で交流
理工学域数物科学類,大学院自然科学研究科数物科学専攻では,学生がASEANの大学の学生とともに学ぶ,「数物科学東アジアグローバル人材育成プログラム」をとおして,東アジアを中心としたグローバル人材の育成に取り組んでいます。 […]
登録日:2013-1-17
里山問題をグローバルに考える世界農業遺産セミナーを開催
国連食糧農業機関(FAO)が認定する世界農業遺産(GIAHS)に選ばれた能登半島の里山里海を保全し,持続的発展を目指す「国際GIAHSセミナー」を1月14日,市内ホールで開催しました。これは本学が中心となり自治体と連携し […]
平成25年度金沢大学大学院自然科学研究科(博士前期課程)入学試験(第2次)合格者発表
平成25年度大学入試センター試験時における金沢大学試験会場の交通案内について
附属病院に夜間保育室「きらきらぼし」を設置
附属病院では,職員が安心して働くための職場環境整備及び仕事と育児の両立支援を推進するため,2012年12月28日から「夜間保育室」(愛称:きらきらぼし)を設置しました。 病院敷地内には社会福祉法人すぎなの会が運営する「つ […]
登録日:2013-1-16
副課長等連絡会全体会議を開催
金沢大学では副課長等の連携・協議を通じ,円滑な大学運営と副課長の資質向上を図ることを目的に9月から副課長等連絡会を開催しています。 1月10日,全学の副課長等が一堂に会し,全体会議を開催しました。参加者はグループ毎に分か […]
業界・企業研究会を開催
1月12日から14日の3日間,自然科学本館にて,業界・企業研究会(学内合同企業説明会)を開催しました。 12月に引き続いての開催となる今回は,3日間で全国から216社が集まり,各日,半日ごとに36社が各講義室及びブース会 […]
企画提案募集
国立大学法人金沢大学では,宝町地区キャンパス医学類福利施設の食堂及び売店の運営事業者を募集します。 運営事業者の選考は,食堂と売店の各々について企画競争により実施するものとし,食堂及び売店のいずれか,または,両方に応募す […]
登録日:2013-1-15
登録日:2013-1-10
在グアテマラ日本国特命全権大使が講演
1月9日,人間社会研究域附属国際文化資源学研究センターでは,金沢大学ティカル世界遺産プロジェクト特別講演として,在グアテマラ日本国特命全権大使・長﨑輝章氏による講演会「グアテマラの世界遺産と日本の貢献」を開催し,学生,教 […]
登録日:2013-1-9
「コミュニケーション」をマウスのレベルで研究する方法を発見
本学子どものこころの発達研究センターの東田陽博特任教授らの研究グループは,マウスの養育行動を通し,マウスのレベルでコミュニケーションを研究する方法を発見しました。今後はマウスの相互理解の促進を研究し,これまで乏しかった対 […]
地域住民と学生による新春もちつき大会を開催
1月8日,角間キャンパス大学会館で,本学学生が新年の地域と大学の発展を祈念し,地域住民と協力しながらもちつき大会を開催しました。 この催しには誰でも参加でき,通りかかった学生や教職員らが,次々にきねを振るいました。留学生 […]
在グアテマラ日本国特命全権大使が中村学長を訪問 Japanese Ambassador to the Republic of Guatemala Visits President Nakamura
1月9日,グアテマラ共和国から長﨑輝章在グアテマラ日本国特命全権大使が,同日に行われる金沢大学ティカル世界遺産プロジェクト特別講演のために来学し,中村学長を表敬訪問しました。会談では,山崎理事(研究・国際担当)・副学長, […]
平成25年度金沢大学養護教諭特別別科入学者選抜試験合格者発表
登録日:2013-1-7
平成25年 学長年頭あいさつ
2013年1月4日 大会議室 新年おめでとうございます。「何となく,今年は良いことあるごとし。元日の朝,晴れて風無し」。 これは石川啄木が詠ったもので,「悲しき玩具」に所収されている歌です。啄木らしくストレートに心に届く […]
登録日:2013-1-4
先端科学・イノベーション推進機構のHPをリニューアルしました
登録日:2012-12-28
がん進展制御研究所 共同利用・共同研究拠点研究成果報告会を開催
12月18日,自然科学系図書館AVホールにおいて,共同利用・共同研究拠点事業の一環として「平成24年度がん進展制御研究所 共同利用・共同研究拠点研究成果報告会」を開催しました。山崎光悦理事(研究・国際担当)・副学長のあい […]
登録日:2012-12-21