11月1日,2日の2日間にわたり,角間キャンパスにて「第62回金大祭」を開催しました。「躍動~心を重ね,前へ~」を今年のテーマに,学生たちの思いが込められたステージ企画やライブ,展示企画など,多彩な催しが繰り広げられました。模擬店では,棒パン,からあげ,クレープ,たこ焼き,フライドポテトなど,学生たちが心を込めて準備したメニューが並び,来場者の皆さまに大好評でした。
1日目は「戦後80年企画」として,ドキュメンタリー「はだしのゲンが伝えたいこと」の上映会と石田優子監督によるアフタートーク,2日目は石川県住みます芸人のぶんぶんボウルさんによる「金沢市消費者トラブル出張漫才」が行われ,両日とも多くの来場者が来られ,会場は終始にぎわいを見せました。
たくさんの方にご来場いただき,誠にありがとうございました。
(関連投稿)金沢大学公式Instagram -第62回金大祭
-
模擬店の様子 -
ジャズ喫茶 -
ファイアーパフォーマンス -
学生によるライブ