最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 学生支援プログラム「カジュアルイタリアン料理教室」を開催 6月23日,保健管理センターは,食育プログラム「カジュアルイタリアン料理教室」を開催し,外国人留学生3名を含む学生15名が参加しました。 参加した学生らは,金沢市内の飲食店「Meal」のシェフである村上学講師の指導の下, […] 登録日:2022-7-4 ニュース 金沢大学ステークホルダー協議会を開催 7月2日,金沢市内で,金沢大学ステークホルダー協議会を開催し,在学生,父母等,高校関係者,企業関係者,学内関係者など約110名が出席しました。 これは,日頃から本学へ多大な支援・協力を頂いている方々に対して,本学の教育, […] 登録日:2022-7-4 プレスリリース 金沢大生と地域有識者が「これからの働き方」を考え合う! 7/11(月) 雑談のチカラ「私たちが考える“働いてみたい職場”」 登録日:2022-7-4 ニュース ウズベキスタン共和国フェルガナ州の大学学長一行が来学 6月17日,ウズベキスタン共和国から,フェルガナ工科大学長のウフタン・ラヒモビチ・サロモフ氏およびフェルガナ国立大学国際部長のサイードモハンマド・トゥイチボイゾダ氏,駐日ウズベキスタン共和国大使館公使参事官のムザッファル […] 登録日:2022-7-4 ニュース 第4回金沢大学国際賞の募集を開始 このたび,金沢大学では2022年7月1日から「鈴木大拙-西田幾多郎記念第4回金沢大学国際賞」の募集を開始しました。 本賞は,本学にゆかりをもつ鈴木大拙と西田幾多郎にちなみ,臼井溢氏(昭和39年金沢大学医学部卒 […] 登録日:2022-7-1 ニュース 第5回超然文学賞応募受付開始 本日7月1日(金)から,第5回超然文学賞の応募受付を開始しました。 超然文学賞は,本学が実施している高校生対象の金沢大学コンテストの一つです。言葉について卓越した才能を持ち,将来,「言葉の力」「文学の力」を用いて多様な分 […] 登録日:2022-7-1 プレスリリース 市長が直々に任命!金沢大生がまちづくりに本格参加! 7/5(火) 学生サポーター 応援活動ガイダンス&交流会 登録日:2022-7-1 プレスリリース 金大ゆかりの鈴木大拙・西田幾多郎を記念する 第4回金沢大学国際賞の募集開始 登録日:2022-7-1 ニュース ミニ講演フレッシュ新三々塾「海外移住体験からみる英語教育:ニュージーランド人の暮らしと文化」を実施 6月18日,サテライト・プラザにてミニ講演フレッシュ新三々塾「海外移住体験からみる英語教育:ニュージーランド人の暮らしと文化」を実施しました。 融合研究域融合科学系のダガンさがの准教授は,ニュージーランド移住 […] 登録日:2022-6-30 ニュース 令和4年度 家計急変学生に対する本学独自の『緊急学生支援金』貸与の延長実施 Extension of the application period for our original“Emergency Student Support Loan” for students whose family budget has suddenly changed in 2022 令和4年度 家計急変学生に対する本学独自の『緊急学生支援金』貸与の延長実施 新型コロナウイルス感染症拡大の影響による家計急変等によって,経済的に困窮している学生生活の改善に資するよう,令和4年6月まで実施してきた本学独自 […] 登録日:2022-6-30 ニュース ダイバーシティ推進機構看板除幕式を挙行 6月27日,本部棟2階出入口においてダイバーシティ推進機構の看板除幕式を挙行し,和田隆志学長,山岸雅子機構長,同機構の教職員らが出席しました。 本学は,すべての大学構成員が資質と能力を十分に発揮できる教育研究環境を目指し […] 登録日:2022-6-30 プレスリリース 「オール金沢大学」で未来知により社会に貢献!ステークホルダーが一堂に会し意見交換 登録日:2022-6-29 ニュース プロサッカー選手 本田 圭佑氏が来学 6月25日,プロサッカー選手であり,NowDo株式会社代表取締役兼CEOの本田圭佑氏と取締役副社長の鈴木良介氏が来学し,和田隆志学長および大竹茂樹理事と懇談しました。 本田氏は,同日開催のNowDo社の体力テストイベント […] 登録日:2022-6-28 ニュース 南砺市学生サポーター任命式を挙行 先端科学・社会共創推進機構(以下「FSSI」)人材育成グループは,富山県南砺市と共同して,平成26年12月に同市と締結した包括連携協定に基づき,今年度から「南砺市学生サポーター」事業を展開します。 本事業は,FSSI人材 […] 登録日:2022-6-28 ニュース 法学類月報第99号を発行しました 法学類月報は,広報委員会および学生ボランティアの協力により,法学類の最近のトピックやコラム,エッセイなどを通じて法学類の「今」を関係者の皆様にお伝えするものです。 法学類月報第99号はこちらからご覧ください。 登録日:2022-6-28 プレスリリース 理事予定者について 登録日:2022-6-24 プレスリリース 個性を尊重し合える共生社会の実現を目指し ダイバーシティ推進機構看板除幕式 登録日:2022-6-24 ニュース 公開講座「養生・衛生書のあゆみ(1)古代篇」を実施 6月12日,サテライト・プラザにて公開講座「養生・衛生書のあゆみ(1)古代篇」を実施しました。 本学の国際基幹教育院外国語教育系の趙菁教授から開講主旨の説明があり,茨城大学の瀧澤利行教授が東洋の養生思想の歴史と日本におけ […] 登録日:2022-6-22 ニュース 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催 6月13日,14日の2日間,保健管理センターは,学生支援の一環として食育プログラム「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を大学会館と自然科学本館にて開催しました。 この試食会は,学生にスープの簡単なレシピを紹介することによ […] 登録日:2022-6-22 ニュース 基金ニュース第144号を刊行しました 基金ニュースは,寄附金の累計額や最近のトピックといった金沢大学基金の近況報告と,支援を受けた学生からの感謝メッセージなどを掲載しています。 基金ニュース第144号はこちらからご覧ください。 また,このたび金沢大学基金室W […] 登録日:2022-6-21