最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 小中学生を対象にECO学習コンクール相談会を開催 8月5,7日の2日間,附属図書館はECO学習コンクール「何でも相談会」を開催しました。 これは,地域の小中学生を対象に,環境問題に対する理解を深め,図書館を使った調査に親しんでもらうことを目的に開催する「第2回金沢大学附 […] 登録日:2013-8-19 ニュース ひらめき☆ときめきサイエンスを開催 7月30日,本学学際科学実験センターは,同センターの堀家慎一准教授などの研究グループによる,ひらめき☆ときめきサイエンス「命をつなぐ染色体~遺伝子の運び屋である染色体を観察しよう~」を開催し,小学5,6年生約30名が参加 […] 登録日:2013-8-13 ニュース 公開講座「調理の科学」を開講 8月9日,公開講座「調理の科学」を開講しました。 理工研究域物質化学系の国本浩喜教授が,調理の過程における食品の色,固さ,形状の変化は,食品に含まれる物質の変化であることを説明。続いて北陸学院大学短期大学部の新澤祥恵教授 […] 登録日:2013-8-13 ニュース ミニ講演「地震を知ろう」を開催 8月11日,サテライト・プラザでミニ講演「地震を知ろう」を開催しました。 はじめに,理工研究域自然システム学系の平松良浩准教授が,地震とは何か,どうして起こるのかを説明,2007年3月の能登半島地震の発生メカニズムや金沢 […] 登録日:2013-8-13 ニュース ネットワーク停止のお知らせ ネットワーク機器メンテナンスに伴い,下記時間帯に一部のウェブページの閲覧とメールの送受信等ができなくなることがあります。ご迷惑をおかけいたしますが,あらかじめご了承下さい。 停止システム: メール,ホームページ作業日時: […] 登録日:2013-8-13 ニュース 夏季一斉休業のお知らせ 本学では,学内における省エネの一層の推進及び教職員の心身のリフレッシュを目的として,夏季一斉休業を実施します。 下記の期間中は,通常の業務等を行いませんので,何卒御理解と御協力の程よろしくお願いいたします。 1.実施期間 […] 登録日:2013-8-13 ニュース 科学技術人材育成費補助事業に採択 文部科学省平成25年度科学技術人材育成費補助事業において,本学から申請した「女性研究者研究活動支援事業(拠点型)」が採択されました。 本事業は,現在本学で取り組んでいる女性研究者の研究活動支援で高い効果が得られた取組及び […] 登録日:2013-8-12 ニュース 学校図書館司書教諭講習を開講 8月6日,学校図書館司書教諭講習を開講しました。この講習は,学校図書館の専門的職務に携わる司書教諭を養成するためのものです。 今年度は,必須5科目のうち「情報メディアの活用」「読書と豊かな人間性」「学習指導と学校図書館」 […] 登録日:2013-8-12 ニュース 「小中学生のためのものづくり教室」を開催 8月7日,理工学域および技術支援センターは,「平成25年小中学生のためのものづくり教室」を開催しました。 15回目となる今回は,工作機械を使った「ミニハンマー」の製作に22名,「LEDオルゴール」の製作に30名が参加し, […] 登録日:2013-8-12 ニュース 「未来医療研究人材養成拠点形成事業」に採択 文部科学省平成25年度「未来医療研究人材養成拠点形成事業」において,本 学から申請した以下の事業が採択されました。 医薬品,医療機器,診療技術の革新(医療革新:メディカル・イノベーション)と医療産業の活性化を介して社会に […] 登録日:2013-8-12 プレスリリース 平成25年度文部科学省「未来医療研究人材養成拠点形成事業」に採択[PDF] 登録日:2013-8-9 ニュース 遺伝子組換え実験安全講習会を開催 8月1日,遺伝子組換え実験安全委員会は医学類G棟において,平成25年度遺伝子組換え実験安全講習会を開催し,遺伝子組換え実験に携わる本学教職員と学生ら約50名が参加しました。 善岡克次遺伝子組換え実験安全委員会委員長(がん […] 登録日:2013-8-9 ニュース 高校生が「理学」を体験 8月6日,理工学域は,石川県教育委員会との共催で,高校生を対象に第8回「理学の広場~夏休み高校生のための理学体験セミナー~」を開催しました。 今年度は,石川県内の高校生ら115名が参加。数学,物理,化学,生物,地学の5種 […] 登録日:2013-8-9 ニュース オープンキャンパス2013を開催 8月8日,9日の2日間にわたり,高校生らを対象にオープンキャンパス2013を開催しています。 本学の入試単位である学類ごとのプログラムでは,研究紹介や体験,高校生と在学生との懇談などを実施。全学プログラムとしては,入試・ […] 登録日:2013-8-9 ニュース オープンキャンパス当日の臨時バスについて 登録日:2013-8-7 ニュース 石川地域留学生交流推進会議を開催 8月1日,第23回石川地域留学生交流推進会議を開催しました。 これは,石川県内における外国人留学生の受け入れの促進及び地域との交流活動を推進することを目的に毎年開催しており,県内の高等教育機関をはじめ,文部科学省,地方自 […] 登録日:2013-8-7 ニュース 国立六大学連携コンソーシアムが文部科学省と意見交換 2013年3月に国立六大学(千葉・新潟・金沢・岡山・長崎・熊本)が包括連携協定を締結し,設立した国立六大学連携コンソーシアムは,8 月6日,都内で文部科学省との意見交換会を開催しました。 会では,文部科学省高等教育局豊岡 […] 登録日:2013-8-7 ニュース 附属特別支援学校創立50周年研究フォーラムを開催 7月25日,金沢市内にて,附属特別支援学校の創立50周年を記念した研究フォーラムを開催しました。 これは,ICF(国際生活機能分類)の理念に学び,子どもが活動性を向上しながら自己実現をめざすための学校生活のあり方について […] 登録日:2013-8-6 ニュース 「いしかわ金沢学」夏コース・「能楽・狂言入門」を開催 7月27日,国際機構留学生センターは,石川県立能楽堂で「いしかわ金沢学」夏コースを開催し,本学の留学生・日本人学生と地域住民ら33名が,能楽と狂言の体験・講義・観能からなる「能楽・狂言入門」に参加しました。 このコースで […] 登録日:2013-8-6 プレスリリース “日本初”珍しい巻貝の化石2新種を発見[PDF] 登録日:2013-8-5