最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 保健学類ホームページをリニューアルしました 登録日:2013-10-9 ニュース 学生プロジェクト「金沢大学あざみ色朗読隊」が朗読会を開催 9月23日と26日に,地域連携推進センター学生プロジェクト「金沢大学あざみ色朗読隊」は,附属病院で朗読会を開催しました。これは,入院患者に文学作品を楽しんでもらおうと企画したものです。 会は「あざみ色夏の終わりの朗読会」 […] 登録日:2013-10-4 ニュース 平成26年度職員採用内定式を実施 10月1日,角間キャンパス本部棟で,平成26年度職員採用内定式を実施しました。 内定したのは男女合わせて19名。中村信一学長から,一人ひとり内定通知を受け取り,「これからの金沢大学の経営を担っていくという気概を持ち,常に […] 登録日:2013-10-4 ニュース 国立六大学連携コンソーシアム新技術説明会を開催 9月17日,東京都内において,国立六大学連携コンソーシアム新技術説明会を開催しました。 今回,国立六大学連携コンソーシアムとして初めての開催となり,千葉大学,新潟大学,金沢大学,岡山大学,長崎大学,熊本大学から,ライフサ […] 登録日:2013-10-3 ニュース 能登「里山里海マイスター」育成プログラム第一期生修了式を挙行 9月29日,珠洲市の能登学舎にて,能登「里山里海マイスター」育成プログラム第一期生の修了式を挙行し,22名が修了しました。 これは,2007年から独立行政法人科学技術振興機構(JST)の事業として実施した「里山マイ スタ […] 登録日:2013-10-3 ニュース 脳・肝インターフェースメディシン研究センターシンポジウムを開催 9月20日,医薬研究域附属脳・肝インターフェースメディシン研究センターは,金大病院CPDセンターにおいて,脳・肝インターフェースメディシン研究センターシンポジウムを開催しました。これは,同センターの研究活動を広く周知する […] 登録日:2013-10-1 プレスリリース “本州最古の発見”深海のメタン湧水性貝化石群集[PDF] 登録日:2013-10-1 ニュース 城戸照彦教授がベトナム・ハノイ医科大学から名誉教授を再授与 Hanoi Medical University, Vietnam has awarded another Honorary Professor for Prof. Teruhiko Kido, Faculty of Health Sciences 9月16日,医薬保健研究域保健学系の城戸照彦教授がハノイ医科大学のHinh学長から名誉教授(無期限)の称号を授与されました。これは,2009年の名誉教授の称号(期間3年)授与に続くものです。 城戸照彦教授は,2002年よ […] 登録日:2013-9-30 ニュース 公開講座「石川のきのこ学習会」を開講 9月28日,公開講座「石川のきのこ学習会」(全2回)を開講しました。 第1回目は,石川きのこ会の能勢育夫会長から,県内でみられる食用きのこの特徴,発生時期,生息地,間違いやすい毒きのこについての講義がありました。その後, […] 登録日:2013-9-30 ニュース 平成26年度推薦入試・帰国子女入試・私費外国人留学生入試学生募集要項の公表について 登録日:2013-9-27 プレスリリース 平成26年度金沢大学推薦入試・帰国子女入試・私費外国人留学生入試学生募集要項の公表について [PDF] 登録日:2013-9-27 ニュース 平成25年度動実験動物慰霊祭を挙行 9月18日,学際科学実験センターで平成25年度実験動物慰霊祭を執り行いました。 実験動物研究施設の慰霊碑前にて,約230名の教職員及び学生が黙とうを捧げ,浅野雅秀学際科学実験センター長・実験動物研究施設長が感謝の言葉を述 […] 登録日:2013-9-26 ニュース 平成25年9月期金沢大学学位記授与式を挙行 9月26日,平成25年9月期金沢大学学位記授与式を挙行しました。 学部および学域生20名,大学院研究科修了生,博士論文審査合格者99名,合計119名に学位記が授与されました。 登録日:2013-9-26 ニュース 学生サークルが能登巡回民事無料法律相談を実施 9月14日と15日の2日間,人間社会学域法学類公認サークル「法律相談所」は,能登地区(羽咋市,穴水町,輪島市,珠洲市)で巡回法律相談を実施しました。 これは,1957年以来,毎年夏季に実施しているもので,今年で57回目を […] 登録日:2013-9-19 ニュース 平成26年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学(学士入学)試験合格者発表(第1次選考) 登録日:2013-9-19 ニュース 「キャリアラーニング東京バスツアー」を実施 就職支援室は,9月5日から2泊3日の日程でキャリアラーニング東京バスツアーを実施し,学類1年生から大学院1年生まで計19名が参加しました。 参加した学生は,企業・省庁訪問や首都圏で活躍する本学OB・OGとの懇談会などで多 […] 登録日:2013-9-18 ニュース カナダ・ユーコンカレッジと大学間交流協定を締結 Yukon College (YC) and Kanazawa University conclude the Partnership Agreement 9月13日,カナダのユーコンカレッジで,本学と同カレッジの大学間国際交流協定を締結しました。ユーコンカレッジは本学にとってカナダで最初の協定校となります。調印式にはユーコンカレッジからカレン・バーンズ学長ほか3名,本学か […] 登録日:2013-9-17 ニュース 平成26年度科学研究費助成事業公募要領等説明会を開催 9月9日,自然科学大講義棟大講義室で,文部科学省・日本学術振興会主催の東海・北陸地区科学研究費助成事業公募要領等説明会が開催され,東海・北陸地区等の大学,研究所等から78機関,237名が参加しました。 はじめに,文部科学 […] 登録日:2013-9-12 ニュース 平成26年度科研費獲得に向けた学内説明会を開催 本学では平成26年度科研費獲得に向け,学内説明会を開催しました。8月27日,宝町地区において第1回目を,9月4日には,角間地区と宝町地区を双方向遠隔授業システムでつなぎ第2回目を開催し,合わせて220名以上が参加しました […] 登録日:2013-9-11 ニュース カンボジア・アンコール世界遺産でインターンシップを実施 8月26日から9月6日にかけて,本学と交流協定を締結しているカンボジア・アンコール遺跡整備公団でインターンシップを実施しました。4回目となる今回は人間社会学域から5名,理工学域から2名,医薬保健学域から1名の計8名,また […] 登録日:2013-9-10