最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 北陸銀行文庫がますます充実 2月24日,中央図書館において北陸銀行文庫寄贈図書目録贈呈式を行いました。 北陸銀行文庫は,金沢大学と北陸銀行との包括的連携協力協定に基づく事業の一環として,本学附属図書館に毎年図書を寄贈いただいているもので,今年で7 […] 登録日:2015-2-24 研究 珠洲を舞台に日本初の市街地自動走行による実証実験がスタート! 2月21日に珠洲市と金沢大学が共同記者説明会で計画概要を発表した,日本初の普通乗用車型の自律型自動運転自動車(高度有人運転支援システム搭載)を用いた市街地における社会的実証実験が,2月24日,珠洲市内で開始されました。 […] 登録日:2015-2-24 プレスリリース 珠洲・自動走行システム実証実験プロジェクト実験開始記念式典・デモ走行のお知らせ(3/1)[PDF] 登録日:2015-2-23 プレスリリース アベノミクス「第三の矢」実現のキーパーソン宮田俊男氏を迎えシンポジウムを開催![PDF] 登録日:2015-2-23 ニュース 金沢大学広報誌Acanthus第31号を掲載しました 登録日:2015-2-23 研究 未来開拓研究公開シンポジウムを開催 2月21日,都内で第7回金沢大学未来開拓研究公開シンポジウム-Features for the Future-を開催し,学内外から約170名が参加しました。 本シンポジウムは本学の世界に誇る最先端の研究を紹介するものとし […] 登録日:2015-2-22 研究 珠洲市と連携し日本初の市街地自動走行による実証実験に取り組む! 2月21日,珠洲市と金沢大学は共同記者説明会を都内で開催し,日本初の普通乗用車型の自律型自動運転自動車(高度有人運転支援システム搭載)を用いた市街地における社会的実証実験を本学と同市が連携し実施することを発表しました。 […] 登録日:2015-2-22 プレスリリース 3/1 日本初の市街地自動走行による実証実験開始![PDF] 登録日:2015-2-21 プレスリリース 学内共同教育研究施設長等の選考について(お知らせ)[PDF] 登録日:2015-2-20 ニュース バレンタインデーをテーマに商店街の魅力を発信 2月14日,本学の学生が竪町商店街に設置された放送局「タテマチ放送局 Hot-Station」から地域の魅力を放送する番組「第2回タテマチラジオ」を放送しました。 これは本学の学生チーム「金沢大学放送局web-KURS( […] 登録日:2015-2-20 ニュース 徹底した国際化推進に向けSGU本部を設置 2月10日,金沢大学スーパーグローバル大学企画・推進本部(SGU本部)が設置され,山崎光悦学長と中西義信SGU本部長の手により,本部棟4階の事務室前に看板が掛けられました。 SGU本部は,文部科学省の平成26年度「スーパ […] 登録日:2015-2-20 ニュース 大学教育再生加速プログラム第1回教学IR研修会を開催 2月2日,「客観的なデータに基づく大学改革の推進」と題して,本学大学教育再生加速プログラム検討委員会主催により,第1回教学IR研修会を開催しました。これは今年度採択された文部科学省「大学教育再生加速プログラム」(AP)の […] 登録日:2015-2-20 研究 PFUと産学連携の包括的推進に関する協定を締結 2月18日,株式会社PFUと本学との間で産学連携の包括的推進に関する協定を締結しました。 今回の協定を契機に,両者が共同研究等の推進やインターンシップ等,さまざまな面で連携を深め,研究や教育などの交流をより活性化させるこ […] 登録日:2015-2-19 ニュース 学生チャレンジ報告会を開催 2月18日,地域連携推進センターは平成26年度「学生チャレンジ」報告会を開催しました。 「学生チャレンジ」は,学生の地域貢献活動への自立的な取り組みを支援するために平成24年度から始まった事業で,優れた学生の事業提案に費 […] 登録日:2015-2-18 ニュース 台北医学大学理事長が来学 Chairman of Taipei Medical University Visits Kanazawa University 2月9日,本学の大学間国際交流協定校である台湾の台北医学大学の張文昌理事長夫妻が来学し,山崎光悦学長を訪問し,両校の交流について意見交換を行いました。 その後,本学キャンパスおよび附属病院を視察,井関尚一医薬保健研究域長 […] 登録日:2015-2-18 ニュース 医学図書館カフェで試食会 2月10日と17日,医学図書館カフェ「Platanus café(以下プラタナスカフェ)」にて,附属特別支援学校高等部生徒らによる手作りクッキーの試食会が行われました。プラタナスカフェでは特別支援学校の菓子 […] 登録日:2015-2-18 ニュース 公開講座「薬局見学・体験ツアー」を開講 2月16日,公開講座「薬局見学・体験ツアー」を開講しました。(全3回) この講座は,日頃立ち入ることができない薬局の調剤室や大学病院の薬剤部などでの業務をじかに見学したり,調剤体験ができるなど人気の講座の一つです。 受講 […] 登録日:2015-2-17 ニュース 金沢大学市民キャリアセミナーVOL.3「自分らしいはたらき方を考えてみませんか」を開催 2月15日,サテライト・プラザで金沢大学市民キャリアセミナー「自分らしいはたらき方を考えてみませんか」を開催しました。 今年で第3回目となる,このセミナーは,いずれは働きたい主婦の方,働き方を見直したい女性を対象とし,自 […] 登録日:2015-2-17 プレスリリース 2/21東京・学術総合センターで開催 世界に誇る最先端の研究を紹介[PDF] 登録日:2015-2-17 研究 慢性炎症による大腸がん悪性化の仕組みを解明! がん進展制御研究所の大島正伸教授および佐藤博教授と,京都大学,キュリー研究所(フランス),東京医科歯科大学,慶応義塾大学の研究グループは,モデルマウスを用いた遺伝学的解析により,慢性炎症反応が誘導する大腸がん悪性化の仕組 […] 登録日:2015-2-16