最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 平成27年度サバティカル研修成果報告会を開催 6月26日,人間社会3号館にて,サバティカル研修制度の導入後,初となる「平成27年度サバティカル研修成果報告会」を開催し,教職員37名が参加しました。 サバティカル研修は,教育職員の大学における職務を一定期間免除し,その […] 登録日:2015-7-1 ニュース 2015金沢大学オープンキャンパス(8/10,11開催)の事前予約受付を開始しました 登録日:2015-7-1 ニュース 特別セミナー「消費者向けものづくりセミナー2015」を開催 6月24日,大学院自然科学研究科国際・産学連携委員会は,自然科学大講義棟AV講義室にて,講師に本学卒業生を招き,消費者を意識した「ものづくり」の工夫や苦労,ひらめきに関する特別セミナーを開催しました。 セミナーでは,横浜 […] 登録日:2015-7-1 ニュース 公開講座「あなたの知らない,本当の『あなた』?」を開講 6月27日,公開講座『あなたの知らない,本当の「あなた」?』を開講しました。 この講座は,性格検査の結果をきっかけとして,参加者が相互に話し合うワークショップをとおし,自分の強み,癖,特徴,今後の課題などを整理していく […] 登録日:2015-7-1 プレスリリース 国立研究開発法人国立がん研究センターとの協定締結を記念し,金沢でがん研究の先端研究を発信[PDF] 登録日:2015-6-30 ニュース 留学生による茶器・書道展を開催 国際機構留学生センターは6月23日から28日にかけて,石川国際交流サロンにおいて「平成27年度 留学生による茶器・書道展」を開催しました。 展覧会では,本学客員教授の陶芸家・大樋年雄氏の指導で制作した大樋焼茶器をはじめ, […] 登録日:2015-6-30 研究 モンゴルでアジアウイルス性肝炎国際シンポジウムを開催 6月23日,モンゴルのウランバートルで,第2回アジアウイルス性肝炎国際シンポジウムを開催しました。このシンポジウムは,金沢大学が中心となり,モンゴル(モンゴル国立大学),ベトナム(ハノイ医科大学),中国(四川大学)と共同 […] 登録日:2015-6-30 ニュース 公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題」を開講 6月28日,公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題」(全2回)を開講しました。この講座は,英米法,民事訴訟法,行政法,日本法制史の4分野から,最近話題になっているテーマをわかりやすく解説するというものです。 初め […] 登録日:2015-6-29 ニュース ミニ講演「沖縄の戦後70年 そして今」を開催 6月27日,サテライト・プラザにてミニ講演「沖縄の戦後70年 そして今」を開催しました。 五十嵐正博名誉教授は,第二次世界大戦中,沖縄戦で住民が戦闘に巻き込まれたことや,戦後も米国の統治下で「銃剣とブルドーザーによる土地 […] 登録日:2015-6-29 ニュース 「VIA LÁCTEA(天の川)プロジェクト」でスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラ大学教授らが特別講演・講義Faculties and a Staff of University of Santiago de Compostela Delivered Special Lectures as Part of“VIA LÁCTEA Project” 6月22日と23日に,留学生センターと外国語教育研究センターは,「VIA LÁCTEA(天の川)プロジェクト」サンティアゴ・デ・コンポステーラ大学特別講演会・講義を開催しました。 特別講演会・講義は,スペイ […] 登録日:2015-6-26 ニュース プリンストン大学などアメリカの大学生との交流会を開催 6月17日,留学生センターは,石川県が実施する「PII=プリンストン・イン・いしかわ」事業で来県しているアメリカ・プリンストン大学などの学生と本学学生との交流会を開催しました。参加したのは,同大学の他,ハーバード大学など […] 登録日:2015-6-25 ニュース 八重澤美知子教授が男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰を受賞 国際機構の八重澤美知子教授が,平成27年度男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰を受賞しました。本学では初めての受賞になります。 この表彰は,多年にわたり男女共同参画社会に向けた気運の醸成などに功績のあった者や,各 […] 登録日:2015-6-25 ニュース 法学類月報第20号を発行しました 登録日:2015-6-25 プレスリリース 学長との懇談会の開催について(ご案内)[PDF] 登録日:2015-6-23 ニュース 2015年度前期アクティブ・ラーニング・アドバイザー(ALA)研修会を開催 5月21日と6月9日に,2015年度前期アクティブ・ラーニング・アドバイザー(ALA)研修会を開催しました。ALAは,学士課程における学生の能動的学修の充実及び質の高度化を図るために,授業時間内外で学生のアクティブ・ラー […] 登録日:2015-6-22 ニュース 「学長と汗を流そう!角間の里山下草刈りプロジェクト2015 with PII」を実施 6月20日,角間キャンパス里山ゾーンにおいて「学長と汗を流そう!角間の里山下草刈りプロジェクトwith PII」を実施し,本学学生や海外大学の学生,地元NPOや森林組合のスタッフなど約80名が参加しました。 同プロジェク […] 登録日:2015-6-20 ニュース 「連携大学地域巡回フォーラム 北信越ブロック大会in石川」を開催 6月19日,東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は,同委員会と連携協定を締結している大学の学生や教職員と東京オリンピック・パラリンピックについて語り合い,アイデアを出し合う「連携大学地域巡回フォーラム 北信 […] 登録日:2015-6-19 ニュース ラジオ番組「金沢大学 Radio Campus」 日時 2015年6月21日(日)15時55分~16時00分 2015年6月28日(日)15時55分~16時00分 放送局 エフエム石川(80.5MHz) 番組タイトル 金沢大学 Radio Campus 出演 新学術創成 […] 登録日:2015-6-19 ニュース 学生支援プログラム「心と体を整える ヨガ」を開催 6月18日,保健管理センターは,金沢大学創立五十周年記念館「角間の里」で学生支援プログラム「心と体を整える ヨガ」を開催し,学生18名が参加しました。 参加した学生らは,フィットネスクラブのインストラクターの指導の下, […] 登録日:2015-6-19 ニュース 学生サークルが福井市などで出張法律相談を実施 6月14日,法学類公認サークル「法律相談所」は,福井市と野々市市において出張法律相談を実施し,計9件の相談に対応しました。これは,同サークルが毎年春と秋の2回,各市の後援を受けて実施しているものです。 相談を受けた学生は […] 登録日:2015-6-18