最新情報 HOME > 最新情報 プレスリリース 大学院法学研究科長ならびに次期大学院人間社会環境研究科長, 大学院新学術創成研究科長および大学院教職実践研究科長について 登録日:2020-2-20 プレスリリース 文部科学省2019 年度「WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業 「第1 回WWL 研究大会・第29 回高校教育研究協議会」および 「地域活性化プロジェクト 企業向けポスターセッション」を開催! 登録日:2020-2-20 研究 腫瘍摘出手術において隠れた血管を感知するグリッパーを開発 金沢大学設計製造技術研究所の米山猛教授,理工研究域フロンティア工学系の渡辺哲陽教授および医薬保健研究域医学系の中田光俊教授らの研究グループは,工学と医学の融合研究によって腫瘍内にある血管を感知できるグリッパーを開発しまし […] 登録日:2020-2-18 ニュース 「第7回金沢大学融合科学域設置構想セミナー」を実施! 1月31日,第7回金沢大学融合科学域設置構想セミナーを開催し,本学教職員や学生約30名が参加しました。 金沢大学では,「社会変革を先導するリーダー」となる人材の養成を目指し,文理を問わない新たな学域 「融合科学域 (仮称 […] 登録日:2020-2-18 ニュース ミニ講演「石川はなぜ肴(魚)が旨いのか」を開催 2月16日,サテライト・プラザにてミニ講演「石川はなぜ肴(魚)が旨いのか」を開催しました。 人間社会研究域人間科学系の青木賢人准教授が,家計調査に基づくと金沢市は水産物購入額が高いことを紹介しながら,地域の食文化の成立と […] 登録日:2020-2-18 研究 世界最高精度・最高速度で点群位置合わせ問題の解を見つけるアルゴリズムを発見!~コンピュータグラフィックスなどの分野に貢献~ 金沢大学理工研究域生命理工学系の広瀬修助教は,点群位置合わせ問題を解くための新たなアルゴリズムを発見し,複数の典型的な点群位置合わせ問題に対して,世界最高精度かつ最小計算時間で解を見つけることに成功しました。 点群位置合 […] 登録日:2020-2-18 プレスリリース 世界最高精度・最高速度で点群位置合わせ問題の解を見つけるアルゴリズムを発見!~コンピュータグラフィックスなどの分野に貢献~ 登録日:2020-2-18 ニュース ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラム「プレプログラム講義・演習」を開催 2月8日から9日の2日間にわたり,志賀町にて,金沢大学卓越大学院プログラム「ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラム」の履修者選抜試験合格者を対象に,山崎光悦学長や連携先機関の民間企業担当者も参加する合宿形式による事前講 […] 登録日:2020-2-17 ニュース 卓越大学院プログラムキックオフシンポジウムを開催 2月8日,金沢市内にて,金沢大学卓越大学院プログラム「ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラム」のキックオフシンポジウムを開催し,学内外から約70名が参加しました。 本シンポジウムは,本学が令和元年度に採択された文部科学 […] 登録日:2020-2-17 研究 研究紹介ショートムービー「Researcher’s Voice」#6を公開しました! 登録日:2020-2-14 プレスリリース 5GとAIを活用した橋梁点検の実証実験に成功 ~橋梁の効率的な予防保全的維持管理の実現に貢献~ 登録日:2020-2-14 プレスリリース 令和2年度金沢大学入学者選抜試験(前期日程・後期日程)実施に伴う報道関係者の取材について 登録日:2020-2-13 ニュース 【動画News】2019年度派遣留学成果報告会表彰式および海外留学交流会を開催 Awards Ceremony for the poster & presentation Study Abroad Program 2019 and Exchange meeting Take Place 1月23日,国際機構は「2019年度派遣留学成果報告会表彰式」および「海外留学交流会」を開催し,トビタテ!留学JAPANプログラム(以下,トビタテ)OB・OGや2017・2018年度派遣留学生をはじめ,今後留学に行く学生 […] 登録日:2020-2-12 ニュース 公開講座「考古学から見た北陸地方の歴史と文化」を開講 2月6日,中央図書館および資料館にて,公開講座「考古学から見た北陸地方の歴史と文化」を開講しました。これは,金沢大学資料館が所蔵する考古資料を中心に,縄文時代から近代までの遺物を実際に見ながら北陸地方の歴史や文化について […] 登録日:2020-2-10 研究 がんの起源となるヒト胃組織幹細胞の特定に世界で初めて成功! 金沢大学がん進展制御研究所およびA*STAR研究所医学生物学研究所(IMB)のNick Barker博士(金沢大学がん進展制御研究所リサーチプロフェッサー(招へい型))が率いるIMB,金沢大学,シンガポールのゲノム研究所 […] 登録日:2020-2-7 プレスリリース がんの起源となるヒト胃組織幹細胞の特定に世界で初めて成功! 登録日:2020-2-7 ニュース 公開講座「薬局見学・体験ツアー」を開講 2月4日,5日の2日間にわたり,公開講座「薬局見学・体験ツアー」を開講しました。 初日は,医薬保健研究域薬学系の松下良教授による薬剤師業務に関する講義の後,アカンサス薬局の内部を見学。2日目は,附属病院薬剤部の嶋田努准教 […] 登録日:2020-2-6 研究 ストレスによる麻薬欲求の増大メカニズムを解明 金沢大学医薬保健研究域薬学系の金田勝幸教授らの研究グループは,京都大学大学院薬学研究科の金子周司教授,名古屋大学環境医学研究所の山中章弘教授,北海道大学大学院薬学研究院の南雅文教授との共同研究により,ストレスによってなぜ […] 登録日:2020-2-6 プレスリリース ストレスによる麻薬欲求の増大メカニズムを解明 登録日:2020-2-6 ニュース 【動画News】学生がIoTを活用して加賀の観光資源の魅力を動画発信! 1月17日から19日の3日間にわたり,金沢大学と加賀市(※1)およびインターネット動画広告事業等を展開する株式会社フレイ・スリー(※2)が連携して加賀市内で「地方創生IoT×動画マーケティングハッカソンin […] 登録日:2020-2-6