最新情報 HOME > 最新情報 プレスリリース 金沢大学高度モビリティ研究所の新設について 登録日:2021-3-29 プレスリリース 令和3年度金沢大学入学宣誓式について 登録日:2021-3-29 プレスリリース わが国の学術研究発展に寄与する本学若手研究者を支援~北陸銀行若手研究者助成金贈呈式を開催~ 登録日:2021-3-26 プレスリリース 「北陸銀行若手研究者助成金」採択者による研究成果の報告会を開催 登録日:2021-3-26 ニュース 角間キャンパスで桜の開花宣言! 3月26日,金沢大学本部棟前の標本木(ソメイヨシノ)で桜の開花が確認され,角間キャンパスでの桜の開花宣言がありました。 金沢大学は構内にソメイヨシノやヤマザクラなど約3,600本の桜の木を所有しており,金沢を代表する桜の […] 登録日:2021-3-26 研究 スズとグラフェンの界面を利用した二酸化炭素を高効率に還元する新しい触媒を開発 ~二酸化炭素からの化成品合成技術の加速へ~ 金沢大学理工研究域機械工学系の辻口拓也准教授,ナノ生命科学研究所の髙橋康史教授らの共同研究グループは,二酸化炭素(CO2)の電気化学還元(※1)によるギ酸の合成プロセスにおいて酸化還元グラフェン(※2)とスズ(Sn)との […] 登録日:2021-3-25 ニュース 法学類月報第85号を発行しました。 法学類月報は,広報委員会および学生ボランティアの協力により,法学類の最近のトピックやコラム,エッセイなどを通じて法学類の「今」を関係者の皆様にお伝えするものです。 法学類月報第85号はこちらからご覧ください。 あの有名キ […] 登録日:2021-3-25 ニュース 金沢大学コンテスト第3回日本数学A-lympiad表彰式を挙行 3月23日,金沢市内のホテルにて,金沢大学コンテスト第3回日本数学A-lympiad表彰式を挙行しました。 表彰式では,山崎光悦学長から最優秀賞および優秀賞チームに表彰状,盾,副賞を贈呈しました。表彰式後の懇談会では,各 […] 登録日:2021-3-25 ニュース タイを対象に日本留学・就職フェアを開催Study and Job in Japan Online Fair (Thailand) 3 月13 日~17 日の5 日間にわたり,タイ出身の学生・社会人を対象とした,「日本留学・就職フェア」をオンラインで開催しました。日本から19 大学4 企業の計23 機関が参加し,タイから大学生・大学院生を中心に延べ5 […] 登録日:2021-3-25 ニュース 令和3年度金沢大学入学宣誓式について 入学生以外は会場敷地内へ入場できませんのでご了承ください 日時 令和3年4月2日(金)10:00~(開場9:00) ※9:50までに着席してください。この時刻以降は指定の席に着席できません。また,開式後は入場できない […] 登録日:2021-3-24 ニュース 附属中学校卒業式を挙行 3月13日,附属中学校で第72回卒業式が行われました。 卒業生153名一人一人に,三戸望校長から卒業証書が手渡されました。その後,在校生代表,卒業生代表それぞれから送辞と答辞が述べられ,最後に皆で卒業の歌を歌い,門出を祝 […] 登録日:2021-3-24 プレスリリース 都市部の人材の活用で地域産業の持続的発展につなげる「共創型企業・人材展開プログラム」研究発表会(修了式)を開催 登録日:2021-3-23 ニュース 令和2年度学位記・修了証書授与式を挙行 3月22日,いしかわ総合スポーツセンターにおいて,令和2年度金沢大学学位記・修了証書授与式を挙行し,卒業生1,742名,修了生等700名,計2,442名に学位記または修了証書が授与されました。 山崎光悦学長の告辞はこちら […] 登録日:2021-3-23 ニュース 農業者のこだわりを届けるマルシェに金沢大生が参加! 3月20日,金沢市内にて開催された「まんで!marché(マルシェ)」に本学学生4名が参加し,石川県内の農業者がつくった新鮮な農作物や加工品の販売を行いました。これは,本学地域共創推進課とmande!ene […] 登録日:2021-3-23 プレスリリース 国立大学法人金沢大学と立教大学との連携・協力に関する協定締結式について 登録日:2021-3-23 学長メッセージ 令和2年度 金沢大学学位記・修了証書授与式 学長告辞 本日ここに,令和2年度の学位記・修了証書授与式を,新型コロナウイルスの感染拡大防止に配慮しながら,晴れてこうして挙行できますこと,会場の卒業生,修了生諸君と,そして同時中継画面の向こうに居られる,今日まで皆さんを支えてこ […] 登録日:2021-3-22 ニュース シリコンバレーとのオンラインセミナーを学内ライブ公開 国際機構の主催による「アントレプレナーシップ体験学習ツインプログラム」を3月2~10日の間に開催しました。初日3月2日の一部と二日目3月4日のプログラムは学内でオンライン公開され,担当教員の伊藤誠助教(理工学域機械工学系 […] 登録日:2021-3-19 ニュース 本学学生がマヒドン大学(タイ)オンラインプログラムに参加Our students in Sawasdee Thailand Virtual Program 2021 by Mahidol University in Thailand 国際機構が主催する海外初心者のための短期留学プログラム「ファーストステッププログラム」の参加学生6名が,本学協定校マヒドン大学(タイ)のオンラインプログラムにおいて,マレーシアやインドネシアの5名の学生たちと3月1日から […] 登録日:2021-3-19 ニュース 附属小学校卒業式を挙行 3月17日,附属小学校の第72回卒業証書授与式が同校体育館で行われ,109名の卒業生が盛一純平校長から一人一人卒業証書を受け取りました。 また,卒業生から別れの言葉があり,その後,保護者らに見送られながら,卒業生は元気に […] 登録日:2021-3-19 研究 子ども時代の情緒的虐待が,成人後のネガティブな情報に対する注意の向け方に大きな影響を与えることを発見-生物学的メカニズムの一端も明らかに- 金沢大学国際基幹教育院(臨床認知科学研究室)の松井三枝教授は,国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター(NCNP)精神保健研究所の研究グループ,NCNP神経研究所との共同研究で,子ども時代の情緒的虐待(暴言などの心 […] 登録日:2021-3-18