最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 株式会社アクトリーと産学連携包括的推進に関する協定を締結 4月23日,本学は株式会社アクトリーと産学連携の包括的推進に関する協定を締結しました。 この協定は,「脱炭素社会の構築に向けた新たなグリーンイノベーション推進」を大きな共通の目標に掲げ,大型共同研究を複数行うこととしてい […] 登録日:2021-4-23 ニュース 附属中学校入学式を挙行 4月8日,附属中学校において,令和3年度附属中学校入学式を挙行し,新1年生159名が晴れて入学しました。 新型コロナウイルス感染症対策をした体育館には,多くの保護者の方々が来場しました。 三戸望校長の祝辞の後,中学校を代 […] 登録日:2021-4-23 ニュース 附属高等学校入学式を挙行 4月8日,附属高等学校の令和3年度入学式を挙行し,75回生121名が入学しました。 中澤宏一校長が式辞を述べ,在校生代表者から歓迎の辞があり,その後,新入生代表者が宣誓を行いました。 緊張と希望が共存する中,高校生活の第 […] 登録日:2021-4-23 プレスリリース 生物学の常識を覆す イオン挙動の新メカニズムを解明 登録日:2021-4-21 研究 ダイヤモンドウェハの平坦化における研磨代替技術を開発! ダイヤモンドとニッケルを接触させアニールするだけ 金沢大学ナノマテリアル研究所の德田規夫教授,松本翼准教授,張旭芳特任助教,坂内和斗氏(研究当時:大学院自然科学研究科電子情報科学専攻博士前期課程)らの研究グループは,ドイツDiamond and Carbon Appli […] 登録日:2021-4-20 ニュース 附属特別支援学校入学式を挙行 4月8日,特別支援学校において令和3年度入学式を挙行し,小学部3名,中学部6名,高等部8名が入学しました。 参加者を新入生とその保護者,一部の在校生と職員とし,祝辞・式辞の短縮を行うなどして,新型コロナウイルス感染症対策 […] 登録日:2021-4-20 ニュース 附属幼稚園入園式を挙行 4月9日,人間社会学域学校教育学類附属幼稚園の令和3年度入園式が行われ,3歳児24名,4歳児20名,計44名の子供たちが入園しました。 天候にも恵まれ,終始暖かく穏やかに時間が流れていきました。鷲山靖園長の挨拶の後,担任 […] 登録日:2021-4-20 プレスリリース ダイヤモンドウェハの平坦化における研磨代替技術を開発!ダイヤモンドとニッケルを接触させアニールするだけ 登録日:2021-4-19 プレスリリース イオン液体を一滴加えるだけでペロブスカイト太陽電池の高性能化と長寿命化に成功! 登録日:2021-4-19 プレスリリース DNAがシャクトリムシダンス?遺伝子が核に収納される第一歩の可視化に世界で初めて成功! 登録日:2021-4-19 ニュース 第4回超然文学賞作品募集 このたび,金沢大学は,第4回超然文学賞の募集要項を公表しました。 超然文学賞は,本学が平成30年度に創設した高校生対象の金沢大学コンテストの一つです。言葉について卓越した才能を持ち,将来,「言葉の力」「文学の力」を用いて […] 登録日:2021-4-14 研究 自閉スペクトラム症児の音に対する脳処理は速く言語能力に関連することを発見 金沢大学人間社会研究域の吉村優子准教授,医薬保健研究域医学系精神行動科学の菊知充教授,子どものこころの発達研究センターの研究グループは,産学官連携のプロジェクトで開発した「幼児用脳磁計」(図1)を活用し,5歳から8歳の知 […] 登録日:2021-4-13 ニュース 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(第2報) 令和3年4月12日 金沢大学 【第2報】金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について 4月9日(金)に新型コロナウイルス感染症の罹患が判明した本学学生の濃厚接触者 […] 登録日:2021-4-12 プレスリリース 学生と地域に「出会いと学び」を。みんなに「笑顔」を。 「Project: AERU(アエル)」が4月からスタート! 登録日:2021-4-12 研究 今月のNature Index 「Research Highlight」 “Research Highlight” on Nature Index of this month 世界トップクラスの研究成果を国・機関別にプロファイリングするデータベース「Nature Index」では,Nature Indexが選定した82ジャーナルに掲載された金沢大学所属の研究者の論文の中から,Springer […] 登録日:2021-4-9 研究 画像診断よりも優れた腫瘍マーカーの発見に成功! 金沢大学附属病院総合診療部の山下太郎准教授および医薬保健研究域医学系の金子周一教授と東京工業大,東京大学,アボットジャパン合同会社総合研究との共同研究グループは,肝がん発症の危険,転移の危険に関わる血液成分(血液マーカー […] 登録日:2021-4-9 プレスリリース 画像診断よりも優れた腫瘍マーカーの発見に成功! 登録日:2021-4-9 プレスリリース 自閉スペクトラム症児の音に対する脳処理は速く, 言語能力に関連することを発見 登録日:2021-4-9 ニュース 新任教員説明会を開催 4月2日,令和3年度新任教員説明会を開催し,教職員94名が参加しました。 はじめに山崎光悦学長から本学の基本理念・目標、基本方針などについて講話があり,その後,各理事および担当副学長から所掌業務に係る重要課題などについて […] 登録日:2021-4-9 研究 自閉症関連タンパク質による小脳発生と運動機能の制御機構を解明 ~自閉症に対する新たな治療戦略の開発に期待~ 金沢大学医薬保健研究域医学系の西山正章教授,川村敦生博士研究員,九州大学生体防御医学研究所の中山敬一主幹教授らの研究グループは,自閉症の原因タンパク質であるCHD8(※1)が,小脳(※2)の発生と運動機能に重要な役割を果 […] 登録日:2021-4-9