最新情報 HOME > 最新情報 プレスリリース 天然ゴム合成コア酵素の試験管内再構成に成功-AI を利用し酵素構造を予測- 登録日:2022-4-14 プレスリリース 春待ち企画 「花咲く へいわナのだ」 春爛漫編 開催について 登録日:2022-4-14 研究 植物の細胞サイズが決定される仕組みを解明!〜農作物やバイオプラスチック原料の効率的な生産技術の開発に期待〜 金沢大学理工研究域生命理工学系の野本友司研究員,高塚大知助教,伊藤正樹教授をはじめとする共同研究グループは,植物が自身を構成する細胞の大きさをコントロールする仕組みを解明しました。植物の細胞の大きさは,植物の生産能力に影 […] 登録日:2022-4-13 研究 革新的水素液化技術への挑戦~実用的な磁気冷凍法による水素液化コスト削減に道~ 金沢大学理工研究域数物科学系 松本 宏一教授と国立研究開発法人物質・材料研究機構 (NIMS)および大島商船高等専門学校らの研究チームは,磁気冷凍システムの極低温における駆動を実現し,このシステムによる水素の液化に成功し […] 登録日:2022-4-12 ニュース 令和3年度第1回サバティカル研修成果報告会を開催 3月23日,本部棟6階大会議室にて「令和3年度第1回サバティカル研修成果報告会」を開催し,対面・WEB視聴含め教職員約40名が参加しました。 サバティカル研修は,教育職員の大学における職務を一定期間免除し,その期間に国内 […] 登録日:2022-4-12 プレスリリース 完全平坦表面を持つダイヤモンド半導体層の埋込成長技術を開発 登録日:2022-4-12 プレスリリース 革新的水素液化技術への挑戦~実用的な磁気冷凍法による水素液化コスト削減に道~ 登録日:2022-4-11 研究 ナノ物質の強度を決める表面1層の柔らかさ―電子顕微鏡観察下での金属ナノ接点のヤング率測定― 金沢大学理工研究域数物科学系 新井豊子教授と北陸先端科学技術大学院大学 ナノマテリアル・デバイス研究領域らの共同研究グループは,[111]方位を軸とした金ナノ接点を引っ張る過程を透過型電子顕微鏡で観察しながら,等価ばね定 […] 登録日:2022-4-11 プレスリリース ナノ物質の強度を決める表面1層の柔らかさ―電子顕微鏡観察下での金属ナノ接点のヤング率測定― 登録日:2022-4-11 ニュース 令和4年度文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞 令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を本学の教員4名が受賞しました。 <科学技術賞 研究部門> 我が国の科学技術の発展等に寄与する可能性の高い独創的な研究又は開発を行った者を表彰 山﨑 聡 […] 登録日:2022-4-8 プレスリリース 令和4年度文部科学大臣表彰受賞について 登録日:2022-4-8 研究 令和4年度 GHIT Fund「マラリアワクチン開発」に採択! 令和4年度公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)に,金沢大学医薬保健研究域薬学系の吉田栄人教授がリーダーを務めるプロジェクト「感染防御・伝播阻止両機能を発揮する三日熱マラリアマルチステージワクチン […] 登録日:2022-4-8 研究 複眼のタイルパターンを決定する幾何学メカニズムの解明 【本研究成果のポイント】 同じ形状が隙間無く敷き詰められたタイルパターンは様々な生物において見られる。昆虫の複眼などの様に物理的に安定な6角形タイルが一般的である。 通常,ハエの複眼は6角形タイルから成るが,ある種の変異 […] 登録日:2022-4-8 ニュース 令和4 年度 家計急変学生に対する本学独自の『緊急学生支援金』貸与の実施 Lending of our original “Emergency Student Support Loan” for students whose family budget has suddenly changed in 2022 令和4年度 家計急変学生に対する本学独自の『緊急学生支援金』貸与の実施 新型コロナウイルス感染症拡大の影響による家計急変等によって、経済的に困窮している学生生活の改善に資するよう、令和2年度から令和3年度に実施した本 […] 登録日:2022-4-7 プレスリリース 複眼のタイルパターンを決定する幾何学メカニズムの解明 登録日:2022-4-7 ニュース 令和4年度新任教員説明会を実施 4月4日,令和4年度新任教員説明会を実施し,教職員111名が参加しました。 はじめに和田隆志学長から本学の基本理念・目標,基本方針について講話があり,その後,各理事および担当副学長から所掌業務に係る重要課題について説明が […] 登録日:2022-4-6 ニュース 令和4年度入学宣誓式を挙行 4月4日,いしかわ総合スポーツセンターにおいて,令和4年度金沢大学入学宣誓式を挙行し,学域1,848名,大学院792名,別科33名,計2,673名が入学しました。 新型コロナウイルス感染症対策を施した会場には,約2,56 […] 登録日:2022-4-4 プレスリリース 植物の細胞サイズが決定される仕組みを解明!〜農作物やバイオプラスチック原料の効率的な生産技術の開発に期待〜 登録日:2022-4-4 学長メッセージ 令和4年度 金沢大学入学宣誓式 学長告辞 本日ここに心晴れやかに入学宣誓式を迎えた新入生の皆さん,ご入学誠におめでとうございます。ただいま,学士課程1,848名,大学院課程792名,別科33名の入学許可を宣言いたしました。2,673名の皆さんは本日から金沢大学の […] 登録日:2022-4-4 ニュース 角間キャンパスで桜の開花宣言! 4月4日,金沢大学本部棟前の標本木(ソメイヨシノ)で桜の開花が確認され,和田隆志新学長による,角間キャンパスでの桜の開花宣言がありました。 金沢大学は構内にソメイヨシノやヤマザクラなど約3,600本の桜の木を所有しており […] 登録日:2022-4-4