最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 第69回 金沢大学フィルハーモニー管弦楽団 定期演奏会 日程 2009年1月17日(土) 開場 17:15 / 開演 18:00 開催場所 金沢歌劇座 (旧 金沢市観光会館)金沢市下本多町6番丁27番地 TEL(076)220-2501(代) 入場料 一般:800円(当日10 […] 登録日:2009-1-8 ニュース 学生支援GP運動プログラム「楽しくエクササイズ-エアロビクス-」 登録日:2009-1-6 ニュース 学際科学実験センタートレーサー情報解析分野セミナー 日時 2009年1月15日(木) 16:00~17:00 開催場所 学際科学実験センター アイソトープ総合研究施設 1階会議室金沢市宝町13-1 対象 教職員,学生。参加無料。事前のお申込は不要です。 リンク先URL チ […] 登録日:2009-1-6 ニュース サテライト・プラザ ミニ講演 「子ども虐待の早期発見と子育て支援の重要性」 日時 2009年2月1日(日) 14:00~15:30 開催場所 金沢大学サテライト・プラザ金沢市西町教育研修館内(西町3-16) 対象 入場無料。どなたでも参加できます。事前のお申込は不要です。 問い合わせ・申し込み […] 登録日:2009-1-6 ニュース 学長メッセージ 平成21年 学長年頭あいさつ 2009年1月5日 事務局大会議室 新年おめでとうございます。今年は干支で申しますと己丑(つちのと うし)の歳であります。語源から思うに,己丑(つちのと うし)の歳は「新しい時代,新しい仕組みを準備する年」「地道な基礎固 […] 登録日:2009-1-5 ニュース 中村学長が共通教育科目「21世紀を生きるためのキャリアプランII」で講義 学生の,将来像を主体的に描く力を養うことを目的に,各界で活躍する方々が様々な切り口で講義を行う共通教育科目「21世紀を生きるためのキャリアプラン II」。その12月16日の講義に,中村信一学長が「伝統と創造」をテーマに教 […] 登録日:2008-12-26 ニュース サテライト・プラザ ミニ講演 「蛍光タンパク質について」 日時 2009年1月10日(土) 14:00~15:30 開催場所 金沢大学サテライト・プラザ金沢市西町教育研修館内(西町3-16) 対象 先着50名。入場無料。どなたでも参加できます。事前のお申込は不要です。 問い合わ […] 登録日:2008-12-26 ニュース 内定取消しを受けた場合の対応について 平成21年3月卒業・修了予定の学生のみなさんへ 現在,職業安定法により,事業主が新規学校卒業者に係る採用内定取消しを行おうとする場合には,あらかじめ公共職業安定所等に対して通知することとなっており,厚生労働大臣から採用内 […] 登録日:2008-12-26 ニュース 金沢大学基金のホームページをリニューアルしました 登録日:2008-12-26 ニュース 会計事務職員研修会が行われました 本学会計職員に必要な基本的知識を習得させ,広い視野での会計業務全般の理解を目的とした会計事務職員研修会が 開催されました。 本研修は,12月11日,12日の2日間にわたり事務局第3会議室にて行われ,各事務部から推薦された […] 登録日:2008-12-25 ニュース 北陸先端大で第8回研究交流会を開催 12月15日(月)に本学と北陸先端科学技術大学院大学との第8回研究交流会が開催されました。本研究交流会は平成15年12月に締結された教育研究連携に関する協定に基づき,毎年,相互の会場で開催されているものです。 始めに北陸 […] 登録日:2008-12-25 ニュース 第1回金沢大学未来開拓研究公開シンポジウム この度,金沢大学では,市民の皆さんを対象に本学が有する世界に誇る最先端の研究を紹介するシンポジウム「金沢大学未来開拓研究公開シンポジウム-Features for the Futureフィーチャーズ・フォー・ザ・フューチ […] 登録日:2008-12-25 ニュース ミニ講演「2008年ノーベル物理学賞:破れた対称性」が開催 12月21日,サテライト・プラザにてミニ講演「2008年ノーベル物理学賞:破れた対称性」が開催されました。 講師の数物科学類久保治輔教授は,南部陽一郎,益川敏英,小林誠の3氏が2008年のノーベル物理学賞を受賞したことを […] 登録日:2008-12-24 ニュース フロンティアサイエンス機構 福間剛士特任准教授が 日本生物物理学会第4回若手奨励賞を受賞 フロンティアサイエンス機構 福間剛士特任准教授が,日本生物物理学会第4回若手奨励賞を受賞しました。 この賞は,平成17年度から設立されたもので,日本生物物理学会年会において生物物理学の発展に貢献しうる優秀な一般演題を発表 […] 登録日:2008-12-24 ニュース 留学生懇談会を開催 160名の留学生と指導教員やチューターなど支援関係者ら,総勢270名が出席し,留学生懇談会が12月17日,市内ホテルにて開催されました。 懇談会では,留学生による留学生活についての発表のほか,本学の留学生もメンバーとなっ […] 登録日:2008-12-24 ニュース 学生支援GP 食育プログラム「クリスマスケーキを作って食べよう」 学生支援GPでは12月16日,食育プログラム「クリスマスケーキを作って食べよう」を開催しました。 参加した学生たちは,GPスタッフの高信 管理栄養士から説明を受けた後,思い思いのケーキを一人ひとつずつ作成しました。 登録日:2008-12-22 ニュース 第1回 地域連携セミナー「多文化共生を目指した地域づくりに対して大学は何ができるのか?」 日時 2009年1月17日(土) 14:00~17:00 開催場所 リファーレ4F 会議室(石川県国際交流協会施設)金沢市本町石川県金沢市本町1丁目5番3号 対象 参加無料,要予約 問い合わせ・申し込み 金沢大学地域創造 […] 登録日:2008-12-19 ニュース 公開講座「百万石の城下町―江戸時代の寺町と寺院の形成―」 登録日:2008-12-19 ニュース 附属図書館で「北陸銀行文庫」贈呈式を挙行大学在学企業 本学と北陸銀行との間で交わされた「包括的連携協力協定に関する覚書」による連携事業の一つとして,北陸銀行から,学生のキャリア教育および就職活動支援に資する図書161冊が附属図書館に寄贈され,12月16日(火)に贈呈式が行わ […] 登録日:2008-12-19 ニュース 「第1回金沢大学女性研究者支援シンポジウム」を開催 12月8日に「第1回金沢大学女性研究者支援シンポジウム 大学のやる気と地域連携」を,ホテル日航金沢において開催しました。 このシンポジウムは,キックオフシンポジウムとして位置付けられるもので,国,石川県及び金沢市の男女共 […] 登録日:2008-12-19