最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 金沢大学能登学舎開設10周年記念式典を開催 10月22日,珠洲市三崎町小泊(こどまり)の金沢大学能登学舎において,「金沢大学能登学舎開設10周年記念式典」を開催しました。 本学は平成18年10月,旧小泊小学校の校舎を活用し,三井物産環境基金の支援を受け,能登の里山 […] 登録日:2016-10-25 ニュース 珠洲市と「持続可能社会構築に向けた知の拠点づくり協定」を締結 10月22日,珠洲市役所において,本学は珠洲市と「持続可能社会構築に向けた知の拠点づくり協定」を締結しました。 本学と珠洲市は,奥能登に教育研究拠点を連携して整備するとともに,ユニークな事業を展開し,国内外から高い評価を […] 登録日:2016-10-25 プレスリリース ノーベル化学賞受賞:ジャン=ピエール・ソヴァージュ先生による【集中講義】&【記者会見】&【ノーベル賞受賞特別セッション】[PDF] 登録日:2016-10-25 ニュース 本学から6名の教員が平成28年度科研費審査委員表彰 本学の教員6名が,科研費の審査において有意義な意見を付した審査委員として,独立行政法人日本学術振興会から表彰されました。10月18日,山崎光悦学長及び向智里理事(研究担当)から表彰状が手渡され,今回の表彰について祝辞を受 […] 登録日:2016-10-24 研究 研究紹介動画「ココカラ」第1回,第2回を公開! 登録日:2016-10-21 プレスリリース 珠洲市との連携協定の締結および能登学舎開設10周年記念式典の開催[PDF] 登録日:2016-10-20 ニュース 公開講座「人とつながる技としての『自分史の樹』」を開講 10月15日,保健学類4号館にて,公開講座「人とつながる技としての『自分史の樹』」を開講しました。この講座は同内容で9月にも実施しており,今回で2回目の開講となります。 はじめに,新学術創成研究機構の須釜淳子教授が,地域 […] 登録日:2016-10-20 ニュース 角間キャンパスで大規模防災訓練を実施 10月19日,角間キャンパスで,学生・教職員を対象にした大規模防災訓練を実施しました。この訓練は,大規模地震における避難の心構えの習得や防災意識の向上を目的に行ったものです。 今回は「金沢市で震度6強を観測する地震が発生 […] 登録日:2016-10-19 ニュース 宝町地区・鶴間地区で防災訓練を実施 10月17日,宝町地区(医学類)及び鶴間地区(保健学類)において,防災訓練を実施しました。 今回の防災訓練は,授業中に震度7の大規模地震が起こったことを想定し,授業担当教員による学生の避難誘導を行いました。宝町地区では学 […] 登録日:2016-10-19 ニュース 高校生保護者向けキャンパス見学会を開催 10月15日,角間キャンパスで「金沢大学 保護者のためのキャンパス見学会」を開催し,新幹線沿線(新潟~東京間),関西といった県外の保護者,受験生らを中心に約60名が参加しました。 これは,本学の教育環境,学生の生活・経済 […] 登録日:2016-10-18 ニュース 公開講座「石川県の薬草資源を学ぶ3~里山の『オウレン』について~」を開講 10月15日,公開講座「石川県の薬草資源を学ぶ3~里山の『オウレン』について~」を開講しました。 はじめに,医薬保健研究域薬学系の佐々木陽平准教授から,「オウレン」の種類や植物としての特徴,薬効などについて説明がありまし […] 登録日:2016-10-18 プレスリリース 平成29年度金沢大学学生募集要項(一般入試)の公表について[PDF] 登録日:2016-10-17 ニュース 公開講座「くずし字をよんでみませう。~江戸の大衆小説から恋文まで~」を開講 10月12日,サテライト・プラザにて,公開講座「くずし字をよんでみませう。~江戸の大衆小説から恋文まで~」(全5回)を開講しました。 第1回目は,くずし字についての説明から開始。国際機構の山本洋准教授は読めそうで読めない […] 登録日:2016-10-17 ニュース 公開講座「石川のきのこ学習会」を開講 10月8日,公開講座「石川のきのこ学習会」を開講しました。この講座は,受講者が自らキノコを採取して,その名前や役割,食べ方などを学ぶものです。 当日は,小雨の中,角間キャンパス周辺の里山を歩きながら,さまざまな種類のキノ […] 登録日:2016-10-17 ニュース 公開講座「地域課題を可視化する Part3」を開講 10月6日,サテライト・プラザにて,公開講座「地域課題を可視化する Part3」を開講しました。この講座は,地域における課題を可能な限り「見える化(可視化)」するための方法や,見えることによる課題解決の方向を示すことを主 […] 登録日:2016-10-17 プレスリリース 10/19金沢大学角間キャンパスで大規模防災訓練を実施![PDF] 登録日:2016-10-14 ニュース 公開講座「路傍の地蔵の不思議」を開講 10月8日,サテライト・プラザにて,公開講座「路傍の地蔵の不思議」を開講しました。 この講座は,現代日本においてありふれた風景となっている路傍の地蔵を巡り,これらの不思議を紐解いていくものです。 はじめに,人間社会研究域 […] 登録日:2016-10-14 ニュース 中米・グアテマラ・デル・バジェ大学とグアテマラ・サン・カルロス大学との交流を促進Vice President for International Affairs visits Universidad del Valle de Guatemala and University of San Carlos of Guatemala 9月21日,本学の山本博理事(国際担当)および人間社会研究域国際文化資源学研究センターの中村誠一教授らがグアテマラ・デル・バジェ大学を訪問し,ロベルト モレノ ゴドイ学長を表敬訪問しました。その後,同大の学部長等を交え, […] 登録日:2016-10-12 プレスリリース 北陸地区国立大学連合協議会主催平成28年度北陸4大学連携まちなかセミナーを実施[PDF] 登録日:2016-10-12 ニュース 平成28年度実験動物慰霊祭を挙行 9月21日,学際科学実験センターは医薬保健研究域およびがん進展制御研究所と共催で平成28年度実験動物慰霊祭を執り行いました。 同センター実験動物研究施設の慰霊碑前にて,がん研究をはじめとする最先端の医学・薬学・保健学の教 […] 登録日:2016-10-11