最新情報 HOME > 最新情報 トップ非表示(ニュース) 職員スポーツ大会(ボウリング)を開催 10月21日および28日に,金沢市内にて,職員スポーツ大会(ボウリング)を開催しました。 大会には両日合わせて111名(全37チーム)が参加し,3人1チーム(1人2ゲーム)の合計点をチーム戦で競い合いました。結果は,合計 […] 登録日:2016-11-4 ニュース 平成28年秋の叙勲が発表されました 11月3日,平成28年秋の叙勲が発表になり,本学の名誉教授ら5名が受章しました。 瑞宝中綬章 (教育研究功労) 江見 準 名誉教授 小森 友明 名誉教授 藤澤 法 […] 登録日:2016-11-3 ニュース 第5回留学生ホームカミングデイシンポジウムを開催The Fifth International Student Homecoming Day Symposium Takes Place 10月29日,第10回金沢大学ホームカミングデイの開催に併せて「第5回留学生ホームカミングデイシンポジウム」を開催し,学内外から留学生同窓生,留学生ら約80名が参加しました。 シンポジウムでは,まず山本博理事(国際・同窓 […] 登録日:2016-11-2 ニュース ナンシー市長らが来学Mayor of Nancy Visits Kanazawa University 10月26日,金沢市の姉妹都市であるフランス・ナンシー市から,ロラン・エナール市長ほか2名が本学を訪れ,山崎光悦学長を表敬訪問しました。 訪問時には,フランスと本学との国際交流や,金沢市とナンシー市の姉妹都市間の交流など […] 登録日:2016-11-2 プレスリリース 【北陸地区国立大学連合協議会主催 北陸4大学連携まちなかセミナー】11/3 開催!「大学発の楽しい発明」を知ってみませんか?[PDF] 登録日:2016-11-2 ニュース 国際シンポジウム「アジアの伝統工芸の継承と革新」を開催 8月21日,中国広東省広州市にある那辺芸術生活館にて,国際シンポジウム「アジアの伝統工芸の継承と革新」を開催しました。本シンポジウムは本学人間社会研究域附属地域政策研究センターと広東省民間文芸家協会が主催し,日中12名の […] 登録日:2016-11-1 ニュース 公開講座「やってみよう! 考えてみよう! 仕事におけるコミュニケーションと人間関係」を開講 10月30 日,サテライト・プラザにて,公開講座「やってみよう! 考えてみよう! 仕事におけるコミュニケーションと人間関係」を開講しました。 今回は,国際基幹教育院の濱田里羽特任助教と名古屋外国語大学の竹内慶至准教授が, […] 登録日:2016-11-1 ニュース 「学長と汗を流そう! 角間の里山下草刈りプロジェクト・秋」を実施 10月30日,角間キャンパス里山ゾーンにおいて「学長と汗を流そう! 角間の里山下草刈りプロジェクト・秋」を実施し,学生・教職員・地元NPO法人や森林組合のスタッフなど約30名が参加しました。 同プロジェクトは,学生が下草 […] 登録日:2016-11-1 ニュース 第53回金大祭を開催 10月29日,30日の2日間,角間キャンパスにおいて「第53回金大祭」が開催されました。「Take a step!」をテーマに,ステージ企画,講演会,ライブ,企画展示などの催し物が行われ,模擬店では,学生が,焼き鳥や焼き […] 登録日:2016-10-31 ニュース 公開講座「イスラーム世界の歴史と文化4 ~変わりゆく社会と女性たち~」を開講 10月29日,サテライト・プラザにて,公開講座「イスラーム世界の歴史と文化4 ~変わりゆく社会と女性たち~」を開講しました。 埋蔵文化財調査センターの佐々木花江准教授は,「イスラーム世界の女性 ~発掘調査で蘇る女性たち~ […] 登録日:2016-10-31 ニュース 第11回金沢大学アカンサス駅伝大会を開催 10月30日,第11回金沢大学アカンサス駅伝大会を開催し,学生や教職員らによる30チーム,計120名が参加しました。 本大会は2006年度以降毎年開催しているもので,角間キャンパス内のコース(1人2.5㎞)を4人1チーム […] 登録日:2016-10-30 ニュース 第10回金沢大学ホームカミングデイを開催 10月29日,角間キャンパスで第10回金沢大学ホームカミングデイを開催し,卒業生ら約200名が参加しました。歓迎式典では,最初に金沢大学フィルハーモニー管弦楽団の演奏で出席者全員が金沢大学合唱団に合わせ校歌を斉唱。山崎光 […] 登録日:2016-10-29 ニュース トップ非表示(ニュース) 第53回金大祭が開催中 10月29日から,金沢大学角間キャンパスにおいて第53回金大祭が開催されています。 今年のテーマは「Take a step!」,日本語では「一歩踏み出す」という意味です。学生らは日々,研究活動やサークル・部活動に励み,今 […] 登録日:2016-10-29 ニュース ジャン=ピエール・ソヴァージュ先生のノーベル化学賞受賞に関する記者会見を開催 10月28日,角間キャンパス本部棟特別会議室にて,本学のリサーチプロフェッサー(招へい型) (※1)であるジャン=ピエール・ソヴァージュ先生の,2016年ノーベル化学賞受賞に関する記者会見を開催しました。 初め […] 登録日:2016-10-28 ニュース 共通教育特設プログラム修了認定証授与式を挙行 10月24日,国際基幹教育院は「共通教育特設プログラム」修了認定証授与式を挙行しました。 第10回目となる今回は「英語ステップアップ」プログラムから2名,「ことばと文化」プログラムから1名が修了の認定を受け,うち2名の修 […] 登録日:2016-10-27 プレスリリース 大学改革シンポジウム ―能登から発信:まんでおもしろい研究できるよ!― 「能登半島の自然環境を活用した国際研究拠点形成」を実施[PDF] 登録日:2016-10-27 ニュース 法学類月報第35号を発行しました 登録日:2016-10-26 ニュース ノーベル化学賞を受賞したジャン=ピエール・ソヴァージュ先生による集中講義を開催 10月25日,自然科学大講義棟にて,2016年のノーベル化学賞を受賞した,本学のリサーチプロフェッサー(招へい型) (※1)であるジャン=ピエール・ソヴァージュ先生による集中講義が行われ,理工学域物質化学類およ […] 登録日:2016-10-25 プレスリリース 10/29 広がる金沢大の国際ネットワーク Welcome! 留学⽣ホームカミングデイ[PDF] 登録日:2016-10-25 プレスリリース 大学の今を知り,旧交を温める 10/29卒業生迎えホームカミングデイ[PDF] 登録日:2016-10-25