最新情報 HOME > 最新情報 研究 ~神経変性疾患などの発症メカニズム解明へ~ 細胞自殺酵素カスパーゼ1が二種類の細胞死を使い分ける謎を分子レベルで解明 金沢大学がん進展制御研究所の須田貴司教授,がん進展制御研究所/新学術創成研究機構の土屋晃介助教らの研究グループは,細胞死を引き起こすタンパク質分解酵素であるカスパーゼ1(※1)が,細胞質タンパク質「ガスダーミンD」(※2 […] 登録日:2019-5-23 ニュース ナイジェリア・ヒトウィルス研究所長が来学Director of the Institute of Human Virology, Nigeria Visits Kanazawa University 5月21日,部局間国際交流協定機関であるナイジェリアのヒトウィルス研究所からパトリック・ダクム所長ほか2名が来学し,山崎光悦学長を表敬訪問しました。懇談では,ナイジェリアと日本の医学研究の現状や,両機関間のさらなる研究者 […] 登録日:2019-5-22 ニュース 令和元年春の叙勲が発表されました 5月21日,令和元年春の叙勲が発表になり,本学関係者3名が受章しました。 【叙勲】 瑞宝中綬章(教育研究功労) 中島 史雄 名誉教授 瑞宝中綬章(教育研究功労) 茶谷 明義 名誉教授 瑞宝双光章(看護業務功労) 小 […] 登録日:2019-5-21 ニュース 令和元年度高度ティーチング・アシスタント研修会を開催 4月18日から26日にわたり,国際基幹教育院スキルアップセンターは高度ティーチング・アシスタント(高度TA)研修会を開催しました。 高度TAは,スーパーグローバル大学創成支援事業における取り組みの一つで,優秀な博士後期課 […] 登録日:2019-5-20 ニュース ミニ講演「歴史のなかの天皇-江戸時代の天皇と幕府-」を開催 5月19日,サテライト・プラザにてミニ講演「歴史のなかの天皇-江戸時代の天皇と幕府-」を開催しました。 人間社会研究域歴史言語文化学系の上田長生准教授は,「代替わり」で注目されている天皇について,「即位儀礼は『古式ゆかし […] 登録日:2019-5-20 プレスリリース がんの診断・治療につながる環状ペプチドを発見! 登録日:2019-5-18 研究 がんの診断・治療につながる環状ペプチドを発見! 金沢大学がん進展制御研究所/ナノ生命科学研究所/新学術創成研究機構の酒井克也助教,柴田幹大准教授,松本邦夫教授,東京大学大学院理学系研究科の菅裕明教授,理化学研究所生命機能科学研究センターの向井英史ユニットリーダー,渡辺 […] 登録日:2019-5-18 ニュース 平成30年度附属学校園連携GP成果報告会を開催 5月10日,本学附属中学校柏樹ホールにおいて「平成30年度金沢大学人間社会学域学校教育学類附属学校園連携GP成果報告会」が開催され,山崎光悦学長をはじめ,学校教育学類,大学院教職実践研究科および附属学校園の教員など約13 […] 登録日:2019-5-16 ニュース 8人の国内有識者から学ぶ「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」(第4回)を実施!! 5月10日,本年度第1クォーター共通教育科目(自由履修科目)「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」の第4回目を実施しました。 本講義は,石川県との連携により,地域の次代を担う学生に必要なアントレプレナーシップ(企 […] 登録日:2019-5-15 研究 今月のNature Index 「Research Highlight」 “Research Highlight” on Nature Index of this month 世界トップクラスの研究成果を国・機関別にプロファイリングするデータベース「Nature Index」では,Nature Indexが選定した82ジャーナルに掲載された金沢大学所属の研究者の論文の中から,Springer […] 登録日:2019-5-14 ニュース 公開講座「海外学術調査旅ノート~さまざまな国のさまざまな暮らし,そして研究~」を開講 5月11日,サテライト・プラザにて,公開講座「海外学術調査旅ノート~さまざまな国のさまざまな暮らし,そして研究~」を開講しました(全3回)。 はじめに,環日本海域環境研究センターの塚脇真二教授が「カンボジアのアンコール世 […] 登録日:2019-5-13 ニュース 公開講座「がん研究の基礎」を開講 5月11日,サテライト・プラザにて,公開講座「がん研究の基礎」を開講しました。(全3回) がん進展制御研究所の高橋智聡教授は「がん遺伝子~がんを起こす遺伝子・がんを止める遺伝子~」と題して,がん細胞の特性や遺伝子の構造を […] 登録日:2019-5-13 ニュース 8人の国内有識者から学ぶ「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」(第3回)を実施!! 4月26日,本年度第1クォーター共通教育科目(自由履修科目)「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」の第3回目を実施しました。 本講義は,石川県との連携により,地域の次代を担う学生に必要なアントレプレナーシップ(企 […] 登録日:2019-5-9 ニュース 課外活動学外功労者へ感謝状を贈呈 5月7日,本学の課外活動の振興に多大な貢献をされた方々に対する感謝状贈呈式を行いました。 贈呈式では,山崎光悦学長が,本学ボート部OB会会長の納藤眞生氏と本学合気道部監督およびOB会会長の中川透氏の2名に対し,各部活動で […] 登録日:2019-5-9 ニュース 学生支援プログラム「ウェルカムプログラム クッキー作り&スプリングコンサート」を開催 4月24日,保健管理センターは,学生支援プログラム「ウェルカムプログラム クッキー作り&スプリングコンサート」を開催し,およそ40名の学生らが参加しました。このプログラムは,新しい環境に慣れようと頑張る学生らにお菓子と音 […] 登録日:2019-4-26 ニュース 国立イフガオ大学長が来学President of Ifugao State University Visits Kanazawa University 4月25日,大学間国際交流協定校であるフィリピンの国立イフガオ大学からエヴァ・ドゥギオン学長ほか1名が来学し,山崎光悦学長を表敬訪問しました。懇談では,本学からの学生派遣実績や今後の先方学生の受け入れ,両大学間のさらなる […] 登録日:2019-4-25 ニュース 法学類月報第64号を発行しました 登録日:2019-4-25 ニュース 8人の国内有識者から学ぶ「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」(第2回)を実施!! 4月19日,本年度第1クォーター共通教育科目(自由履修科目)「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」の第2回目を実施しました。 本講義は,石川県との連携により,地域の次代を担う学生に必要なアントレプレナーシップ(企 […] 登録日:2019-4-23 ニュース 平成31年度金沢大学入学宣誓式の録画配信について 登録日:2019-4-22 ニュース 公開講座「古文書講座~中級編~」を開講 4月20日,サテライト・プラザにて,公開講座「古文書講座~中級編~」を開講しました。 この講座は,中級編として,くずし字や古文書の基礎を少し学ばれた方を対象に,加賀藩に生きた人々の文書を一緒に読んでいく講座です。受講者は […] 登録日:2019-4-22