- 開催日・期間
- 2025年11月1日(土),2日(日)10:00~18:00
- 開催場所
- 金沢大学角間キャンパス
イベント内容
11月1日と2日の2日間、第62回金大祭を開催します。
金大祭は金沢大学の学生主体で作り上げる,年間最大の学生イベントです。今年は「躍動~心を重ね,前へ~」をテーマに,課外活動団体による約70の企画・模擬店が催されます。
二つの屋外ステージでは,軽音ライブやダンス,よさこい,チアリーディングやファイヤーパフォーマンスなどを披露します。模擬店では,焼きそばやフランクフルトなどの屋台メニューから,韓国料理のトッポギ,青森県ご当地メニュー・棒パンなどを提供します。屋内のJAZZ喫茶などでは軽食も楽しめます。そのほか,ピアノコンサート,演劇,各種展示,茶会,和楽器演奏など,楽しい企画が盛りだくさんです。
特別企画として,11月1日(土)には「戦後80年企画」として,ドキュメンタリー「はだしのゲンが伝えたいこと」の上映会と石田優子監督によるアフタートークを催します。また,2日(日)には石川県住みます芸人・ぶんぶんボウルさんによる「金沢市消費者トラブル出張漫才」を行います。さらに,能登復興支援として,本学の課外活動団体「ボランティアさぽーとステーション」が輪島朝市の特産品を販売します。
皆さまお誘い合わせの上,是非お越しください。
【主な催し物】
●屋外ステージ
・xxtra!!の軽音ライブ
・アカペラライブやジャグリング
・おまつりステージでの各種パフォーマンス
…アニメのコピーダンス,よさこい,楽器演奏,チアリーディング,ストリートダンス など
●屋内企画
・喫茶,コンサート,演劇,各種展示など日頃の活動の成果を発揮します。
●特別企画
・ドキュメンタリー映画「はだしのゲンが伝えたいこと」上映会と石田優子監督によるアフタートーク(11月1日)
・石川県住みます芸人・ぶんぶんボウル「金沢市消費者トラブル出張漫才」(11月2日)
・本学の課外活動団体「ボランティアさぽーとステーション」による輪島朝市の特産品を販売(11月1日,2日)
お問い合わせ先
学生支援課学生相談係 E-mail:soudan(a)adm.kanazawa-u.ac.jp ※(a)は@に置き換えてください。