2013年度(平成25年度)金沢大学大学院人間社会環境研究科(博士前期課程)一般選抜・社会人特別選抜・外国人留学生特別選抜 学生募集要項の公表について
登録日:2012-6-1
金沢大学所蔵貴重資料リポジトリを公開
5月24日,金沢大学所蔵貴重資料リポジトリを公開しました。このリポジトリは,本学が前身校から受け継いできた貴重資料の画像データをインターネットで公開するサービスです。利用に際しての登録や料金は不要です。今後も附属図書館, […]
登録日:2012-5-31
創基150年記念式典を挙行 150-Year Foundation Anniversary Commemoration Ceremony
今年,金沢大学の源流である加賀藩彦三種痘所の開設から150年目の節目を迎えたことを記念し,市内ホテルにおいて,創基150年記念式典を挙行し,講演会と祝賀会を開催しました。 式典では,中村信一学長が式辞で,これまでの支援・ […]
登録日:2012-5-30
海外大学・機関関係者向けのキャンパスツアーを実施
5月30日,金沢大学創基150年記念式典等に先立ち,海外大学・機関からの式典出席者にキャンパスを案内するツアーを実施しました。角間キャンパスでは,資料館,フレスコ壁画,バイオAFM先端研究センターなどを見学。その後は,宝 […]
平成24年度金沢大学社会教育主事講習について
登録日:2012-5-29
平成24年度 学校図書館司書教諭講習について
ミニ講演「眠りをあやつる脳のしくみ」を開催
5月26日,サテライト・プラザでミニ講演「眠りをあやつる脳のしくみ」を開催しました。講師の医薬保健研究域医学系の櫻井武教授は,1998年に覚醒と睡眠を制御する脳内物質「オレキシン」を発見し,睡眠障害の治療に向けて研究を進 […]
薬用植物園でシャクヤク観察会を開催
医薬保健学域薬学類・創薬科学類附属薬用植物園では,5月28日と29日,シャクヤク観察会を開催しました。シャクヤクの根は,漢方で「肝や血分の病的な熱を解する薬物」とされ,それらの異状による筋肉の痙攣や疼痛を治し,また血分に […]
登録日:2012-5-28
平成24年度10月期金沢大学大学院人間社会環境研究科(博士後期課程)一般選抜・社会人特別選抜・外国人留学生特別選抜学生募集要項の公表について
登録日:2012-5-23
七尾市と包括協定を締結
5月23日,本学は七尾市と連携に関する包括協定を締結しました。この協定により,七尾市における課題解決や地域活性,さらに本学の教育・研究及び地域連携の一層の発展が期待されます。また,本学の研究拠点として中島市民センターを利 […]
中村学長が学域1年生に「金沢大学」を語る特別講義
5月21日,中村信一学長が理工学域物質化学類と機械工学類の1年生約230人を対象に,「金沢大学-伝統と創造-」と題して特別講義を行いました。これは,大学生活の円滑な滑り出しをサポートすることを目的として1年生必修となって […]
登録日:2012-5-22
初任者研修に民間企業から講師を招へい
5月18日,平成24年度金沢大学初任者研修の一環として,株式会社北陸銀行から講師を迎え,CSR(企業の社会的責任)およびコンプライアンス(法令遵守)に関する講義を行いました。これは,同行と本学の「包括的連携協力協定に関す […]
登録日:2012-5-21
附属図書館で「EUカフェ」を開催
5月16日,EU公式刊行物を提供する拠点である金沢大学EU情報センターは,中央図書館ブックラウンジにおいて,「EUカフェ2012 続くユーロ危機:EUの現実と理想」を開催しました。人間社会研究域経済学経営学系の上條勇教授 […]
サウジアラビア・キングファイサル大学と大学間交流協定を締結 King Faisal University Signs the Memorandum for Cooperation and Exchange with Kanazawa University
5月16日,サウジアラビア・キングファイサル大学と本学との大学間交流協定を結びました。調印式にはキングファイサル大学からユスフ・モハマド・アル・ジャンダーン学長ほか3名,在日サウジアラビア大使館からイサム・ブカーリ文化ア […]
附属図書館でブックリユース市を開催
附属図書館では,5月14日から16日にかけて,中央図書館で第3回附属図書館ブックリユース市を開催しました。この企画は2011年3月に始まったもので,不要になった本を無料で提供し,再利用してもらうものです。今回は,学生,教 […]
登録日:2012-5-18
第11回北陸地域アイソトープ研究フォーラムを開催
5月15日,十全講堂において,第11回北陸地域アイソトープ研究フォーラムを開催しました。本フォーラムは,アイソトープ研究・教育・安全管理に携わっている,北陸地域の大学・自治体・民間企業の研究者・学生・技術者等に,科学技術 […]
「学長と歩こう!角間の里山」を実施
5月17日,角間里山本部は,角間キャンパス「里山ゾーン」の保全・整備状況を知ってもらうことを目的として「学長と歩こう!角間の里山」を実施。中村信一学長と教職員・学生ら約40人が,雨上がりの里山を散策しました。参加者はフィ […]
登録日:2012-5-17
公開講座「コードネームを使った簡単なピアノ伴奏講座 初級コース」を開講
5月12日,公開講座「コードネームを使った簡単なピアノ伴奏講座 初級コース」を開講しました。(全2回)ピアノは初めて,あるいは苦手な人のための講座です。毎年開かれる人気の講座で,今年も早々に定員に達しました。メロディーに […]
平成23年度学長研究奨励費研究結果発表会を開催
5月12日,サテライト・プラザにおいて,平成23年度学長研究奨励費研究結果発表会を開催しました。学長研究奨励費制度は,卒業研究等の本格的研究に入る前の学士課程の学生・グループから,日頃の学習や日常生活の中で興味や関心を抱 […]
人文学類歴史文化学コースブックレット「歴史学の可能性」を刊行
人間社会学域人文学類歴史文化学コースは,このたび,「金沢大学人文学類歴史文化学コースブックレット」第1号として,『歴史学の可能性』を刊行しました。本書は,2012年1月28日に開催されたシンポジウムの内容を,歴史学に興味 […]