「棚田再生プロジェクト」稲刈りを実施
9月29日,角間里山本部は,角間キャンパスの「棚田再生プロジェクト」の一環として稲刈りを実施しました。4月末に開墾,6月初旬には田植えを行い,今回の稲刈りとなりました。参加者は,刈り取った稲穂を丁寧に縛り,やぐらに掛け干 […]
登録日:2012-10-2
世界各地での考古学研究を紹介する市民講座を開講
金沢大学と東京都中央区との連携講座「考古学の世界,世界の考古学」(全5回)が,9月29日,中央区の築地社会教育会館で始まりました。この講座は,中央区日本橋に本学の東京事務所を開設したことが縁で始まり,今年で3回目となりま […]
自治体と連携し,能登における新しい人材養成事業を始動
10月1日,能登空港において,能登における新しい人材養成事業「能登里山里海マイスター育成プログラム」の運営委員会を開催しました。この事業は,2007年度から5年間にわたり実施した「里山マイスター」養成プログラムが地域社会 […]
初の職員採用内定式を実施
10月1日,角間キャンパス本部棟で,平成25年度職員採用内定式を実施しました。内定したのは男女合わせて12名。中村信一学長から,一人ひとり内定通知を受け取り,「これからの大学経営を担っていくという気概を持ち,金沢大学の新 […]
平成25年度金沢大学人間社会学域法学類編入学試験合格者発表大学受験 12.09.28 金沢大学環境報告書2012を公開しました
登録日:2012-10-1
大学院で文化資源マネージャーを養成
文部科学省の平成24年度「博士課程教育リーディングプログラム」に本学の「文化資源マネージャー養成プログラム」が採択されました。「リーディングプログラム」は,優秀な学生を産学官にわたりグローバルに活躍するリーダーに導くため […]
金沢大学環境報告書2012を公開しました
登録日:2012-9-28
大学教育の質的転換を見据えフォーラムを開催
9月28日,角間キャンパスにおいて,文部科学省と共催で「大学教育改革地域フォーラム2012 in 金沢大学~学生の自学自習を確立するために,いま大学に求められていること~」を開催し,学内外から253名が参加しました。これ […]
公開講座「石川のキノコ学習会」を開講
9月22日,公開講座「石川のキノコ学習会」を開講しました。(全2回)。受講者ははじめに,キノコとその採集の仕方,山歩きの服装等についての注意事項を確認。その後,3班に分かれて里山に出かけました。草木が生い茂る中,キノコを […]
登録日:2012-9-27
平成24年度実験動物慰霊祭を挙行
9月25日,学際科学実験センターでは平成24年度実験動物慰霊祭を執り行いました。実験動物研究施設の慰霊碑前にて,約250名の教職員及び学生が黙とうを捧げ,浅野雅秀 学際科学実験センター長・実験動物研究施設長が感謝の言葉を […]
平成25年度推薦入試・帰国子女入試・私費外国人留学生入試学生募集要項の公表について
登録日:2012-9-26
学生サークルが能登巡回民事無料法律相談を実施
人間社会学域法学類公認サークル「法律相談所」は,9月16日,17日に能登地区で毎年恒例の巡回法律相談を実施しました。今回は,合計16件の相談に対応。学生が相談者の話を聞き,顧問教員の助言を受けて分かりやすく回答を示しまし […]
平成24年9月期金沢大学学位記授与式を挙行
平成24年9月期金沢大学学位記授与式を挙行しました。学部および学域生26名,大学院研究科修了生,博士論文審査合格者89名,合計115名に学位記が授与されました。
地元まつりで石引よろず保健室を開室
9月23日,本学医薬保健研究域附属健康増進科学センターは,金沢市石引で行われた第32回御山まつりに,石引よろず保健室を開室しました。今回は,よろず保健室サポーター2名が祭りに訪れた地域住民の血圧,足の指を握ったり伸ばした […]
登録日:2012-9-25
日本人学生・留学生のための宿舎「先魁」が完成
本学では国際化拠点整備事業として,日本人学生と留学生がともに生活し,交流できる宿舎の建設を進め,このたび完成を迎えました。これを記念して9月25日,オープニングセレモニーを挙行しました。今回の第Ⅰ期事業で,8人が共同生活 […]
インドネシア・スマラン国立大学と大学間交流協定を締結 Semarang State University Signs the Agreement for Cooperation and Exchange with Kanazawa University
9月24日,本学はインドネシア・スマラン国立大学と大学間交流協定を締結しました。調印式には,スマラン国立大学からスディジョノ・サストロアトモジョ学長の代理としてハリー・プラモノスポーツ科学部長ほか1名が,本学からは中村信 […]
登録日:2012-9-24
平成25年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学(学士入学)第1次選考合格者発表
登録日:2012-9-20
ロシア・モスクワ州立土木大学長が理事を表敬訪問 Rector of Moscow State Civil Engineering University in Russia Visits Vice President
9月20日,ロシア・モスクワ州立土木大学からヴァレリー・テリチェンコ学長ほか9名の訪問団一行が来学,山崎理事(研究・国際担当)を表敬訪問しました。会談では,福森理工研究域長ほか3名の本学教職員が同席し,今後の具体的な学生 […]
タイ・チェンマイ大学工学部長が理事を表敬訪問 Dean of Faculty of Engineering from Chiang Mai University in Thailand Visits Vice President
9月20日,タイ・チェンマイ大学からセルムキアット・ジョムジュンヨン工学部長ほか3名の訪問団一行が来学,山崎理事(研究・国際担当)を表敬訪問しました。会談では,福森理工研究域長ほか3名の本学教職員が同席し,今後の具体的な […]
平成24年度産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業に選定
文部科学省の平成24年度産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業において,金沢大学をはじめ中部圏の24大学が連携し取組む「中部圏の地域・産業界との連携を通した教育改革力の強化」が選定されました。今後,中部地域大 […]