最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 「地方の国際化と活性化を推進する留学生キャリア形成・地域定着促進プロジェクト」シンポジウムを実施 5月30日,文部科学省「大学の国際化促進フォーラム」事業の採択プロジェクトとして,本学が推進している「地方の国際化と活性化を推進する留学生キャリア形成・地域定着促進プロジェクト」のシンポジウムをオンラインで実施し,大学, […] 登録日:2022-6-21 ニュース 国際機構チームが「百万石踊り流し」に参加 6月4日,第71回金沢百万石まつり「百万石踊り流し」に,本学の留学生・日本人学生ら総勢21名からなる「金大アカンサス49ers(きんだい・あかんさす・ふぉーてぃーないなーず)」が参加しました。 今年は3年ぶりに百万石まつ […] 登録日:2022-6-20 ニュース JST創発的研究支援事業「融合の場」公開シンポジウムを実施 6月8日,自然科学大講義棟大講義室において,JST創発的研究支援事業「融合の場」公開シンポジウムを国立研究開発法人科学技術振興機構(以下,JST)との共催によりハイブリッド実施し,学内外から130名が参加しました。 本シ […] 登録日:2022-6-17 プレスリリース 令和 4 年度 金沢大学 学生の茶器展 2022 登録日:2022-6-17 プレスリリース COVID-19 流行後の消費支出減少に伴う全国での経済損失額は27.9 兆円 金沢大学寒河江・原田研究グループが推計 登録日:2022-6-17 ニュース ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラム講演会を実施 5月9日および13日の2日間,ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラムによるプレプログラム講演会を,対面とオンラインのハイブリッド形式で実施しました。澁谷工業株式会社の中俊明氏(取締役副社長)が「シブヤのイノベーション」 […] 登録日:2022-6-17 研究 Nature Index 「Research Highlight」(2021.12~2022.5) 世界トップクラスの研究成果を国・機関別にプロファイリングするデータベース「Nature Index」では,Nature Indexが選定した82ジャーナルに掲載された金沢大学所属の研究者の論文の中から,Springer […] 登録日:2022-6-17 ニュース 学生提案により,大阪大学 長田重一栄誉教授の講演会を実施 5月20日,ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラムでは,文化功労者,日本学士院会員で,世界的な研究者である,大阪大学免疫学フロンティア研究センター栄誉教授長田重一氏を招き講演会を実施し,大学院学生や教職員合わせて173 […] 登録日:2022-6-16 ニュース 公開講座「薬草染め体験 in 薬用植物園(1)」を実施 6月11日,附属薬用植物園(角間キャンパス)において公開講座「薬草染め体験 in 薬用植物園(1)」を実施し,小学生4,5年生11名が参加しました。 参加した児童らは,講師を務めた医薬保健研究域薬学系の安藤広和助教による […] 登録日:2022-6-15 プレスリリース 細胞に“おきゅう”を据える? 細胞の活動を熱で制御する『細胞熱工学』 登録日:2022-6-15 ニュース 学生支援プログラム「金澤食文化体験 握り鮨教室」を開催 6月7日,保健管理センターは,食育プログラム「金澤食文化体験 握り鮨教室」を開催し,外国人留学生2名を含む学生16名が参加しました。 コロナ禍で2年間この「握り鮨教室」を見送っていましたが,3年ぶりの開催に定員を超える多 […] 登録日:2022-6-15 プレスリリース 6/18 学長と語らう新プログラム 第一弾 金大生が五箇山で自らの未来をデザイン 登録日:2022-6-14 ニュース 金沢大ボート部が中部学生選手権大会で男女共に優勝! 5月21日から5月22日にかけて第54回中部学生選手権大会が愛知県愛知池漕艇場にて開催され,本学ボート部が女子総合優勝を果たすなど,男女共に優れた成績を収めました。ボート部にとっては今シーズン初の大会参加となりましたが, […] 登録日:2022-6-14 プレスリリース 3次元原子間力顕微鏡像の新たなシミュレーション手法を開発 〜生体分子の3次元構造を予測して映し出す〜 登録日:2022-6-14 ニュース 公開講座「がん医療の最前線」を実施 6月11日,サテライト・プラザにて公開講座「がん医療の最前線」を実施しました。(全3回) はじめに,本学のがん進展制御研究所の松本邦夫所長から「がんを早期に発見し早期に治療するために,最新のがん医療に関する情報を分かりや […] 登録日:2022-6-14 ニュース 令和4年度北陸地区国立大学法人等マネジメント研修を実施 6月9日に令和4年度北陸地区国立大学法人等マネジメント研修を実施し,5機関から31名が参加しました。本研修は,部長級および課長級に昇任後3年未満の職員が,マネジメント能力の向上を図ることを目的として実施したものです。 は […] 登録日:2022-6-14 ニュース 「2022年度『能登里山里海SDGsマイスタープログラム』入講式」を挙行 6月4日,金沢大学能登学舎にて,「2022年度『能登里山里海SDGsマイスタープログラム』入講式」を挙行しました。本プログラムは能登学舎を拠点に,珠洲市をはじめとする県内自治体等の協力を得ながら,世界農業遺産に認定されて […] 登録日:2022-6-14 ニュース 次の未来に向けて雑談!角間キャンパスで小型EV試乗 6月7日,先端科学・社会共創推進機構人材育成グループは,Project: AERUの一環として,角間キャンパスにて本学学生向けに雑談のチカラ「小型EVがあるサステナブルな社会」を実施し,学生14名が参加しました。 「雑談 […] 登録日:2022-6-13 プレスリリース 市長が直々に任命!金沢大生がまちづくりに本格参加! 6/17(金)「南砺市応援市民(学生サポーター)」任命式 登録日:2022-6-13 プレスリリース 北陸未来共創フォーラム 次世代農林水産分科会 農業・林業のスマート化WG 登録日:2022-6-10