最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 公開講座「物質循環社会に向けた最新の“ものづくり”・自然システム学類」を開催 公開講座「物質循環社会に向けた最新の“ものづくり”・自然システム学類」を6月13日(土)に開講しました。(全5回) 講座の第1回は担当の自然システム学系 田村和弘教授から,まず,我々が人間活動を維持させていくにはどうした […] 登録日:2009-6-18 ニュース サテライト・プラザミニ講演 「宝石サンゴの科学」 日時 2009年7月12日(日) 14:00~15:30 開催場所 金沢大学サテライト・プラザ金沢市西町教育研修館内(西町3-16) 対象 入場無料。どなたでも参加できます。事前のお申込は不要です。 問い合わせ・申し込み […] 登録日:2009-6-18 ニュース 金沢大学法律相談所 民事無料法律相談(小松市,小矢部市) 登録日:2009-6-18 ニュース 教育著作権セミナー 登録日:2009-6-16 ニュース 学生支援GPアカンサスインターンシップ「GPクルーと杜の里商店会のコラボレーション」 登録日:2009-6-16 ニュース 就職ガイダンス「マスコ業界就職対策セミナー」 登録日:2009-6-16 ニュース 就職ガイダンス「資格取得の第一歩! 公認会計士ガイダンス」 登録日:2009-6-16 ニュース 公開講座「近代金沢の政治と行政 」 登録日:2009-6-16 ニュース 公開講座「高校生のための医学・発生生物学への招待 」 登録日:2009-6-16 ニュース 「第8回北陸ポストゲノム研究フォーラム」を開催 6月11日(木),医学部十全講堂において,金沢大学がん研究所主催の「第8回北陸ポストゲノム研究フォーラム」を開催しました。 フォーラムでは,県内外の研究者3名により,遺伝子情報を基にしたがん治療研究の成果について報告され […] 登録日:2009-6-16 ニュース 公開講座「機械設計初級講座~知っておきたい設計のポイント~」を開催 公開講座「機械設計初級講座~知っておきたい設計のポイント~」を6月13日(土)に開講しました。(全6回) この講座は理工系大学・学部を卒業あるいは修了した新卒技術者や若手技術者を対象にしたものですが,基本事項の解説から始 […] 登録日:2009-6-16 ニュース ミニ講演「裁判員は間違えるか」を開催 6月14日(日),サテライト・プラザにてミニ講演「裁判員は間違えるか」を開催しました。 講師の法学系東川浩二教授は,今春スタートした裁判員制度について,「裁判官と対等に意見できる自信がない」という消極的な声が聞かれるなか […] 登録日:2009-6-16 ニュース 「いしかわ金沢学」春コースを実施 5月31日(日)に日本武道をテーマとした「いしかわ金沢学」春コースを開催しました。 まず,午前中は人間社会研究域の中野節子教授に「城下町金沢」に関する講義を受け,金沢の武家文化や豊かな加賀百万石の藩政について学びました。 […] 登録日:2009-6-15 ニュース 「明後日朝顔プロジェクト2009金沢 in 金沢大学中央図書館」苗植え式を開催 附属図書館では,6月5日,明後日朝顔プロジェクト2009金沢 in 金沢大学中央図書館の苗植え式を開催しました。このプロジェクトは2003年にアーティストの日比野克彦氏が朝顔の育成を通して,人や地域のコミュニケーション, […] 登録日:2009-6-15 ニュース 公開講座「国が変われば 教え方も変わる?!-各国の教育事情と文化-」を開催 公開講座「国が変われば 教え方も変わる?!-各国の教育事情と文化-」が6月10日(水)に開講されました。(全5回) 「各国の教育事情と文化」というタイトルでイギリス・フランス・ドイツ・中国・アメリカの教育について学ぶこの […] 登録日:2009-6-15 ニュース 第25回北陸三県マンドリン合同演奏会 日時 2009年7月4日(土) 17:00開場 17:30開演 開催場所 アイザック小杉文化ホール・ラポールひびきホール富山県射水市戸破1500番地 TEL:0766-56-1515 FAX:0766-56-1530 入 […] 登録日:2009-6-11 ニュース 男女共同参画に関するセミナーを開催 5月15日,自然科学本館102講義室で「先輩に学ぶ女性研究者支援~名古屋大学の取り組みから」と題してセミナーが開催され,長野理事や樫見理事など約30名が参加しました。 名古屋大学男女共同参画室の特任教員である荒井礼子,伊 […] 登録日:2009-6-10 ニュース 平成21年度JST育成研究・研究成果最適展開支援事業A-STEP公募説明会 登録日:2009-6-10 ニュース 「百万石踊り流し」に参加の留学生が“いいね金沢賞”を受賞 第58回金沢百万石まつりの中で約1万人の市民が参加する百万石踊り流しが6月6日に開催され,本学の留学生ら約30人が参加しました。 そろいのはっぴを身につけ,ねじりはちまきをした留学生たちは「これまでの練習の成果を披露する […] 登録日:2009-6-10 ニュース 学生支援GP救急講習会「救急蘇生法と熱中症対策-AEDの使い方を含めて-」 登録日:2009-6-9