最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 環境保全センターで省エネ対策学習会を開催 大学における積極的な環境対策の取り組みが求められている中,環境保全センターでは, 3月2日,「大学の環境マネジメント支援」省エネ対策学習会を開催しました。 学習会では,他大学や企業の省エネ対策について,「省エネ照明による […] 登録日:2010-3-11 ニュース 附属特別支援学校卒業式を挙行 3月9日,附属特別支援学校で卒業式が行われました。 小学部2名,中学部7名,高等部9名,計18名一人ひとりに卒業証書が手渡され, 感謝の思いと希望を胸に新たな出発をしました。 登録日:2010-3-11 ニュース 附属幼稚園で修了式が行われました 3月10日,金沢大学附属幼稚園の第61回修了式が,幼稚園プレイルームで行われました。 ほし組,つき組の修了生58名は,「附属幼稚園での思い出を胸に,元気な1年生になります」とお別れの言葉を述べた後,全員で感謝の気持ちをこ […] 登録日:2010-3-11 ニュース 合格者発表について 合格者発表のホームページ掲載について,合格者発表の前後(3月23日(火) 14:00)は回線が大変混み合い,接続に支障の出る可能性がありますので,あらかじめご了承ください。 合格者発表の時間より前からページを開いている場 […] 登録日:2010-3-11 ニュース 平成22年度一般入試(前期日程)合格者発表 登録日:2010-3-10 ニュース 平成22年度金沢大学入学者選抜試験(前期日程等)の合格者発表が行われました 3月10日,角間キャンパス大学会館前において,平成22年度一般選抜(前期日程),特別選抜(帰国子女,私費外国人留学生)の合格者発表が行われ,合計で1,384人が合格しました。会場では恒例の胴上げや友人同士で合格を喜んだり […] 登録日:2010-3-10 ニュース 「いしかわ金沢学」シンポジウム 金沢大学創基150年記念「講演会・シンポジウム」シリーズ第6回 「地域を学ぶ,地域で学ぶ,地域から学ぶ~新しい時代に伝統を活かす~」を開催 3月7日,金沢らしい伝統文化の継承と発展を目的とした「いしかわ金沢学」シンポジウムを開催しました。 中村信一学長による開会のあいさつで幕を開けたこのシンポジウムでは,基調講演に金沢21世紀美術館の秋元雄史館長を迎え「開か […] 登録日:2010-3-10 ニュース 平成22年度 金沢大学入学宣誓式 金沢大学大学院入学宣誓式 日程 2010年4月7日(水) 学域:午前10:00開式(開場:午前9:00) 午前9:50までに着席してください。この時刻以降は,指定の場所に着席できません。 また,開式時刻を過ぎますと,会場に入場できない場合がありま […] 登録日:2010-3-10 ニュース 【金大100円バス利用実績(平成22年1月分)】を掲載しました 登録日:2010-3-9 ニュース 金沢大学派遣型高度人材育成協同プラン/金沢大学アジア人財育成プロジェクトの合同総会を開催 3月1日,金沢市内のホテルで「金沢大学派遣型高度人材育成協同プラン」と「金沢大学アジア人財育成プロジェクト」の協力企業を交えた合同総会を開催し,学内外から70名を超える参加がありました。 第一部の平成17年度から文部科学 […] 登録日:2010-3-8 ニュース 金大生協から寄附金をいただきました 3月2日,金沢大学生活協同組合学生役員らが学長室を訪れ,理事長三好義昭氏から学長に「学生の勉学,留学,課外活動等に役立ててください。」と300万円の寄附金目録が手渡されました。 生協からの寄附は今回で8回目となり,生協の […] 登録日:2010-3-8 ニュース 附属高等学校卒業式を挙行 3月5日,金沢大学附属高等学校の第61回卒業式が,同校体育館にて行われました。 卒業生123名に奥田晴樹校長から卒業証書が手渡され,それぞれの思い出を胸に学舎を後にしました。 登録日:2010-3-8 ニュース 平成21年度金沢大学能登半島地震学術調査部会報告会「住み続けられる地域を創る」を開催 2月27日,能登半島地震学術調査部会が主催する平成21年度金沢大学能登半島地震学術調査部会報告会「住み続けられる地域を創る」が輪島市門前会館で開催され,本学研究者,学生及び市民ら100名超が参加しました。 本報告会は,本 […] 登録日:2010-3-5 ニュース 外国語教育研究センター第7回研究会を開催 外国語教育研究センターでは, 2月17日,法学系の東川浩二教授を講師に迎え「交渉学の可能性」と題して2009年度第7回研究会を開催しました。 この研究会では,東川教授が2007年にハワイ大学のロースクールで聴講した「バー […] 登録日:2010-3-4 ニュース 英語指導力開発ワークショップを開催 外国語教育研究センターでは,2月13日~14日に本センターの社会貢献事業の一つとして,英語指導力開発ワークショップを実施しました。 本ワークショップは,平成19年度文部科学省委嘱事業として実施した同名ワークショップを継続 […] 登録日:2010-3-2 ニュース 平成21年度石川県健民運動青少年ボランティア賞に個人と団体の部で受賞 ボランティア活動に自主的,積極的に取組み,他の模範となるような優れた活動に対して贈られる「石川県健民運動青少年ボランティア賞」に,個人の部で秋田紗也加さん(教育学部4年),団体の部で,「Think about yours […] 登録日:2010-3-1 ニュース 第6回全日本学生剣道オープン大会で男子二段の部優勝及び女子二段の部でベスト3を独占 第6回全日本学生剣道オープン大会で,本学剣道部員の佐竹俊樹さん(経済学部3年)が男子二段の部で優勝,また女子二段の部では,成瀬加香里さん(人間社会学域学校教育学類1年)が優勝,藤田晴乃さん(人間社会学域学校教育学類1年) […] 登録日:2010-3-1 ニュース 合格発表のホームページ掲載について 合格発表のホームページ掲載について,合格発表の前後(3月10日 14:00)は回線が大変混み合い,接続に支障の出る可能性がありますので,あらかじめご了承ください。 合格発表の時間より前からページを開いている […] 登録日:2010-2-26 ニュース ネットワーク機器メンテナンスに伴うサービス停止について 登録日:2010-2-24 ニュース 学生支援GP「第2回GPクルーと杜の里商店会のコラボレーション」を開催 2月5日,第2回GPクルーと杜の里商店会のコラボレーションが開催されました。 学生支援GPの活動に共鳴し,活動をしている学生(GPクルー)と,杜の里商店会の方々とのコミュニケーションの機会です。今回は,GPクルーの2つの […] 登録日:2010-2-24