最新情報 HOME > 最新情報 ニュース ベトナム・ハイフォン医科大学長が中村学長を訪問 President of Hai Phong Medical University in Vietnam Visits President Nakamura 7月27日,ベトナム・ハイフォン医科大学長一行が,中村学長を表敬訪問しました。ファム学長ほか5名の訪問団一行は,今回,医薬保健研究域との共同研究交流打合せのため来日し,本学からは市村宏医薬保健研究域教授・石﨑同助教が同席 […] 登録日:2011-7-27 プレスリリース オープンキャンパス2011 開催[PDF] 登録日:2011-7-27 ニュース 附属中学校が被災地へ支援物資を送付 附属中学校は,不要となった机と椅子110組を,被災地の福島県へ送りました。 これは,文部科学省から提供可能な支援物資について照会があり実現したもので,送られた机と椅子は,福島県浪江町の中学生が,2学期から避難先で開校され […] 登録日:2011-7-26 ニュース 留学生のためのビジネス日本語講座を開講 2011年6月,留学生センターは,全学の留学生を対象とした「留学生のためのビジネス日本語講座」を開始しました。「ビジネス日本語」のニーズは以前からあり,大学院自然科学研究科の「高度専門(技術・ビジネス)留学生特別コース」 […] 登録日:2011-7-26 ニュース 能美市と包括協定を締結 7月26日,本学は能美市と連携に関する包括協定を締結しました。 本学は能美市に辰口キャンパスを有し,これまで長年にわたるつながりを持っています。この協定により,能美市における課題解決や地域活性,さらに本学の教育・研究及び […] 登録日:2011-7-26 ニュース ミニ講演「昆虫の不思議と生物学」を開催 7月24日,サテライト・プラザにてミニ講演「昆虫の不思議と生物学」を開催しました。 理工研究域自然システム学系の木矢剛智特任助教は,昆虫に備わったさまざまな不思議な体の仕組みや面白い行動・生態について紹介し,研究室で飼育 […] 登録日:2011-7-25 ニュース 平成24年度入学者選抜に関する要項の公表について 登録日:2011-7-22 プレスリリース 平成24年度金沢大学入学者選抜に関する要項の公表について[PDF] 登録日:2011-7-22 ニュース 公開講座「14世紀の絵画技法・フレスコ画制作」を開講 7月16日,公開講座「14世紀の絵画技法・フレスコ画制作」を開講しました。(全3回) フレスコ画は湿ったモルタル(漆喰)画面に,水で希釈した顔料で彩色してゆく壁画技法です。初めに,講師から,キャンパス内に復元されたイタリ […] 登録日:2011-7-21 ニュース 平成23年度金沢大学社会教育主事講習を開講 7月19日,文部科学省委託事業「平成23年度社会教育主事講習」の開講式を行いました。 北陸3県をはじめ,京都からの受講者もあり,今年は42人が参集しました。8月19日までの間,地域連携推進センター講義室を主会場に講習が実 […] 登録日:2011-7-21 ニュース 本学学生が「アメリカ外交政策に関する合衆国研修」に参加 本学学生3名が「東アジア学生リーダーのためのアメリカ外交政策に関する合衆国研修」プログラムに採用されました。このプログラムはアメリカ国務省教育・文化局の事業で,日本・中国・韓国から20名の学部学生をアメリカに 7~8月の […] 登録日:2011-7-21 プレスリリース 能美市と包括協定締結[PDF] 登録日:2011-7-21 ニュース 平成23年度学長研究奨励費交付式を実施 7月19日,平成23年度学長研究奨励費交付式を行いました。 学長研究奨励費制度は,学士課程の学生が日頃の学習や日常生活の中で興味や関心を抱いたさまざまなテーマに関して,優れた研究計画を提出し採択された個人やグループに研究 […] 登録日:2011-7-20 ニュース ワークショップ「祭りで学ぼう」を開催 7月9日,地域連携推進センターは,金沢大学創立五十周年記念館「角間の里」にてワークショップ「祭りで学ぼう」を開催し,祭りの関係者や学生ら90名が参加しました。これは,能登の地域活性化と文化継承に貢献するため2008年から […] 登録日:2011-7-14 ニュース 平成24年度金沢大学理工学域編入学試験(A・B試験)合格者発表 登録日:2011-7-8 ニュース 平成24年度金沢大学大学院医薬保健学総合研究科薬学専攻(博士課程)学生募集要項の公表について 登録日:2011-7-8 ニュース 平成24年度金沢大学大学院医薬保健学総合研究科創薬科学専攻(博士後期課程)学生募集要項の公表について 登録日:2011-7-8 ニュース 「いしかわ金沢学」夏コース・「能楽・狂言入門」を開催 7月2日,留学生センターは,「いしかわ金沢学」夏コースを開催し,本学の留学生・日本人学生ら総勢37名が,石川県立能楽堂で,能楽体験・狂言講義・観能を流れとした「能楽・狂言入門」の体験講座に参加しました。 この講座では,本 […] 登録日:2011-7-6 ニュース 環境保全センターが職場体験事業を受け入れ 6月29,30日の2日間,環境保全センターは,中学生が将来の職業選択の一助とするため職場体験を行う「平成23年度わく・ワーク」で兼六中学校2年生の生徒4名を受け入れました。 参加した生徒たちは初日,環境保全センターの鈴木 […] 登録日:2011-7-5 ニュース 公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題(第二弾)」を開講 7月2日,公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題(第二弾)」を開講しました。(全2回) 講師の人間社会研究域・仲正昌樹教授は,昨年ジャーナリズムで「正義」論ブームが起きたことに触れ,正義論とはそもそもどういうもの […] 登録日:2011-7-5