最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 能登「里山里海マイスター」育成プログラム開講式・第一期生入講式を挙行 10月20日,石川県珠洲市にある金沢大学能登学舎において,能登「里山里海マイスター」育成プログラム開講式・第一期生入講式が行なわれ,日本全国から入講する40名が出席しました。これは,2007年から科学技術振興機構(JST […] 登録日:2012-10-22 ニュース 学生サークルが野々市市で出張無料法律相談を実施 人間社会学域法学類公認サークル「法律相談所」は,10月13日,石川県野々市市文化会館フォルテにて出張法律相談を実施し,相談に対応しました。野々市出張法律相談は,11年ぶりに復活した昨年に続き,毎週土曜日に実施している市内 […] 登録日:2012-10-19 ニュース 平成25年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学(学士入学)第2次選考合格者発表 登録日:2012-10-19 ニュース 第3回金沢大学若手研究者シーズ発表会を開催 10月15日,自然科学本館大講義棟 レクチャーホールにて,先端科学・イノベーション推進機構は,「第3回 金沢大学若手研究者シーズ発表会」を開催しました。本発表会は,地域企業と本学が行う研究とのマッチングによる実用化の機会 […] 登録日:2012-10-18 ニュース 「第4回明後日朝顔プロジェクト金沢 in 金沢大学中央図書館」収穫祭を開催 附属図書館では,10月12日,6月初旬から中央図書館入口壁面及び県道沿い回廊の2ヶ所で育てていた朝顔の種子を回収する,収穫祭を行いました。収穫祭には,学生,教職員をはじめ学内外から約40名が参加。柴田正良附属図書館長のあ […] 登録日:2012-10-18 ニュース 「第4回北陸理工系企業 研究・技術開発見本市」を開催 10月15日,自然科学大講義棟で,北陸銀行と本学理工学域,大学院自然科学研究科の共催で「第4回北陸理工系企業 研究・技術開発見本市」を開催しました。世界最先端の技術を紹介する見本市には22社の企業及び金沢市が出展,約50 […] 登録日:2012-10-18 ニュース 金沢大学ストリート キャンパスinタテマチを実施 10月13日,金沢市の竪町商店街振興組合及び石川県酒蔵組合連合会と連携し,第二回「金沢大学ストリート キャンパスinタテマチ」を実施しました。これは,学生のプロジェクトチームが,商店街に舞台と地酒バーを設営して,石川県の […] 登録日:2012-10-17 ニュース キャリアラーニングイベント「番組プロデューサーが語る 仕事の流儀」を開催 10月15日,角間キャンパスで,キャリアラーニングイベントを開催しました。講師でNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」チーフ・プロデューサーの山本隆之氏が,番組制作の裏側,プロとしてのこだわり,様々な分野のプロフェッシ […] 登録日:2012-10-16 ニュース 職員スポーツ大会(ソフトバレーボール)を開催 10月13日,角間キャンパス体育館で職員スポーツ大会(ソフトバレーボール)を開催しました。全5チームの総当たり戦で熱戦が繰り広げられ,事務局チームが優勝。ソフトバレーボールは今年から新たに加わった種目でしたが,メンバー同 […] 登録日:2012-10-16 ニュース モンゴル国立大学と大学間交流協定を締結 Mongol National University and Kanazawa University conclude the Partnership Agreement 10月5日,モンゴル国のモンゴル国立大学で,本学と同大との大学間交流協定を締結しました。調印式にはモンゴル国立大学からはトムルオチル・サンジベグズ学長他10名が,本学からは中村信一学長,環日本海域環境研究センターの柏谷健 […] 登録日:2012-10-15 ニュース 職員スポーツ大会(ソフトボール)を開催 10月6日,市内ソフトボール場で職員スポーツ大会(ソフトボール)を開催しました。8チームによるトーナメント方式で熱戦が繰り広げられ,事務局総務部チームが優勝。当日はさわやかな秋風が吹き,球場は選手の活躍と応援にかけつけた […] 登録日:2012-10-10 ニュース 公開講座「地域を創造する」を開講 10月3日,公開講座「地域を創造する」を開講しました。(全6回)第1回は,人間社会研究域経済学経営学系の横山壽一教授が,鳥取県の中山間地域の実践を例に「地域を創造する」とは,地域をどのように変えることか,そしてどのような […] 登録日:2012-10-4 ニュース 「棚田再生プロジェクト」稲刈りを実施 9月29日,角間里山本部は,角間キャンパスの「棚田再生プロジェクト」の一環として稲刈りを実施しました。4月末に開墾,6月初旬には田植えを行い,今回の稲刈りとなりました。参加者は,刈り取った稲穂を丁寧に縛り,やぐらに掛け干 […] 登録日:2012-10-2 ニュース 世界各地での考古学研究を紹介する市民講座を開講 金沢大学と東京都中央区との連携講座「考古学の世界,世界の考古学」(全5回)が,9月29日,中央区の築地社会教育会館で始まりました。この講座は,中央区日本橋に本学の東京事務所を開設したことが縁で始まり,今年で3回目となりま […] 登録日:2012-10-2 ニュース 自治体と連携し,能登における新しい人材養成事業を始動 10月1日,能登空港において,能登における新しい人材養成事業「能登里山里海マイスター育成プログラム」の運営委員会を開催しました。この事業は,2007年度から5年間にわたり実施した「里山マイスター」養成プログラムが地域社会 […] 登録日:2012-10-2 ニュース 初の職員採用内定式を実施 10月1日,角間キャンパス本部棟で,平成25年度職員採用内定式を実施しました。内定したのは男女合わせて12名。中村信一学長から,一人ひとり内定通知を受け取り,「これからの大学経営を担っていくという気概を持ち,金沢大学の新 […] 登録日:2012-10-2 プレスリリース 平成24年度博士教育課程リーディングプログラムに採択[PDF] 登録日:2012-10-1 ニュース 平成25年度金沢大学人間社会学域法学類編入学試験合格者発表大学受験 12.09.28 金沢大学環境報告書2012を公開しました 登録日:2012-10-1 ニュース 大学院で文化資源マネージャーを養成 文部科学省の平成24年度「博士課程教育リーディングプログラム」に本学の「文化資源マネージャー養成プログラム」が採択されました。「リーディングプログラム」は,優秀な学生を産学官にわたりグローバルに活躍するリーダーに導くため […] 登録日:2012-10-1 ニュース 金沢大学環境報告書2012を公開しました 登録日:2012-9-28