最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 附属中学校卒業式を挙行 3月10日,附属中学校で第68回卒業式が行われ,卒業生153名一人一人に折川司校長から卒業証書が手渡されました。その後,在校生からは「先輩方の築いた伝統を守り,受け継ぎ,今後も努力を続ける」といった送辞が,また,卒業生か […] 登録日:2017-3-14 ニュース 金沢大学広報誌Acanthus第37号を掲載しました 登録日:2017-3-12 プレスリリース 脳の発達障害の究明に新たな視点 大脳皮質の発達に重要な遺伝子を解明![PDF] 登録日:2017-3-12 ニュース トビタテ!留学JAPAN第6期壮行会で本学学生が決意表明 3月4日,文部科学省にて,「官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~第6期派遣留学生壮行会」が開催され,本学学生18名が出席しました。 壮行会では,支援企業・団体関係者,大学・文部科学省・日 […] 登録日:2017-3-10 プレスリリース 北陸銀行若手研究者助成金贈呈式開催[PDF] 登録日:2017-3-9 ニュース 附属幼稚園修了式を挙行 3月9日,附属幼稚園で第68回修了式が行われました。 修了生51名は,一人ずつ名前を呼ばれて元気に返事をし,山下浩園長から修了証書を受け取りました。また,修了生らはお別れの言葉を述べ,下級生から受け取った花束を手に全員で […] 登録日:2017-3-9 プレスリリース 金沢大学スーパーグローバル大学創成支援事業第3 回KU-GLOCS シンポジウム グローバルキャリアへ歩み出す「金沢大学ブランド」人材たち[PDF] 登録日:2017-3-8 プレスリリース 次期学校教育学類附属小学校長の選考について[PDF] 登録日:2017-3-8 ニュース 学生サークルが羽咋市で出張法律相談を実施 法学類公認サークル「法律相談所」は,2月19日に羽咋市において出張法律相談を実施しました。羽咋市への出張法律相談は,例年,能登巡回法律相談の一環として9月に実施していますが,今回は羽咋市の協力のもと,この時期にも実施する […] 登録日:2017-3-8 ニュース 平成29年度金沢大学入学者選抜試験(一般入試前期日程等)の合格者を発表 3月7日,角間キャンパス大学会館前において,平成29年度一般入試(前期日程),帰国子女入試,私費外国人留学生入試の合格者発表が行われ,合計1,402人が合格しました。雪が舞う中,会場では,親や友人と合格を喜ぶ受験者の姿や […] 登録日:2017-3-7 プレスリリース 平成29年度金沢大学入学者選抜(一般入試)の前期日程試験合格者数等について[PDF] 登録日:2017-3-7 ニュース 大学間連携共同教育推進事業選定取組全国シンポジウムin 金沢を開催 2月28日,金沢市内で「大学間連携共同教育推進事業選定取組全国シンポジウムin 金沢~その成果と今後~」を開催し,平成24年度文部科学省「大学間連携共同教育推進事業」に選定された全国49件の取り組みの関係者を中心に,全国 […] 登録日:2017-3-3 プレスリリース 平成29年度金沢大学入学者選抜試験(後期日程)実施に伴う報道関係者の取材について[PDF] 登録日:2017-3-3 ニュース 附属高等学校卒業式を挙行 3月3日,附属高等学校の第68回卒業式が同校体育館で行われました。卒業生125名は大谷実校長から卒業証書を受け取り,それぞれの思い出を胸に学舎を後にしました。 登録日:2017-3-3 研究 運動の効果に個人差がある原因の一つを解明!! 医薬保健研究域医学系の金子周一教授,篁俊成教授および御簾博文准教授らは,肝臓から分泌されるホルモンである「ヘパトカイン」(※1)の一つが,骨格筋に作用することで,運動を行っても,その効果を無効にする「運動抵抗性」(※2) […] 登録日:2017-3-2 研究 恐竜絶滅時の環境変動を生き延びた二枚貝類と世界最古のミジンソデガイ属を発見! 理工研究域自然システム学系のロバート・ジェンキンズ助教は,上越教育大学の天野和孝副学長とともに,約6,000 万年前の地層である北海道十勝郡浦幌(うらほろ)町の新生代暁新世(ぎょうしんせい)(※1)の活平(かつひら)層上 […] 登録日:2017-2-28 プレスリリース 肝臓ホルモン「ヘパトカイン」が運動の効果を無効に 運動の効果に個人差がある原因の一つを解明![PDF] 登録日:2017-2-28 ニュース 法学類月報第39号を発行しました 登録日:2017-2-28 ニュース みんなの未来地域アイデアソン「素敵な大人と語ろう in 金沢」を開催 2月26日,金沢大学創立50周年記念館「角間の里」にて,みんなの未来地域アイデアソン「素敵な大人と語ろう in 金沢」を開催しました。 これは,金沢市周辺で働く社会人4人を囲んで,今の仕事につくきっかけや生き方 […] 登録日:2017-2-28 ニュース 法学類生による裁判劇「桃太郎強盗裁判」の公演を開催 2月18日,19日の2日間にわたり,法学類公認サークルの金沢大学模擬裁判会(もぎさい)は,金沢市内で,裁判劇「桃太郎強盗裁判」の公演を開催し,小学生から大人まで,両日合わせて約50名が参加しました。 もぎさいは,オープン […] 登録日:2017-2-27