- 金沢大学公開市民講座「新しい働き方とZ世代教育-未来を切り拓くための力-」を実施 (登録日:2023-11-08)
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催 (登録日:2023-11-08)
- 規格外野菜を活用した先進事例から今後の展開を考える!! フードロス問題に対して私たち小学生にできることは!? (登録日:2023-11-08)
- 人間社会学域で学生が主体となった「学修環境改善プロジェクト」を開始 (登録日:2023-11-07)
- 学生支援プログラム「加賀野菜を使ったお菓子作り教室」を実施 (登録日:2023-11-07)
- 「ふむふむフェムテック」プロジェクト始動 (登録日:2023-11-07)
- 第60回金大祭を開催 (登録日:2023-11-06)
- 公開講座「再生可能エネルギー地中熱×ゼロエネルギービルディングZEB」を実施 (登録日:2023-11-06)
- 金沢大学附属幼稚園「秋の茶会」を開催 (登録日:2023-11-06)
- バイオ液滴の操作により,がん細胞の増殖制御に成功! (登録日:2023-11-06)
- 令和5年秋の叙勲,本学関係者が受章 (登録日:2023-11-03)
- 令和6年度4月期入学金沢大学大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻(博士後期課程)学生募集要項(第2次募集)を公表しました (登録日:2023-11-02)
- 国際機構のMAMMADOVA Aida准教授の推進する事業がユネスコ/日本ESD賞を受賞! (登録日:2023-11-02)
- 令和6年度4月期金沢大学大学院新学術創成研究科(博士前期課程)(第2回)合格者発表 (登録日:2023-11-02)
- 第60回金大祭で本学名誉博士 宮本憲一先生が講演 (登録日:2023-11-02)
- 社会的ストレスによるコカイン欲求増大の脳内メカニズムを解明! (登録日:2023-10-31)
- 金沢大学附属小学生がマチを元気にするアート作品を作成! (登録日:2023-10-31)
- 令和7年度金沢大学融合学域3年次編入学試験の予告(スマート創成科学類) (登録日:2023-10-30)
- 令和7年度金沢大学融合学域3年次編入学試験の予告(先導学類・観光デザイン学類における社会人選抜の変更) (登録日:2023-10-30)
- 児童向け交通安全ブザー「こえか」を開発 ~危険箇所での声かけにより児童の交通事故を削減~ (登録日:2023-10-27)