- 文部科学大臣表彰の表彰状伝達式を挙行 (登録日:2022-05-20)
- 公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ(2)能登海岸編」を実施 (登録日:2022-05-20)
- ケタミンの即効性抗うつ作用に関わる新しいメカニズムを解明! (登録日:2022-05-19)
- サイクリングで中能登町の魅力発見 モニターツアー in 中能登町 (登録日:2022-05-17)
- 光駆動型セミピナコール転位反応の開発に成功 ―複雑なカルボニル化合物の自在合成に期待― (登録日:2022-05-17)
- ケタミンの即効性抗うつ作用に関わる新しいメカニズムを解明! (登録日:2022-05-17)
- 実在が確認されていなかった「幻のイオン」,テトラフェニルアンモニウムの合成に成功! (登録日:2022-05-13)
- Tiling mechanisms of the Drosophila compound eye through geometrical tessellation (登録日:2022-05-13)
- 強酸を用いずにアルケンのヒドロアルコキシ化を達成 ―ジアルキルエーテル含有医薬品の高効率合成に期待― (登録日:2022-05-12)
- 一瞬だけ光るオーロラから宇宙のコーラス電磁波の発生域における周波数特性を解明 (登録日:2022-05-12)
- 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催 (登録日:2022-05-12)
- 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり(1)金沢城」を実施 (登録日:2022-05-12)
- 金沢大生が地域の有識者と「雑談」の大切さを語り合う! (登録日:2022-05-11)
- 一瞬だけ光るオーロラから宇宙のコーラス電磁波の発生域における周波数特性を解明 (登録日:2022-05-11)
- 実在が確認されていなかった「幻のイオン」,テトラフェニルアンモニウムの合成に成功! (登録日:2022-05-10)
- KU-SGU Student Staff主催「留学なんでもおいでまっし」を開催 (登録日:2022-05-10)
- 読み解け!海岸に眠る「地球の神秘」金沢大学公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ(2) 能登海岸編」 (登録日:2022-05-10)
- 強酸を用いずにアルケンのヒドロアルコキシ化を達成 ―ジアルキルエーテル含有医薬品の高効率合成に期待― (登録日:2022-05-10)
- VBL工房をリニューアル (登録日:2022-05-10)
- 新型コロナウイルスワクチン職域追加接種(3回目)を開始 (登録日:2022-05-09)