心エコー図の専門医が不足する地方で遠隔診療を可能に
金沢大学附属病院検査部の森三佳助教と先端医療開発センターの野村章洋特任准教授らの研究チームと株式会社NTTドコモ(以下,ドコモ)は共同で,モバイルを活用した高画質映像伝送機材を用いて経食道エコー画像の遠隔地へのリアルタイ […]
登録日:2022-1-5
令和3年度 家計急変学生に対する本学独自の『緊急学生支援金』貸与の延長実施について Extension of the application period for our original “Emergency Student Support Loan” for students whose family budget has suddenly changed in 2021
令和3年12月28日 学長 令和3年度 家計急変学生に対する本学独自の『緊急学生支援金』貸与の延長実施について 新型コロナウイルス感染症拡大の […]
登録日:2022-1-4
年末年始に向けて野菜や米を学生へ無料配布
令和3年12月23日,本学国際機構は,NPO法人ささえる絆ネットワーク北陸を母体とした「かなざわっ子nikoniko倶楽部」と地元の有志の皆様のご協力のもと,141名の学生・留学生へ無料で野菜や米を配布しました。本件は新 […]
法学類月報第93号を発行しました
法学類月報は,広報委員会および学生ボランティアの協力により,法学類の最近のトピックやコラム,エッセイなどを通じて法学類の「今」を関係者の皆様にお伝えするものです。 法学類月報第93号はこちらからご覧ください。
生きた細胞の内部をナノレベルで直接観察できる 原子間力顕微鏡技術の開発に成功!
令和4年 学長年頭あいさつ
皆さん,新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。昨年同様この年末からの積雪により北陸らしい年始を迎えました。コロナもオミクロン株が徐々に感染拡大する中ではありますが,昨日までの渋滞状況を見 […]