- ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラムシンポジウムを開催 (登録日:2021-11-02)
- 小脳を模した光ニューラルネット回路 〜超高速・省電力の光リザバー計算チップを実現〜 (登録日:2021-11-02)
- 学生支援プログラム「金澤食文化体験 じぶ煮作り教室」を実施 (登録日:2021-11-02)
- 令和3年度JST共創の場形成支援プログラム 共創分野本格型に採択! (登録日:2021-11-02)
- 令和3年度第3回全学FD研修会 「STEAM教育の意義や価値について考える」を開催 (登録日:2021-11-02)
- 【動画NEWS】第58回金大祭を開催 (登録日:2021-11-01)
- 大橋 徹二 コマツ代表取締役会長が本学を視察 (登録日:2021-11-01)
- KU-SGU Student Staff & KaNOW主催による「留学×キャリア」イベントを開催 (登録日:2021-11-01)
- 金沢大生が今話題の「ドローン」を体験! (登録日:2021-10-29)
- 光反応のエネルギー効率を大幅に向上させる新技術を開発~光磁場で三重項状態の直接励起を実現〜 (登録日:2021-10-29)
- 令和3年度JST 共創の場形成支援プログラム 共創分野本格型に採択される! (登録日:2021-10-29)
- 大学の今を知り,旧交を温める 10/30 卒業生を迎えホームカミングデイ (登録日:2021-10-28)
- 北陸大学と「学生の派遣・受入に関する協定」を締結 (登録日:2021-10-27)
- 金沢大学・羽咋市での共同研究に基づき 羽咋市民5,000人を対象にした コロナ禍の影響調査を実施します (登録日:2021-10-27)
- 法学類月報第91号を発行しました (登録日:2021-10-27)
- 金沢大学コンテスト第4回超然文学賞表彰式を挙行 (登録日:2021-10-26)
- マスメディアから観る日本社会におけるLGBTQの認識 (登録日:2021-10-26)
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について (登録日:2021-10-26)
- サービスをより良いカタチに!金沢大生が「いしかわの観光」を後押し (登録日:2021-10-25)
- 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について (登録日:2021-10-24)