金沢大学における新型コロナワクチン職域接種を終了
令和3年8月30日 金沢大学 金沢大学における新型コロナワクチン職域接種を終了 本学は,令和3年7月6日から,角間キャンパスにおいて,新型コロナワクチン大学拠点接種(職域接種)を実施し,8月2 […]
登録日:2021-8-30
国立大学法人金沢大学経営協議会学外委員からの「国立大学法人の機能強化へ向けた国による支援の充実を求める声明ー第4期中期目標期間に向けてー」(令和3年8月11日)を受けて
KU-SGU Student Staffがインタビュー企画を始動!
KU-SGU Student Staff(※)によるインタビュー企画が始動しました。本企画は,国際経験が豊富な本学教職員,学生などにインタビューを行い,インタビュー対象者の経験や考えなどを本学学生などに広く知ってもらうこ […]
登録日:2021-8-27
一部新型コロナワクチンの使用見合わせに係る報道について
令和3年8月26日 金沢大学 一部新型コロナワクチンの使用見合わせに係る報道について 武田/モデルナ社製新型コロナワクチンの一部使用見合わせに係る報道について,本学では該当するロット(製造単位 […]
登録日:2021-8-26
金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報)
令和3年8月25日 金沢大学 【第2報】金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について 8月20日(金)に新型コロナウイルスの感染が判明した本学学生等の濃厚接触者である本学学生等1名が […]
登録日:2021-8-25
乳幼児における睡眠と知的発達の関係が明らかに ~早産児の夜間睡眠の制御と知的発達~
金沢大学人間社会研究域学校教育系/子どものこころの発達研究センターの吉村優子准教授,医薬保健研究域医学系の菊知充教授,附属病院の三谷裕介講師,子どものこころの発達研究センターの池田尊司助教と北海道大学,秋田大学,東邦大学 […]
第6回金沢大学高大接続ラウンドテーブルを開催
8月18日,金沢大学高大接続コア・センターは第6回金沢大学高大接続ラウンドテーブル「アフターコロナのグローバル教育を考える〜ICTとオンライン教育〜」をオンラインで開催しました。 当日は高校生6名と本学の学生3名および教 […]
登録日:2021-8-24
今月のNature Index 「Research Highlight」 “Research Highlight” on Nature Index of this month
世界トップクラスの研究成果を国・機関別にプロファイリングするデータベース「Nature Index」では,Nature Indexが選定した82ジャーナルに掲載された金沢大学所属の研究者の論文の中から,Springer […]
登録日:2021-8-23
バイオエタノールの効率的生産へ向けた新しい双性イオン溶媒の開発
金沢大学理工研究域生命理工学系/ナノマテリアル研究所の黒田浩介准教授と理工研究域生命理工学系の髙橋憲司教授らの研究グループは,植物バイオマスのセルロースを効果的に溶解することができ,バイオエタノールのワンポット生成へ向け […]
インターカレーション技術を活用してペロブスカイト太陽電池の高性能化と長寿化に成功
金沢大学ナノマテリアル研究所のシャヒドウザマン・モハマド特任助教と當摩哲也教授の研究グループは,ペロブスカイト太陽電池の長寿命化とエネルギー変換効率の向上に成功しました。 太陽光発電は,再生可能エネルギーの1つである太陽 […]
令和3年8月23日 金沢大学 【第2報】金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について 8月18日(水)に新型コロナウイルスの感染が判明した本学学生等の濃厚接触者である本学学生等1名が […]
令和3年度第2回全学FD研修会 『授業評価アンケートについて考える』 実施レポートを公開
金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
令和3年8月21日 金沢大学 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について 8月20日(金),本学の学生等2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたのでお知らせします。 […]
登録日:2021-8-21
KU-SGU Student Staffが「One Young World Summit 2021 Munich」に参加!
7月22日から25日にわたりドイツ・ミュンヘンを会場としてハイブリッド形式で開催された「One Young World Summit 2021 Munich」に,KU-SGU Student Staff(※1)の砂子阪将 […]
登録日:2021-8-20
文部科学省「大学の国際化促進フォーラム形成支援事業」のプロジェクト幹事校に選定
この度,文部科学省「国際化促進フォーラム形成支援事業」において,金沢大学がプロジェクト幹事校に選定されました。 「国際化促進フォーラム形成支援事業」は,スーパーグローバル大学創成支援事業(SGU事業)における新規事業とし […]
令和3年8月18日 金沢大学 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について 8月18日(水),本学の学生等1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたのでお知らせします。 […]
登録日:2021-8-18
令和3年8月16日 金沢大学 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について 8月15日(日),本学の学生等1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたのでお知らせします。 […]
登録日:2021-8-16
夏季一斉休業のお知らせ Notice about Summer Holidays
本学では,学内における省エネの一層の推進および教職員の心身のリフレッシュを目的として,下記のとおり夏季一斉休業を実施します。 下記の期間中は,通常の業務等を行いませんので,何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。 […]
登録日:2021-8-11
生体高分子の相分離環境を評価できる蛍光プローブの開発に成功!
金沢大学新学術創成研究機構の羽澤勝治准教授,小林亜紀子特任助教,ウォング・リチャード教授,ナノマテリアル研究所の雨森翔悟助教,水野元博教授,理工研究域の西山嘉男助教,永谷広久教授,髙橋憲司教授らの共同研究グループは,生命 […]
国立大学法人の機能強化へ向けた国による支援の充実を求める声明ー第4期中期目標期間に向けてー