審査員特別賞を受賞した金沢大学ジュニアドクター育成塾の受講生が学長へ喜びの受賞報告!
12月24日,国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)主催「ジュニアドクター育成塾サイエンスカンファレンス2020」において,審査員特別賞を受賞した金沢大学ジュニアドクター育成塾生の北川歩美さんと中村昌樹さんが山崎光悦 […]
登録日:2021-1-16
今月のNature Index 「Research Highlight」 “Research Highlight” on Nature Index of this month
世界トップクラスの研究成果を国・機関別にプロファイリングするデータベース「Nature Index」では,Nature Indexが選定した82ジャーナルに掲載された金沢大学所属の研究者の論文の中から,Springer […]
登録日:2021-1-13
金沢大学東京事務所の利用方法変更について
登録日:2021-1-12
令和3年度大学入学者選抜大学入学共通テスト試験場看板設置及び試験当日の取材について
登録日:2021-1-8
ダイバーシティ研究環境推進シンポジウムを開催
令和2年12月23日,「ダイバーシティ研究環境推進シンポジウム~多様な研究人材育成文化のさらなる醸成に向けて~」をオンラインで開催し,教職員,学生,市民ら約80名が参加しました。 これは,平成29年度本学が富山県立大学お […]
【お知らせ】家計急変学生に対する本学独自の「緊急学生支援金」貸与の延長実施について 【Notice】Additional lending of our original ” Emergency Student Support Loan ” for students whose family budget has suddenly changed
令和3年1月6日 金沢大学長 山崎 光悦 家計急変学生に対する本学独自の「緊急学生支援金」貸与の延長実施について 新型コロナウイルス感染症拡大の影響による家計急変等によって,経済的に困窮している学生生活の改 […]
登録日:2021-1-6
金沢大学先端科学・イノベーション推進機構協力会「第6回若手研究者奨励賞」の採択者が決定
金沢大学先端科学・イノベーション推進機構協力会は,第6回若手研究者奨励賞の採択者2名を決定し,12月22日に贈呈式を執り行いました。 協力会では,産学連携による地域産業の創出に資する研究の奨励を目的として,特別会員企業に […]
登録日:2021-1-5
産業廃棄物から貴金属を選択的に回収する手法を開発
金沢大学理工研究域物質化学系の長谷川浩教授とナノ生命科学研究所の前田勝浩教授らの研究グループは,株式会社ダイセルとの共同研究を実施し,化学修飾されたセルロースを吸着剤として利用することで,産業廃棄物の中から必要となる貴金 […]
令和3年 学長年頭あいさつ
皆さん,新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。この年末からの寒波襲来により積雪があり,久しぶりに北陸らしい雪に覆われた年始を迎えました。コロナ流行地域からの帰省や初詣を控えた家族が多かっ […]
登録日:2021-1-4
⾦沢⼤学ナノ⽣命科学研究所第4回国際シンポジウム「4th NanoLSI Symposium – Bio-imaging, sensing and manipulation for medical science -」を開催
11⽉26⽇,27日の2日間,ナノ⽣命科学研究所(NanoLSI)は,第4回国際シンポジウムを開催し,海外からの参加者を含む約270名の研究者や学生が参加しました。今回のシンポジウムは,“医学研究&rdquo […]
金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
令和3年1月3日 金沢大学 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について 1月2日(土),本学の学生1名が新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明しましたのでお知らせし […]
登録日:2021-1-3