光合成を調節する光スイッチの動作するしくみを解明
金沢大学大学院自然科学研究科物質化学専攻博士前期課程の土田竜也(研究当時),理工研究域物質化学系の添田貴宏准教授,宇梶裕教授らの研究グループは,豊橋技術科学大学,東京薬科大学等の研究グループと共同で,光合成を調節する光 […]
登録日:2024-9-12
老化細胞除去は膀胱癌治療の新たな戦略 -癌内部の老化がん関連線維芽細胞は膀胱癌の進行を助長することを発見-
登録日:2024-9-10
ナイアシン代謝物の高感度バイオセンサーを開発!
登録日:2024-9-5
タイ科学技術博覧会2024にて本学COI-NEXTのワークショップを開催
8月16日から25日にかけて,タイ・バンコク近郊のインパクト・エキシビション・アンド・コンベンションセンターにおいて,タイ科学技術博覧会(National Science &Technology Fair) 2024が […]
登録日:2024-9-3
毎日の朝食摂取は良好な生殖補助医療の治療成績に貢献する
登録日:2024-8-30
来春,金沢大学の大学院に新たな専攻を設置します ― 令和7年度からの学生受入れに向け,学生募集要項を公表 ―
登録日:2024-8-29
第2回金沢大学宇宙理工学シンポジウム ~金沢大学衛星プロジェクト これまで・いま・これから~を開催
8月3日,金沢歌劇座にて,第2回金沢大学宇宙理工学シンポジウム~金沢大学衛星プロジェクト これまで・いま・これから~を開催し,中学生から60歳代までの87名が参加しました。 第1部では金沢大学衛星1号機「こよう」の開 […]
登録日:2024-8-28
固液界面の3次元構造変化を観察できる高速3次元走査型力顕微鏡を開発!鉱物の溶解過程に寄与する水の振る舞いを可視化
登録日:2024-8-26
脳の記憶と学習の謎に迫る!ナノスケールで捉えたグルタミン酸受容体の驚きの動き
実現したい未来社会を「ショーケース」で魅せる 未来知実証センター・テイクオフイベントを開催
登録日:2024-8-21
悪性脳腫瘍の尿バイオマーカーを発見
縄文人が栽培したダイズを土器に埋め込んで、装飾としていた痕跡を日本で初めて確認~縄文時代の植物利用や縄文人の精神文化解明に貢献~
金沢大学古代文明・文化資源学研究所の佐々木由香特任准教授(明治大学黒曜石研究センター客員研究員),中央大学の小林謙一教授,東京国立博物館の宮田将寛さんらの共同研究グループは,2021 年 2 月に東京都府中市の遺跡から […]
登録日:2024-8-19
音声反応が明かす 極低出生体重児の言語発達と感覚の特性
金沢大学人間社会研究域学校教育系の吉村優子教授,附属病院周産母子センター(小児科)の三谷裕介講師,医薬保健研究域医学系の和田泰三教授,菊知充教授,子どものこころの発達研究センターの池田尊司准教授らの研究グループは,北海 […]
運動神経活動を活性化させるシートを開発!
登録日:2024-8-9
がん研EEP2024を実施 高校生が最先端の研究現場へ
金沢大学がん進展制御研究所とナノ生命科学研究所は,高校生を対象とした「第3回がん研究早期体験プログラム(がん研EEP:Early Exposure Program)」を8月2~7日の日程で実施しました。 本プログラム […]
若山川(珠洲市)沿いで掘削(トレンチ)調査を開始 ―地表変状(断層崖)の成因や再来性を分析―
登録日:2024-8-8
キラリティ(右手型・左手型分子)の導入による有機材料の無加湿プロトン伝導性制御に成功
登録日:2024-8-6
電通育英会の会報誌「IKUEI NEWS」2024年7月号 vol.107 に学長インタビューが掲載されました
電通育英会の会報誌「IKUEI NEWS」2024年7月号 vol.107に,和田学長のインタビュー記事が掲載されました。 「果敢に挑戦し,未来をつくる人材を育成」と題し,令和6年能登半島地震で改めて問われた金沢大学 […]
登録日:2024-8-2
令和6年能登半島地震の復興に向けた能登の里山里海観光資源の被害状況データを一般公開へ
言語をつかさどる脳領域が移動する法則を明らかに