科目ナンバリング

科目ナンバリングとは?

  • 科目ナンバリングとは、金沢大学で開講しているすべての科目に付けられたナンバーのことです。
  • 科目ナンバーは、その科目の分野、水準、履修順序、授業形態などをあらわします。
  • 科目ナンバリングによって、教育課程の体系的な編成や、教育課程の可視化が実現します。
  • 国内外の他大学でおこなわれているナンバリングとの照合によって、国際スタンダードにもとづく教育の質の保証につながります。
  • 国内外の他大学との単位互換の促進、提携校等とのカリキュラムの対照作業(チューニング)に役立ちます。

科目ナンバリングの構造

科目ナンバーは分野略号と4種類のコードから構成されています。

ひとつの科目ナンバーの仕組みは以下のとおりです。

 

分野略号:アルファベット2〜5文字で、分野名をあらわします。

水準コード[PDF]:科目のレベルをあらわします。

識別コード1:分野略号で示した分野を細分化した科目分類を示します。

識別コード2:科目分類内で、さらに細分化した分類を示します。履修順序を示すことも

あります。

属性記号[PDF]:講義、演習、実験などの授業形態をあらわします。

本学のナンバリングコード

例)開講科目名「西洋経済史」の科目ナンバーECON2701Aは以下の内容をあらわします

 

分野略号:経済学(ECON)

水準コード:学士課程専門基礎科目(2)

識別コード1:経済史(7)

識別コード2:西洋経済史(01)

属性コード:一般講義(A)

科目ナンバリング指針

共通教育科目[PDF]

融合学域

人間社会学域                     

理工学域                         

医薬保健学域                      

大学院

FacebookPAGE TOP