平成31年度入学宣誓式学長告辞
平成31年4月7日 石川県産業展示館4号館 難関を突破し,本日,晴れて金沢大学に入学された新入生の皆さん,ご入学おめでとうございます。金沢大学の教職員を代表してお祝いを申し上げますとともに,皆さんを心から歓迎いたします。 […]
登録日:2019-4-7
角間キャンパスで桜の開花宣言!
4月5日,金沢大学本部棟前の標本木(ソメイヨシノ)で桜の開花が確認され,角間キャンパスでの桜の開花宣言がありました。 金沢大学は構内にソメイヨシノやヤマザクラなど約3,600本の桜の木を所有しており,金沢を代表する桜の名 […]
登録日:2019-4-5
平成31年度新任教員説明会を開催
4月2日,平成31年度新任教員説明会を開催し,教職員約130名が参加しました。 はじめに山崎光悦学長から本学の基本理念・目標,基本方針等について講話があり,その後,各理事および担当副学長から所掌業務に係る重要課題等につい […]
登録日:2019-4-4
国際機構Webサイトをオープンしました!The website for the Organization of Global Affairs now open.
国際機構Webサイトをオープンしました。 (URL)http://kuglobal.w3.kanazawa-u.ac.jp/ 国際機構留学生教育部Webサイトをリニューアルしました。 (URL)http://kuglob […]
平成30年度チェンジ&チャレンジ賞表彰式を挙行
4月2日,平成30年度チェンジ&チャレンジ賞の表彰式を挙行し,山崎光悦学長から各受賞者に賞状と記念品が授与されました。この賞は,本学教職員の自由な発想・アイデア・工夫による業務上の企画などを対象に,山崎学長が特に […]
登録日:2019-4-3
百人百色未来塾を開催!
3月28日, 金沢市内宿泊施設KUMU金沢のシェアスペースにて,「百人百色 未来塾」を開催し,学内外から21名が参加しました。 「百人百色 未来塾」は,未来に起こること・起こしたいことを参加者自身が考え,生き […]
登録日:2019-4-1
中国・上海で日中ジョイントシンポジウムを開催China-Japan Joint Symposium Takes Place in Shanghai, China
3月25日,大学間国際交流協定校の中国・同済大学において,本学および国立六大学国際連携機構の主催で,中国・卓越大学連盟(E9:Excellence 9)とのジョイントシンポジウムを開催し,68名の大学関係者等が参加しまし […]
登録日:2019-3-29
中国・上海で金沢大学第3回中国同窓会を開催The Third Get-Together Party of KU Alumni Association in China Takes Place in Shanghai, China
3月23日,中国上海市内において,金沢大学第3回中国同窓会が開催され,中国在住の同窓生約70名が旧交を温めました。 同窓会は,在上海日本国総領事館領事,石川県上海駐在員事務所長らを来賓に迎え,中国同窓会華東支部長の陸子男 […]
平成30年度金沢大学退職者表彰式を挙行
3月27日,角間キャンパス本部棟大会議室において,平成30年度金沢大学退職者表彰式を挙行しました。 山崎光悦学長は,退職する教職員に感謝状と記念品を贈呈し,感謝と激励の言葉を贈りました。これに対し,退職者を代表して,医薬 […]
平成30年度北陸銀行・金沢大学 トレーニー派遣
3月13日から3月16日までの4日間,海外キャリア研修として本学学生8名と教職員を中国(大連)に派遣しました。 この研修は,北陸銀行との包括的連携協定に基づき,学生の国際的視野を広げ,国際感覚を養うことを目的として,富山 […]
登録日:2019-3-28
学長賞授与式を挙行
3月20日,学長賞授与式が挙行され,課外活動で大きな成果を挙げた学生らが表彰されました。 個人の部では,硬式テニスの北信越選手権大会のダブルスで3度の優勝という華々しい成績を収めた,硬式テニス部で地域創造学類4年の木村明 […]
登録日:2019-3-27
平成31年度金沢大学入学宣誓式について
日時 平成31年4月7日(日)10:00~(開場9:00) ※9:50までに着席してください。この時刻以降は指定の席に着席できません。また,開式後は入場できない場合があります。 開催場所 石川県産業展示館 4号館( […]
法学類月報第63号を発行しました
平成30年度第2回サバティカル研修成果報告会を開催
3月20日,総合メディア基盤センタープレゼンテーション室にて「平成30年度第2回サバティカル研修成果報告会」を開催し,教職員約30名が参加しました。 サバティカル研修は,教育職員の大学における職務を一定期間免除し,その期 […]
「能登里山里海マイスター」育成プログラム第6期生修了式を挙行
3月16日,金沢大学能登学舎にて「能登里山里海マイスター」育成プログラム(※)第6期生修了式が行われ,山崎光悦学長から修了生18名に認定証書が授与されました。 式典では,山崎学長からの式辞や,連携自治体を代表して泉谷満寿 […]
登録日:2019-3-26
学生サークルが羽咋市などで出張法律相談を実施
法学類公認サークル「法律相談所」は,2月24日に羽咋市,3月9日に加賀市および白山市において出張法律相談を実施し,計14件の相談に対応しました。これは,同サークルが毎年,各市の後援を受けて実施しているものです。学生は相談 […]
登録日:2019-3-25
国立大学法人金沢大学人間社会学域と財務省北陸財務局との間における寄附講義に関する覚書調印式を挙行
3月19日,本学人間社会学域と財務省北陸財務局との間における寄附講義に関する覚書調印式を挙行し,本学から人間社会学域の村井淳志学域長,佐藤清和経済学類長,本寄附講義を担当する人間社会研究域経済学経営学系の小林信介准教授, […]
平成30年度学位記・修了証書授与式を挙行
3月22日,いしかわ総合スポーツセンターにおいて,平成30年度金沢大学学位記・修了証書授与式を挙行し,卒業生1,782名,修了生等700名,計2,482名に学位記または修了証書が授与されました。 山崎光悦学長の告辞はこち […]
登録日:2019-3-22
第11回「北陸銀行若手研究者助成金」贈呈式を挙行
金沢大学と北陸銀行は包括連携協力協定に基づく連携事業の一環として,2009年1月に「北陸銀行若手研究者助成金」制度を創設し,本学の将来有望な若手研究者に対する研究支援を行っています。 このたび,第11回目となる本助成金の […]
「文理系総合 業界・企業研究会」を開催
3月1日から6日(3日を除く)の5日間,自然科学本館および自然科学大講義棟にて「文理系総合 業界・企業研究会」(学内合同企業説明会)を開催しました。各日午前・午後の2部制で,各部ごとに参加企業を入れ替えて実施し,5日間で […]
登録日:2019-3-19