技術系職員のための「ものづくり講演会」を開催
10月28日,技術支援センターにおいて中村留精密工業株式会社から3名の技能士を招き,技術系職員のスキルアップを目的に「ものづくり講演会」を開催し,18名の技術職員が参加しました。まず第2生産部 堂端賢治氏(特級仕上技能士 […]
登録日:2009-11-17
理工研究域 徳田規夫助教がマツダ研究助成に採択
理工研究域電子情報学系の徳田規夫助教が第25回(2009年度)マツダ研究助成(科学技術振興関係)に採択され,10月29日,財団法人マツダ財団の山根事務局長が来学し,理工研究域長室にて贈呈式が行われました。 今回採択された […]
金沢大学アジア人財育成プロジェクト「海外高度人材活用セミナー2009」を開催
11月13日,石川県地場産業振興センターで,文部科学省・経済産業省合同委託事業である金沢大学アジア人財育成プロジェクトによる「海外高度人材活用セミナー 2009」が開催されました。 前半では,上海にある同済大学の王安麟教 […]
ミニ講演「これからの新型インフルエンザ対策~うつさない,うつされないために~」を開催
11月15日,サテライト・プラザにてミニ講演「これからの新型インフルエンザ対策 ~うつさない,うつされないために~」を開催しました。 講師の保健学系藤田信一教授は,世界中で流行している新型インフルエンザについて,ウイルス […]
テニュア・トラック制度に関するシンポジウム「大学人事維新日本型テニュア・トラック制度の現状を考える」
延べ20,000本の植樹を達成「第3回屋外緑化計画2009」
11月2日から5日にかけて第3回角間キャンパス屋外緑化計画2009を実施,タブ,ヤブツバキ,シラカシ,アラカシ,シイ,コブシなど12種類の苗木合計4,000本が,角間キャンパス中福利施設東側の法面に植えられました。 学生 […]
登録日:2009-11-16
「ハラスメント防止に関する講演会」を開催
11月6日,平成21年度ハラスメント防止に関する講演会-アカデミック・ハラスメント防止のために-を開催し,教職員84人が参加しました。 講師の吉武清實氏(東北大学高等教育開発支援センター教授,学生相談所副所長)は,アカデ […]
登録日:2009-11-13
公開講座「自分らしさ発見・再発見―男女ともに生きやすい社会をめざして―」を開催
公開講座「自分らしさ発見・再発見―男女ともに生きやすい社会をめざして―」の第一回講座が11月7日に開講されました。 この公開講座は全3回行われ,男性も女性も共に尊重し協力しながら生きる社会を実現するための方法や,他の人と […]
敦賀市立松陵中学校の学生がキャンパスを見学
11月10日,敦賀市立松陵中学校2年生175名が,高等教育への関心,進路選択の参考となることを目的として,金沢大学角間キャンパスを見学しました。見学は6班に分かれ理工学域,人間社会学域,図書館や資料館などを見学し,今回は […]
インフルエンザ感染拡大防止の協力について
第45回金沢大学マンドリンクラブ定期演奏会
日時 2009年11月28日(土) 13:30会場,14:00開演 開催場所 金沢市文化ホール 問い合わせ 金沢大学マンドリンクラブ チラシ 詳細 第1部 結婚行進曲 他2曲 第2部 ポピュラーステージ 第3部 星 […]
登録日:2009-11-12
特別支援学校高等部生徒が金大祭で作業学習製品を直接販売
金沢大学附属特別支援学校では,高等部の作業工房が金沢大学生協で販売会を行うようになって3年目となります。11月1日から3日にかけて行われた金大祭にも作業製品を販売することになり,11月2日,大学会館前テントで金大祭オリジ […]
鈴木治彦特任教授が2009年度金沢市文化賞を受賞
理工研究域鈴木治彦特任教授が,金沢市の文化の振興発展に功績が顕著な人に贈られる「金沢市文化賞」を受賞しました。 長年にわたり超低温物理学を専門とした研究に従事し,2002年に金沢市で開催された超低温物理国際会議で開催委員 […]
被災地交流国際シンポジウム
日時 2009年12月5日(土),6日(日)13:00~17:00 開催場所 第1日 5日(土) 石川県立生涯学習センター(金沢市広坂2丁目1番1号 石川県広坂庁舎)第2日 6日(日) 輪島市文化会館(輪島市河井町20部 […]
登録日:2009-11-11
キャリアラーニングバスツアーを開催
10月29日~11月1日,「キャリアラーニングバスツアーin東京」を開催しました。10月29日の深夜,就職活動を控えた3年生及び修士1年生の総勢34名を乗せたバスが,金沢大学を出発し,10月30日早朝,金沢大学東京事務所 […]
登録日:2009-11-10
資料館特別講演会「アーカイブズと自校教育」を開催
11月5日,資料館は今年度の特別講演会「アーカイブズと自校教育」を開催しました。今回の講演会は3年後の創基150年を見据え,創基150年記念事業準備委員会とタイアップし,金沢大学創基150年記念「講演会・シンポジウム」シ […]
合同就職説明会「就活キャンパスin金沢大学」
がん研究所・共同研究特別セミナー 「癌ワクチン療法から新たな癌免疫療法へ- immunogenic cancer cell death を目指して -」
学生支援GP自分を見つめるプログラム&アカンサス・セミナー「この秋 あなたの感覚をためそう 色彩のセミナー」
学生支援GP運動プログラム「心と体を整えるヨガ」