最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 平成27年度金沢大学医薬保健学域医学類第2年次編入学(学士入学)第2次選考合格者発表 登録日:2014-10-17 ニュース 「コンテンツの魅力」と「地域の魅力」を金沢大留学生が世界に発信! 10月12日,本学の留学生がクールジャパンに代表される日本のコンテンツ文化に触れるとともに,舞台となった地域を訪問し,地域の魅力についてSNSなどを通じて母国語で世界発信する「北陸地域コンテンツ」世界発信プロジェクトが実 […] 登録日:2014-10-17 ニュース 生涯生活設計セミナーを開催 10月15日,大会議室で生涯生活設計セミナーを開催しました。セミナーには教職員16名が参加し,外部講師による,退職後の健康や生きがい,年金や医療保険に関する講義を受けました。参加者にとって,退職後の生活を豊かで明るいもの […] 登録日:2014-10-17 ニュース 北京市で第1回中国言語資源国際学術シンポジウムを開催 10月11日,12日,北京語言大学を会場として第1回中国言語資源国際学術シンポジウムを開催しました。本シンポジウムは本学と北京語言大学との共同開催で,開会式では,北京語言大学党書記・李宇明教授の挨拶に続き,山崎光悦学長の […] 登録日:2014-10-17 ニュース 「第1回 輝く金沢大学フォトコンテスト」表彰式を挙行 10月10日,「第1回 輝く金沢大学フォトコンテスト」の表彰式を挙行しました。このフォトコンテストは,本学の魅力をみんなで再発見することを目的に,2014年8月1日から9月30日の期間に開催されたもので,学生や教職員,卒 […] 登録日:2014-10-15 研究 SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)[革新的設計生産技術]に採択 内閣府総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム)(革新的設計生産技術)において,理工研究域機械工学系の坂本二郎教授を研究代表者とする「バイオイノベーティブデザインの研究開発 […] 登録日:2014-10-15 ニュース JICA北陸・金沢大学課題別研修 「中米 地域資源としてのマヤ文明遺跡の保存と活用」開講 Opening of JICA Hokuriku-Kanazawa University Issue-Specific Training Course, “Conservation and Utilization of Maya Archaeological Sites as Regional Resources” 10月10日から11月6日の日程で,JICA北陸・金沢大学課題別研修「中米 地域資源としてのマヤ文明遺跡の保存と活用」コースがスタートしました。 10月10日,グアテマラ,エルサルバドル,ホンジュラスの3か国における行政 […] 登録日:2014-10-15 プレスリリース SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)[革新的設計生産技術]に採択 [PDF] 登録日:2014-10-15 ニュース 能登「里山里海マイスター」育成プログラムの第三期入講式を挙行 10月11日,珠洲市の能登学舎にて能登「里山里海マイスター」育成プログラムの第三期生入講式を挙行し,日本全国から受講生24名と聴講生3名が入講しました。 これは,2007年から独立行政法人科学技術振興機構(JST)の事業 […] 登録日:2014-10-14 ニュース 公開講座「健康維持・増進に役立つ”まちなか保健室”活用術 」を開講 10月11日,公開講座「健康維持・増進に役立つ“まちなか保健室”活用術」(全4回)を開講しました。医薬保健研究域保健学系の須釜淳子教授は,まちなか保健室の開設趣旨やヘルスリテラシーについての説明の後, 附属病院の近くに開 […] 登録日:2014-10-14 プレスリリース 「コンテンツの魅力」と「地域の魅力」を金沢大留学生が世界に発信! [PDF] 登録日:2014-10-10 ニュース 図書館機能強化プログラム講演会「大学職員のためのレポート作成指導法講座」を開催 9月25日,中央図書館において,大学間連携共同教育推進事業採択事業「学都いしかわ・課題解決型グローカル人材育成システムの構築」の一環で,図書館機能強化プログラム講演会「大学職員のためのレポート作成指導法講座」を開催しまし […] 登録日:2014-10-9 ニュース ネットワーク停止のお知らせ 作業停電による事務システム停止に伴い,下記期間に一部のウェブページの閲覧とメールの送受信等ができなくなることがあります。ご迷惑をおかけいたしますが,あらかじめご了承下さい。 期間: 2014年10月17日(金) 19:0 […] 登録日:2014-10-8 ニュース 金沢大学あざみ色朗読隊が朗読会を開催 10月5日,金沢海みらい図書館と金沢大学が共同でイベントを開催するプロジェクト「金沢大学ZERO-Journey」が,初めてのイベントを開催しました。 第1回目となる今回は,地域連携推進センター学生プロジェクト「金沢大学 […] 登録日:2014-10-7 ニュース 平成27年度職員採用内定式を実施 10月1日,角間キャンパス本部棟で,平成27年度職員採用内定式を実施しました。 内定したのは男女合わせて13名。山崎光悦学長から,一人ひとり内定通知を受け取り,「これからの金沢大学を担っていくという気概を持ち,『皆が頑張 […] 登録日:2014-10-7 ニュース 医学図書館カフェがオープン! 10月7日,医学図書館カフェ「Platanus café(以下プラタナスカフェ)」がオープンし,オープニングセレモニーが行われました。プラタナスカフェは,人間社会学域学校教育学類附属特別支援学校の高等部生徒の作業実習のた […] 登録日:2014-10-7 ニュース ミニ講演「中国の大学受験狂騒曲-過剰な教育熱と受験戦士たちの激闘」を開催 10月5日,サテライト・プラザにてミニ講演「中国の大学受験狂騒曲-過剰な教育熱と受験戦士たちの激闘」を開催しました。 外国語教育研究センターの杉村安幾子准教授は,中国では人生で成功するために一流大学に進学し,高水準の教育 […] 登録日:2014-10-6 ニュース 平成27年度4月期入学金沢大学大学院医薬保健学総合研究科創薬科学専攻(博士前期課程)第2次学生募集要項の公表について 登録日:2014-10-6 ニュース 平成27年度4月期入学金沢大学大学院医薬保健学総合研究科創薬科学専攻(博士後期課程)第2次学生募集要項の公表について 登録日:2014-10-6 ニュース 第1回SGH研究大会を開催 10月4日,人間社会学域学校教育学類附属高等学校とグローバル人材育成推進機構SGH特区教育センターは第1回SGH研究大会・第24回高校教育研究協議会を開催し,学内外から関係者約230名が参加しました。 本大会は,本学附属 […] 登録日:2014-10-5