最新情報 HOME > 最新情報 ニュース インドネシアのムルデカ大学マラン学長が来学Rector of University of Merdeka Malang visits Kanazawa University 4月25日,インドネシアの大学間国際交流協定校・ムルデカ大学マランのアンワール・サヌシ学長ほか4名が来学し,人間社会環境研究科との学生交流に関する打合せに参加するとともに,都市計画研究室を訪問しました。 また同日,一行は […] 登録日:2017-4-28 プレスリリース 後頭部への電流刺激によって身体のイメージ操作能力が上がる![PDF] 登録日:2017-4-27 ニュース 学長賞授与式を挙行 4月24日,学長賞授与式が挙行され,女子10,000m競歩において2つの全国大会(「2016日本学生陸上競技個人選手権大会」および「天皇賜盃第85回日本学生陸上競技対校選手権大会」)で,それぞれ3位,4位入賞を果たした人 […] 登録日:2017-4-27 ニュース 公開講座「石川の薬草資源を学ぶ1『トウキ』と『ジオウ』について」を開講 4月25日,公開講座「石川の薬草資源を学ぶ1『トウキ』と『ジオウ』について」を開講しました。この講座は,生薬の知識を習得するともに,国産生薬の復活をめざす本学の取り組みを広く知ってもらうことを目的としています。  […] 登録日:2017-4-27 ニュース 社会福祉法人佛子園と包括連携協定を締結 4月24日,本学は社会福祉法人佛子園と包括連携協定を締結しました。 本学と佛子園は,佛子園が平成26年に開所した「Share金沢」(金沢市若松町)を中心にさまざまな事業を展開しています。本協定の締結により,両者が一層連携 […] 登録日:2017-4-26 ニュース WHOコラボレーティングセンター指定記念式典を挙行 4月21日,十全講堂において,「WHOコラボレーティングセンター指定記念式典」を挙行し,学生や教職員ら約750名が参加しました。 WHOコラボレーティングセンターとは,世界保健機関(WHO)と協働してWHOの展開するプロ […] 登録日:2017-4-26 ニュース 法学類月報第41号を発行しました 登録日:2017-4-25 プレスリリース 「金沢大学特別教授称号授与式」について 登録日:2017-4-24 プレスリリース 4/24 社会福祉法人佛子園と包括連携協定を締結 登録日:2017-4-21 研究 ガス分子のサイズと形状を色の変化で見分け,安定に貯蔵できる新たな空間材料の開発に成功 理工研究域物質化学系の生越友樹教授らの研究グループは,リング状有機空間材料「ピラー[n]アレーン(※1)」骨格を化学的に修飾することにより,リング内に取り込んだガス分子(ゲスト分子)のサイズと形状を“色&rd […] 登録日:2017-4-18 プレスリリース ガス分子のサイズと形状を色の変化で見分け,安定に貯蔵できる新たな空間材料の開発に成功[PDF] 登録日:2017-4-18 プレスリリース 金沢大学WHOコラボレーティングセンター指定記念式典を開催[PDF] 登録日:2017-4-17 ニュース 公開講座「百万石を支えた辰巳用水」を開講 4月16日,サテライト・プラザにて公開講座「百万石を支えた辰巳用水」を開講しました(全6回)。 初回は,東京大学の玉井信行名誉教授(元金沢大学教授)が「辰巳用水の特徴」と題して講演しました。はじめに,用水の地形的特徴を類 […] 登録日:2017-4-17 ニュース 平成29年度北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催 4月12日,13日の2日間にわたり,北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催し,4機関から43名が参加しました。 はじめに本学の花島信総務部長が「国立大学の使命と職員の役割について」と題し,大学の機能や課題,職員としての役 […] 登録日:2017-4-14 研究 感情の高ぶりによって脱力発作が引き起こされる神経メカニズムを解明! 医薬保健研究域医学系の三枝理博教授,長谷川恵美前助教(現筑波大学)らの研究グループは,睡眠障害「ナルコレプシー」の症状の一つで,気持ちが高ぶった時に,突然全身の力が抜けてその場に倒れこんでしまう,「情動脱力発作(※1)」 […] 登録日:2017-4-12 ニュース 平成28年度北陸銀行・金沢大学 トレーニー派遣 3月15日から3月18日までの4日間,富山大学,富山県立大学,北陸先端科学技術大学院大学との合同で海外キャリア研修として,本学学生8名と教職員を中国(大連)に派遣しました。 この研修は,北陸銀行との包括的連携協定に基づき […] 登録日:2017-4-11 プレスリリース 感情の高ぶりによって脱力発作が引き起こされる神経メカニズムを解明![PDF] 登録日:2017-4-11 ニュース 角間キャンパスで桜が満開! 4月10日,金沢大学角間キャンパスの桜が満開となりました。 角間キャンパスでは,4月7日に本部棟前の桜の標本木(ソメイヨシノ)が開花し,開花宣言を行いましたが,週末の暖かさにより満開を迎えました。 角間キャンパス内には, […] 登録日:2017-4-10 ニュース 平成29年度入学宣誓式を挙行 4月7日,金沢大学は平成29年度入学宣誓式を挙行し,学域1,852名,大学院716名,別科30名が入学しました。 会場となったいしかわ総合スポーツセンターには,多くの入学生とそのご家族が来場しました。 山崎光悦学長の告辞 […] 登録日:2017-4-7 ニュース トップ非表示(ニュース) 学長メッセージ 平成29年度入学宣誓式学長告辞 平成29年4月7日 いしかわ総合スポーツセンター 兼六園,石川門の桜が咲き誇る本日,晴れて金沢大学に入学した新入生の皆さん,おめでとうございます。金沢大学の教職員を代表してお祝いを申し上げますとともに,皆さんを心から歓迎 […] 登録日:2017-4-7