最新情報 HOME chevron_right 最新情報 プレスリリース 金沢大学環日本海域環境研究センター 「国際ジョイントシンポジウム – 拠点形成の新たなステージへ-」を開催 登録日:2021-11-19 ニュース 金沢大生が青空の下で「ドローン」を体験! 11月6日,白山市三ツ屋野町で北陸ドローンコンソーシアムが開催した「ドローン操縦体験会」に本学学生4名がボランティアとして参加しました。 本ボランティア活動は,本学学生が屋外ドローンの操作体験を通じて先端技術を身近に捉え […] 登録日:2021-11-18 プレスリリース 「かがやき・つなぐ」北陸・信州留学生就職促進プログラム シンポジウム・外国人留学生によるパネル発表を開催 登録日:2021-11-18 プレスリリース 11/20(土) 北陸4大学連携まちなかセミナー(金沢会場) 「CHANGE! 北陸の文化と風土 -地域に根づく先端研究-」 登録日:2021-11-17 ニュース 金沢大学コンテスト第4回日本数学A-lympiad開催 11月14日(土)に,第4回日本数学A-lympiadを開催しました。 日本数学A-lympiadは,国際Math A-lympiadが出題する,実社会に起こりうる世界的な課題(英文)に,卓越した数学と英語の力を持った全 […] 登録日:2021-11-17 プレスリリース 春待ち企画 「花咲く へいわナのだ」 開催について 登録日:2021-11-16 プレスリリース 第3回 鈴木大拙-西田幾多郎記念 金沢大学国際賞授賞式および記念講演会の開催について 登録日:2021-11-16 ニュース 第10回留学生ホームカミングデイをオンラインで開催 11月13日,第10回となる留学生ホームカミングデイをオンラインにて開催しました。本イベントは昨年よりオンライン開催となり,今年は国内外から留学生同窓生,留学生,在学中の留学生約70名が参加しました。 第一部では,山崎光 […] 登録日:2021-11-16 ニュース 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催 11月11日と15日の2日間,保健管理センターは,学生支援の一環として食育プログラム「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を大学会館と自然科学本館にて開催しました。この試食会は,学生にスープの簡単なレシピを紹介することによ […] 登録日:2021-11-16 ニュース 公開講座「北欧の教育最前線」を開講 11月13日,サテライト・プラザにて公開講座「北欧の教育最前線」を開講しました。 人間社会研究域学校教育系の本所恵准教授はスウェーデンにおける育児体験から就学前学級の日常風景を写真で紹介。続いて中田麗子特任研究員からスウ […] 登録日:2021-11-15 プレスリリース 金沢大学先端観光科学研究センター KICK OFF SYMPOSIUMを開催 登録日:2021-11-15 ニュース 令和3年度北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催 11月8日,9日の2日間にわたり,北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催し,7機関から47名が参加しました。 はじめに本学の大谷智総務部長が「国立大学の使命と職員の役割について」と題し,大学の機能や課題,職員としての役 […] 登録日:2021-11-12 ニュース 令和3年度高等学校等との懇談会を開催 11月11日,令和3年度高等学校等との懇談会をオンラインにて開催し,全国から約20名の高校等の先生方に出席いただきました。5月,7月,9月に続き今年度4回目となる今回は,一般選抜の内容を中心に令和4年度入学者選抜の概要, […] 登録日:2021-11-12 プレスリリース 「光」から見た収蔵資料の新たな魅力を発信 登録日:2021-11-12 ニュース 第4回全学FD研修会を開催 10月29日,教育企画会議専門委員会FD委員会と教学マネジメントセンターの共催により,令和3年度第4回全学FD研修会「FD活動報告書成果発表会」を開催しました。 今回は,新型コロナウイルス感染症感染拡大防止 […] 登録日:2021-11-11 プレスリリース 金沢大学グローバルサイエンスキャンパス新プログラム第Ⅰ期生 第2ステージ研究成果発表会および閉講式の開催について 登録日:2021-11-11 プレスリリース 令和4年度金沢大学一般選抜学生募集要項の公表について 登録日:2021-11-11 プレスリリース 第4回日本数学A-lympiad開催 全国で86の高校生チームが挑戦!! 登録日:2021-11-11 ニュース 公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ③ 小松市立博物館編」を開講 11月7日,小松市において,公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ③ 小松市立博物館編」を開講し,一般市民19名が参加しました。 理工研究域地球社会基盤学系の森下知晃教授は,専門家がどのような視点で岩石を見ているのかを伝 […] 登録日:2021-11-10 研究 肝臓がんの悪性化に寄与する分子シグナルを特定 金沢大学附属病院の丹尾幸樹助教らの研究グループは,肝臓がんのがん幹細胞の活性化につながる分子シグナルを特定しました。 がん幹細胞は,他のがん細胞を生み出す供給源であり,がんの形成や成長の原因となる細胞です。また,がんの転 […] 登録日:2021-11-10