最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 人材養成・教育改革など国立大学を先導する大学改革モデルを紹介 3月4日,学術総合センター(東京)において「金沢大学シンポジウム-日本の未来を担う人材育成・教育改革モデルの構築-」を開催し,学内外から約100名が参加しました。これは,国内外の教育改革・組織改革の先進的取組みを紹介する […] 登録日:2009-3-16 ニュース 金大生協から寄附金をいただきました 金沢大学生活協同組合学生理事らが学長室を訪れ,学長に理事長三好義昭氏から「学生(留学生を含む)の勉学,留学,研究等への支援や環境委員会における調査,環境に関する諸活動への支援のために使用してください。」と,300万円の寄 […] 登録日:2009-3-13 ニュース 世界初!電子スピンが起立する新しい量子効果を観測 千葉大学の坂本一之准教授,広島大学の木村昭夫准教授,そして本学の小田竜樹准教授を中心とした研究チームは,半導体表面に寝ていると考えられていた電子スピンが,突如表面に屹立することを世界で初めて観測しました。 この現象はこれ […] 登録日:2009-3-12 ニュース ミニ講演「富山湾を襲った“寄り回り波”による高波災害の報告と対策-波浪災害と地球環境問題への対応-」開催 サテライト・プラザにてミニ講演「富山湾を襲った“寄り回り波”による高波災害の報告と対策-波浪災害と地球環境問題への対応-」が開催されました。 講師の環境デザイン学類石田啓教授は,2008年2月の富 […] 登録日:2009-3-12 ニュース 後期日程における出題ミスについて 登録日:2009-3-12 ニュース 第4回金沢大学理工系・金沢美術工芸大学合同シンポジウムが開催 2月20日(金),金沢美術工芸大学にて第4回金沢大学理工系・金沢美術工芸大学合同シンポジウムが開催され,金沢美術工芸大学と本学の教職員・学生など約70名が参加しました。 近年,美術分野ではデジタル表現が増加し,工学分野で […] 登録日:2009-3-10 ニュース 【金大100円バス利用実績(平成21年2月分)】を掲載しました 登録日:2009-3-9 ニュース 講演会「プリンストン大学からの提言 アメリカの女性研究者をめぐる現状」 登録日:2009-3-9 ニュース 「北陸発世界初プロテオーム技術の医学応用を求めて」セミナー 登録日:2009-3-9 ニュース 第1回発表・審査会 学生によるものづくり実践プロジェクト 日時 2009年3月18日(水) 13:00~ 開催場所 自然科学大講義棟レクチャーホール 対象 入場無料。お気軽にお越しください。 問い合わせ・申し込み 金沢大学角間南地区事務部総務第二係TEL:076-234-683 […] 登録日:2009-3-9 ニュース 平成21年度金沢大学入学者選抜試験 前期日程試験合格発表が行われました 3月7日,角間キャンパス大学会館前において,平成21年度一般選抜(前期日程),特別選抜(帰国子女),私費外国人留学生合格者発表が行われ,合計で1,401人が合格。歓声や,ガッツポーズ,恒例の胴上げなど,会場は喜びと熱気に […] 登録日:2009-3-9 ニュース 特別選抜(帰国子女),私費外国人留学生合格者発表 登録日:2009-3-7 ニュース 合格発表のホームページ掲載について 合格発表のホームページ掲載について,合格発表の前後(3月7日 10:00)は回線が大変混み合い,接続に支障の出る可能性がありますので,あらかじめご了承ください。 合格発表の時間より前からページを開いている場合,発表後にブ […] 登録日:2009-3-7 ニュース 合格発表のホームページ掲載について 合格発表のホームページ掲載について,合格発表の前後(3月7日 10:00)は回線が大変混み合い,接続に支障の出る可能性がありますので,あらかじめご了承ください。 合格発表の時間より前からページを開いている場合,発表後にブ […] 登録日:2009-3-6 ニュース 「金沢大学外国人留学生スキー講習会」を開催 金沢大学留学生センターは,2月13日(金),白山市の一里野温泉スキー場において,学内の留学生を対象とした「金沢大学外国人留学生スキー講習会」を実施しました。 当日は天候こそ快晴でしたが,山頂では春一番が吹き荒れ,ゴンドラ […] 登録日:2009-3-3 ニュース 女性のための健康セミナー 登録日:2009-3-3 ニュース 第二回金沢大学学生支援GPフォーラムを開催 2月17日(火)に自然科学大講義棟レクチャーホールにて,第二回金沢大学学生支援GPフォーラムを開催しました。 本学では,「心と体の育成による成長支援プログラム-社会に幸せをもたらす生活の知恵を持った学生の育成-」が,平成 […] 登録日:2009-3-2 ニュース 第2回いしかわ金沢学シンポジウム 「地域を学ぶ,地域で学ぶ,地域から学ぶ~金沢の金~」を開催 2月21日(土)KKRホテル金沢 鳳凰の間において,「第2回『いしかわ金沢学』シンポジウム 地域を学ぶ,地域で学ぶ,地域から学ぶ~金沢の金~」が開催されました。 金沢学院大学の陶 智子教授が「百万石文化を彩る金沢の金」と […] 登録日:2009-2-27 ニュース がん研究の最先端研究発表 2月19日(木)に「金沢がん生物学国際シンポジウム2009」が金沢大学医学部記念館においてがん研究所主催で開催されました。日本,アメリカ,韓国から研究者11人が,がん研究の最先端の研究成果について英語で講演し,意見交換を […] 登録日:2009-2-24 ニュース 金沢大学イノベーションフォーラム2009 登録日:2009-2-24